1【スワンステークス2020】過去成績傾向(偏差値予想表)
今週の土曜日には京都競馬場で「スワンステークス」が行われます。
これが大規模改修工事が始まる前の、京都での最後の重賞となります。今週で2020年の京都での開催は終了となります。
こちらでスワンSの過去の偏差値データからの好走馬傾向をまとめています。
※過去4年分(2016~2019年)
1-1.スワンステークス 2020出走登録馬
【スワンSはこのようなレースです】
「第63回毎日放送賞スワンステークス(G2)」
1958年に、4歳以上の馬による重賞競走として創設。創設当初は京都競馬場の芝1800mで春季に行われていたが、1972年より芝1600m(外回り)に変更。 1984年には施行時期を10月下旬に繰り下げたうえ、距離も芝1400m(外回り)に変更。あわせて3歳馬や外国産馬も出走可能になり、マイルチャンピオンシップの前哨戦として位置づけられた。2014年より、本競走の1着馬にはマイルチャンピオンシップの優先出走権が与えられている。競走名の「スワン(Swan)」とは、英語で「白鳥」の意味。京都競馬場のスタンド「ビッグスワン」「グランドスワン」の名称にも使用されている。
2020年10月31日(土) スワンステークス(G2) 京都芝1400m
3歳以上・国際・指・別定
4回京都7日目 15:35発走
出走登録馬は16頭(フルゲート18頭)
出走馬は木曜午後に確定します。
⇒出走馬が確定しました!そのまま16頭の出走となります。
枠順は金曜午前中に確定します。
▼スワンS 競馬偏差値が確定です▼
【スワンステークス2020 過去外厩傾向】
「ノーザンファーム生産馬」
・アドマイヤマーズ
・アルーシャ
・カテドラル
・ステルヴィオ
・プロディガルサン
上記の5頭はともにノーザンファーム系のSランク外厩を使われています。
それ以外にシヴァージ(Hinkle farms米 生産)とスマートオーディン(スカイビーチステーブル 生産)の2頭もノーザンF系Sランク外厩を使われています。
【間隔】外厩効果を表す
・Sランク・ピンク(ノーザンF系) 2-0-0-12(複勝率14.3%)
・Aランク・オレンジ(上位外厩) 1-0-2-12(複勝率20%)
・Bランク・イエロー(標準外厩) 1-3-2-13(複勝率31.6%)
・ランク外・無色(外厩効果ナシ) 0-1-0-16(複勝率5.8%)
このレースは短距離重賞という事で、ノーザンF系の外厩の威力がありません。ノーザンF系は高偏差値の馬のみ注意すれば良さそうです。
逆にBランクの標準外厩がかなり良い成績となっています。馬券妙味もありそうで、積極的に狙っていきたいですね。
※スワンステークス 過去4年の偏差値データより
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
★今週の重賞予想過去成績★
※過去の偏差値データからの好走馬傾向を重賞ごとにまとめています
▼スプリンターズS 3連単万馬券的中!▼
▼神戸新聞杯 3連複3連単万馬券的中!▼
【スワンステークス 過去好走馬傾向2020】
【競馬の予想方法を知りたいですか?】
買い目提供ではなく、「予想方法」をお教えします。
2つ参考にするとベストです。
①まずは、私が出している「競馬偏差値予想表」
10/4 中山開催
スプリンターズSでは三連単225.4倍を勝ち取ることができました。特にメインレースに効果を発揮します。
そして、このブログでは公開していませんが、
個人的な楽しみとして、競馬偏差値予想表と掛け合わせて、全レースどれだけ精度よく当たるかなど趣味として使っている、
②「うまとみらいと」の競馬指数
全レースの軸馬や特注馬がひと目でわかるのが嬉しいことで、的中実績が凄くて精度が良かったので見ることにしました。
その代表例が、上に載せた画像です。
東京開催 NHKマイルカップ2020
三連単1527.5倍の大波乱を的中
1着:9人気 ラウダシオン M.デムーロ
2着:1人気 レシステンシア C.ルメール
3着:6人気 ギルデッドミラー 福永祐一
「うまとみらいと」の競馬指数でチェックすべき馬は【緑で囲った1~6と書いてある馬のみです】
画像の馬番は、右から左へ、人気順に並び替えました。
すると、
1着:9人気 ラウダシオンの穴馬も、
3着:6人気 ギルデッドミラーの穴馬もきっちり抑えています。
これが無料で見れているので私は使っています。
有料コンテンツもありますが、主に後半レースの情報と買い目の提供でした。
実績はこんな感じです。
