▲LINEで無料競馬ムリョウケイバ!▲
1【2023マーチステークス(G3) 最終予想】
2023年JRA重賞ファイル035
2023年3月26日(日)
「第30回マーチステークス(G3)」
マーチステークスの最終予想を行っていきます。
古馬によるJRAダート重賞です。
ここで馬券の最終決断を下していきます。
マーチステークスの勝負馬券をレース当日午前中に完全無料で公開です!
▼2023/3/26(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【マーチS 最終予想2023】
【マーチS 無料勝負馬券公開2023】
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
1-1【2023マーチステークス 最終予想】
【マーチSはこのようなレースです】
1994年に行われた中央競馬のダート重賞路線整備で、ダート適性馬の目標となる競走を設置することを目的として創設された5歳(現4歳)以上の馬による重賞競走。阪神競馬場で行われた2011年を除き、中山競馬場・ダート1800mでの施行が定着している。 創設時から外国産馬が出走可能なほか、地方競馬所属馬は1997年より、外国馬は2006年よりそれぞれ出走可能になった。 本競走は高松宮記念と同日に施行される。
2023年3月26日(日) マーチS(G3) 中山ダ1800m
4歳以上・国際・指・ハンデ
3回中山2日目 15:30発走
【競馬偏差値】が確定しています
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼
追切展開あり ⑦⑧⑩⑫⑯
展開★ ⑨
推奨穴馬 ⑭⑮
4角先頭馬 ③⑧
上がり最速馬 ⑦⑯
▼2023/3/26(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
★今週の競馬偏差値データ★
▼2023/3/26(日)関連偏差値データ▼
▼マーチS 関連データ▼
※マーチステークスの過去の偏差値データからの好走馬傾向をまとめています
▼先週の偏差値予想表(結果)▼
▼ブログ7周年達成記念▼
8年目もよろしくお願いします!
【2023マーチS 追切】
【2023マーチS 追切リポート】
◎ ハヤブサナンデクン
◯ ハピ
▲ ウィリアムバローズ
注 ヴァルツァーシャル
△ サンライズホープ
▽ ケンシンコウ
▽ カフジオクタゴン
マーチステークスの「追切◎」はハヤブサナンデクンでした!
調教の強さが一番高く、前走からの上昇度も上がっていました。
総合的に見て良い調教内容となりました。
「追切◯」はハピ。
こちらも前走からの上昇度が上がっていました。
「追切▲」はウィリアムバローズ。
調教師数が高く、良い追切の内容です。
「追切注」はヴァルツァーシャル。
こちらは前走からの上昇度が抜群に上がっていました。
追切面からは、この上位4頭がピックアップされます。
【2023マーチS 追切リポート】
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
2023年からブログ7年目に突入!
▼ツイッターはこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼このブログの読者になる▼
【はてなブログ】
【2023マーチステークス 最終予想】
1-2【2023マーチS 最終予想】勝負馬券
最終予想の結論を下していきます。
【偏差値予想表】
【展開順偏差値予想表】
【2023マーチS 好走馬傾向まとめ】
【好走馬傾向(メリット)】
【①偏差値S~Eまで均等で来る】
【②C~D騎手が大活躍】
【③騎手乗り下がりは下げず】
【④A~D厩舎が中心】
【⑤B厩舎は有利】
【⑥高偏差値のNF系は良い】
【⑦A外厩の偏差値幅は広く】
【⑧B外厩の偏差値幅は広く】
【⑨B外厩は好成績】
【⑩外厩ナシの偏差値幅は広く】
【⑪前から8番手以降が有利】
【好走馬傾向(デメリット)】
【①偏差値Fは消し】
【②F騎手は消し】
【③S騎手は不振】
【④F厩舎は消し】
【⑤低偏差値のNF系は軽視】
【⑥偏差値FのA外厩は消し】
【⑦偏差値FのB外厩は消し】
【⑧偏差値E以下の外厩ナシは消し】
▲LINEで無料競馬ムリョウケイバ!▲
【2023マーチS 最終本命馬予想】
◎ ウィリアムバローズ
マーチステークスの本命馬はウィリアムバローズです。
偏差値1位のS判定となりました。
ダートに替わり5-3-0-1と馬券圏外は1回のみと、非常に安定しています。
中山ダ1800mも3-2-0-0と得意にしています。
ダートの不良馬場も2着が1回あります。
総合的な安定度も含めて軸馬にふさわしいでしょう。
◯ ハピ
対抗はハピです。
