【東京大賞典 地方交流G1特別予想】
1【東京大賞典】2020(地方交流G1)
2020年12月29日(火)
「第66回東京大賞典(G1)」
12/29(火)には大井競馬場で地方交流ダートG1の「東京大賞典」が行われます。通常だとJRA(中央競馬)のレースしか記事にしないのですが、今回は特別に予想記事を作成します。
年末G1複勝コロガシの予想買い目はレース当日の午前中に公表します。
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
【東京大賞典(G1)】2020
【東京大賞典はこのようなレースです】
大井競馬はもとより、日本のダート競馬の1年を締め括る総決算レースである。
第1回はダート2600mで施行され、1着賞金は100万円であった。その後、競走名は1964年に現名称となり、施行距離は幾度かの変遷を経て、1998年からはダート2000mで定着。南関東公営競馬では1978年に新設された帝王賞と共に、サラブレッド系古馬の2大競走としても位置づけられている。
開催時期は1964年から12月下旬で定着。1999年からは開催日も12月29日で固定され、南関東公営競馬のみならず日本競馬の1年を締め括る競走として定着した。
現名称となった1964年は、有馬記念を模したグランプリ競走として、ファン投票で出走馬を選出した。 2019年には売り上げがKEIRINグランプリを上回る56億627万5800円に達し、1レースの売り上げとしては中央競馬を除く三競オートの中では最大の規模に成長した。
2020年12月29日(火) 東京大賞典(G1) 大井ダ2000m
3歳以上・国際・選定馬・定量
15回大井4日目 15:40発走
枠順は確定しています
※注) このブログはJRA中央競馬の予想データのみの入手となるので、偏差値は作成できません。追切・展開データも作成できません。ご了承下さい。
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼
【東京大賞典 特別予想2020】
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
【東京大賞典 年末G1複勝コロガシ】
「ホープフルS」⇒「有馬記念」⇒「東京大賞典」
この年末のG1で複勝をコロガシていきます。
年末G1複勝コロガシ
— オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) 2020年12月27日
「ホープフルS」オーソクレース 2着的中!
「有馬記念」クロノジェネシス 1着的中!
「東京大賞典」
いよいよ最後は東京大賞典となります
月曜日には特集記事を更新して
火曜日午前中に最後の買い目を発表します👍
ぜひともお楽しみに😊 pic.twitter.com/RrfIg6ub0F
12/26(土) ホープフルステークス(G1)
オーソクレース(2着) 的中180円
10,000円⇒18,000円
ホープフルSの最終予想はこちら
12/27(日) 有馬記念(G1)
クロノジェネシス(1着) 的中130円
18,000円⇒23,400円
有馬記念最終予想はこちら
東京大賞典にここまで転がった23,400円を全額投入します。
【買い目】はレース当日午前10~11時頃にこちらで更新します(ツイッターでも買い目を発表します。
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
【東京大賞典 複勝コロガシ買い目発表】
1番人気のオメガパフュームは実績は圧倒的で、過去のこの東京大賞典を2連覇していて、今年で3連覇に挑みます。地方交流(大井)実績も圧倒的で、この大井ではG1のみ走り3-3-0-0と全て2着以内に来ています。
今回は強力なライバルである、クリソベリルもチュウワウィザードもゴールドドリームもここにはいません。
もし複勝を買うなら、ほぼ間違いないレベルでの的中(3着以内)が見込まれるでしょう。
ただし配当的な利は全くありません。JRAの地方競馬ネット投票だと、レース当日の午前10時からの発売となります。そうなると今後どんどん投票が集中して、人気もさらに上がる(オッズは下がる)ことが予想されます。
最終的にはおそらく複勝は100~110円(1.0倍から1.1倍)となるのではないでしょうか。
ですから、残念ながら馬券(複勝)の購入対象とはなりません。
そこでオメガパフュームは存在しないものと考えて、それ以外の馬を選んでいきましょう。
今回はJRAの所属馬は、ほとんど買いたいという馬はいませんね。
1頭だけいました。
それはダノンファラオです。
3歳馬ですね。大井では3歳限定のジャパンダートダービーを勝利しています。しかし同じ大井で行われたJBCクラシックは5着に敗れました。
しかしこのレースでは1着クリソベリル、2着オメガパフューム、3着チュウワウィザードと錚々たるメンバーでした。
レースでも他の馬に外から被せられ、展開的にも厳しくなったものの5着に踏みとどまっています。
4着でこの東京大賞典にも出走する地方馬ミューチャリーにはクビ差敗れました。
しかしこの時のダノンファラオの鞍上は坂井騎手が騎乗していました。
次走の浦和記念は川田騎手に乗り替わり見事に勝利しました。そして今回も川田騎手が継続騎乗となります。これは非常に大きいのではないでしょうか。
しかもまだまだ成長が見込まれる3歳馬です。この2020年ラストの時期に、斤量的にも古馬よりも2kg軽い55kgで出走できるのは大きいメリットなのではないでしょうか。
調整は前走の浦和記念が終わった後、いつも通りノーザンF系の外厩に戻り12月12日に自厩舎に戻ってきました。
ダートのG1ですが、やはりノーザンF系の外厩を使えるのは大きなメリットとなります。クリソベリルも同じ外厩を使っていますね。
これらの理由からこのダノンファラオを購入することに決めました。
地方馬を選ぶという選択もあったかもしれません。
昨年このレースで2着3着のノンコノユメ、モジアナフレイバーや、JBCクラシックで4着だったミューチャリーを選ぶという手もあったかもしれませんが、やはり信頼に足り得るJRA勢の中で、買うメリットを持った馬を選んでいきたいと考えました。
東京大賞典 12/29(火) 午前10:30時点でのオッズ
東京大賞典競走(G1) オッズ | 2020年12月29日 大井10R 地方競馬レース情報 - netkeiba.com
やはりオメガパフュームの複勝はもっと売れて1.0~1.1倍くらいになるのでしょうね。
ダノンファラオの複勝オッズは現在1.9~3.3倍となっています。おそらくは発走直前になるにつれてもっと人気は上がる(オッズは下がる)っていくでしょう。最終的には160円くらいつけばいいかなと考えています。
馬券を購入しました!