競馬予想をするときに使っている人が10万人以上もいる人気コンテンツなので信頼度は高く、
皆さんや私のように毎週競馬予想を楽しみながら稼ぎたい方には、強い味方になること間違いないと思います。おすすめです。
こちら(無料)
↓↓↓
1-2.スワンS 過去10年のレース傾向
こちらでスワンSでの、過去のコースや展開・脚質の傾向データをまとめています。
▼京都芝1400メートル(外回り)・コースの特徴▼
スタート地点から3コーナーまでの距離は512mと長く、また向正面に上り坂があるため、前半のペースはゆったりと流れやすい。3~4コーナーは内回りよりもアップダウンがきつく、下りでスピードに乗るため、4コーナーの出口で馬群が広がりやすく、そこを狙い澄ました差しも度々決まる。直線も400mほどあり、実力馬が力を発揮しやすい舞台となっている。外回りはゴール前直線が76m延びることで、差し馬も届く。
▼過去10年のコース展開脚質傾向▼
4コーナー先頭馬 2-2-2-4
上がり3ハロン最速馬 5-2-3-0
3着以内馬の脚質 逃げ7 先行4 差し12 追込7
【4角先頭馬】過去10年で複勝率60%とかなり健闘している。
【上がり最速馬】複勝率100%と完全に信頼できる。
【脚質の特色(傾向)】4角先頭馬は2勝2着2回3着2回と非常に健闘しています。直線は平坦なコースだけに、スピードのある逃げ馬にとっては活躍しやすい舞台となっています。
上がり最速馬は複勝率100%と完全に信頼できます。やはり直線の長い芝外回りコースなので、速い上がりの脚を持った馬がキッチリとゴール前で捕らえにきます。
脚質は「差し」がやや有利となっています(12回馬券圏内)。外回りの直線で差し馬がその能力を発揮しやすい舞台となります。
「逃げ」「追込」が同じくらいです。逃げ馬は展開に恵まれるというよりも、持ち前のスピードを活かしきるケースが多いです。
「先行」は苦戦しています。中途半端にスピードある馬が前に行っても、逃げ馬を捉えられずに、逆に差し馬に交わされてしまうケースが目立ちます。
※2010年~2019年の過去10年の成績を参考
【スワンステークス 過去好走馬傾向2020】
▼JRAからのスワンS 過去傾向データ▼
★JRA スワンステークス予想データ分析★
「近年は1番人気と2番人気が好調」
「前走から距離を短縮してきた馬に注目」
「芝1600mでの実績をチェック」
1-3.スワンS 過去成績データ
過去4年の「スワンS」競馬偏差値予想表の結果・成績(払い戻し)をまとめています
2019年10月26日(土) スワンステークス(G2) 芝:稍重
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ⑰ダイアトニック(偏差値2位 追切▲展開★)
2着 ⑩モズアスコット(偏差値1位 追切◎展開★)
3着 ⑧マイスタイル(偏差値6位 追切△)
単勝 17 290円 複勝 17 10 8 140円 170円 300円 枠連 5-8 560円
馬連 10-17 690円 ワイド 10-17 8-17 8-10 360円 780円 830円
馬単 17-10 1,180円 3連複 8-10-17 2,460円 3連単 17-10-8 8,560円
2018年10月27日(土) スワンステークス(G2) 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ⑧ロードクエスト(偏差値2位 追切注展開★)
2着 ⑩モズアスコット(偏差値1位 追切◎展開★)
3着 ⑤グァンチャーレ(偏差値8位)
単勝 8 560円 複勝 8 10 5 130円 110円 300円 枠連 7-8 280円
馬連 8-10 320円 ワイド 8-10 5-8 5-10 180円 1,210円 480円
馬単 8-10 1,090円 3連複 5-8-10 1,760円 3連単 8-10-5 9,820円
2017年10月28日(土) スワンステークス(G2) 芝:重
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ③サングレーザー(偏差値3位 追切注展開★)
2着 ④ヒルノデイバロー(偏差値11位)
3着 ②レッツゴードンキ(偏差値4位 追切▽)
単勝 3 520円 複勝 3 4 2 190円 650円 150円 枠連 2-2 11,640円
馬連 3-4 13,230円 ワイド 3-4 2-3 2-4 3,550円 410円 1,630円
馬単 3-4 19,320円 3連複 2-3-4 8,650円 3連単 3-4-2 66,850円