偏差値は2位のS判定となっています。
前走はG1チャンピオンズCで3着に好走しています。
ここでは格上的存在と言っても良さそうです。
鞍上の横山典騎手は
2023年 ダート10-3-9-23(複勝率48.9%)
とダートで非常に好成績を残しています。
ここは非常に頼れる存在となりそうです。
この偏差値上位2頭を軸馬として予想をしていきましょう。
しかしこのマーチSは低偏差値馬も非常に活躍しています。
偏差値E判定まで幅広く好走するのが、過去の好走馬傾向です。
相手は偏差値E判定まで幅広く狙っていきましょう。
【ダート重不良で良いタイプ】
ケンシンコウ
ハヤブサナンデクン
プリティーチャンス
この3頭は面白い存在です。
あとは4歳馬のヴァルツァーシャル。
相手を手広くいくよりも、ワイド馬券も含めて狙っていきたいですね。
【2023マーチS 最終穴馬予想】
ケンシンコウ(8番人気)
プリティーチャンス(9番人気)
いずれも人気は朝の時点での単勝人気です。
このあたりが馬券妙味のあるところでしょう。
▼2023/3/26(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
1-3【2023マーチS 無料買い目公開】
【推奨3連複馬券】
3連複 フォーメーション
⑦⑧-⑤⑦⑩⑫⑭-⑤⑩⑫⑭ 16点
200✕16=3,200円
3連複馬券は⑦⑧の2頭からフォーメーションを組んでいきます。
追加でワイド馬券も購入します。
ワイド フォーメーション
⑦⑧-⑤⑫⑭ 6点
300✕6=1,800円
ワイドは⑤⑫⑭の3頭を狙っていきます。
【2023マーチS 勝負馬券】
合計金額 5,000円
これが2023マーチステークスの【勝負馬券】となります。
【2023マーチS レース結果】
ワイド ⑧⑫ 的中
300✕5.7=1,710円
合計払戻 1,710円
ここはワイド馬券が的中したものの、かなりしょっぱい配当でしたね。
1着のハヤブサナンデクンと2着のウィリアムバローズは持っていたので、
あとは3着に穴馬が来てくれれば、というところでした。
しかし何と3着には偏差値F判定で消したキタノヴィジョンが入りました。
これはまさかまさかという感じでしたね。
なかなか上手くいかないものです・・・。
やはり不良馬場らしく、ちょっと波乱の配当となりました。
難しいものです。
★今週の競馬偏差値データ★
▼2023/3/26(日)の競馬偏差値データ▼
▲LINEで無料競馬ムリョウケイバ!▲
【2023マーチステークス 最終予想】
2【2023マーチステークス(G3) 最終予想】攻略データ
2-1.2023マーチS 過去好走馬傾向
「2023マーチステークス(G3)」
過去の偏差値データからの1~3着までの【好走馬の成績(結果)】をまとめています
※ブログ7周年を達成したので
【過去の偏差値データ7年分で傾向を探る】
2022年3月27日(日) 第29回マーチS(G3) 中山ダ1800m ダ:重
1着 ⑫メイショウハリオ(偏差値6位 2番人気)
2着 ⑩ケンシンコウ(偏差値11位 12番人気)
3着 ⑪ヒストリーメイカー(偏差値7位 1番人気)
3着 ⑥ブルベアイリーデ(偏差値1位 3番人気)
2021年3月28日(日) 第28回マーチS(G3) 中山ダ1800m ダ:稍重
1着 ③レピアーウィット(偏差値3位 6番人気)
2着 ⑫ヒストリーメイカー(偏差値9位 2番人気)
3着 ⑭メモリーコウ(偏差値7位 3番人気)
2020年3月31日(火) 第27回マーチS(G3) 中山ダ1800m ダ:稍重
1着 ⑫スワーヴアラミス(偏差値1位 1番人気)
2着 ②クリンチャー(偏差値8位 4番人気)
3着 ④レピアーウィット(偏差値9位 8番人気)
2019年3月24日(日) 第26回マーチS(G3) 中山ダ1800m ダ:良
1着 ⑩サトノティターン(偏差値4位 8番人気)
2着 ⑫ロンドンタウン(偏差値14位 11番人気)
3着 ⑪リーゼントロック(偏差値11位 12番人気)
2018年3月25日(日) 第25回マーチS(G3) 中山ダ1800m ダ:良
1着 ⑧センチュリオン(偏差値6位 2番人気)
2着 ⑭クインズサターン(偏差値5位 5番人気)
3着 ④ロワジャルダン(偏差値9位 10番人気)
2017年3月26日(日) 第24回マーチS(G3) 中山ダ1800m ダ:稍重
1着 ④インカンテーション(偏差値14位 10番人気)
2着 ⑮ディアデルレイ(偏差値2位 2番人気)
3着 ⑤アルタイル(偏差値4位 11番人気)
2016年3月27日(日) 第23回マーチS(G3) 中山ダ1800m ダ:良
1着 ④ショウナンアポロン(偏差値11位 8番人気)
2着 ③バスタータイプ(偏差値2位 1番人気)
3着 ⑧ドコフクカゼ(偏差値3位 2番人気)
