中京では中京記念です。1600mのハンデ戦。荒れる重賞として有名ですね。
過去記事はこちら
▼中京記念(G3) 重賞偏差値予想 - 馬券生活✩競馬で生きていく
▼中京記念(G3) 枠順・出走馬・外厩 確定 - 馬券生活✩競馬で生きていく
函館2歳ステークスはこちら
レース当日7/24の各データの更新はこちら
中京記念(G3) 中京芝1600m 2016年7月24日(日)
スポンサーリンク
外厩データはJRDV.sp
[ 出走馬 全頭解説 ] ★5段階評価(最大★★★★★)
偏差値16位 35.5 ③スマートオリオン ★
昨年のこのレース1着です。とはいえその後4連続で2ケタ着順が続いています。この偏
差値であれば買えません。
15位 36.8 ⑤タガノエトワール ★
重賞はローズS2着、秋華賞3着があります。しかしその後は牝馬限定の重賞で2ケタ着順
が続いています。ここは厳しいのではないでしょうか。
14位 40.9 ②ワキノブレイブ ★★
重賞はシルクロードS3着。2年以上ずっと1200mのみを使われてきています。ホワイト
騎手というのは良いですね。今回は距離が1600mなので変わり身があるかもしれませ
ん。騎手が何も考えず差し追込に徹してくれれば穴になるかもしれません。
12位 42.3 ⑦ピークトラム ★+
重賞は新潟2歳Sとデイリー杯2歳Sの3着があります。1600万下を勝ち上がり、前走は
OPの谷川岳S1着。外厩あり。とはいえ人気と偏差値のギャップがあります。買いづら
いですね・・・
12位 42.3 ⑨カレンケカリーナ ★+
重賞は牝馬限定で8,10,14着。外厩を使ってはいますが・・・。あまり買いたい要素はあ
りません。
9位 46.3 ⑥トウショウドラフタ ★★
3歳馬。重賞はファルコンS1着。G1のNHKマイルC5着です。追切外厩あり。やはり3歳
馬という事で新味があるのでしょう。現在2番人気です。しかしここは偏差値上位の古
馬が立ちふさがります。このブログ的には真っ先に消す馬でしょう。買えません。
9位 46.3 ⑩アルマディヴァン ★+
昨年のこのレース2着です。昨年の1,2着が出ているのですが偏差値が伸びませんね。こ
の馬も買いたい要素がほとんどないです。
9位 46.3 ⑭ダンスアミーガ ★★+
重賞はターコイズS2着。牡馬に交じると力不足でしょうか。外国人騎手に外厩というの
は好走要因ではあります。他に買う馬がいなければ。
8位 47.7 ⑯ダローネガ ★★★
昨年のこのレース3着です。昨年の1~3着馬で、この馬が1番偏差値が高いのですね。騎
手厩舎は悪くありません。このレースの基準になる馬ですね。
7位 51.8 ①カオスモス ★★★+
重賞は京王杯2歳S3着、アーリントンC2着、ダービー卿CT2着があります。追切展開あ
り。中3週で外厩というのも良いですね。この枠なので後方につけて差し追込の競馬を
してくれると面白いのですが。むしろ出遅れて競馬してたりしてくれれば好走できるか
もしれません。それくらい脚質がネックですね。まあ穴で。
6位 53.2 ④マイネルアウラート ★★★+
重賞は東京新聞杯3着。展開★が入りました。イマイチ地味なので評価しづらい馬です
ね。ただし、人気してるトウショウドラフタやピークトラムよりははるかに買いやすい
です。抑えましょう。
5位 54.5 ⑫ケントオー ★★★★
前走OPの米子S1着。重賞は1戦のみ。未知の魅力があります。追切展開あり。今までで
てきた馬たちと比べると買いたい要素が多いです。かなり高い評価をしても良いでしょ
う。偏差値上位の馬が崩れれば真っ先に台頭するでしょう。
4位 57.2 ⑮タガノエスプレッソ ★★★★
重賞はデイリー杯2歳S1着、弥生賞3着があります。降級して前走あっさり1600万下を
勝ってここにきました。追切展開あり。ケントオーと並んで上位崩しの一角です。買い
たいです。
3位 61.3 ⑬ガリバルディ ★★★★+
重賞は京都新聞杯3着があります。OPではここ3戦とも5着です。ずっと外国人騎手が乗
っていたのですが、ここで福永騎手に戻りました。ここは後方からの競馬も考えられま
すね。追切展開は印が入りませんでしたが、騎手厩舎は非常に良いです。ここは乗り替
わりがたいへんプラスになるでしょう。展開★がないぶん★を半個落としましたが、好
勝負できるでしょう!
2位 64 ⑪ダノンリバティ ★★★★★
重賞は毎日杯2着、ダートでレパードSとシリウスS2着があります。前走のマイラーズC
は完全にイン有利の馬場で14番枠でしたので参考外です。今回は「松若風」→「武豊」
に乗り替わりです。たいへんなプラスです!追切展開外厩と全て印が入りました。ここ
は偏差値2位ですし大威張りできます。勝ち負けでしょう。★5つです!
