▲LINEで無料競馬ムリョウケイバ!▲
【2023大阪杯(G1)★出走予定馬・偏差値過去成績結果データ★】
★2023JRA G1スペシャル!★
【2023大阪杯(G1)】
「2023大阪杯(G1)」が行われます。
JRA中央競馬春のG1シリーズです!
阪神競馬場を舞台に古馬の中距離路線のG1となります。
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
【2023大阪杯 出走予定馬】
【2023大阪杯 過去7年間の偏差値予想表データ】
の成績結果をまとめています。
【2023大阪杯 過去偏差値成績結果】
1-1【2023大阪杯】出走予定馬
【2023大阪杯(G1) 出走予定馬】
2023年4月2日(日) 大阪杯(G1) 阪神芝2000m
4歳以上・国際・指・定量
2回阪神4日目 15:40発走
出走予定馬は18頭(フルゲート16頭)
【除外対象(抽選対象)】
アラタ
上記は除外対象
※プログノーシスは出走回避
出走馬は【2023/3/30(木)】午後に確定します
枠順は【2023/3/31(金)】午前中に確定します
★大阪杯 出走馬確定(好走馬傾向)★
▼今週の出走予定馬・偏差値過去成績▼
▼偏差値予想表 先週の結果▼
★2023金鯱賞 3連複本線的中!★
★2023弥生賞 単勝・3連単・3連複・ワイド的中!★
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
▼ブログ7周年達成記念▼
8年目もよろしくお願いします!
【2023大阪杯 過去偏差値成績結果】
【ノーザンF系外厩使用馬】
◆外厩明け初戦◆
キラーアビリティ(関西馬)
ジェラルディーナ(関西馬)
ヒンドゥタイムズ(関西馬)
ヴェルトライゼンデ(関西馬)
◆外厩明け2戦目◆
ダノンザキッド(関西馬)
ヒシイグアス(関東馬・堀厩舎)
ポタジェ(関西馬)
全馬が【ノーザンF系Sランク外厩】を使われています。
7頭のノーザンF系が【大阪杯】に挑みます。
通常の関東馬は重賞での成績が落ちています。
【ノーザンファームの外厩施設】
ノーザンファーム天栄(福島県)
関東馬が主に利用
ノーザンファームしがらき(滋賀県)
関西馬が主に利用
ノーザンファーム空港(北海道)
北海道開催時に利用
▲LINEで無料競馬ムリョウケイバ!▲
【2023大阪杯 過去偏差値成績結果】
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
【チャンピオンズF系外厩使用馬】
※【Aランク上位外厩】の中でも好成績率が向上しています
◆外厩明け初戦◆
なし
◆外厩明け2戦目◆
なし
【チャンピオンヒルズ(CH)系外厩】の使用馬は0頭となっています。
【社台F系外厩使用馬】
※【Aランク上位外厩】の中でも好成績率が向上しています
◆外厩明け初戦◆
スターズオンアース
◆外厩明け2戦目◆
なし
【社台F系外厩】の使用馬は1頭となっています。
※ノーザンF系外厩以外でとくに好成績を残している2つの外厩です
【2023大阪杯 過去偏差値成績結果】
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
【2023大阪杯 過去偏差値成績結果】
1-2【2023大阪杯】過去10年レース分析
こちらで【2023大阪杯(G1)】での、過去のコースや展開・脚質の結果分析データをまとめています。
▼阪神芝2000メートル(内回り)・コースの特徴▼
スタンド前スタートから内回りコースを1周するレイアウト。
スタート直後にゴール前の坂を通過する。坂を上り切ってほどなく小回りの1コーナーと2コーナーを迎えるため、前半のペースは速くなりにくい。
バックストレッチはほぼ平坦。3コーナー付近から緩やかな下り勾配で、じわじわペースが上がっていく。大回りの3コーナーと4コーナーをスピードに乗ったまま回って、直線では2度目の坂を越えてゴールを目指す。
ゴール前の直線は356.5メートル(Aコース使用時)と長くないので、切れ味に頼ったタイプでは厳しい。勝ち負けに加わるためには、早めのペースアップに対応して機敏に動いていく必要がある。
▼2023大阪杯 過去10年コース展開脚質分析▼
【4コーナー先頭馬 2-1-1-6】
【上がり3ハロン最速馬 3-2-2-3】
【3着以内馬の脚質 逃げ4 先行11 差し3 追込12】
【4角先頭馬】 過去10年で【2勝2着1回3着1回】となっている。
【上がり最速馬】過去10年で【3勝2着2回3着2回】となっている。
【脚質の特色(傾向)】
「4角先頭馬」は
過去10年で【複勝率40%】となっています。
前で展開に恵まれるか、高い能力が必要でしょう。
「上がり最速馬」は
【複勝率70%】と、良い成績です。
勝ち鞍は3勝ですが、安定して馬券圏内に来ることができます。
「脚質」は
「追込」と「先行」が有利となっています。
前目の位置で安定したレースができる馬か、後方から鋭い差し脚を発揮できる馬が有利です。
「逃げ」と「差し」はやや割引ですね。
※2013年~2022年の過去10年の成績を参考
全て「阪神芝2000m(内回り)」で施行。
【2023大阪杯 過去偏差値成績結果】
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
▼ブログ7周年達成記念▼
8年目もよろしくお願いします!
