▲LINEで無料競馬ムリョウケイバ!▲
【2023報知杯フィリーズレビュー(G2)】出走馬確定・好走馬傾向
1【2023フィリーズレビュー】出走馬確定・好走馬外厩傾向
今週の日曜日に阪神競馬場では「2023報知杯フィリーズレビュー・桜花賞トライアル(G2)」が行われます。
3歳牝馬による芝短距離重賞です。
このレースの1~3着馬にはG1桜花賞への優先出走権が与えられます。
過去の偏差値重賞データ成績からの【2023フィリーズR 好走馬傾向】をまとめています。
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
【2023フィリーズR 好走馬傾向】
【2023フィリーズR 外厩傾向】
【2023フィリーズR 出走馬(枠順)確定】
※フィリーズレビュー 過去7年分偏差値予想表傾向(2016~2022年)
1-1【2023フィリーズレビュー】出走馬確定
【2023フィリーズレビュー(G2) 出走馬確定】
2023年3月12日(日) フィリーズR(G2) 阪神芝1400m
3歳牝・国際・指・馬齢
1回阪神10日目 15:35発走
出走馬は18頭(フルゲート18頭)
出走馬はすでに確定しています。
枠順は【2023/3/10(金)午前中】に確定します
⇒枠順が確定しました!
【競馬偏差値】はレース前日の夕方以降に確定します
★フィリーズR 偏差値が確定しました★
▼ブログ7周年達成記念▼
8年目もよろしくお願いします!
▼2023/3/11(土)の競馬偏差値データ▼
▼今週の重賞過去好走馬データ傾向▼
★2023弥生賞 単勝・3連単・3連複・ワイド的中!★
★2023京都金杯 3連複的中!★
▼先週の偏差値予想表成績結果▼
▼フィリーズR 過去7年偏差値成績結果▼
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
▼ブログ7周年達成記念▼
8年目もよろしくお願いします!
【2023フィリーズレビュー 過去好走馬傾向】
▼ツイッターはこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
【2023フィリーズR 外厩傾向】
「ノーザンファーム生産馬」
イコノスタシス(関東馬)
ブトンドール(関西馬)◯
ランフリーバンクス(関西馬)◯
上記の3頭は【ノーザンF系Sランク外厩】を使われています。
重賞だと【関西馬】か、【関東の特殊厩舎】の成績が向上します。
【2023フィリーズレビュー 過去好走馬傾向】
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
【2023フィリーズR 外厩ランク別成績】
【間隔】外厩効果を表す
- 【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 1-1-2-17(複勝率19.0%)
- 【Aランク】オレンジ(上位外厩) 4-4-2-24(複勝率29.4%)
- 【Bランク】イエロー(標準外厩) 2-2-1-38(複勝率11.6%)
- 【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 0-0-2-22(複勝率8.3%)
【2023フィリーズレビュー】での外厩は
【ノーザンF系Sランク外厩】はあまり良い成績ではありません。
やや苦手にしている条件でしょうか。
【チャンピオンズF系外厩】
エコロノアイ
ジョリダム
ムーンプローブ
※Aランク上位外厩の中でも好走率が向上しています
今年のフィリーズRにはチャンピオンヒルズ(CH)系外厩の馬は3頭となっています。
【社台F系外厩】
イティネラートル
ポリーフォリア
※Aランク上位外厩の中でも好走率が向上しています
今年のフィリーズRには社台F系外厩の馬は2頭となっています。
※2023フィリーズレビュー 過去7年の偏差値データ傾向
【2023フィリーズレビュー 過去好走馬傾向】
▲LINEで無料競馬ムリョウケイバ!▲
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
【2023フィリーズレビュー 過去好走馬傾向】
1-2【2023フィリーズR】好走馬傾向
「2023報知杯フィリーズレビュー(G2)」
過去の偏差値データからの1~3着までの【好走馬の成績(結果)】をまとめています
※ブログ7周年を達成したので
【過去の偏差値データ7年分で傾向を探る】
2022年3月13日(日) 第56回フィリーズR(G2) 阪神芝1400m 芝:良
1着 ④サブライムアンセム(偏差値7位 2番人気)
2着 ②ナムラクレア(偏差値1位 1番人気)
3着 ⑥アネゴハダ(偏差値2位 4番人気)
2021年3月14日(日) 第55回フィリーズR(G2) 阪神芝1400m 芝:良
1着 ⑤シゲルピンクルビー(偏差値12位 8番人気)
2着 ⑧ヨカヨカ(偏差値9位 2番人気)
3着 ⑬ミニーアイル(偏差値8位 11番人気)
2020年3月15日(日) 第54回フィリーズR(G2) 阪神芝1400m 芝:稍重
1着 ⑤エーポス(偏差値7位 5番人気)
2着 ⑦ヤマカツマーメイド(偏差値5位 2番人気)
3着 ⑥ナイントゥファイブ(偏差値12位 12番人気)