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
【2023マーチステークス 最終予想】
「2023マーチステークス(G3)」
過去の偏差値データからの【好走馬の傾向】を
【偏差値データの条件別傾向】
からまとめています
【枠順】
とくに偏った傾向は出ていない。
【偏差値】
【S:3 A:4 B:5 C:4 D:3 E:3 F:0】
【偏差値B判定以上 12/22(54.5%)】
【騎手乗り替わり】
【前走からの継続】が9回来ている。
【乗り下がり】は9回来ている。
【騎手】
【S:0 A:3 B:4 C:5 D:8 E:2 F:0】
【騎手Bランク以上 7/22(31.8%)】
【厩舎】
【S:2 A:3 B:8 C:4 D:3 E:2 F:0】
【厩舎Bランク以上 13/22(59.1%)】
【追い切り】
【追切の印つき 12/22(54.5%)】
【展開★】
【展開★の印つき 11/22(50%)】
【展開★(ピンク)】は1-0-1-4(複勝率33.3%)
【間隔】外厩効果を表す
【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 1-1-0-8(複勝率20%)
【Aランク】オレンジ(上位外厩) 1-2-3-30(複勝率16.7%)
【Bランク】イエロー(標準外厩) 3-2-4-27(複勝率25%)
【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 2-2-1-24(複勝率17.2%)
【展開順偏差値予想表】
有利になる展開位置(7年連続馬券圏内)
【前から8番手以降の位置】(13頭該当)
【2023マーチS 好走傾向条件】
「2023マーチステークス(G3)」
【好走馬の傾向】ポイントまとめ
◆傾向①【偏差値データの傾向】
【偏差値】B判定以上の馬が3着以内に22頭中12頭来ています。
偏差値データの信頼度はそこまで高くないと言えるでしょう。
偏差値B判定以上の馬を除くと
【偏差値C判定 4頭】
【偏差値D判定 3頭】
【偏差値E判定 3頭】
偏差値S~E判定までほぼ平均的に来ています。
どの偏差値でも注意が必要でしょう。
偏差値F判定はまったく来ていません。
【①偏差値S~Eまで均等で来る】
【①偏差値Fは消し】
▼騎手・厩舎データ▼
Bランク以上の騎手が22頭中7頭来ています。
Bランク以上の厩舎が22頭中13頭来ています。
【騎手データ】
Bランク以上の騎手を除くと
【Cランク騎手 5頭】
【Dランク騎手 8頭】
【Eランク騎手 2頭】
下位ランクの騎手が大活躍しています。
逆に【Sランク騎手は0-0-0-5】と一度も馬券圏内に来れていません。
Fランクの騎手はまったく来ていません。
【②C~D騎手が大活躍】
【②F騎手は消し】
【③S騎手は不振】
【騎手乗り下がり】
前走からの継続騎乗は9回来ています。
騎手の継続騎乗はまあまあの成績です。
前走から【騎手が乗り下がり】の場合は9回来ています。
騎手乗り下がりは全くマイナスにはなりません。
【③騎手乗り下がりは下げず】
【厩舎データ】
Bランク以上の厩舎を除くと
【Cランク厩舎 4頭】
【Dランク厩舎 3頭】
【Eランク厩舎 2頭】
A~Dランクの真ん中の層が活躍しています。
とくに【Bランク厩舎】は8回来ています。
Eランクの厩舎は全く来ていません。
【④A~D厩舎が中心】
【⑤B厩舎は有利】
【④F厩舎は消し】
▼追切・展開★データ▼
追切の印がついた馬が22頭中12頭来ています。
展開★の印がついた馬が22頭中11頭来ています。
【追切】の印の信頼度はそこそこと言えます。
【展開★】の印の信頼度は高いとは言えません。
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
◆傾向②【外厩はBが有利か】
【間隔】外厩効果を表す
- 【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 1-1-0-8(複勝率20%)
- 【Aランク】オレンジ(上位外厩) 1-2-3-30(複勝率16.7%)
- 【Bランク】イエロー(標準外厩) 3-2-4-27(複勝率25%)
- 【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 2-2-1-24(複勝率17.2%)
S【ノーザンF系外厩】
1-1-0-8(複勝率20%)
【2023マーチステークス】での【ノーザンF系Sランク外厩】はそれなり成績です。
ダート重賞という事で、出走の数が多くありません。
好走した2頭に共通するのは
【偏差値S判定 1頭】
【偏差値A判定 1頭】
やはり高偏差値で好走があります。
低偏差値は厳しいでしょう。
