【ターコイズステークス(G3) 2020】過去傾向データ
1【ターコイズステークス2020】過去成績傾向(偏差値予想表)
今週の土曜日には中山競馬場で「ターコイズステークス」が行われます。牝馬のマイルG3です。ハンデ重賞という事で、難解さがかなり高いレースとも言えます。
こちらでターコイズステークスの過去の偏差値データからの好走馬傾向をまとめています。
※過去4年分(2016~2019年)
1-1.ターコイズステークス 2020出走登録馬
2020年12月19日(土) ターコイズステークス(G3) 中山芝1600m
3歳以上牝・国際・特指・ハンデ
5回中山5日目 15:25発走
出走馬は16頭(フルゲート16頭)
すでに出走馬は確定しています
枠順は金曜午前中に確定します
★競馬偏差値が確定しました★
【ターコイズステークス 2020 過去外厩傾向】
「ノーザンファーム生産馬」
- アロハリリー
- サンクテュエール
- シーズンズギフト
- シャインガーネット
- スイープセレリタス
- ドナウデルタ
- フェアリーポルカ
- レッドレグナント
上記の8頭はともにノーザンファーム系のSランク外厩を使われています。
それら以外の
ビッククインバイオ(外厩明け3戦目)
は外厩効果が消滅しています。
このターコイズSは、「ノーザンF系」との相性が非常に良くありません。
過去4年で、ノーザンF系のSランク外厩を使われてきた馬で、3着以内に来たのは「ルメール」騎乗の馬しかいません(1着が2回)。
それ以外のノーザンF系外厩を使われていた馬は、全滅しています。今回も鞍上を見ると、あまり信頼できなさそうな騎手が多いので
ドナウデルタ(ルメール騎乗)
以外の馬は軽視していくのも面白いかもしれません。
ちなみにビッククインバイオもノーザンファームの生産馬ですが、今回は外厩明け3戦目で外厩効果が消えています。
むしろこのレースには合う傾向なので、非常に面白いとも言えます。鞍上も戸崎騎手で、ここは良いムードが漂っています。
【間隔】外厩効果を表す
Sランク・ピンク(ノーザンF系) 2-0-0-16(複勝率11.1%)
Aランク・オレンジ(上位外厩) 1-1-0-9(複勝率18.2%)
Bランク・イエロー(標準外厩) 0-1-2-16(複勝率15.8%)
ランク外・無色(外厩効果ナシ) 1-2-2-11(複勝率45.5%)
このレースは「牝馬限定の中山芝マイルでのハンデG3」
という事で、一筋縄ではいかない重賞となっています。
外厩効果が消えている馬が、一番活躍しているレースです。
今回の出走馬の中では
スマイルカナ
が該当します。非ノーザンF系の雑草系統です。外厩も頼りにならないので、レースを使ってどんどん鍛えられる馬です。ここはこのレースの過去の傾向にドンピシャとなっている馬でしょう。
仮に偏差値が伸びなくても、非常に信頼できるのではないでしょうか。
※ターコイズステークス 過去4年の偏差値データより
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
★今週の重賞予想過去成績★
※過去の偏差値データからの好走馬傾向を重賞ごとにまとめています
【ターコイズステークス 過去好走馬傾向2020】
【競馬の予想方法を知りたいですか?】
買い目提供ではなく、「予想方法」をお教えします。
2つ参考にするとベストです。
①まずは、私が出している「競馬偏差値予想表」
10/4 中山開催
スプリンターズSでは三連単225.4倍を勝ち取ることができました。特にメインレースに効果を発揮します。
そして、このブログでは公開していませんが、
個人的な楽しみとして、競馬偏差値予想表と掛け合わせて、全レースどれだけ精度よく当たるかなど趣味として使っている、
②「うまとみらいと」の競馬指数
全レースの軸馬や特注馬がひと目でわかるのが嬉しいことで、的中実績が凄くて精度が良かったので見ることにしました。
その代表例が、上に載せた画像です。
東京開催 NHKマイルカップ2020
三連単1527.5倍の大波乱を的中
1着:9人気 ラウダシオン M.デムーロ
2着:1人気 レシステンシア C.ルメール
3着:6人気 ギルデッドミラー 福永祐一
「うまとみらいと」の競馬指数でチェックすべき馬は【緑で囲った1~6と書いてある馬のみです】
画像の馬番は、右から左へ、人気順に並び替えました。
すると、
1着:9人気 ラウダシオンの穴馬も、
3着:6人気 ギルデッドミラーの穴馬もきっちり抑えています。
これが無料で見れているので私は使っています。
有料コンテンツもありますが、主に後半レースの情報と買い目の提供でした。
実績はこんな感じです。