1位 73.6 ⑧ダッシングブレイズ ★★★★★
重賞は4着までです。しかし東京新聞杯で落馬して競走中止。今のところツキに恵まれ
ていません。追切◎。展開★。しかも外厩は「ノーザンFしがらき」。浜中騎手が北海
道へ行ったのでここはルメールです。ここは相手関係も恵まれました。おそらく3着以
内なら非常に堅いでしょう。ルメールなので勝ちきるかまではわかりませんが、馬券の
軸としてはうってつけです。文句なしの本命です!
中京記念最終予想
◎ダッシングブレイズ
〇ダノンリバティ
▲ガリバルディ
注タガノエスプレッソ、ケントオー
穴マイネルアウラート、カオスモス、ダローネガ、ワキノブレイブ
スポンサーリンク
上位は非常に強いと思います。3強プラス2という感じです。普通に馬券を組み立てる
ならこの5頭で良いでしょう。穴で推奨した4頭は人気もないのでぜひ抑えてみて下さ
い。人気のトウショウドラフタとピークトラムが消しなので妙味はあるはずです。
[ 推奨馬券 ]
まず3連複⑧→⑪⑫⑬⑮の6点。⑧⑪が絡む組み合わせは厚く買っても良いです。
馬連ワイドの⑧⑪も抑えます。
3連複フォーメーション
⑧→⑪⑬→①②④⑯
この8点もいきましょう。
※このレースは必ず荒れるよ、っていう人は穴の4頭①②④⑯からいっても面白いかも
しれません。
[ 馬券生活 公式3連複買い目 ]
3連複
⑧→④⑪⑫⑬⑮ 10点
これはほぼ自動的に買い目が決まります。
⑬→⑦→⑫で決着。
福永騎手は完全に中京の芝の特色をつかんでいましたね。
2着はノーマークの⑦でした。偏差値12位ですから仕方ありません。
3着4着はまあ上位の馬でしたが、軸の⑧は全く伸びませんでした。残念ですが不的中に
終わりました。
今までのブログ開始から重賞のトータルの収支は(2016年2月27日~)
[ 馬券生活 公式3連複買い目 ]
51レース中18レース的中(的中率35.3%)
投資金額61,200円 回収金額156,980円
回収率256.5% 純利益95,780円
それではよろしくお願いします。
スポンサーリンク
ランキングにご協力下さい
ブログの更新スケジュールについて
月曜(18時頃) 偏差値的重賞回顧
先週おこなわれた重賞を回顧します
火曜(18時頃) 「厳選軸馬」「新偏差値表」 結果編
先週の厳選軸馬と新偏差値表の結果を振り返ります
木曜(18時頃) 今週の重賞出走馬確定
重賞の出走馬を全頭外厩付きで発表します
金曜(21時前後) 「厳選軸馬」「新偏差値表」土曜版
土曜の厳選軸馬と新偏差値表の更新です
土曜(朝10時前後) 「今日のレース」
当日のポイントや結果を更新していきます
(21~22時前後) 「厳選軸馬」「新偏差値表」日曜版
日曜の厳選軸馬と新偏差値表の更新です
日曜(朝10時前後) 「今日のレース」
当日のポイントや結果を更新していきます
※重賞がある場合は
レース前日(金or土)18時前後 「重賞偏差値予想(偏差値確定版)」
重賞を偏差値(完全無料指数)で予想していきます
レース当日朝9時前後 「全頭徹底解説」
出走全馬を解説しより深く序列をつけていきます
※G1の場合はイレギュラーで「G1スペシャル」大特集します
スポンサーリンク
それから、最後にこのブログでの私の競馬への考え方に深く関わっているサイト等を紹介します。
競馬に関するほぼあらゆるデータが集まっています。初めはリアルタイムでのパドック
情報配信に興味があったのですが、「能力」「展開」「調教」「騎手」「厩舎」「オッ
ズ」「パドック」「外厩」等、あらゆるものが指数化されています。
アナログなものもデジタルに変換している感じですね。
▼馬券裁判“本人”が初めて明かす! 「馬券裁判 ─競馬で1億5000万円儲けた予想法の真実─」
実際に競馬で1億円以上を稼いで馬券裁判になった「卍氏」の競馬に関する考え方が記
載された本です。私がこのブログで「偏差値」を開発して発表するきっかけになったの
がコレです。色々なデータを組合せて自分独自の指数を作成していく。実際に競馬で稼
いだという事実があるので重みが違います。もちろん指数だけではなく、馬券の買い方
がいかに重要かという事がハッキリわかります。
※「卍氏」の新刊が2016年7月29日発売です!
「外厩」といったらコレです。外厩という競馬新聞にも載っていない制度。これがいか
にJRA競馬を攻略するのに必要かがわかります。賞金の高い高額条件の重賞(とくにG1)
がなぜ外厩使用馬で埋め尽くされるのか・・・
このブログの「重賞偏差値予想表」に外厩データが入っている理由の一つです。
▼書籍版競馬王 2016年 07 月号 ▼Kindle版競馬王 2016年07月号 [雑誌]
こちらもかなり長いあいだお世話になっています。昔は月刊誌だったのですが、現在は隔月刊で発刊となっています。
スポンサーリンク