【⑥高偏差値のNF系は良い】
【⑤低偏差値のNF系は軽視】
A【Aランク上位外厩】
1-2-3-30(複勝率16.7%)
【Aランク上位外厩】は良くない成績です。
複勝率自体では一番低くなっています。頭数の割に好走は多くありません。
好走した6頭に共通するのは
【偏差値S判定 2頭】
【偏差値A判定 1頭】
【偏差値B判定 1頭】
【偏差値C判定 1頭】
【偏差値E判定 1頭】
好走の偏差値幅は広くなっています。
偏差値F判定はまったく来ていません。
【⑦A外厩の偏差値幅は広く】
【⑥偏差値FのA外厩は消し】
B【Bランク標準外厩】
3-2-4-27(複勝率25%)
【Bランク標準外厩】は良い成績です。
安定して好走できています。
好走した9頭に共通するのは
【偏差値A判定 1頭】
【偏差値B判定 2頭】
【偏差値C判定 2頭】
【偏差値D判定 2頭】
【偏差値E判定 2頭】
好走の偏差値幅は広くなっています。
偏差値F判定はまったく来ていません。
【⑧B外厩の偏差値幅は広く】
【⑨B外厩は好成績】
【⑦偏差値FのB外厩は消し】
ナシ【外厩効果ナシ】
2-2-1-24(複勝率17.2%)
【外厩効果ナシ】の馬はそこそこの成績となっています。
可もなく、不可もなしといったところでしょう。
好走した5頭に共通するのは
【偏差値A判定 1頭】
【偏差値B判定 2頭】
【偏差値C判定 1頭】
【偏差値D判定 1頭】
好走の偏差値幅は広くなっています。
偏差値E判定以下はまったく来ていません。
【⑩外厩ナシの偏差値幅は広く】
【⑧偏差値E以下の外厩ナシは消し】
◆傾向③【展開は後方が有利】
【前から8番手以降】の位置に予想されていた馬は、
毎年必ず3着以内に好走しています(13頭が該当)
後方の位置が有利となります。
【⑪前から8番手以降が有利】
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
【2023マーチS 好走馬傾向まとめ】
【好走馬傾向(メリット)】
【①偏差値S~Eまで均等で来る】
【②C~D騎手が大活躍】
【③騎手乗り下がりは下げず】
【④A~D厩舎が中心】
【⑤B厩舎は有利】
【⑥高偏差値のNF系は良い】
【⑦A外厩の偏差値幅は広く】
【⑧B外厩の偏差値幅は広く】
【⑨B外厩は好成績】
【⑩外厩ナシの偏差値幅は広く】
【⑪前から8番手以降が有利】
【好走馬傾向(デメリット)】
【①偏差値Fは消し】
【②F騎手は消し】
【③S騎手は不振】
【④F厩舎は消し】
【⑤低偏差値のNF系は軽視】
【⑥偏差値FのA外厩は消し】
【⑦偏差値FのB外厩は消し】
【⑧偏差値E以下の外厩ナシは消し】
※このブログでの過去7年分の重賞偏差値予想表データが対象
(それ以前はデータの作成はありません)
▼マーチS 好走馬傾向はこちらから▼
【2023マーチステークス 最終予想】
▼2023/3/26(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
2-2.マーチS【騎手チェックシート】
こちらで各騎手の【重賞のみ】での最近の好不調がわかります
▼重賞騎手調子チェックシート▼
2023マーチステークス(G3) 中山ダ1800m
重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末の時点の成績)
【好調騎手】
【ピックアップ ★近30戦★好調継続騎手】
【最近30戦】の好調順に並べています。
トップは横山武騎手が複勝率33%となっています。
そして横山典騎手が複勝率30%となっています。
【ピックアップ ★近10戦★好調騎手】
こちらは【最近10戦のみ】に特化して並べています。
トップは石川騎手が複勝率40%となっています。
横山典・横山武・菅原明騎手が複勝率30%となっています。
【不調騎手】
【過去30戦】での不調騎手(複勝率15%未満)を並べています。
永野・江田照騎手が複勝率0%となっています。
内田・北村宏・幸騎手が複勝率7%となっています。
江田照騎手は
【現在JRA重賞で36連続馬券圏外】
となっています。
▼騎手調子チェックシートとは▼
こちらで騎手チェックシートの詳細な説明が見られます
JRA重賞競走だけでの騎手の調子がわかるチェックシートです
【2023マーチステークス 最終予想】
2-3【2023マーチS 展開予想】
▼展開順偏差値予想表▼
中山ダ1800m
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
【展開★】
ウィリアムバローズ
ハヤブサナンデクン
ハピ
ホウオウルバン
ヴァルツァーシャル
サンライズホープ
【展開★(ピンク)】の印の馬は
ハピ
ヴァルツァーシャル
となりました
【4コーナー予想先頭馬】
テンの3ハロン・マクリ能力等を判断して選びます