東京大賞典 買い目
複勝 ⑤ダノンファラオ 1点 23,400円
これが年末G1複勝コロガシの結論となります。
それでは良い結果を期待したいですね!
レースの結果は
ダノンファラオは12着に惨敗しました。
ゲート内で立ち上がったり、気性の悪さを見せたのは気になりました。スタートもあまり良くなく、スタート後出ムチを放ち何とか先行していきました。しかし4コーナーで進出後、他馬に捕まえられるともう余力は残っていませんでした。
馬券は不的中に終わりました。
ここまで上手く複勝をコロガシてきたものの、最後で的中は叶いませんでした。しっかりと的中して、この2020年のラストを飾りたかったのですが、失敗に終わりましたね。
これで今年の競馬は終了です。
また来年の金杯でお会いしましょう。
しばらく馬券の事は忘れて、リセットしたいと思います。この悔しさは胸に秘めながら、心をスッキリとリフレッシュできるように年末年始を過ごしたいと思います。
【東京大賞典 特別予想2020】
【競馬の予想方法を知りたいですか?】
買い目提供ではなく、「予想方法」をお教えします。
2つ参考にするとベストです。
①まずは、私が出している「競馬偏差値予想表」
10/4 中山開催
スプリンターズSでは三連単225.4倍を勝ち取ることができました。特にメインレースに効果を発揮します。
そして、このブログでは公開していませんが、
個人的な楽しみとして、競馬偏差値予想表と掛け合わせて、全レースどれだけ精度よく当たるかなど趣味として使っている、
②「うまとみらいと」の競馬指数
全レースの軸馬や特注馬がひと目でわかるのが嬉しいことで、的中実績が凄くて精度が良かったので見ることにしました。
その代表例が、上に載せた画像です。
東京開催 NHKマイルカップ2020
三連単1527.5倍の大波乱を的中
1着:9人気 ラウダシオン M.デムーロ
2着:1人気 レシステンシア C.ルメール
3着:6人気 ギルデッドミラー 福永祐一
「うまとみらいと」の競馬指数でチェックすべき馬は【緑で囲った1~6と書いてある馬のみです】
画像の馬番は、右から左へ、人気順に並び替えました。
すると、
1着:9人気 ラウダシオンの穴馬も、
3着:6人気 ギルデッドミラーの穴馬もきっちり抑えています。
これが無料で見れているので私は使っています。
有料コンテンツもありますが、主に後半レースの情報と買い目の提供でした。
実績はこんな感じです。
競馬予想をするときに使っている人が10万人以上もいる人気コンテンツなので信頼度は高く、
皆さんや私のように毎週競馬予想を楽しみながら稼ぎたい方には、強い味方になること間違いないと思います。おすすめです。
こちら(無料)
↓↓↓
【東京大賞典 全馬詳細コメント】2020
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
※コメント作成はJRA所属馬のみ
①テーオーケインズ
【騎手】松山(Aランク)騎乗時(3-1-1-0):前走から継続騎乗 相性は非常に良い。
【厩舎】高柳大厩舎(Sランク):栗東
【外厩】中1週:Bランク(外厩明け2戦目)
【過去成績】重賞は初挑戦。G1は初挑戦。地方は初挑戦。
【コメント】非ノーザンF系。3歳馬。前走はOP特別2着。いきなりの交流G1へ挑む。デビューから4-2-2-1と唯一の馬券圏外は6着と安定した成績。
②デルマルーヴル
【騎手】戸崎(Bランク)騎乗時(0-2-0-2):前走から継続騎乗
【厩舎】戸田厩舎(Bランク):美浦
【外厩】中4週:外厩効果ナシ(外厩明け4戦目)
【過去成績】重賞成績は2-6-1-5(地方交流は2-5-1-3)。G1は0-2-1-2(地方交流は0-2-1-1)。大井は0-1-0-1。
【コメント】非ノーザンF系。地方交流重賞でも安定した成績を収めている。スタミナあり。近走はややズブさを見せている。
③モジアナフレイバー
【地方:大井所属】
④ヒストリーメイカー
【騎手】北村友(Bランク)騎乗時(0-1-0-2):前走から継続騎乗
【厩舎】新谷厩舎(Eランク):栗東
【外厩】中4週:外厩効果ナシ(外厩明け4戦目)
【過去成績】重賞成績は0-1-0-5(地方交流は0-0-0-3)。G1は初挑戦。大井は初挑戦。
【コメント】非ノーザンF系。JRA⇒地方⇒JRAと転厩。重賞ではツメ甘い。さすがにG1ではどうか。
⑤ダノンファラオ