競馬予想をするときに使っている人が10万人以上もいる人気コンテンツなので信頼度は高く、
皆さんや私のように毎週競馬予想を楽しみながら稼ぎたい方には、強い味方になること間違いないと思います。おすすめです。
こちら(無料)
↓↓↓
1-2.ターコイズステークス 過去10年のレース傾向
こちらでターコイズステークスでの、過去のコースや展開・脚質の傾向データをまとめています。
▼中山芝1600メートル(外回り)・コースの特徴▼
1コーナー奥からスタートして、外回りの2コーナーに向かっていくレイアウト。2コーナーまでの距離が短いので、先行争いが激しくなるケースも多い。外回りに入ってからは、3コーナーまで終始下りとなり、ペースが落ちづらい。直線は310メートルで、直線の半ばには急勾配の上りがある。
JRAの芝1600メートルのコースの中では、中京と共にコーナーが3回(新潟・東京・京都・阪神は2回)で、直線も短い独特のコース。路盤改修で従来より速い上がりが出るようになったとはいえ、コース形態上は上がりがかかりやすい構造と言える。外から一瞬の脚で差せる馬が好走しやすい
▼過去10年のコース展開脚質傾向▼
4コーナー先頭馬 2-1-1-6
上がり3ハロン最速馬 0-1-3-6
3着以内馬の脚質 逃げ8 先行8 差し8 追込6
【4角先頭馬】過去10年で2勝2着と3着が1回ずつとなっている。
【上がり最速馬】過去10年で1勝もしていない。2着3着まで。
【脚質の特色(傾向)】4角先頭馬は2勝を含む、まあまあの成績となっています。スムーズに前で立ち回れた馬に恩恵が出る年もありますね。
上がり最速馬は勝ち星がありません。
これは重賞としては非常に珍しいケースと言えます。上がり最速を出しても、せいぜい2着3着まで届きません。この中山芝マイルの独特なコース形態ならではの傾向といえるでしょう。
脚質は「逃げ」「先行」「差し」が拮抗しています。「追込」がややマイナスというところで、あまり脚質による差は生じにくいと言えるでしょう。
※2010年~2019年の過去10年の成績を参考
【ターコイズステークス 過去好走馬傾向2020】
▼JRAからのターコイズステークス 過去傾向データ▼
★JRA ターコイズステークス予想データ分析★
「前走G1・Jpn1組が優勢」
「負担重量にも注目」
「10番人気以下でも軽視は禁物」
1-3.ターコイズステークス 2020 過去好走馬傾向
過去の偏差値データからの1~3着までの好走馬の成績(結果)をまとめています
2019年12月14日(土) 第5回 芝:良
1着 ⑬コントラチェック(偏差値3位 3人気)
2着 ⑧エスポワール(偏差値8位 2人気)
3着 ⑦シゲルピンクダイヤ(偏差値11位 1人気)
2018年12月15日(土) 第4回 芝:良
1着 ③ミスパンテール(偏差値8位 5人気)
2着 ⑦リバティハイツ(偏差値10位 10人気)
3着 ⑥デンコウアンジュ(偏差値13位 13人気)
2017年12月16日(土) 第3回 芝:良
1着 ⑧ミスパンテール(偏差値8位 5人気)
2着 ⑦フロンテアクイーン(偏差値2位 3人気)
3着 ⑭デンコウアンジュ(偏差値13位 7人気)
2016年12月17日(土) 第2回 芝:良
1着 ⑩マジックタイム(偏差値1位 1人気)
2着 ⑬レッツゴードンキ(偏差値6位 6人気)
3着 ①カフェブリリアント(偏差値2位 3人気)
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
【ターコイズステークス 過去好走馬傾向2020】
【ターコイズS 偏差値データ成績好走条件まとめ】
ターコイズステークスの過去の偏差値データからの好走馬の傾向を【各偏差値データの条件別傾向】からまとめています
【枠順】4枠を中心に真ん中あたりの枠が良く来ている傾向
【偏差値】過去12頭中6頭がB判定以上の傾向。偏差値上位は不振
【騎手乗り替わり】前走からの継続が8回。継続騎手は侮れない
【騎手】過去12頭中9頭がBランク以上の傾向
【厩舎】過去12頭中7頭がBランク以上の傾向
【追い切り】過去12頭中6頭該当(傾向)。不振
【展開★】過去12頭中7頭該当(傾向)
【間隔】外厩効果を表す
Sランク・ピンク(ノーザンF系) 2-0-0-16(複勝率11.1%)
Aランク・オレンジ(上位外厩) 1-1-0-9(複勝率18.2%)
Bランク・イエロー(標準外厩) 0-1-2-16(複勝率15.8%)
ランク外・無色(外厩効果ナシ) 1-2-2-11(複勝率45.5%)
【展開順偏差値予想表】前から8番手以降に予想されている馬が必ず1頭は3着以内に来ている(過去4年で10頭該当)。