2019年3月10日(日) 第53回フィリーズR(G2) 阪神芝1400m 芝:稍重
1着 ①ノーワン(偏差値12位 12番人気)
1着 ⑥プールヴィル(偏差値1位 3番人気)
3着 ⑮ジュランビル(偏差値7位 6番人気)
2018年3月11日(日) 第52回フィリーズR(G2) 阪神芝1400m 芝:良
1着 ⑩リバティハイツ(偏差値10位 8番人気)
2着 ⑨アンコールブリュ(偏差値1位 2番人気)
3着 ②デルニエオール(偏差値6位 5番人気)
2017年3月12日(日) 第51回フィリーズR(G2) 阪神芝1400m 芝:良
1着 ⑯カラクレナイ(偏差値3位 2番人気)
2着 ⑮レーヌミノル(偏差値1位 1番人気)
3着 ⑬ゴールドケープ(偏差値6位 6番人気)
2016年3月13日(日) 第50回フィリーズR(G2) 阪神芝1400m 芝:良
1着 ②ソルヴェイグ(偏差値5位 8番人気)
2着 ⑨アットザシーサイド(偏差値3位 1番人気)
3着 ⑦キャンディバローズ(偏差値1位 2番人気)
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
★2023弥生賞 単勝・3連単・3連複・ワイド的中★
★2023京都金杯 3連複的中!★
▼フィリーズR 過去7年偏差値成績結果▼
【2023フィリーズレビュー 過去好走馬傾向】
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
【2023フィリーズR 偏差値データ好走条件】
「2023報知杯フィリーズレビュー(G2)」
過去の偏差値データからの【好走馬の傾向】を
【偏差値データの条件別傾向】
からまとめています
【枠順】
とくに偏った傾向は出ていない。
【偏差値】
【S:7 A:3 B:7 C:2 D:2 E:0 F:0】
【偏差値B判定以上 17/21(81.0%)】
【騎手乗り替わり】
【前走からの継続】が9回来ている。
【乗り下がり】は5回来ている。
【騎手】
【S:3 A:3 B:6 C:6 D:2 E:1 F:0】
【騎手Bランク以上 12/21(57.1%)】
【厩舎】
【S:2 A:1 B:7 C:5 D:5 E:1 F:0】
【厩舎Bランク以上 10/21(47.6%)】
【追い切り】
【追切の印つき 12/21(57.1%)】
【展開★】
【展開★の印つき 12/21(57.1%)】
【展開★(ピンク)】は0-1-2-5(複勝率37.5%)
【間隔】外厩効果を表す
【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 1-1-2-17(複勝率19.0%)
【Aランク】オレンジ(上位外厩) 4-4-2-24(複勝率29.4%)
【Bランク】イエロー(標準外厩) 2-2-1-38(複勝率11.6%)
【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 0-0-2-22(複勝率8.3%)
【展開順偏差値予想表】
有利になる展開位置(7年連続馬券圏内)
【前から11番手以降の位置】(11頭該当)
【2023フィリーズレビュー 過去好走馬傾向】
【2023フィリーズR 好走傾向条件】
「2023報知杯フィリーズレビュー(G2)」
【好走馬の傾向】ポイントまとめ
◆傾向①【偏差値データの傾向】
【偏差値】B判定以上の馬が3着以内に21頭中17頭来ています。
偏差値データの信頼度はかなり高いと言えるでしょう。
偏差値B判定以上の馬を除くと
【偏差値C判定 2頭】
【偏差値D判定 2頭】
基本的に【偏差値B判定以上】の馬が中心となります。
偏差値E判定以下の馬はまったく来ていません。
【①偏差値B以上が中心】
【①偏差値E以下は消し】
▼騎手・厩舎データ▼
Bランク以上の騎手が21頭中12頭来ています。
Bランク以上の厩舎が21頭中10頭来ています。
【騎手データ】
Bランク以上の騎手を除くと
【Cランク騎手 6頭】
【Dランク騎手 2頭】
【Eランク騎手 1頭】
Cランク以上の騎手が中心となります。
Fランクの騎手はまったく来ていません。
【②C以上騎手が中心】
【②Fランクの騎手は消し】
【騎手乗り下がり】
前走からの継続騎乗は9回来ています。
騎手の継続騎乗はそこそこの成績です。
前走から【騎手が乗り下がり】の場合は5回来ています。
騎手乗り下がりはあまりマイナスにはなりません。
【③騎手乗り下がりは下げず】
【厩舎データ】
Bランク以上の厩舎を除くと
【Cランク厩舎 5頭】
【Dランク厩舎 5頭】
【Eランク厩舎 1頭】
とくにB~Dランクの厩舎が活躍しています。
S・Aの高ランク厩舎は不振となっています。
Fランクの厩舎はまったく来ていません。
【④B~D厩舎が大活躍】
【③S・A厩舎は不振】
【④F厩舎は消し】
▼追切・展開★データ▼
追切の印がついた馬が21頭中12頭来ています。
展開★の印がついた馬が21頭中12頭来ています。
【追切】の印の信頼度はそれなりです。
【展開★】の印の信頼度はそれなりです。
【2023フィリーズレビュー 過去好走馬傾向】
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
◆傾向②【外厩はAが活躍】
【間隔】外厩効果を表す