1位 ウィリアムバローズ
2位 ロードヴァレンチ
【上がり3ハロン予想最速馬】
上がり最速の末脚を出せる馬を選びます
1位 ハピ
2位 サンライズホープ
【展開位置有利ゾーン】
★マーチS 過去連続好走位置★
【前から8番手以降の位置】
ヴァルツァーシャル
サンライズホープ
プリティーチャンス
※過去7年すべて好走
【2023マーチステークス 最終予想】
▼2023/3/26(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
2-4【2023マーチS】過去10年のレース傾向
こちらで【2023マーチステークス(G3)】での、過去のコースや展開・脚質の結果分析データをまとめています。
▼中山ダ1800メートル・コースの特徴▼
ホームストレッチの入口からスタートして、ほどなくゴール前の急坂にさしかかる。
レース序盤はずっと上りが続き、ピークは1コーナーと2コーナーの半ばあたり。そこから下りに転じてペースがじわじわ速くなっていく。
スピードに乗ったまま3コーナーと4コーナーを回ると、直線半ばに再び上り坂が待っていて、最後まで上りのままゴールを迎える。
ゴール前の直線は308メートルと長くないので、後方から行く馬も4コーナーまでには前に取り付いておきたい。そのためには、下り基調のレース中盤でいかにスムーズに加速できるかが好走の鍵になる。
ロングスパート勝負になりやすいので、早めに動き出していける機動力とスタミナがある馬が有利。
▼2023マーチS 過去10年コース展開脚質分析▼
【4コーナー先頭馬 1-1-0-8】
【上がり3ハロン最速馬 2-1-2-5】
【3着以内馬の脚質 逃げ2 先行10 差し9 追込9】
【4角先頭馬】 過去10年で【1勝2着1回3着0回】となっている。
【上がり最速馬】過去10年で【2勝2着1回3着2回】となっている。
【脚質の特色(傾向)】
「4角先頭馬」は
過去10年で【複勝率20%】となっています。
前で展開に恵まれると好走するケースがあります。
「上がり最速馬」は
【複勝率50%】と、そこそこの成績です。
最速の上がりを出しても、前に届かないケースも見られます。
やや苦戦しているようです。
「脚質」は
「先行」が有利となっています。
「差し」と「追込」も並んでいます。
「逃げ」はかなり厳しいです。
前に行くメリットはあまり感じられないでしょう。
※2013年~2022年の過去10年の成績を参考
全て「中山ダ1800m」で施行。
【2023マーチステークス 最終予想】
▼JRAからの【2023マーチS】過去傾向データ▼
★JRA マーチステークス 予想データ分析★
【大舞台を目指す精鋭が集う激戦必至の古馬ダート重賞】
2022年のマーチSで自身2度目の重賞制覇を果たしたメイショウハリオは、同年の帝王賞を制して初GⅠ・JpnⅠタイトルを獲得した。新興勢力にとっては飛躍の足掛かりとなるレースで、今後のダート路線を展望するうえでも注目しておきたい一戦だ。なお、2019年に3連単124万620円の高額配当が飛び出すなど、ハンデキャップ競走らしい波乱の決着となった年も少なくない。
今回は過去10年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみたい。
「前走好走馬と前走が左回りのレースだった馬に注目」
過去10年の3着以内馬延べ31頭中21頭は、前走の着順が1着、もしくは2着以下で1着馬とのタイム差が0.4秒以内だった。一方、前走の着順が2着以下、かつ1着馬とのタイム差が0.5秒以上だった馬は3着内率10.4%とやや苦戦している。基本的には前走を勝っているか、勝ち馬と差のない競馬をしていた馬を重視したい。
なお、前走の着順が2着以下、かつ1着馬とのタイム差が0.5秒以上だった馬のうち、前走が右回りのコースだった馬は、3着内率が5.7%にとどまっている。前走が今回と同じ右回りのコースで、なおかつ勝ち馬に0.5秒以上のタイム差をつけられてしまった馬は、評価を下げた方がよさそうだ。
「馬格のない馬は割り引きが必要」
過去10年の3着以内馬延べ31頭中29頭は、前走の馬体重が480キログラム以上だった。一方、480キログラム未満だった馬は3着内率7.7%と苦戦している。
馬体重が480キログラムに満たない馬は過信禁物とみておきたい。
「近年は4歳馬と9歳以上の馬が不振」
過去6年のマーチSにおける年齢別成績を見ると、連対馬は全て5歳から7歳の馬で、4歳馬と9歳以上の馬は全て4着以下に敗れていた。9歳以上のベテランと、若い4歳馬は上位に食い込む可能性は低いとみるべきだろう。
「臨戦過程がポイント」
過去6年の3着以内馬延べ19頭中13頭は、前走との間隔が中4週以上だった。一方、中3週以内の馬は3着内率14.0%とやや苦戦している。どちらかと言うと、前走との間隔に余裕のある馬が優勢だ。