【偏差値過去データからの好走傾向条件】
ターコイズステークス 好走馬の傾向ポイントまとめ
◆傾向①「偏差値上位が信頼できない」
偏差値はB判定以上の馬が12頭中6頭しか来ていません。
2019年3着シゲルピンクダイヤは1番人気でしたが、偏差値は11位となっていました。
2018年2着リバティハイツは偏差値10位(10番人気)、3着デンコウアンジュは偏差値13位(13番人気)
2017年3着デンコウアンジュは偏差値13位(7番人気)
と偏差値10位以下の馬が4頭も馬券に絡んでいます。
逆に偏差値1~3位の馬は、12頭いて2-1-1-8と安定度がありません。
やはりトリッキーな中山芝マイルのコースで、牝馬限定のG3ハンデ戦。一筋縄ではいかないようです。
ヒモに流す場合は手広く(偏差値E判定まで)いくのも、ひとつの手かもしれません。
◆傾向②「上位騎手はまあ信頼できる」
騎手ランクがB判定以上の騎手は12頭中9頭来ていました。
騎手に関しては、上位ランクはまあ信頼できそうです。
しかしそれ以外の
「厩舎」「追切」「展開★」
のデータはあまり結果が出ていませんね。
◆傾向③「外厩はノーザンF系が脆弱」
Sランク・ピンク(ノーザンF系) 2-0-0-16(複勝率11.1%)
Aランク・オレンジ(上位外厩) 1-1-0-9(複勝率18.2%)
Bランク・イエロー(標準外厩) 0-1-2-16(複勝率15.8%)
ランク外・無色(外厩効果ナシ) 1-2-2-11(複勝率45.5%)
ここは外厩組の中で
一番、ノーザンF系が不振
となっています。谷間の牝馬限定ハンデG3。やはり荒れ模様となっています。
ちなみにノーザンF系で来た2頭(ともに勝利)は
「ルメール」騎乗
となっていました。
ランク外・無色(外厩効果ナシ) 1-2-2-11(複勝率45.5%)
外厩効果ナシの馬が一番に活躍しています。これは重視したいですね。
◆傾向④「展開順位予想は後方組が大活躍」
前から8番手以降に予想されている馬が必ず1頭は3着以内に来ていました。
過去4年で10頭も該当しています。
基本的に後半の馬が活躍するレースです。本命も穴馬もここから選んでいきたいですね。
ちなみに前に行く馬で来た2頭には
偏差値B判定以上・展開★の印つき
という共通項がありました。
※このブログでの過去4年分の重賞偏差値予想表データが対象(それ以前はデータの作成はありません)
【ターコイズステークス 過去好走馬傾向2020】
1-4.ターコイズステークス 過去成績データ
過去4年の「ターコイズステークス」競馬偏差値予想表の結果・成績(払い戻し)をまとめています
2019年12月14日(土) ターコイズステークス(G3) 芝:良
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ⑬コントラチェック(偏差値3位 展開★)
2着 ⑧エスポワール(偏差値8位)
3着 ⑦シゲルピンクダイヤ(偏差値11位 追切○)
単勝 13 610円 複勝 13 8 7 200円 170円 150円 枠連 4-7 700円
馬連 8-13 1,970円 ワイド 8-13 7-13 7-8 750円 630円 450円
馬単 13-8 3,850円 3連複 7-8-13 2,730円 3連単 13-8-7 15,280円
2018年12月15日(土) ターコイズステークス(G3) 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ③ミスパンテール(偏差値8位 追切▲展開★)
2着 ⑦リバティハイツ(偏差値10位)
3着 ⑥デンコウアンジュ(偏差値13位 展開★)
単勝 3 990円 複勝 3 7 6 400円 700円 1,180円 枠連 2-4 6,790円
馬連 3-7 15,220円 ワイド 3-7 3-6 6-7 3,870円 4,970円 11,970円
馬単 3-7 29,440円 3連複 3-6-7 131,780円 3連単 3-7-6 690,180円
2017年12月16日(土) ターコイズステークス(G3) 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ⑧ミスパンテール(偏差値8位 追切△)
2着 ⑦フロンテアクイーン(偏差値2位 追切注展開★)
3着 ⑭デンコウアンジュ(偏差値13位)
単勝 8 1,260円 複勝 8 7 14 400円 190円 610円 枠連 4-4 2,490円
馬連 7-8 2,570円 ワイド 7-8 8-14 7-14 960円 3,300円 1,820円