2016年10月29日(土) スワンステークス(G2) 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ⑪サトノアラジン(偏差値2位 追切▽展開★)
2着 ②サトノルパン(偏差値11位 展開★)
3着 ⑬エイシンスパルタン(偏差値3位 展開★)
単勝 11 400円 複勝 11 2 13 190円 600円 480円 枠連 1-6 1,700円
馬連 2-11 6,380円 ワイド 2-11 11-13 2-13 1,620円 1,200円 4,800円
馬単 11-2 9,480円 3連複 2-11-13 21,930円 3連単 11-2-13 110,840円
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
【スワンステークス 過去好走馬傾向2020】
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
1-4.スワンS 2020 過去好走馬傾向
過去の偏差値データからの1~3着までの好走馬の成績(結果)をまとめています
2019年10月26日(土) 第62回 芝:稍重
1着 ⑰ダイアトニック(偏差値2位 1人気)
2着 ⑩モズアスコット(偏差値1位 2人気)
3着 ⑧マイスタイル(偏差値6位 4人気)
2018年10月27日(土) 第61回 芝:良
1着 ⑧ロードクエスト(偏差値2位 2人気)
2着 ⑩モズアスコット(偏差値1位 1人気)
3着 ⑤グァンチャーレ(偏差値8位 8人気)
2017年10月28日(土) 第60回 芝:重
1着 ③サングレーザー(偏差値3位 2人気)
2着 ④ヒルノデイバロー(偏差値11位 12人気)
3着 ②レッツゴードンキ(偏差値4位 1人気)
2016年10月29日(土) 第59回 芝:良
1着 ⑪サトノアラジン(偏差値2位 2人気)
2着 ②サトノルパン(偏差値11位 8人気)
3着 ⑬エイシンスパルタン(偏差値3位 6人気)
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
【スワンステークス 過去好走馬傾向2020】
【スワンS 偏差値データ成績好走条件まとめ】
スワンステークスの過去の偏差値データからの好走馬の傾向を【各偏差値データの条件別傾向】からまとめています
【枠順】とくに偏った傾向はナシ
【偏差値】過去12頭中9頭がB判定以上の傾向。D判定が2頭、E判定が1頭来ている
【騎手乗り替わり】前走からの継続が7回。騎手の乗り下がりは1回も来ていない傾向
【騎手】過去12頭中9頭がBランク以上の傾向
【厩舎】過去12頭中9頭がBランク以上の傾向
【追い切り】過去12頭中8頭該当(傾向)。勝ち馬は全て印アリ
【展開★】過去12頭中8頭該当(傾向)。勝ち馬は全て印アリ
【間隔】外厩効果を表す
Sランク・ピンク(ノーザンF系) 2-0-0-12(複勝率14.3%)
Aランク・オレンジ(上位外厩) 1-0-2-12(複勝率20%)
Bランク・イエロー(標準外厩) 1-3-2-13(複勝率31.6%)
ランク外・無色(外厩効果ナシ) 0-1-0-16(複勝率5.8%)
【展開順偏差値予想表】前から8番手以降に予想されている馬が必ず1頭は3着以内に来ている(過去4年で7頭該当)。
【偏差値過去データからの好走傾向条件】
スワンS 好走馬の傾向ポイントまとめ
◆傾向①「騎手の乗り下がりは消し!」
騎手ランクは12頭中9頭がBランク以上でした。
その中で、前走からの騎手の乗り替わりに注目すると
乗り上がりが4回、ランク変わらずが1回来ています。騎手の乗り上がりには注意が必要です。
逆に乗り替わりで、前走から騎手ランクが下がったケースは1回も馬券に絡んでいません(14頭全てが4着以下)。
◆傾向②「外厩はBランクが強い」
Bランク・イエロー(標準外厩) 1-3-2-13(複勝率31.6%)
Bランクの外厩が一番高い成績となっています。やはり芝1400mという短距離なので、重賞だと不振になる事が多いBランクの外厩が息を吹き返しています。
Sランク・ピンク(ノーザンF系) 2-0-0-12(複勝率14.3%)
逆にSランクのノーザンF系の外厩は2勝は挙げてはいるも、かなり不振となっています。ちなみに勝った2頭はともに偏差値S判定となっていました。
偏差値が低いノーザンF系は消しても良さそうですね。
ランク外・無色(外厩効果ナシ) 0-1-0-16(複勝率5.8%)