なお、前走との間隔が中3週以内だったにもかかわらず3着以内に入った6頭は、いずれも前走が総武Sもしくは仁川S、かつ5着以内だった。中3週以内の間隔で臨む馬のうち、前走が総武Sでも仁川Sでもなかった馬や、6着以下だった馬は疑ってかかりたい。
「1枠や7枠、8枠の馬が勝ち切れていない点に注意(WIN5)」
過去7年の優勝馬7頭は、いずれも枠番が2枠から6枠だった。1枠や7枠、8枠といった内外極端な枠に入った馬は割り引くべきだろう。
また、この7頭は前走の馬体重が480キログラム以上だった点や、年齢が5歳から7歳だった点も共通している。
▼レースの概要▼
2023年3月26日(日)
「第30回マーチステークス(G3)」
ダート適性馬の目標となる競走を設置し、ダート競走体系を整備するため、1994年に4歳以上・ハンデキャップの重賞競走として本競走が創設された。
中山競馬の開催中止に伴い阪神競馬場・ダート1800メートルで行われた2011年を除き、第1回から中山競馬場・ダート1800メートルを舞台に行われている。
競走名のマーチ(March)とは、本競走の開催時期である3月を英語に訳したもの。
ローマ神話における農耕の神マルスが由来となっており、古代ローマの暦では、農耕の始まる3月が1年の始まりであったとされている。
【2023高松宮記念 最終予想】
▼2023/3/26(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
2-5【2023マーチS 競馬偏差値確定】
▲LINEで無料競馬ムリョウケイバ!▲
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
【偏差値 S判定】
偏差値1位【67.8 S】
⑧ウィリアムバローズ
【競走成績 ダ:5-3-0-1 ダ1800m:0-0-0-0 ダ重賞:3-2-0-1】
騎手:横山武(Sランク)【相性2-1-0-2】
生産:中原牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中10週(外厩明け初戦):帰厩日2023/2/22】
※チャンピオンヒルズ(CH)系外厩使用
偏差値2位【66.1 S】
⑦ハピ
【競走成績 ダ:3-1-2-2 ダ1800m:3-0-2-1 ダ重賞:0-1-2-2】
騎手:横山典(Sランク)【相性0-1-1-1】
生産:ノースヒルズ
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中15週(外厩明け初戦):帰厩日2023/2/18】
【偏差値 A判定】
偏差値3位【59.2 A】
⑫ハヤブサナンデクン
【競走成績 ダ:5-4-5-6 ダ1800m:3-3-5-3 ダ重賞:0-0-1-3】
騎手:津村(Bランク)【相性0-0-0-0】
生産:グランド牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中8週(外厩明け初戦):帰厩日2023/2/24】
偏差値4位【57.5 A】
⑩ヴァルツァーシャル
【競走成績 ダ:4-1-2-3 ダ1800m:1-1-0-0 ダ重賞:0-0-0-1】
騎手:菅原明(Cランク)【相性0-0-0-0】
生産:梅田牧場
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)】
【中2週(外厩明け2戦目)】
偏差値4位【57.5 A】
⑭プリティーチャンス
【競走成績 ダ:5-2-3-10 ダ1800m:5-0-3-7 ダ重賞:1-1-2-5】
騎手:石橋(Cランク)【相性0-0-0-0】
生産:藤原牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中7週(外厩明け初戦):帰厩日2023/3/2】
※チャンピオンヒルズ(CH)系外厩使用
【偏差値 B判定】
偏差値6位【56.6 B】
⑮カフジオクタゴン
【競走成績 ダ:4-2-0-2 ダ1800m:3-2-0-1 ダ重賞:1-0-2-1】
騎手:北村宏(Dランク)【相性0-0-0-0】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2023/2/25】
偏差値7位【54.9 B】
⑯サンライズホープ
【競走成績 ダ:7-2-0-13 ダ1800m:5-1-0-6 ダ重賞:2-0-0-9】
騎手:幸(Cランク)【相性4-1-0-7】
生産:ヤナガワ牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中11週(外厩明け初戦):帰厩日2023/3/1】
【偏差値 C判定】