馬単 8-7 5,730円 3連複 7-8-14 16,580円 3連単 8-7-14 94,580円
2016年12月17日(土) ターコイズステークス(G3) 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ⑩マジックタイム(偏差値1位 追切○展開★)
2着 ⑬レッツゴードンキ(偏差値6位 展開★)
3着 ①カフェブリリアント(偏差値2位 追切◎展開★)
単勝 10 290円 複勝 10 13 1 130円 320円 220円 枠連 5-7 1,180円
馬連 10-13 1,910円 ワイド 10-13 1-10 1-13 740円 460円 1,710円
馬単 10-13 2,900円 3連複 1-10-13 4,050円 3連単 10-13-1 17,140円
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
【ターコイズステークス 過去好走馬傾向2020】
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
▼過去の全重賞予想結果は▼
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
▼今週の重賞予想過去成績▼
※過去の偏差値データからの好走馬傾向を重賞ごとにまとめています
1-5.ターコイズステークス 過去成績 データベース用
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
【ターコイズステークス 過去好走馬傾向2020】
2019年
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | メイショウグロッケ | 36.7 | F | 継続 | 蛯名 | 22.3 | 荒川 | 23.9 | 3 | 11 | |||
1 | 2 | ウインシャトレーヌ | 35.6 | F | 横山武 | -1 | 松岡 | 16.2 | 大久保 | 34.0 | 2 | 3 | ||
2 | 3 | モアナ | 54.1 | B | 戸崎 | -2 | 石橋 | 29.5 | 高橋文 | 24.7 | △ | ★ | 10 | 9 |
2 | 4 | ハーレムライン | 35.6 | F | 木幡巧 | +2 | 大野 | 20.3 | 田中清 | 5.7 | 13 | 4 | ||
3 | 5 | デンコウアンジュ | 40.0 | E | 継続 | 柴田善 | 15.0 | 荒川 | 23.9 | ★ | 4 | 14 | ||
3 | 6 | フロンテアクイーン | 57.3 | B | 継続 | 津村 | 24.4 | 国枝 | 43.3 | ◎ | 4 | 7 | ||
4 | 7 | シゲルピンクダイヤ | 45.4 | D | 継続 | 和田竜 | 26.6 | 渡辺 | 22.9 | 〇 | 8 | 8 | ||
4 | 8 | エスポワール | 48.6 | C | 継続 | Mデムーロ | 40.8 | 角居 | 34.4 | 4 | 10 | |||
5 | 9 | リバティハイツ | 56.2 | B | 丸田 | +4 | 藤岡祐 | 31.1 | 高野 | 33.8 | ★ | 9 | 12 | |
5 | 10 | ダノングレース | 47.6 | C | 継続 | 三浦 | 33.1 | 国枝 | 43.3 | ▽ | 8 | 13 | ||
6 | 11 | オールフォーラヴ | 57.3 | B | 川田 | ー | ビュイック | 40.0 | 中内田 | 44.3 | 8 | 5 | ||
6 | 12 | フローレスマジック | 46.5 | D | 丸山 | -1 | 北村宏 | 24.1 | 木村 | 40.7 | 4 | 15 | ||
7 | 13 | コントラチェック | 63.8 | S | 継続 | ルメール | 57.9 | 藤沢和 | 43.4 | ★ | 8 | 2 | ||
7 | 14 | フィリアプーラ | 44.3 | D | 継続 | 丸山 | 26.2 | 菊沢 | 23.6 | 13 | 16 | |||
8 | 15 | ディメンシオン | 64.9 | S | 北村宏 | +3 | マーフィー | 50.0 | 藤原英 | 33.5 | ▲ | ★ | 8 | 6 |
8 | 16 | トロワゼトワル | 66.0 | S | 継続 | 横山典 | 24.3 | 安田隆 | 38.8 | 注 | ★ | 13 | 1 |