▼JRA【2023大阪杯】過去分析データ▼
★JRA 大阪杯 予想データ分析★
【中距離王を目指す古馬が春の仁川に集結】
大阪杯は2017年にGⅠとなり、記念すべき“GⅠ昇格元年”は単勝1番人気のキタサンブラックが勝利を収めた。一方、昨年は8番人気のポタジェが優勝する波乱の決着となった。
今年は上位人気馬が期待に応えるのか、それとも伏兵馬があっと言わせるのか。今回はGⅠ昇格後6回の結果を参考に、レースの傾向を分析していく。
「前走GⅡ組が中心」
過去6年の前走別成績を調べると、3着以内馬延べ18頭中12頭は前走が同年のGⅡ(金鯱賞・中山記念・京都記念)だった。3着以内馬が最も多いのは金鯱賞で、前出のポタジェや2019年に単勝9番人気で勝利を収めたアルアインも同レースから臨んでいた。
一方、GⅠの有馬記念組は6頭中4頭が2番人気以内に支持されていたものの、昨年のエフフォーリア(1番人気9着)、2019年のブラストワンピース(1番人気6着)と、そのうちの2頭が1番人気の支持に応えられなかった。有馬記念組は過信禁物といえそうだ。
「6歳以上は苦戦、牝馬は好成績」
過去6年の年齢別成績を見ていくと、3着以内馬延べ18頭中17頭が4歳または5歳だった。6歳以上の馬は、2017年にステファノスが2着に入ったのみとなっている。今年も4歳と5歳の争いと考えた方がいいかもしれない。
性別では、牝馬が3着内率44.4%と優秀な成績を収めている。2頭の出走でワンツーフィニッシュとなった2020年以降3年連続で連対を果たしているので、今年も牝馬の出走があればマークが必要だろう。
「GⅠでの実績がものをいう」
過去6年の3着以内馬延べ18頭中14頭は、前年に行われた芝2000メートル以上のJRA・GⅠで3着以内に入っていた。これに該当する馬は当レースで上位人気に支持された馬だけでなく、6番人気から9番人気だった馬も〔1・3・0・3〕(3着内率57.1%)と好成績を挙げている。
中距離路線の強豪が集まる一戦ではGⅠ実績がものをいうようだ。
「阪神・芝コースでの成績に注目」
過去6年の3着以内馬延べ18頭のうち14頭は、阪神・芝コースにおける3着内率が75.0%以上だった。特に、優勝馬は6頭中5頭が同100%というコース巧者だった。
一方、同75.0%未満または阪神・芝コース未経験の馬は好走率もかなり低いので、大幅に評価を下げた方がよさそうだ。
「所属や前走の人気と着順も要チェックWIN5)」
過去6年の優勝馬はいずれも4歳または5歳だった。また、いずれの馬も栗東所属だったので、まずは年齢と所属で絞り込みたい。さらに、前項で述べたように阪神・芝コースにおける3着内率が高かったこと、前走で単勝4番人気以内の支持を受け5着以内に入っていた点も共通している。
これら全てを満たす馬となれば、候補は限られてくるのではないだろうか。
【2023大阪杯 過去偏差値成績結果】
▲LINEで無料競馬ムリョウケイバ!▲
1-3【2023大阪杯(G1) 過去成績結果】
過去7年間の【競馬偏差値予想表】の結果・成績(払い戻し)をまとめています
【2023大阪杯 過去偏差値成績結果】
2022年4月3日(日) 大阪杯(G1) 阪神芝2000m 芝:良
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
【結果・成績(払い戻し)】
2021年4月4日(日) 大阪杯(G1) 阪神芝2000m 芝:重
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ①モズベッロ(追切注) 6番人気
2020年4月5日(日) 大阪杯(G1) 阪神芝2000m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2019年3月31日(日) 大阪杯(G1) 阪神芝2000m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ③アルアイン(偏差値2位展開★) 9番人気
2018年4月1日(日) 大阪杯(G1) 阪神芝2000m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ⑤ペルシアンナイト(偏差値3位追切▽展開★) 6番人気
2017年4月2日(日) 大阪杯(G1) 阪神芝2000m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ④ステファノス(偏差値6位展開★) 7番人気
2016年4月3日(日) 大阪杯(G2) 阪神芝2000m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
▼今週の出走予定馬・偏差値過去成績▼
▼偏差値予想表 先週の結果▼
★2023金鯱賞 3連複本線的中!★
★2023弥生賞 単勝・3連単・3連複・ワイド的中!★
▼ブログ7周年達成記念▼
8年目もよろしくお願いします!
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
【2023大阪杯 過去偏差値成績結果】
▼ツイッターはこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】
ぜひフォローしてみましょう!
▼このブログの読者になる▼
【はてなブログ】
このブログでの【重賞偏差値予想表】は全てエクセル(excel)で作成しています。
【2023大阪杯 過去偏差値成績結果】
※全ての【競馬偏差値予想表】はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!