外厩効果ナシは2017年ヒルノデイバローが2着に1度来ているのみです。この時は重馬場で行われていました。
良馬場の時は外厩効果ナシの場合は消して良さそうです。
◆傾向③「展開は前から8番手以降が有利」
展開順位予想で前から8番手以降に予想されている馬が必ず1頭は3着以内に来ていました。
やはり京都芝外回りコースという事で、差し馬が有利になるようです。
前から6番手以内に予想されていた馬で、3着以内に来た馬は5頭いますが、その内4頭には「追切」か「展開★」の印がついていました。
※このブログでの過去4年分の重賞偏差値予想表データが対象(それ以前はデータの作成はありません)
【スワンステークス 過去好走馬傾向2020】
▼過去の全重賞予想結果は▼
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
▼今週の重賞予想過去成績▼
※過去の偏差値データからの好走馬傾向を重賞ごとにまとめています
▼スプリンターズS 3連単万馬券的中!▼
▼神戸新聞杯 3連複3連単万馬券的中!▼
1-5.スワンS 過去成績 データベース用
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
【スワンステークス 過去好走馬傾向2020】
2019年
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ロードクエスト | 48.9 | C | Mデムーロ | -2 | シュタルケ | 29.3 | 小島茂 | 25.9 | ▽ | ★ | 6 | 16 |
1 | 2 | ノーワン | 56.0 | B | 内田 | +2 | 松山 | 28.3 | 笹田 | 22.9 | 〇 | 3 | 12 | |
2 | 3 | マルターズアポジー | 32.4 | F | 丸山 | -1 | 松若 | 23.5 | 堀井 | 7.2 | 3 | 4 | ||
2 | 4 | カルヴァリオ | 39.5 | E | 継続 | 黛 | 9.4 | 大竹 | 33.0 | 6 | 11 | |||
3 | 5 | キングハート | 35.6 | F | 横山和 | +1 | 菱田 | 17.5 | 星野 | 8.9 | 2 | 9 | ||
3 | 6 | アマルフィコースト | 56.8 | B | 継続 | 坂井 | 22.8 | 牧田 | 18.4 | 3 | 7 | |||
4 | 7 | グァンチャーレ | 58.3 | A | 継続 | 松岡 | 15.2 | 北出 | 17.1 | ★ | 20 | 5 | ||
4 | 8 | マイスタイル | 56.0 | B | 継続 | 田中勝 | 15.0 | 昆 | 28.8 | △ | 14 | 6 | ||
5 | 9 | トゥザクラウン | 61.5 | A | 藤岡康 | +2 | 福永 | 44.6 | 池江 | 40.8 | ★ | 21 | 2 | |
5 | 10 | モズアスコット | 66.2 | S | 内田 | +3 | 岩田康 | 31.5 | 矢作 | 26.5 | ◎ | ★ | 2 | 17 |
6 | 11 | イエローマリンバ | 39.5 | E | 高倉 | +5 | 北村友 | 36.4 | 河内 | 23.3 | 9 | 1 | ||
6 | 12 | ムーンクエイク | 50.5 | C | ルメール | -1 | 藤岡佑 | 30.4 | 藤沢和 | 44.4 | 43 | 15 | ||
7 | 13 | キャナルストリート | 52.8 | B | 石橋 | -1 | 浜中 | 28.0 | 大竹 | 33.0 | 8 | 8 | ||
7 | 14 | タイムトリップ | 40.3 | E | 柴山 | +2 | 藤岡康 | 25.4 | 菊川 | 21.7 | 2 | 14 | ||
7 | 15 | スマートオーディン | 54.4 | B | 池添 | +1 | 武豊 | 35.8 | 池江 | 40.8 | 注 | 20 | 18 | |
8 | 16 | モーニン | 37.1 | F | 岩田康 | -1 | 和田竜 | 28.1 | 石坂正 | 42.0 | 6 | 13 | ||
8 | 17 | ダイアトニック | 63.8 | S | 北村友 | +1 | スミヨン | 60.0 | 安田隆 | 40.6 | ▲ | ★ | 21 | 10 |
8 | 18 | セイウンコウセイ | 50.5 | C | 継続 | 幸 | 22.2 | 上原 | 21.2 | ★ | 3 | 3 |