2018年
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アンコールブリュ | 41.8 | E | 継続 | 藤岡康 | 22.8 | 友道 | 48.0 | 8 | 13 | |||
1 | 2 | リナーテ | 58.9 | A | 田辺 | -1 | 三浦 | 28.5 | 須貝 | 40.5 | 8 | 6 | ||
2 | 3 | ミスパンテール | 53.2 | B | 継続 | 横山典 | 25.5 | 昆 | 22.3 | ▲ | ★ | 4 | 4 | |
2 | 4 | ハーレムライン | 37.3 | F | 継続 | 大野 | 23.0 | 田中清 | 12.7 | 注 | 2 | 2 | ||
3 | 5 | フローレスマジック | 64.6 | S | 継続 | ルメール | 60.5 | 木村 | 42.0 | 〇 | ★ | 5 | 16 | |
3 | 6 | デンコウアンジュ | 38.4 | E | 蛯名 | -3 | 柴田善 | 14.5 | 荒川 | 18.6 | ★ | 2 | 14 | |
4 | 7 | リバティハイツ | 47.5 | C | 継続 | 北村友 | 35.6 | 高野 | 35.7 | 10 | 10 | |||
4 | 8 | キョウワゼノビア | 35.0 | F | 継続 | 田中勝 | 11.2 | 角田 | 24.5 | 8 | 5 | |||
5 | 9 | レッドオルガ | 57.7 | A | Mデムーロ | ー | Cデムーロ | 40.3 | 藤原英 | 49.1 | ★ | 6 | 11 | |
5 | 10 | プリモシーン | 63.4 | S | 北村宏 | +3 | ビュイック | 48.1 | 木村 | 42.0 | ◎ | ★ | 8 | 15 |
6 | 11 | ディメンシオン | 57.7 | A | 浜中 | +1 | 福永 | 43.1 | 藤原英 | 49.1 | 7 | 12 | ||
6 | 12 | ミエノサクシード | 44.1 | D | 継続 | 川島 | 11.1 | 高橋亮 | 23.9 | 10 | 7 | |||
7 | 13 | フロンテアクイーン | 58.9 | A | 蛯名 | +2 | マーフィー | 0.0 | 国枝 | 38.0 | △ | 4 | 9 | |
7 | 14 | カイザーバル | 52.1 | C | 継続 | 四位 | 24.2 | 中竹 | 29.3 | 2 | 8 | |||
8 | 15 | カワキタエンカ | 55.5 | B | 継続 | 池添 | 28.9 | 浜田 | 30.1 | ▽ | ★ | 5 | 1 | |
8 | 16 | リエノテソーロ | 33.9 | F | 吉田隼 | +2 | 田辺 | 30.9 | 武井 | 34.3 | 5 | 3 |
2017年
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | リーサルウェポン | 36.7 | F | 継続 | 武藤 | 13.6 | 武市 | 16.8 | 4 | 16 | |||
1 | 2 | ワンブレスアウェイ | 67.3 | S | 田辺 | +1 | 戸崎 | 43.6 | 古賀慎 | 34.5 | ◎ | ★ | 8 | 4 |
2 | 3 | オートクレール | 37.9 | E | 継続 | 黛 | 12.5 | 中野 | 12.6 | 2 | 2 | |||
2 | 4 | アールブリュット | 35.4 | F | 三浦 | -1 | 木幡巧 | 17.0 | 戸田 | 29.9 | 3 | 12 | ||
3 | 5 | ハローユニコーン | 43.1 | D | 荻野極 | ー | 柴田善 | 17.7 | 鮫島 | 25.1 | 3 | 15 | ||
3 | 6 | リエノテソーロ | 54.6 | B | 継続 | 吉田隼 | 27.1 | 武井 | 22.8 | ▽ | 8 | 9 | ||
4 | 7 | フロンテアクイーン | 62.2 | A | 継続 | 北村宏 | 20.3 | 国枝 | 35.1 | 注 | ★ | 3 | 10 | |
4 | 8 | ミスパンテール | 52.0 | C | 酒井 | +1 | 横山典 | 21.0 | 昆 | 28.4 | △ | 8 | 11 | |
5 | 9 | サザナミ | 60.9 | A | 石橋 | +1 | シュミノー | 29.8 | 堀 | 35.5 | ★ | 1 | 8 | |
