【2022フィリーズレビュー(G2)★出走予定馬・偏差値過去成績分析データ★】
【2022フィリーズレビュー(G2)】
今週の日曜日には阪神競馬場で「報知杯フィリーズレビュー(G2)」が行われます。
3歳牝馬の桜花賞トライアルのレースとなります。
フィリーズレビューの1~3着馬にはG1桜花賞への優先出走権が与えられます。
【出走予定馬】
【過去6年間の偏差値予想表データ】
の成績結果をまとめています。
【2022フィリーズレビュー 過去偏差値成績結果】
1-1【2022フィリーズレビュー】出走予定馬
【2022フィリーズレビュー(G2) 出走予定馬】
2022年3月13日(日) フィリーズレビュー(G2) 阪神芝1400m
3歳牝・国際・指・馬齢
1回阪神10日目 15:35発走
出走予定馬は17頭(フルゲート18頭)
【除外対象】
全馬が出走可能です
出走馬は【2022/3/10(木)】に確定します
⇒出走馬が確定しました!
出走は15頭となります
枠順は【2022/3/11(金)】午前中に確定します
★フィリーズR 出走馬確定(好走馬傾向)★
▼今週の出走予定馬・偏差値過去成績▼
▼偏差値予想表 先週の結果▼
▼ブログ6周年達成記念▼
7年目もよろしくお願いします!
▼LINEで勝利の方程式をカチトレ!▼
【カチトレ】勝ち組トレーニングセンター
【勝つために必要な情報を毎日無料配信】
【トレセンスタッフと個別チャットも可能】
【最高の大金星のための自信と情報】
【極秘シークレット馬券情報精度が抜群】
口コミも多数殺到!
【月単位で3桁超えのプラスで勝てた!】
【3連単で200万以上を獲得できた!】
【メインのレースで帯封GETしました!】
★今なら【二大特典】がもらえる!★
【プロが教える重賞の勝負買い目】
【すぐに使える1万円分のポイント】
▼すぐに無料で特典をゲット!▼
▲LINEで気軽に精度抜群の競馬情報をゲット▲
【ノーザンF系外厩使用馬】
◆外厩明け初戦◆
サブライムアンセム
スリーパーダ
ゼロドラゴン
ビジュノワール
◆外厩明け2戦目◆
マイシンフォニー
全馬が【ノーザンF系Sランク外厩】を使われています。
ゼロドラゴンは村田牧場の生産馬ですが
ノーザンF系外厩を使われています。
【2022フィリーズレビュー 過去偏差値成績結果】
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!
【チャンピオンズF系外厩使用馬】
※【Aランク上位外厩】の中でも好成績率が向上しています
◆外厩明け初戦◆
ナムラクレア
ホワイトターフ
◆外厩明け2戦目◆
サウンドクレア
チャンピオンヒルズ系外厩を使われています。
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!
▼2022弥生賞 3連複ワイドダブル的中▼★
▼2022京都金杯 3連複253.1倍的中▼
▼2022年重賞は25戦14勝!▼
★2022年JRA重賞の的中率は56%!★
【2022フィリーズレビュー 過去偏差値成績結果】
競馬予想をするために必要な情報を集めるのは
なかなか大変です
よくそういった問い合わせを受ける事があります
できれば的中しやすい予想を
シンプルに教えて欲しい
そして毎週的中を積み重ねる事ができれば
収支も安定していきますよね
とにかく的中できる実力を持った予想家の予想を知りたい!
しっかりと利益を上げる予想を教えてもらいたい!
そこで専属の馬券師を豊富にかかえ
実力がなければ成績次第で入れ替えも行っている
そういったサイトもあるようですね
予想を的中する事によって毎週プラスを積み重ねていく
競馬を投資にしていく事も可能な専属馬券師の予想
▼それがこちらにあります▼
【ウマニキ】
専属のプロ馬券師をスカウトし
厳しい審査で成績次第の実力主義!
競馬を投資に変えていく確かな予想が
ここにあります!