2018年
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ドルチャーリオ | 40.6 | E | 継続 | 池添 | 30.3 | 池添兼 | 24.3 | 1 | 11 | |||
2 | 2 | サフランハート | 48.8 | C | 継続 | 幸 | 18.4 | 北出 | 21.2 | 〇 | 3 | 9 | ||
3 | 3 | ベステンダンク | 53.4 | B | 鮫島駿 | +4 | 川田 | 53.0 | 安達 | 21.2 | 3 | 2 | ||
4 | 4 | デアレガーロ | 59.9 | A | 横山典 | +2 | 福永 | 44.4 | 大竹 | 32.5 | △ | ★ | 8 | 7 |
5 | 5 | グァンチャーレ | 40.6 | E | 継続 | 古川 | 14.2 | 北出 | 21.2 | 23 | 3 | |||
6 | 6 | レーヌミノル | 48.8 | C | 継続 | 和田竜 | 28.7 | 本田 | 15.3 | ▲ | ★ | 20 | 1 | |
6 | 7 | キングハート | 34.1 | F | 浜中 | -5 | 小崎 | 9.3 | 星野 | 4.8 | 2 | 10 | ||
7 | 8 | ロードクエスト | 62.6 | S | 三浦 | +2 | Mデムーロ | 58.4 | 小島茂 | 31.4 | 注 | ★ | 6 | 5 |
7 | 9 | ヒルノデイバロー | 53.4 | B | 継続 | 四位 | 24.0 | 昆 | 23.4 | ★ | 3 | 6 | ||
8 | 10 | モズアスコット | 67.2 | S | 継続 | ルメール | 61.4 | 矢作 | 24.6 | ◎ | ★ | 20 | 8 | |
8 | 11 | コウエイタケル | 40.6 | E | 継続 | 小牧 | 11.9 | 山内 | 13.6 | 6 | 4 |
2017年
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ビップライブリー | 50.0 | C | 大野 | ー | 松若 | 20.6 | 清水久 | 25.3 | 1 | 10 | ||
1 | 2 | レッツゴードンキ | 58.4 | A | 継続 | 岩田康 | 31.5 | 梅田 | 26.0 | ▽ | 3 | 12 | ||
2 | 3 | サングレーザー | 61.2 | A | 福永 | ー | Cデムーロ | 0.0 | 浅見 | 23.8 | 注 | ★ | 5 | 18 |
2 | 4 | ヒルノデイバロー | 45.8 | D | 継続 | 四位 | 29.2 | 昆 | 25.8 | 2 | 15 | |||
3 | 5 | ティーハーフ | 41.6 | E | 継続 | 国分優 | 15.8 | 西浦 | 27.8 | 2 | 14 | |||
3 | 6 | ジューヌエコール | 65.5 | S | 継続 | 北村友 | 29.6 | 安田隆 | 26.6 | ★ | 18 | 5 | ||
4 | 7 | キャンベルジュニア | 66.9 | S | ルメール | ー | シュタルケ | 47.3 | 堀 | 34.4 | ◎ | ★ | 23 | 3 |
4 | 8 | ラヴァーズポイント | 28.9 | F | 継続 | 川須 | 12.6 | 高橋康 | 16.3 | 2 | 8 | |||
5 | 9 | トーキングドラム | 36.0 | F | 丸山 | +1 | 藤岡康 | 20.5 | 斎藤誠 | 31.6 | 1 | 7 | ||
5 | 10 | トーセンデューク | 48.6 | C | 三浦 | +3 | 浜中 | 33.4 | 藤原英 | 43.6 | 6 | 17 | ||
6 | 11 | セイウンコウセイ | 55.6 | B | 継続 | 幸 | 19.8 | 上原 | 21.7 | 〇 | ★ | 3 | 4 | |
6 | 12 | フミノムーン | 50.0 | C | 幸 | +2 | 和田竜 | 27.9 | 西浦 | 27.8 | ★ | 2 | 16 | |
7 | 13 | トウショウピスト | 41.6 | E | 幸 | ー | 古川 | 17.1 | 角田 | 27.4 | 13 | 2 | ||