5 | 10 | バンゴール | 57.1 | B | 柴山 | +2 | 石橋 | 28.9 | 尾関 | 25.3 | 8 | 7 | ||
6 | 11 | エテルナミノル | 59.7 | A | 四位 | ー | 和田竜 | 27.3 | 本田 | 18.7 | 〇 | ★ | 4 | 3 |
6 | 12 | ラビットラン | 58.4 | A | 和田竜 | +2 | Cデムーロ | 48.1 | 角居 | 42.6 | ▲ | ★ | 8 | 14 |
7 | 13 | ペイシャフェリス | 45.6 | D | 川須 | +2 | 三浦 | 22.6 | 高市 | 19.3 | ★ | 33 | 1 | |
7 | 14 | デンコウアンジュ | 39.2 | E | 継続 | 蛯名 | 25.1 | 荒川 | 18.4 | 4 | 13 | |||
8 | 15 | ディープジュエリー | 48.2 | C | 柴山 | +2 | 内田 | 26.0 | 国枝 | 35.1 | 3 | 5 | ||
8 | 16 | アスカビレン | 41.8 | E | 継続 | 松田 | 24.6 | 中尾 | 17.0 | 8 | 6 |
2016年
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | カフェブリリアント | 66.5 | S | 福永 | ー | 戸崎 | 44.7 | 堀 | 38.0 | ◎ | ★ | 8 | 11 |
1 | 2 | ウキヨノカゼ | 46.2 | D | 四位 | ー | 横山典 | 27.2 | 菊沢 | 22.2 | 30 | 16 | ||
2 | 3 | ダイワドレッサー | 54.9 | B | 川須 | +1 | 石川 | 17.7 | 鹿戸 | 28.6 | 注 | ★ | 4 | 6 |
2 | 4 | サンソヴール | 49.1 | C | 戸崎 | -3 | 津村 | 23.0 | 和田一 | 20.9 | 12 | 8 | ||
3 | 5 | エンジェルフェイス | 40.4 | E | 浜中 | -3 | 北村宏 | 24.1 | 藤原英 | 37.2 | 8 | 2 | ||
3 | 6 | ビービーバーレル | 41.8 | E | 丸田 | +1 | 石橋 | 23.2 | 中舘英 | 14.3 | ★ | 12 | 3 | |
4 | 7 | クロコスミア | 56.4 | B | 岩田康 | +1 | 田辺 | 30.5 | 西浦 | 29.8 | ★ | 8 | 1 | |
4 | 8 | アルマディヴァン | 36.0 | F | 横山典 | -2 | 勝浦 | 15.0 | 高橋文 | 13.2 | 17 | 15 | ||
5 | 9 | ウインファビラス | 41.8 | E | 継続 | 松岡 | 20.4 | 畠山 | 13.8 | ▲ | 8 | 4 | ||
5 | 10 | マジックタイム | 75.3 | S | シュタルケ | +1 | ルメール | 52.4 | 中川 | 25.0 | 〇 | ★ | 3 | 13 |
6 | 11 | アットザシーサイド | 44.7 | D | 石川 | +1 | 柴田善 | 22.3 | 浅見 | 22.8 | ▽ | 4 | 14 | |
6 | 12 | ペイシャフェリス | 47.6 | C | 秋山真 | ー | 森泰斗 | 0.0 | 高市 | 14.7 | △ | 2 | 5 | |
7 | 13 | レッツゴードンキ | 53.5 | B | 継続 | 岩田康 | 25.8 | 梅田 | 16.1 | ★ | 6 | 9 | ||
7 | 14 | ウリウリ | 57.8 | A | 戸崎 | -3 | 内田 | 22.5 | 藤原英 | 37.2 | 10 | 12 | ||
8 | 15 | エテルナミノル | 46.2 | D | 松岡 | ー | 蛯名 | 24.0 | 本田 | 22.6 | 3 | 10 | ||
8 | 16 | マイネグレヴィル | 41.8 | E | 木幡初 | +3 | 柴田大 | 25.8 | 和田道 | 10.6 | 4 | 7 |
このブログでの「重賞偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
「競馬偏差値」はオニキスお肉が作成した完全オリジナル指数です
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。