【騎手】川田(Sランク)騎乗時(1-0-0-0):前走から継続騎乗 前走はテン乗りで浦和記念を勝利。
【厩舎】矢作厩舎(Bランク):栗東
【外厩】中4週:ノーザンF系Sランク外厩使用(外厩明け初戦):帰厩日12/12
【過去成績】重賞成績は2-1-0-2(地方交流は2-1-0-2)。G1は1-0-0-1(地方交流は1-0-0-1)。大井は1-0-0-1。
【コメント】ノーザンF系。3歳馬。大井でのジャパンダートダービーを勝利。JBCクラシック(大井)は外から被せられ展開厳しく6着に敗れる(坂井騎手騎乗)。ここは鞍上効果もあり前進。
⑥ワークアンドラブ
【地方:大井所属】
⑦オメガパフューム
【騎手】M・デムーロ(Aランク)騎乗時(5-3-2-1):前走から継続騎乗 相性は非常に良い。
【厩舎】安田翔厩舎(Cランク):栗東
【外厩】中7週:Aランク外厩使用(外厩明け初戦):帰厩日12/3
【過去成績】重賞成績は5-5-1-3(地方交流は3-4-0-0)。G1は3-5-0-3(地方交流は3-4-0-0)。大井は3-3-0-0。
【コメント】非ノーザンF系。地方交流重賞(G1も)で圧倒的な実績を持つ。JRAのスピードあるダートではなく地方の砂が大得意。2000mがベストで大井実績も文句ナシ。
⑧ノンコノユメ
【地方:大井所属】
⑨ウェスタールンド
【騎手】藤岡祐(Sランク)騎乗時(2-2-1-2):前走から継続騎乗 相性は良い。
【厩舎】佐々木厩舎(Aランク):栗東
【外厩】中4週:ノーザンF系Sランク外厩使用(外厩明け2戦目)
【過去成績】重賞成績は1-4-2-3(ダのみ)(地方交流は0-1-1-0)。G1は0-1-0-1(地方交流は初挑戦)。大井は初挑戦。
【コメント】ノーザンF系。スタート良くない。脚抜き良いダート向き。良い脚を長く使える。大井は初めてなのでそれがどうか。
⑩ハナズレジェンド
【騎手】坂井(Cランク)騎乗時(1-1-0-5):前走から継続騎乗
【厩舎】矢作厩舎(Bランク):栗東
【外厩】中4週:Bランク(外厩明け初戦):帰厩日12/15
【過去成績】重賞は初挑戦。G1は初挑戦。大井は初挑戦。
【コメント】非ノーザンF系。ダートは1戦してOP特別を勝利(前走)。後方からの立ち回りは良かった。しかし初重賞初G1初大井と、非常に未知数な部分が多い。
⑪ノーブルサターン
【地方:大井所属】
⑫クロスケ
【地方:大井所属】
⑬ナイトオブナイツ
【地方:大井所属】
⑭カジノフォンテン
【地方:船橋所属】
⑮エイシンスレイマン
【地方:大井所属】
⑯ミューチャリー
【地方:船橋所属】
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
【東京大賞典 特別予想2020】
【東京大賞典 公式TCKデータ】
東京シティ競馬(公式サイト)からの分析レポート
「上位人気馬が非常に堅実」
「JRA所属馬が中心」
「大敗直後の馬は過信禁物」
「チャンピオンズC組に注目」
「前走が少頭数のレースだった馬は不振」
「同年のJBCクラシックで連対を果たした馬は信頼できる」
「同年のチャンピオンズCにおける着順がポイント」
「同年の帝王賞で8着以内となった馬も好成績」
東京大賞典は、主要な前哨戦で好走した馬が強い! | 分析レポート | データ&コラム | 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA
【東京大賞典 上位人気単勝オッズ】
1番人気 1.1倍 オメガパフューム
2番人気 10.0倍 ウェスタールンド
3番人気 14.1倍 ダノンファラオ
東京大賞典競走(G1) オッズ | 2020年12月29日 大井10R 地方競馬レース情報 - netkeiba.com
※東京大賞典 レース前日18:40時点での単勝人気オッズ
【東京大賞典 特別予想2020】
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
▼過去の全重賞予想結果は▼
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
▼重賞最終予想バックナンバー▼
※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。
【東京大賞典 特別予想2020】