7 | 14 | ベステンダンク | 44.4 | D | 藤岡佑 | +1 | 池添 | 30.3 | 安達 | 26.6 | 1 | 9 | ||
7 | 15 | ダノンメジャー | 57.0 | B | 北村友 | +1 | 武豊 | 33.5 | 橋口 | 24.1 | ★ | 8 | 1 | |
8 | 16 | ムーンクレスト | 45.8 | D | 藤岡佑 | -2 | 荻野極 | 18.8 | 本田 | 18.6 | ★ | 3 | 6 | |
8 | 17 | ミスエルテ | 59.8 | A | 継続 | 川田 | 47.4 | 池江 | 43.3 | ▲ | 24 | 13 | ||
8 | 18 | カラクレナイ | 43.0 | D | 川田 | ー | Mデムーロ | 54.8 | 松下 | 18.9 | △ | 5 | 11 |
2016年
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | エイシンブルズアイ | 57.4 | B | 石橋 | +3 | 福永 | 44.2 | 野中 | 19.0 | 6 | 5 | ||
1 | 2 | サトノルパン | 45.4 | D | 継続 | 和田竜 | 22.6 | 村山 | 9.7 | ★ | 3 | 4 | ||
2 | 3 | ミッキーラブソング | 47.6 | C | 松若 | 小牧 | 20.8 | 橋口 | 29.0 | 17 | 11 | |||
2 | 4 | メイショウナルト | 43.2 | D | 柴田善 | -3 | 武幸四 | 8.3 | 本田 | 21.7 | 7 | 3 | ||
3 | 5 | ランドクイーン | 30.0 | F | 吉原寛 | ー | 下原理 | 0.0 | 盛本信 | 0.0 | 7 | 14 | ||
3 | 6 | ムーンクレスト | 44.3 | D | 浜中 | -2 | 松田 | 21.9 | 本田 | 21.7 | 1 | 10 | ||
4 | 7 | バクシンテイオー | 59.6 | A | 藤岡康 | +2 | ムーア | 47.5 | 堀 | 37.0 | 9 | 13 | ||
4 | 8 | フィエロ | 67.3 | S | 内田 | +3 | 戸崎 | 46.8 | 藤原英 | 36.5 | ▽ | ★ | 20 | 16 |
5 | 9 | ダンスディレクター | 52.0 | C | 継続 | 浜中 | 34.4 | 笹田 | 26.1 | △ | 3 | 17 | ||
5 | 10 | ブラヴィッシモ | 53.1 | B | 浜中 | -1 | 藤岡康 | 27.0 | 須貝 | 38.4 | ★ | 5 | 1 | |
6 | 11 | サトノアラジン | 64.0 | S | 継続 | 川田 | 45.3 | 池江 | 36.8 | ▽ | ★ | 20 | 15 | |
6 | 12 | サンライズメジャー | 52.0 | C | 戸崎 | -3 | 松山 | 21.5 | 浜田 | 16.7 | ▲ | 23 | 7 | |
7 | 13 | エイシンスパルタン | 61.8 | A | 藤岡佑 | +1 | 岩田康 | 26.4 | 藤岡 | 29.3 | ★ | 23 | 2 | |
7 | 14 | アルビアーノ | 60.7 | A | ルメール | -2 | シュタルケ | 26.8 | 木村 | 41.5 | ◎ | ★ | 30 | 12 |
7 | 15 | ペイシャフェリス | 41.0 | E | 大野 | -2 | 秋山真 | 13.6 | 高市 | 18.1 | 注 | 1 | 6 | |
8 | 16 | テイエムタイホー | 37.7 | E | 内田 | ー | 幸 | 22.5 | 鈴木孝 | 21.3 | 29 | 8 | ||
8 | 17 | ラインハート | 41.0 | E | 小林徹 | +1 | 松若 | 18.1 | 須貝 | 38.4 | 2 | 9 | ||
8 | 18 | ティーハーフ | 42.1 | E | 池添 | -3 | 国分優 | 14.0 | 西浦 | 29.1 | 〇 | 3 | 18 |
このブログでの「重賞偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
「競馬偏差値」はオニキスお肉が作成した完全オリジナル指数です
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。