- 【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 1-1-2-17(複勝率19.0%)
- 【Aランク】オレンジ(上位外厩) 4-4-2-24(複勝率29.4%)
- 【Bランク】イエロー(標準外厩) 2-2-1-38(複勝率11.6%)
- 【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 0-0-2-22(複勝率8.3%)
S【ノーザンF系外厩】
1-1-2-17(複勝率19.0%)
【2023フィリーズレビュー】での【ノーザンF系Sランク外厩】はそれなりの成績です。
あまり条件の合った重賞とは言えないでしょう。
好走した4頭に共通するのは
【偏差値S判定 2頭】
【偏差値B判定 1頭】
【偏差値D判定 1頭】
基本的には偏差値B判定以上が中心となります。
偏差値E判定以下の馬はまったく来ていません。
【⑤偏差値B以上のNF系は良い】
【⑤偏差値E以下のNF系は消し】
A【Aランク上位外厩】
4-4-2-24(複勝率29.4%)
【Aランク上位外厩】は一番良い成績です。
ここが中心となる外厩ゾーンです。
好走した10頭に共通するのは
【偏差値S判定 3頭】
【偏差値A判定 2頭】
【偏差値B判定 3頭】
【偏差値C判定 2頭】
基本的には偏差値B判定以上が良さそうです。
偏差値D以下の馬はまったく来ていません。
【⑥偏差値B以上のA外厩が中心】
【⑦A外厩が得意条件】
【⑥偏差値D以下のA外厩は消し】
B【Bランク標準外厩】
2-2-1-38(複勝率11.6%)
【Bランク標準外厩】は良くない成績です。
出走の数は多いのですが、好走は少なくなっています。
好走した5頭に共通するのは
【偏差値S判定 1頭】
【偏差値A判定 1頭】
【偏差値B判定 2頭】
【偏差値D判定 1頭】
偏差値B判定以上だと良さそうです。
偏差値E判定以下はまったく来ていません。
【⑧偏差値B以上のB外厩は良い】
【⑦偏差値E以下のB外厩は消し】
ナシ【外厩効果ナシ】
0-0-2-22(複勝率8.3%)
【外厩効果ナシ】の馬は厳しい成績となっています。
かなり苦手の重賞となります。
好走した2頭に共通するのは
【偏差値S判定 1頭】
【偏差値B判定 1頭】
高偏差値であれば好走も可能でしょう。
偏差値C判定以下の馬はまったく来ていません。
【⑨偏差値B判定以上の外厩ナシは良い】
【⑧偏差値C以下の外厩ナシは消し】
【⑨外厩ナシは基本的に厳しい】
◆傾向③【展開は後方が有利】
【前から11番手以降】の位置に予想されていた馬は、
毎年必ず3着以内に好走しています(11頭が該当)
後方の位置が有利となります。
とくに【偏差値C判定以下】で好走した4頭は、
すべてこのゾーンに入っていました。
【前から5番手以内】の位置で好走した9頭は、
すべて【偏差値B判定以上】となっていました。
【⑩前から11番手以降が有利】
【⑪偏差値C以下の好走は前から11番手以降のみ】
【⑫前から5番手以内は偏差値B以上のみ】
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
【2023フィリーズR 好走馬傾向まとめ】
【好走馬傾向(メリット)】
【①偏差値B以上が中心】
【②C以上騎手が中心】
【③騎手乗り下がりは下げず】
【④B~D厩舎が大活躍】
【⑤偏差値B以上のNF系は良い】
【⑥偏差値B以上のA外厩が中心】
【⑦A外厩が得意条件】
【⑧偏差値B以上のB外厩は良い】
【⑨偏差値B判定以上の外厩ナシは良い】
【⑩前から11番手以降が有利】
【⑪偏差値C以下の好走は前から11番手以降のみ】
【⑫前から5番手以内は偏差値B以上のみ】
【好走馬傾向(デメリット)】
【①偏差値E以下は消し】
【②Fランクの騎手は消し】
【③S・A厩舎は不振】
【④F厩舎は消し】
【⑤偏差値E以下のNF系は消し】
【⑥偏差値D以下のA外厩は消し】
【⑦偏差値E以下のB外厩は消し】
【⑧偏差値C以下の外厩ナシは消し】
【⑨外厩ナシは基本的に厳しい】
※このブログでの過去7年分の重賞偏差値予想表データが対象
(それ以前はデータの作成はありません)
【2023フィリーズレビュー 過去好走馬傾向】
▼今週の重賞過去好走馬データ傾向▼
※過去の偏差値データからの好走馬傾向を重賞ごとにまとめています
▼ブログ7周年達成記念▼
8年目もよろしくお願いします!
【2023フィリーズレビュー 過去好走馬傾向】
▼このブログの読者になる▼
【はてなブログ】
▼過去の全重賞予想結果は▼
▼ブログ7周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
8年目もよろしくお願いします!
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
【2023フィリーズレビュー 過去好走馬傾向】
▼ブログ7周年達成記念▼
8年目もよろしくお願いします!
▼ツイッターはこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
【2023フィリーズレビュー 過去好走馬傾向】
※全ての【競馬偏差値予想表】はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。