夏の福島開幕です!
昨年アンビシャスが制したこのレース、今年はどの馬が勝利するのでしょうか。
全頭を解説していって最後に、チャレンジ買い目を出していきたいと思います。
過去記事はこちら
・ラジオNIKKEI賞 CBC賞 重賞偏差値予想 - 馬券生活✩競馬で生きていく
・ラジオNIKKEI賞 CBC賞 前々日バージョン - 馬券生活✩競馬で生きていく
・ラジオNIKKEI賞 CBC賞 出走馬確定 - 馬券生活✩競馬で生きていく
CBC賞 全頭徹底解説はこちら
レース当日7/3の各データの更新はこちら
ラジオNIKKEI賞(G3) 福島芝1800m 2016年7月3日(日)
外厩データはJRDV.sp
[ 出走馬 全頭解説 ] ✩5段階評価(最大✩✩✩✩✩)
偏差値15位 31.9 ②キングハート ✩
OP以上は2度走って、6着14着。追切も展開も無印。
「星野」+「栗山育成牧場」の相性も複勝率8.3%。
データからは厳しさしか感じません。
15位 31.9 ⑧トモトモリバー ✩
今まで全てダート戦のみ。追切展開は無印。
「本間」+「テンコーTC」の複勝率0%。
データでは買えません。
14位 38.8 ⑭カネノイロ ✩
OP以上は14、5、14着(芝のみ)。追切展開ともに無印。
ここは厳しいでしょう。
13位 43.3 ⑬ピックミータッチ ✩✩
重賞は共同通信杯8着。追切展開は無印。
ここからD判定ですが、上位の壁は厚いでしょう。
12位 44.5 ⑨カープストリーマー ✩✩
重賞はNZLT11着。追切展開は無印。
「清水詞」+「ノーザンFしがらき」は複勝率27.5%。
外厩面からは推せそうですが・・・
10位 46.8 ⑦ミライヘノツバサ ✩✩+
重賞は皐月賞12着。追切△。
「伊藤大」+「阿見TC」は複勝率28.9%
悪くはないと思います。
10位 46.8 ⑪ミエノドリーマー ✩✩✩
OP12着。追切注。
「国枝」+「千代田牧場」は複勝率37.5%
偏差値は高くないですが、穴の要素はありますね。
9位 49.1 ⑤ストーミーシー ✩✩✩
NZLT2着。NHKマイルC0.5秒差9着。追切▲。
「斎藤誠」+「ミルファーム千葉」は複勝率40%
騎手レベルが低いので偏差値はCでとどまっていますが、穴の狙い目はあります。
8位 52.5 ④ジョルジュサンク ✩✩✩+
OPのすみれS1着。重賞は京都2歳S4着と皐月賞16着があります。
田辺騎手はこの馬に初騎乗ですね。関東の重賞なので問題ないと思います。
「中4週」で外厩使いはプラスです。
「鮫島一」+「吉澤S-WEST」は複勝率28.6%
展開★もつきました。
何だかこの馬はプラス要素が多いですね。重賞の好走実績がないだけでしょうか。
上位が崩れればこの馬が台頭するでしょう。
6位 54.8 ⑥ダイワドレッサー ✩✩✩+
牝馬です。重賞はフェアリーS2着、クイーンC4着、オークス8着。
これで上位レベルの騎手に乗り替わっていたら面白そうでしたが。
「鹿戸雄」+「ミホ分場」の複勝率は16.1%
展開★がつきましたね。
この馬と④ジョルジュサンクは良い枠ですね。
なんだかんだ言って福島。前で粘るにはいいでしょう。
問題はそれを活かして鞍上が乗ってくれるかですね。
6位 54.8 ⑩ナイトオブナイツ ✩✩✩
重賞はデイリー杯2歳S4着があります。
「池添兼」+「グリーンウッド」の複勝率は12.5%
追切展開は無印ですね。
ダイワドレッサーと同偏差値ですが、その分だけ評価が落ちる感じですか。
4位 57.1 ③アップクォーク ✩✩✩+
未勝利500万下と連勝中です。OPは未経験です。
「中川」+「ノーザンF天栄」の複勝率は60%
母体数は少ないのですがかなりの高確率です。
追切展開は無印。
勢いvsキャリアのどちらを取るか。
現在3番人気というのはやりすぎな気がしますが・・・枠もあるのでしょうね
4位 57.1 ⑫ロードヴァンドール ✩✩✩+
こちらもOP未経験です。前走500万下勝ち上がりです。
追切〇です。
前に行く馬なので枠はあまり関係ないでしょう。
とはいえこのメンバー相手に現在4番人気。
もちろん偏差値4位なので問題はないのですが。
3位 61.7 ⑮アーバンキッド ✩✩✩✩+
重賞は毎日杯2着、アーリントンC5着、NHKマイルC16着です。
「斎藤誠」+「ノーザンF天栄」の複勝率は39.0%
追切展開ともに印がつきました。
8枠なので人気を落としているのでしょうね。
普通に高評価したいです。
ここでの福永への乗り変わりはプラスでしょう。
2位 62.8 ⑯ブラックスピネル ✩✩✩✩✩
「厳選軸馬」に該当しました。
「音無」+「ノーザンFしがらき」の複勝率は27.0%
中4週での外厩使いもプラスです。
追切は◎、展開の印も入りました。
普通に考えたら3着以内は鉄板でしょう。
やはり8枠とトップハンデの57kgがあってダントツ人気にはなっていないのですね。
ただし、差し馬にとっては内でゴチャつくよりも外でのんびり脚を溜めた方が良いので
はないでしょうか。
勝つのはこの馬、とは言えないですが2着3着なら全く問題はないです。
✩5つです!
1位 66.3 ①ゼーヴィント ✩✩✩✩✩
偏差値1位はこの馬でした。
OPのプリンシパルS3着。重賞実績はありません。
なぜこの馬が偏差値1位になるのでしょうか。
「木村哲」+「ノーザンF天栄」の複勝率は39.6%
追切の印は入りましたが、展開は無印です。
やはり「戸崎」「木村哲」「天栄」のピンク効果は絶大です。
関東馬としては最高峰の組み合わせです。
ブログ的にはこういう場合は素直に信頼したいですね。
展開無印でも偏差値1位なら大丈夫でしょう。
ただし1番枠。この枠だと後ろから行って差し脚を活かそうと思ったら、逆にインでゴチャついてしまうでしょう。
下手な騎手が乗ったら惨敗もありそうですが・・・
戸崎騎手はどう乗るのでしょうか。
実際に自身が騎乗した2走前の山藤賞では好位でスンナリ1着でした。
枠を考えるとそういう競馬をしたいのではないでしょうか。
ここは素直に信頼したいですね。
✩5つです!
全体としては①⑯の2強。
そして最後の1つの枠を7~8頭で争うといった感じでしょうか。
[ 馬券生活 公式3連複買い目 ]
3連複
①→③⑥⑫⑮⑯ 10点
これはほぼ自動的に買い目が決まります。
[ チャレンジ最終買い目 ]
決めました!
3連複①⑯2頭軸流しでいきます。
①⑮⑯ 30%
①④⑯ 20%
①⑥⑯ 20%
①⑨⑯、①⑪⑯、①⑬⑯ 10%ずつ
⑨⑪⑬は買う気はあまりなかったのですが、オッズがつくので抑えます。
③と⑫は下げの方針でいきました。
①→⑥→⑮で決着。
3連複は的中でした!
偏差値1位の①が完勝でしたね。
2着3着も偏差値上位の決着でした!
それではよろしくお願いします。
ランキングにご協力下さい