1.偏差値的重賞回顧2020 12月第3週(19・20日)
先週行われた重賞を振り返っていきます。
先週は土日で計2重賞が行われました。それぞれをこちらで回顧していきます。
1-1.朝日杯フューチュリティステークス2020 予想(回顧)
2020年12月20日(日) 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 阪神芝1600m
2歳牡牝・国際・指・馬齢
6回阪神6日目 15:40発走
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
1着 ②グレナディアガーズ(偏差値4位 追切◯)
2着 ⑦ステラヴェローチェ(偏差値5位 追切▽展開★)
3着 ⑧レッドベルオーブ(偏差値1位 追切◎展開★)
単勝 2 1,750円 複勝 2 7 8 320円 170円 130円 枠連 1-4 1,520円
馬連 2-7 5,000円 ワイド 2-7 2-8 7-8 1,280円 670円 380円
馬単 2-7 14,610円 3連複 2-7-8 4,150円 3連単 2-7-8 51,360円
朝日フューチュリティ(G1) 結果・払戻 | 2020年12月20日 阪神11R レース情報(JRA) - netkeiba.com
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
▼レースの当日の予想はこちら▼
朝日杯FS 最終予想(買い目あり)
▼今週の重賞(過去成績データ)▼
【2020朝日杯フューチュリティステークス レース回顧】
朝日杯フューチュリティステークス
▼3連複▼
3連複フォーメーション
⑧-②⑦⑬⑭-②⑤⑦⑩⑬⑭
計 14点
▼3連単▼
3連単フォーメーション
1着 ⑧
2着 ②⑦⑬⑭
3着 ①②④⑤⑦⑩⑬⑭⑯
計 32点
3連複4,150円的中
ここは3連複は的中したものの、本命にしたレッドベルオーブは3着まで。3連単は不的中に終わりました。
けっこうレッドベルオーブには自信はあったんですがね。この馬がここで勝利してくれると思いましたが、勝利は何とグレナディアガーズ!
未勝利戦勝ち後のG1挑戦で、いきなりのレコード勝利を収めました。内枠が良かったとは言え、積極的なレース振りが功を奏したのでしょう。
鞍上の川田騎手は、2017年ダノンプレミアム以来のこのレースの制覇となりました。
福永騎手はレース後のコメントで、3コーナーで勝ち馬の後ろに付け込める位置を取れるスペースがあったが、それを逃してしまった。とありました。
今年の福永騎手は本当に重賞での勝負強さを発揮していたのですが、わずかなスキがあったようです。4コーナーでは外を回る競馬だったので、最後は届かなかったのでしょうね。
★スプリンターズS3連単万馬券的中★
★神戸新聞杯3連複3連単万馬券的中!★
▼過去の全重賞予想結果は▼
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
【競馬の予想方法を知りたいですか?】
買い目提供ではなく、「予想方法」をお教えします。
2つ参考にするとベストです。
①まずは、私が出している「競馬偏差値予想表」
10/4 中山開催
スプリンターズSでは三連単225.4倍を勝ち取ることができました。特にメインレースに効果を発揮します。
そして、このブログでは公開していませんが、
個人的な楽しみとして、競馬偏差値予想表と掛け合わせて、全レースどれだけ精度よく当たるかなど趣味として使っている、
②「うまとみらいと」の競馬指数
全レースの軸馬や特注馬がひと目でわかるのが嬉しいことで、的中実績が凄くて精度が良かったので見ることにしました。
その代表例が、上に載せた画像です。
東京開催 NHKマイルカップ2020
三連単1527.5倍の大波乱を的中
1着:9人気 ラウダシオン M.デムーロ
2着:1人気 レシステンシア C.ルメール
3着:6人気 ギルデッドミラー 福永祐一
「うまとみらいと」の競馬指数でチェックすべき馬は【緑で囲った1~6と書いてある馬のみです】
画像の馬番は、右から左へ、人気順に並び替えました。
すると、
1着:9人気 ラウダシオンの穴馬も、
3着:6人気 ギルデッドミラーの穴馬もきっちり抑えています。
これが無料で見れているので私は使っています。
有料コンテンツもありますが、主に後半レースの情報と買い目の提供でした。
実績はこんな感じです。
競馬予想をするときに使っている人が10万人以上もいる人気コンテンツなので信頼度は高く、
皆さんや私のように毎週競馬予想を楽しみながら稼ぎたい方には、強い味方になること間違いないと思います。おすすめです。
こちら(無料)
↓↓↓