偏差値8位【48.9 C】
⑤ケンシンコウ
【競走成績 ダ:4-1-2-14 ダ1800m:2-1-0-8 ダ重賞:1-1-1-6】
騎手:田辺(Aランク)【相性0-0-1-3】
生産:静内山田牧場
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中4週(外厩明け4戦目)】
外厩効果は消滅している。
【偏差値 D判定】
偏差値9位【47.2 D】
⑨ホウオウルバン
【競走成績 ダ:5-1-1-7 ダ1800m:5-0-1-5 ダ重賞:0-0-0-1】
騎手:内田(Dランク)【相性2-0-0-3】
生産:岡田スタツド
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中2週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
偏差値10位【46.4 D】
③ロードヴァレンチ
【競走成績 ダ:4-1-1-3 ダ1800m:3-1-0-2 ダ重賞:0-0-0-0】
騎手:永野(Eランク)【相性2-0-0-0】
生産:大柳ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中9週(外厩明け初戦):帰厩日2023/2/22】
偏差値11位【45.5 D】
⑬ゲンパチルシファー
【競走成績 ダ:5-5-9-10 ダ1800m:2-3-5-7 ダ重賞:1-0-0-2】
騎手:大野(Dランク)【相性0-1-2-0】
生産:カナイシスタッド
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)】
【中8週(外厩明け2戦目)】
偏差値12位【44.6 D】
⑪ダノンスプレンダー
【競走成績 ダ:6-2-4-10 ダ1800m:5-2-2-4 ダ重賞:0-0-0-6】
騎手:斎藤(Cランク)【相性0-0-0-3】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系)」】
【中6週(外厩明け初戦):帰厩日2023/3/7】
【偏差値 E判定】
偏差値13位【37.8 E】
②カテドラル
【競走成績 ダ:0-0-0-0 ダ1800m:0-0-0-0 ダ重賞:0-0-0-0】
騎手:石川(Dランク)【相性0-0-0-0】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系)」】
【中4週(外厩明け初戦):帰厩日2023/3/8】
偏差値13位【37.8 E】
④デルマルーヴル
【競走成績 ダ:4-7-2-20 ダ1800m:1-2-0-4 ダ重賞:2-7-2-16】
騎手:松岡(Eランク)【相性0-1-0-3】
生産:坂東牧場
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中5週(外厩明け6戦目)】
外厩効果は消滅している。
【偏差値 F判定】
偏差値15位【36.9 F】
⑥キタノヴィジョン
【競走成績 ダ:5-3-2-8 ダ1800m:2-0-0-5 ダ重賞:0-0-0-0】
騎手:江田照(Eランク)【相性0-0-0-0】
生産:北星村田牧場
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中3週(外厩明け5戦目)】
外厩効果は消滅している。
偏差値16位【35.2 F】
①ダノンファラオ
【競走成績 ダ:5-3-1-13 ダ1800m:1-1-0-5 ダ重賞:3-2-1-9】
騎手:田中勝(Dランク)【相性0-0-0-0】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系)」】
【中32週(外厩明け初戦):帰厩日2023/2/22】
▼マーチS 偏差値データはこちらから▼
【2023マーチステークス 最終予想】
▼2023/3/26(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2023マーチS 上位人気単勝オッズ】
1番人気 3.2倍 ウィリアムバローズ
2番人気 5.3倍 ハピ
3番人気 8.0倍 ヴァルツァーシャル
マーチステークス(G3) オッズ | 2023年3月26日 中山11R レース情報(JRA) - netkeiba.com
※マーチステークス レース当日朝7:57時点での単勝人気オッズ
▼今日のデータ更新▼
2023年3月26日(日)
厳選軸馬・大穴激走馬・全場7~12R競馬偏差値予想表
▼マーチS 関連データ▼
※マーチステークスの過去好走馬傾向をこちらでまとめています
▼先週の偏差値予想表(結果)▼
▼ブログ7周年達成記念▼
8年目もよろしくお願いします!