【3月5日(土)阪神11Rチューリップ賞 1,033,440円獲得!】
【3月5日(土)阪神3R 800,520円獲得!】
▼こちらから無料で登録が可能です▼
▲プロ馬券師の予想を無料で見てみましょう▲
1-2【2022フィリーズレビュー】過去10年のレース分析
こちらで【報知杯フィリーズレビュー(G2)】での、過去のコースや展開・脚質の結果分析データをまとめています。
▼阪神芝1400メートル(内回り)・コースの特徴▼
2コーナー付近のポケットからスタートして、内回りの3コーナーと4コーナーを回ってゴールに向かう。
スタート地点から3コーナーまではほぼ平坦で距離も長い(約450メートル)ため、前半のペースは速くなりやすい。内回りといってもコーナーの半径は大きく、3コーナーからは緩やかな下り勾配になっている。
ゴール前の直線は356.5メートル(Aコース使用時)。直線半ばまで下りが続いてスピードに乗ったまま、ゴール直前の坂(高低差1.8メートル)を迎える。マイラーとスプリンターの双方が持ち味を発揮できる舞台だ。
▼2022フィリーズレビュー 過去10年のコース展開脚質分析▼
【4コーナー先頭馬 0-1-2-7】
【上がり3ハロン最速馬 4-3-1-2】
【3着以内馬の脚質 逃げ5 先行11 差し7 追込7】
【4角先頭馬】 過去10年で【0勝2着1回3着2回】となっている。
【上がり最速馬】過去10年で【4勝2着3回3着1回】となっている。
【脚質の特色(傾向)】
「4角先頭馬」は過去10年で【複勝率30%】となっています。
4コーナーで先頭に立っていた馬の有利性はあまりないです。
前で展開に恵まれた時に、2着3着に残るケースがあります。
「上がり最速馬」は【複勝率80%】と、かなり良い成績となっています。
4勝2着3回と、安定して2着まで来ています。
阪神芝内回りコースですが、上がり最速馬の出番となります。
「脚質」は「先行」が有利となっています。
前に行く馬を見ながら、安定したレースができる馬が向いています。
「差し」と「追込」が並んでいます。
スピードタイプが揃うと、ペースが速くなり
差し追込馬の台頭もけっこうあります。
「逃げ」はやや苦戦しています。
※2012年~2021年の過去10年の成績を参考
全て「阪神芝1400m」で施行。
【2022フィリーズレビュー 過去偏差値成績結果】
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!
▼JRAからの【2022フィリーズレビュー】過去分析データ▼
★JRA フィリーズR 予想データ分析★
【締まったペースを味方につけた馬の台頭もある桜花賞トライアル】
フィリーズレビューは他の桜花賞トライアルよりも距離が200メートル短く、短距離指向の強いスピードのある馬が集まりやすい。その結果、レースの流れが速くなることが多いのが特徴だ。
今回は過去10年の結果から好走馬に共通するデータを探ってみた。
「前走6着以下の馬はやや厳しい
前走の着順別成績を見ると、5着以内に好走していた馬が結果を残すことが多い。前走6着以下で馬券に絡んだ馬は5頭いるのだが、この5頭の前走は全てGⅠだった。
前走がGⅠ以外のレースで6着以下に敗れていた馬の成績は〔0・0・0・38〕と、馬券の対象から外したくなるデータだ。
「前走GⅠ組と1勝クラス組が主力に」
前走GⅠ組の好走率が高く、その中でも5着以内に入っていた馬は〔1・3・1・1〕(3着内率83.3%)と優秀だ。もしも出走があるようなら積極的に狙ってみたい。
それに次ぐ成績なのが前走1勝クラス組。前走で1勝クラスの1600メートル戦を勝っていた馬は3頭いて〔2・1・0・0〕という成績。前走がGⅡ・GⅢだった馬や、新馬・未勝利を勝ち上がったばかりの馬は好走率が低くやや狙いづらい。
「10月から12月デビューの馬を狙え」
出走頭数が多いのは9月以前にデビューした馬だが、成績が良いのは秋競馬が本格化した10月から12月にデビューしていた馬である。
なお、年明けデビューで馬券に絡んだ馬はゼロ。地方競馬デビューの馬にも好走例はない。
「3勝馬が意外と苦戦」
人気を集めることが多いのは3勝馬なのだが、2014年ホウライアキコ(1番人気5着)と2018年モルトアレグロ(1番人気10着)が1番人気の支持に応えられなかったほか、3着以内に入ったのも1頭(2021年2着ヨカヨカ)だけとなっている。