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
1-2.ターコイズステークス 2020 予想(回顧)
2020年12月19日(土) ターコイズステークス(G3) 中山芝1600m
3歳以上牝・国際・特指・ハンデ
5回中山5日目 15:25発走
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
1着 ⑧スマイルカナ(偏差値5位 追切▽展開★)
2着 ⑤アンドラステ(偏差値4位 追切注展開★)
3着 ③フェアリーポルカ(偏差値6位)
単勝 8 480円 複勝 8 5 3 190円 230円 350円 枠連 3-4 550円
馬連 5-8 2,270円 ワイド 5-8 3-8 3-5 890円 1,490円 1,820円
馬単 8-5 4,110円 3連複 3-5-8 11,690円 3連単 8-5-3 52,740円
ターコイズステークス(G3) 結果・払戻 | 2020年12月19日 中山11R レース情報(JRA) - netkeiba.com
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
▼レース当日の予想はこちら▼
ターコイズステークス 最終予想(買い目あり)
【2020ターコイズステークス レース回顧】
ターコイズステークス
▼3連複▼
3連複フォーメーション
⑧⑭-②⑦⑫-②③④⑤⑥⑦⑫⑬⑯
計 42点
▼3連単▼
3連単の提供はありませんでした。
3連複は不的中に終わりました。
ここはかなりの多点数で3連複の的中を狙っていきましたが、スルリと手から離れていったようです。
やはり非ノーザンF系が強い重賞でした。
偏差値5位とは言え、素直にスマイルカナから馬券を流しても良かったような気もします。
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
1-3.重賞予想勝負馬券2020結果
2020年9月から新しく1点100円で3連複と3連単の馬券を狙うスタイルに変更しました。
結果は
43R中13R的中 投資168,900円 回収112,860円
的中率30.2% 回収率66.8%
マイナス 56,040円
先週は朝日杯フューチュリティステークスの3連複のみの的中に終わりました。
実は地味にエリザベス女王杯の週から6週連続で重賞の的中はできているのです。
しかしトリガミが続き、大きな的中は全くありません。このくすぶったまま2020年の重賞予想も終わってしまうのでしょうか。
いよいよこの中央競馬も残り1週間となりました。最後に大きな花火を打ち上げられれば良いのですが。
なんとか最後まで乗り切っていきたいと思います。
【2020年最後のG1競争複勝コロガシ企画】
年末G1複勝コロガシ
— オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) 2020年12月20日
ルールは
ホープフルS⇒有馬記念⇒東京大賞典
各3レースを複勝でコロガシます(買い目は複勝1点のみ)
初回の投入金額は1万円
レース当日午前中に「ブログ」「ツイッター」の両方で買い目を発表します
途中で外れても最後まで買い目を公開します
「ホープフルS」⇒「有馬記念」⇒「東京大賞典」
と年末の平地G1で複勝コロガシを行っていきたいと思います。
もちろんこのブログで買い目(複勝1点のみ)を発表したいと思います。
大井での東京大賞典も特集記事を載せる予定です。
2020年最後のG1競争という事で、最後に「複勝コロガシ」企画を入れていきます。もちろんこの収支は「偏差値的重賞回顧」には含まれませんが、お楽しみ企画という事で盛り上がっていきたいと思います。
※終了※
【2020年 1月~8月までの結果】
1レース20,000円での勝負馬券になります。1年間全てのJRA重賞(平地のみ)を購入して、いったいどのくらいの回収が見込めるかを記録していきます。予想の買い目はレース当日の午前中に「重賞当日最終予想」で事前に公開していきます。
83R22R的中 投資1,660,000円 回収916,270円
的中率26.5% 回収率55.2%
マイナス 743,730円
8月末の時点であまりにも酷い結果だったので、都合上1レース2万円の勝負は打ち切りとさせていただきました。
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
★スプリンターズS3連単万馬券的中!★
★神戸新聞杯3連複3連単万馬券的中!★
★今週の重賞予想★
重賞偏差値予想データ過去成績
▼過去の重賞予想結果は
※全ての偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。