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
▼ツイッターはこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼このブログの読者になる▼
【はてなブログ】
▼2023/3/26(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2023マーチステークス 最終予想】
2-6【2023マーチS】過去成績データ
過去7年間の【競馬偏差値予想表】の結果・成績(払い戻し)をまとめています
【2023マーチステークス 過去偏差値成績結果】
2022年3月27日(日) マーチS(G3) 中山ダ1800m ダ:重
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ⑩ケンシンコウ(追切▽) 12番人気
2021年3月28日(日) マーチステークス(G3) 中山ダ1800m ダ:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ③レピアーウィット(偏差値3位展開★) 6番人気
2020年3月31日(火) マーチステークス(G3) 中山ダ1800m ダ:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
2019年3月24日(日) マーチステークス(G3) 中山ダ1800m ダ:良
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ⑩サトノティターン(偏差値4位) 8番人気
2018年3月25日(日) マーチステークス(G3) 中山ダ1800m ダ:良
【結果・成績(払い戻し)】
2017年3月26日(日) マーチステークス(G3) 中山ダ1800m ダ:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ④インカンテーション(展開★) 10番人気
3着 ⑤アルタイル(偏差値4位展開★) 11番人気
2016年3月27日(日) マーチステークス(G3) 中山ダ1800m ダ:良
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ④ショウナンアポロン(展開★) 8番人気
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
▼マーチS 成績結果はこちらから▼
【2023マーチステークス 最終予想】
3【2023マーチステークス(G3)】データベース用
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
2023年3月26日(日)
2023マーチステークス(G3)
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ダノンファラオ | 35.2 | F | 浜中 | -1 | 田中勝 | 21.1 | 矢作 | 34.8 | 32 | 15 | ||
1 | 2 | カテドラル | 37.8 | E | 団野 | ー | 石川 | 16.4 | 池添 | 40.3 | 4 | 16 | ||
2 | 3 | ロードヴァレンチ | 46.4 | D | 継続 | 永野 | 17.4 | 中舘 | 27.7 | 9 | 2 | |||
2 | 4 | デルマルーヴル | 37.8 | E | 継続 | 松岡 | 12.1 | 戸田 | 15.2 | 5 | 14 | |||
3 | 5 | ケンシンコウ | 48.9 | C | バシュロ | -1 | 田辺 | 38.2 | 小西 | 16.4 | ▽ | 4 | 10 | |
3 | 6 | キタノヴィジョン | 36.9 | F | 荻野極 | +1 | 江田照 | 8.8 | 萱野 | 15.3 | 3 | 13 | ||
4 | 7 | ハピ | 66.1 | S | 継続 | 横山典 | 26.5 | 大久保 | 38.6 | 〇 | ★ | 15 | 4 | |
4 | 8 | ウィリアムバローズ | 67.8 | S | 三浦 | +2 | 横山武 | 39.6 | 上村 | 23.1 | ▲ | ★ | 10 | 1 |
5 | 9 | ホウオウルバン | 47.2 | D | 川田 | -4 | 内田 | 19.8 | 池上 | 19.7 | ★ | 2 | 7 | |
5 | 10 | ヴァルツァーシャル | 57.5 | A | 三浦 | -1 | 菅原明 | 24.9 | 高木 | 28.5 | 注 | ★ | 2 | 8 |
6 | 11 | ダノンスプレンダー | 44.6 | D | 団野 | +1 | 斎藤 | 21.8 | 安田隆 | 26.2 | 6 | 6 | ||
6 | 12 | ハヤブサナンデクン | 59.2 | A | 福永 | -2 | 津村 | 21.3 | 吉村 | 28.7 | ◎ | ★ | 8 | 3 |
7 | 13 | ゲンパチルシファー | 45.5 | D | 幸 | -1 | 大野 | 15.1 | 佐々木 | 29.1 | 8 | 9 | ||
7 | 14 | プリティーチャンス | 57.5 | A | ムルザバエフ | -3 | 石橋 | 24.3 | 野中 | 37.7 | 7 | 12 | ||
8 | 15 | カフジオクタゴン | 56.6 | B | 坂井 | -3 | 北村宏 | 16.2 | 矢作 | 34.8 | ▽ | 5 | 5 | |
8 | 16 | サンライズホープ | 54.9 | B | 継続 | 幸 | 22.3 | 羽月 | 16.0 | △ | ★ | 11 | 11 |
このブログでの「競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
競馬偏差値はオニキス029が作成したオリジナル指数です。
【2023マーチステークス 最終予想】
▼過去の全重賞予想結果は▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。