2勝馬と1勝以下だった馬を比較すると勝率的にはほとんど差はないが、3着内率には差がある。3連系の馬券の軸は2勝馬から選ぶのが無難だろう。
「前走の距離に注目」
好走馬が多いのは前走1600メートル組、それに1400メートル組が続く。前走が1200メートル戦だった馬は連対がなく3着が1回のみと成績はかなり悪く、データ的には厳しそうだ。
「優勝馬に共通する項目(WIN5)」
過去10年の優勝馬の前走を比較すると、最も多いのは前走1600メートル組。その中でも前走が条件クラスなら1着、リステッド(オープン特別)なら4着以内、GⅠなら着順不問で狙えそう(GⅡ・GⅢは該当なし)。
また、前走1400メートル組はクラスにかかわらず1着、もしくは1番人気に支持されていないと厳しい。頭数を絞り切るには難しいかもしれないが、その他のデータも参考にしながら絞り込んでいきたい。
【2022フィリーズレビュー 過去偏差値成績結果】
1-3【2022フィリーズレビュー(G2) 過去成績結果】
過去6年間の【競馬偏差値予想表】の結果・成績(払い戻し)をまとめています
【2022フィリーズレビュー 過去偏差値成績結果】
2021年3月14日(日) フィリーズレビュー(G2) 阪神芝1400m 芝:良
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ⑤シゲルピンクルビー(追切注) 8番人気
3着 ⑬ミニーアイル(偏差値8位:B判定) 11番人気
2020年3月15日(日) フィリーズレビュー(G2) 阪神芝1400m 芝:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
2019年3月10日(日) フィリーズレビュー(G2) 阪神芝1400m 芝:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
3着 ⑮ジュランビル(偏差値7位:B判定展開★) 6番人気
2018年3月11日(日) フィリーズレビュー(G2) 阪神芝1400m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ⑩リバティハイツ(追切△) 8番人気
2017年3月12日(日) フィリーズレビュー(G2) 阪神芝1400m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
3着 ⑬ゴールドケープ(偏差値6位展開★) 6番人気
2016年3月13日(日) フィリーズレビュー(G2) 阪神芝1400m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ②ソルヴェイグ(偏差値5位展開★) 8番人気
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
▼今週の出走予定馬・偏差値過去成績▼
▼LINEで勝利の方程式をカチトレ!▼
【カチトレ】勝ち組トレーニングセンター
【勝つために必要な情報を毎日無料配信】
【トレセンスタッフと個別チャットも可能】
【最高の大金星のための自信と情報】
【極秘シークレット馬券情報精度が抜群】
口コミも多数殺到!
【月単位で3桁超えのプラスで勝てた!】
【3連単で200万以上を獲得できた!】
【メインのレースで帯封GETしました!】
★今なら【二大特典】がもらえる!★
【プロが教える重賞の勝負買い目】
【すぐに使える1万円分のポイント】
▼すぐに無料で特典をゲット!▼
▲LINEで気軽に精度抜群の競馬情報をゲット▲
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!
▼2022弥生賞 3連複ワイドダブル的中▼
▼2022京都金杯 3連複253.1倍的中▼
▼2022年重賞は25戦14勝!▼
★2022年JRA重賞の的中率は56%!★
【2022フィリーズレビュー 過去偏差値成績結果】
▼ツイッターはこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】
ぜひフォローしてみましょう!
▼このブログの読者になる▼
【はてなブログ】
このブログでの【重賞偏差値予想表】は全てエクセル(excel)で作成しています。
【2022フィリーズレビュー 過去偏差値成績結果】
※全ての【競馬偏差値予想表】はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!