みやこSの最終予想を行っていきます。有力2頭はともに8枠に入りました。何かが割って入りそうな気配もしますね。内を引いた①⑤の2頭は共に「追切展開つき」で能力を発揮できそうな感じですね。
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
重賞偏差値予想表
みやこステークス(G3) 京都ダ1800m 2017年11月5日(日)
偏差値はCASIOの協力で作成しています
追切展開あり ①⑤⑮⑯
展開★ ④⑫
推奨穴馬 ③⑥⑩
最終予想
★★★★★ ⑮⑯
★★★★ ①
★★★ ③⑤⑫⑭
★★ ④⑩⑪
★ ➁⑥⑦⑧⑨⑬
★1の6頭は消しです。★2の3頭は抑えです。
★3はタガノヴェリテ。去勢されOPに上がってきました。ここは一気に重賞で力を見せる事も考えられます。面白いでしょう。アスカノロマンは近走不振ですが、ここは追切展開つき。残る可能性も十分考えられます。キングズガードは可もなく不可もなく。タムロミラクルは川田騎手だと3-3-2-0と複勝率100%です。人気もないのでぜひ抑えた方が良いです。
★4はモルトベーネ。有力2頭が8枠に入ったのでこの馬としては競馬がしやすいでしょう。前走は久々で息切れ。ここは巻き返しの舞台です。
★5はエピカリス。3歳馬ですが中央地方海外と転戦して未だ複勝率100%。あとはルメール騎手の乗り方次第でしょう。テイエムジンソクはもうずっと安定しています。古川吉騎手に替わり最初の舞台、京都ダ1800で0.7秒差の圧勝。そこから底をまだ見せていません。
馬券は
偏差値上位4頭が中心。
あとは重複も含めて購入しています。
⑯→⑩→⑫で決着!
1着はテイエムジンソク。ここで古馬の強さを発揮しました。先行して4コーナーでは先頭に立つ積極的な競馬で最後まで押し通しました。2着はルールソヴァール。偏差値5位で9番人気だったのですね。「追切◎」でした。3着はキングズガード。1800mの距離でもしっかり対応できたようです。
トップディーヴォが直前で取消だったので900円だけ返還されました。
全頭詳細コメント
メリットは青、デメリットは赤で表示
偏差値1位⑮エピカリス
ルメール騎乗時(4-1-1-0) 相性は非常に良い。デビューから継続騎乗。重賞3着以内3回。前走レパードS3着は前が空かず。慎重に乗り過ぎたか。デビューから海外含め飛び回り6連続3着以内とその安定度は高い。
偏差値2位⑯テイエムジンソク
古川吉騎乗時(3-1-0-0) 相性はかなり良い。重賞3着以内1回。現在8連続3着以内。ここ12戦でも4-4-3-1と大変に安定している。前走エルムS0.1秒差2着は時計の速い馬場で構え過ぎ。時計は速くならな過ぎた方が良いか。
偏差値3位①モルトベーネ
秋山騎乗時(0-1-0-0) M・デムーロ(S)→秋山(C)乗り替わりは3マイナス。重賞3着以内2回。2000m以上はやや距離長いか。前走は休み明けで見せ場なし。先行して相手次第で粘る馬。
偏差値4位⑤アスカノロマン
和田騎乗時(0-1-1-7) 相性は良くない。重賞3着以内6回。ここ9戦で0-0-1-8と不調。前に行く競馬で持ち味を発揮しないと厳しい。
偏差値5位⑩ルールソヴァール
幸騎乗時(初騎乗) 大野(C)→幸(C)乗り替わり。OP重賞は初挑戦。1000万下と1600万下ともに勝ち上がるまで数戦を要す。クラス慣れが必要か。
偏差値6位③タガノヴェリテ
荻野極騎乗時(1-0-0-0) OP重賞は初挑戦。1000万下1600万下と2連勝中。前走は脚抜き良い馬場が向いた。去勢明けで馬が変わった可能性も。
偏差値7位⑥タガノディグオ
藤岡康騎乗時(0-0-0-1) M・デムーロ(S)→藤岡康(C)乗り替わりは3マイナス。重賞3着以内2回。地方交流だと地方馬が混ざり実質少頭数。中央の重賞だと後方からになるので馬を捌き辛くなる。過信は禁物。
偏差値8位④トップディーヴォ
横山典騎乗時(1-0-0-1) 重賞3着以内なし。雨で脚抜きの良い馬場が理想。前走シリウスSは直線で斜行されるも0.4秒差4着と力をつけている。
偏差値9位⑪ローズプリンスダム
木幡巧騎乗時(1-0-0-0) 前走はこの鞍上で11番人気でレパードS勝利。重賞3着以内1回。やや非力で重いダートは合わない可能性も。大井ジャパンDD8着は初ナイターもあった。京都ダ1800mは3歳OP勝ちあり。
⑫キングスガード
藤岡佑騎乗時(3-3-0-2) 相性は良い。中野省(C)→藤岡佑(D)乗り替わりは1マイナス。重賞3着以内4回。過去14戦で5-4-2-3とかなり安定。馬券圏外は全て東京コース(4,4,11着)。今回は1800mへの対応がカギ。
偏差値11位⑭タムロミラクル
川田騎乗時(3-3-2-0) 相性は非常に良い。重賞3着以内3回。相性抜群の騎手に戻った。JRAでの重賞だとやや壁は高いが、スタートうまく決めれば好走も可能。
偏差値12位➁サルサディオーネ
丸山騎乗時(1-0-0-0) 岩田康(A)→丸山(C)乗り替わりは2マイナス。重賞3着以内1回。前走は大井の初ナイターで14着。ハナ切って展開恵まれれば。
偏差値13位⑨シャイニービーム
高倉稜騎乗時(3-1-0-8) M・デムーロ(S)→高倉稜(E)乗り替わりは5マイナス。OP重賞は初挑戦。前走1600万下勝ちで重賞挑戦。鞍上を見るとその挑む壁はかなり高い。
偏差値14位⑧モンドクラッセ
松山弘騎乗時(初騎乗) 柴田大(D)→松山弘(C)乗り替わりは1プラス。重賞3着以内2回。ここ8戦で1-0-0-7と苦戦。ハナ切って展開向かないと厳しい。
偏差値15位⑦リーゼントロック
中谷騎乗時(1-1-0-6) 坂井瑠(D)→中谷(D)乗り替わり。重賞3着以内なし。現在7連続4着以下。OPではハナ切れず苦戦続き。
⑬マイネルクロップ
C・デムーロ騎乗時(1-0-0-0) 吉田隼(C)→C・デムーロ(A)乗り替わりは2プラス。重賞3着以内3回。現在5連続10着以下。重賞では厳しい。
展開順偏差値表
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
▼みやこS JRA公式データ
★今日のメイン★
それではよろしくお願いします。
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします