1.エルムステークス最終予想2020(G3)
2020年JRA重賞ファイル076
2020年8月9日(日)
「第25回エルムステークス(G3)」
最終予想を行っていきます。フルゲート14頭が集まりました。なかなかの混戦となりそうですね。
- 1.エルムステークス最終予想2020(G3)
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
1-1【エルムステークス 競馬偏差値】2020
【エルムSはこのようなレースです】
1996年に、ダート路線整備の一環として創設された重賞競走。当初の名称は「シーサイドステークス」だったが、1997年より、施行場が函館競馬場から札幌競馬場に変更された際、名称も「エルムステークス」に変更して現在に至る。
エルム(Elm)は、ニレ科ニレ属の植物の総称。
2020年8月9日(日) エルムステークス(G3) 札幌ダ1700m
3歳以上・国際・指・別定
1回札幌6日目 15:35発走
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼
追切展開あり ⑧⑬
展開★ ②④⑤⑪
推奨穴馬 ③⑥
★8/9(日)追切特注馬はこちらから★
全場から極めて凄い調教の馬をセレクト
★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★
▼8/9(日)関連データ▼
▼エルムS関連データ▼
▼アイビスSDパーフェクト的中!▼
★最強競馬ブログランキング参加中★
1-2【エルムステークス 最終予想勝負馬券】
【5段階評価】
★★★★★ ⑧
★★★★ ③
★★★ ⑥⑪⑫⑬
★★ ②④⑤⑩
★ ①⑦⑨⑭
【エルムステークス 本命馬予想】
中心はウェスタールンドです。この馬が偏差値1位となりました。1頭だけのS判定ですね。このレースの傾向に有利な上がり最速を出せる可能性が一番高い馬です。脚質も追込一辺倒ではなく、マクる事もできるので、この札幌のコースにも合っているでしょう。8歳馬ですが、セン馬でダートのキャリアもまだ少なく上がり目もあります。むしろここは充実期とも言えるでしょう。不安はないですね。
もう1頭はサトノティターンです。このレースで有利な内枠に入りました。今回は人気の割には厩舎の自信度も高く、偏差値は2位まで上がりました。妙味のほうが大きく、ここはかなり面白そうですね。
タイムフライヤーの偏差値は3位でした。前に行けそうなので有力とは思いますが、最近のルメール騎手の重賞での不調は気になります。軸にはせずに、相手に選ぶのが無難な選択でしょう。
【エルムステークス 穴馬予想】
軸に選びましたが、もちろんサトノティターンは朝の時点で単勝8番人気となっていますので、穴馬としても非常にオススメですね。
リアンヴェリテは前に行く馬です。前走のマリーンSは13着に惨敗しましたが、これはハナに立てず、展開が厳しく息が入らずという非常に厳しいものでした。おまけに1番人気に支持されていましたね。今回は人気も下がり、絶好の狙い目でしょう。昨年のエルムSも厳しい展開の中で0.5秒差5着と健闘しています。内枠を引きましたし、今回はかなり見せ場を作ってくれそうです。
【エルムステークス 勝負馬券の買い目公開】
3連複 ③1頭軸流し 相手⑥⑧⑪⑫⑬ 10点
3連複 ⑧1頭軸流し 相手③⑥⑪⑫⑬ 10点
ダブル3連複流しです。
ワイド ③⑥、⑥⑧ 2点
馬連 ③⑧ 1点
③⑧の馬連と、穴馬の⑥をワイドで抑えていきます。
3連複フォーメーション ②④⑤⑩-③⑧-③⑥⑧⑪⑫⑬ 36点
あとは②④⑤⑩の4頭をフォーメーションで抑えていきます。ここは点数が多いですが、万馬券の組み合わせになる事を期待してのものです。低い配当ならば、それは仕方ないというイメージですね。
【エルムS レース結果】
札幌11R エルムステークス(G3)
1着 ⑬タイムフライヤー(追切注展開★)
2着 ⑧ウェスタールンド(追切△展開★)
3着 ⑩アナザートゥルース(追切◎)
単勝 13 300円 複勝 13 8 10 140円 150円 260円 枠連 5-8 800円
馬連 8-13 900円 ワイド 8-13 10-13 8-10 380円 730円 630円
馬単 13-8 1,560円 3連複 8-10-13 2,680円 3連単 13-8-10 9,480円
3連複100×26.8=2,680円的中
ここは低配当の的中で完全な大トリガミとなってしまいました。
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
★8/9(日)までの中央競馬の開催について★
【!】7月25日(土曜)から8月9日(日曜)までの中央競馬の開催等 JRA
【問い合わせへのご返答】
最近時間を作って、皆さんの問い合わせを読ませて頂いてます。
皆さんが気になっている特に多かった問合せに、私の見解を含め回答させて頂きたいと思います。
◆問い合わせ内容
「うまとみらいと」という競馬サイトを使ったことありますか?
使ったことないんです。
調べてみると会員数が10万人近くいるような巨大な競馬サイトの様です。1万人いるサイトでもかなり巨大なサイトですので、ここまで指示される理由がこのサイトにはあるのでしょう。
「独自指数」を使って的中をフォローしてくれるサイトの様です。
◆無料で見れるのは
全開催場の7Rまで
購入指南は6頭BOX120点が中心
三連単的中率は41,7%程
堅く決着すると71倍的中などガミることもありますが、290倍、470倍、714倍など高額配当も多々来ているので、多点数と言えど理にかなっている無料情報と思いました。
◆有料で見れるのは
1,980円もあれば3万円程度のものもありますが、
全開催場の8~12Rまで、重賞も見れますね。
購入指南は6頭BOX120点が中心
又は、フォーメーションで20点など多義にわたります。
コンテンツもかなりの数があり、1日2日では見切れない量です。
このサイトを使いこなすことができれば、20万勝ちなどの実績も容易になるのでしょうか。
個人的な見解ではありますが、
単に買い目を提供する予想サイトとは違い、独自路線を走っていますので、調べれば調べるだけ当たる気がしてきた。という心理になっています。
このコンテンツを一つ持っているだけで、かなりの強者を味方につけた感じになりました。
「うまとみらいと」はここから見れます。
↓↓↓
1-3.エルムS 2020競馬偏差値確定
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
【S判定】
偏差値1位【66.2 S】
⑧ウェスタールンド
【騎手】藤岡佑騎乗時(2-1-0-2) 相性は良い。
【過去成績】重賞成績は1-3-1-3(ダ)。1700mは2-0-0-0。ダートでは安定している。
【コメント】ノーザンF系。脚抜き良いダート向く。G3なら力上位か。
ウェスタールンド | 競走馬データ - netkeiba.com
【A判定】
偏差値2位【60.4 A】
③サトノティターン
【騎手】藤岡康騎乗時(初騎乗) レーン(S)⇒藤岡康(A)乗り替わりは1マイナス。
【過去成績】重賞成績は1-0-1-2(ダ)。1700mは0-0-1-0。昨年のこのレース3着。
【コメント】ノーザンF系。輸送苦手なので滞在競馬は合う。脚抜き良いダートは得意。
サトノティターン | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値3位【59.3 A】
⑬タイムフライヤー
【騎手】ルメール騎乗時(2-0-0-2)
【過去成績】重賞成績は0-1-0-5(ダ)。1700mは1-0-0-1。
【コメント】非ノーザンF系。1800m以上は距離長い印象。末甘くならない乗り方できれば。
タイムフライヤー | 競走馬データ - netkeiba.com
【B判定】
偏差値4位【55.8 B】
⑫ハイランドピーク
【騎手】横山和騎乗時(3-5-0-4) 横山武(B)⇒横山和(D)乗り替わりは2マイナス。相性はかなり良い。
【過去成績】重賞成績は1-1-0-3。1700mは2-2-1-1。このレースは過去1,2着と強い。
【コメント】非ノーザンF系。この距離コースは合う。小回り向きの先行力あり。滞在競馬も向く。
ハイランドピーク | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値5位【54.7 B】
⑥リアンヴェリテ
【騎手】国分恭騎乗時(3-2-0-2) 相性はかなり良い。
【過去成績】重賞成績は0-0-0-5。1700mは4-1-0-2。
【コメント】非ノーザンF系。輸送は苦手で滞在競馬は向く。小回り向き。前走はハナ取れず息入らず惨敗。ペース次第で一変も。マイペースで行けば粘る。
リアンヴェリテ | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値5位【54.7 B】
⑪アルクトス
【騎手】田辺騎乗時(6-1-0-5) 相性は良い。
【過去成績】重賞成績は1-1-0-3。1700mは1-0-0-0。
【コメント】非ノーザンF系。大トビで広いコース向きか。マイペースで行ければ。乗り方展開次第。ここ3戦G1を使い、G3に落ちれば地力は高い。
【C判定】
偏差値7位【52.4 C】
②エアスピネル
【騎手】武豊騎乗時(4-2-4-4) 鮫島駿(C)⇒武豊(S)乗り替わりは3プラス。相性はかなり良い。これは良い乗り替わり。
【過去成績】重賞成績は0-1-0-0(ダ)。1700mは初挑戦。前走は初ダートのプロキオンSで2着に好走。
【コメント】非ノーザンF系。ダートも大丈夫。道悪や時計掛かる芝も得意だったので条件は合うか。前走は芝スタートのダートコースだった。ダートスタートは今回が初めて。
エアスピネル | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値7位【52.4 C】
④ワンダーリーデル
【騎手】横山典騎乗時(1-0-0-4) 藤井(E)⇒横山典(S)乗り替わりは5プラス。
【過去成績】重賞成績は1-0-0-7。1700mは初挑戦。現在5連続4着以下。
【コメント】非ノーザンF系。後方からの展開待ち。前が速くなれば。
ワンダーリーデル | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値9位【51.2 C】
⑤アディラート
【騎手】吉田隼騎乗時(0-0-1-1)
【過去成績】重賞成績は0-0-1-4。1700mは0-0-2-3。
【コメント】非ノーザンF系。外枠向き。器用さはあまりない。
アディラート | 競走馬データ - netkeiba.com
【D判定】
偏差値10位【45.5 D】
⑩アナザートゥルース
【騎手】大野騎乗時(5-6-2-6) 相性はかなり良い。
【過去成績】重賞成績は2-2-2-3。1700mは初挑戦。
【コメント】非ノーザンF系。脚抜き良いダート得意。大トビで先行力あり。乾いたダートだとやや能力マイナス。
アナザートゥルース | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値11位【44.3 D】
⑨ロードゴラッソ
【騎手】池添騎乗時(初騎乗) 浜中(B)⇒池添(B)乗り替わり。
【過去成績】重賞成績は2-1-1-5。1700mは0-1-0-0。前走のアンタレスSは1コーナーで斜行の不利受け8着。
【コメント】非ノーザンF系。小回り向き。立ち回りの良さあり。コース替わりで狙い目か。
ロードゴラッソ | 競走馬データ - netkeiba.com
【E判定】
偏差値12位【40.9 E】
①ヒラボクラターシュ
【騎手】横山武騎乗時(初騎乗) 福永(A)⇒横山武(B)乗り替わり。
【過去成績】重賞成績は1-2-0-5。1700mは1-0-0-0。JRAの重賞は0-1-0-4で3歳限定のレパードS2着のみ。
【コメント】非ノーザンF系。小回り向きの立ち回りの良さはある。上手く先行力を発揮できれば。
ヒラボクラターシュ | 競走馬データ - netkeiba.com
【F判定】
偏差値13位【32.9 F】
⑭バスカヴィル
【騎手】浜中騎乗時(初騎乗) ルメール(S)⇒浜中(B)乗り替わりは2マイナス。
【過去成績】OP重賞は初挑戦。1700mは初挑戦。前走は3勝クラス1着。
【コメント】非ノーザンF系。前走の勝ちで本格化の印象。右回りはさらにヨシ。内枠向き。大外枠で乗り方次第。
バスカヴィル | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値14位【29.4 F】
⑦ワイルドカード
【騎手】北村宏騎乗時(3-1-0-3) 岩田望(B)⇒北村宏(D)乗り替わりは2マイナス。相性は良い。
【過去成績】重賞成績は0-0-0-2。1700mは1-0-1-0。
【コメント】非ノーザンF系。重賞では16,13着。ゆったりしたペースになれば。
ワイルドカード | 競走馬データ - netkeiba.com
▼全頭詳細コメントはこちらから▼
★8/9(日)追切特注馬はこちらから★
全場から極めて凄い調教の馬をセレクト
★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★
1-4.エルムステークス【騎手調子チェックシート】
▼騎手調子チェックシート▼
2020 エルムステークス(G3) 札幌ダ1700m
重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末の時点の成績)
【好調騎手】
横山武、武豊、横山典、藤岡佑、池添、横山和騎手
【不調騎手】
国分恭、北村宏、田辺、浜中騎手
ちなみにルメール騎手のここ10戦の重賞成績は1-1-0-8で複勝率20%と、この鞍上にしては低迷しています。おまけにここ10戦で馬券圏内に来たのはアーモンドアイのみという結果。ちょっと珍しい事になっていますね。
▼騎手調子チェックシートとは▼
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
★最強競馬ブログランキング参加中★
1-5【エルムステークス2020 展開予想】
▼展開順偏差値予想表▼
札幌ダ1700m
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
【展開★】
アルクトス
タイムフライヤー
アディラート
エアスピネル
ワンダーリーデル
ウェスタールンド
直線の短い札幌競馬場。やはり前に行く馬は有利になりそうですね。アルクトスとタイムフライヤーは前から3番手以内で「展開★」がつきました。まずはこの2頭は有力でしょう。そしてリアンヴェリテも侮れないでしょう。
そして上がり最速を出せそうな馬も有力です。ウェスタールンドは最後方からと予想されていますが、この馬はマクる事もできます。3~4コーナーあたりから仕掛けて、残り600mくらいから上がり1位を出して差し切るというイメージもありますね。偏差値も1位ですし、ここはかなり良いイメージですね。
ワンダーリーデルも上がり能力は高いのですが、やや不器用な馬です。このコースだと最後は差して届かず、という感じもありますね。良績が東京に集中しているというのも、やや気になるところではあります。
前に行く馬では⑥⑪⑬の3頭がオススメです。
上がり最速を出せそうなのは⑧となります。
1-6.エルムS 過去10年のレース傾向
▼札幌ダ1700メートル・コースの特徴▼
札幌のダートコースは高低差が0.9mとほとんどなく、JRAのコースでは新潟に次ぐもの。コーナーの半径が大きく緩やかで曲がりやすい。
ホームストレッチ半ばからのスタート。最初のコーナーまでの距離は約240mと短く、レースの前半からインをロスなく走れる馬は有利になりやすい。直線は264mと短く、ペースが上がらなければ前に行く馬にとって有利。3コーナーあたりから前につけるようなマクリは向く。勝ち切るには4コーナーである程度前の位置につけておきたい。
▼過去10年のコース展開脚質傾向▼
4コーナー先頭馬 1-3-4-2
上がり3ハロン最速馬 6-0-2-2
3着以内馬の脚質 逃げ12 先行6 差し6 追込6
【4角先頭馬】1勝だが、複勝率80%と非常に安定。かなり向く条件。
【上がり最速馬】6勝含む、複勝率80%と安定している。勝ちきるには上がりの脚が必要。
【脚質の特色】ここは「4角先頭馬」と「上がり最速馬」のセットが非常に有利です。とにかく4コーナーで先頭に立っている先行力か、一番速い上がりを出して差し切る能力が求められます。
脚質は「逃げ」が圧倒的に有利です。あとはマクリも含めて速い上がりが出せそうな馬を狙っていきたいです。「差し」「追込」タイプ同士の馬の組み合わせはリスクが高いと言えます。
※2010年~2019年の過去10年の成績を参考
▼JRAからの過去傾向データ▼
★JRA エルムステークス予想データ★
「5歳以下の馬が中心、6歳以上の馬は同年の実績に注目」
「前走の4コーナーを8番手以下で通過していた馬は好走例なし」
「前走で7番人気以下だった馬は不振」
「近年は内寄りの枠に入った馬と前走で先行していた馬が優勢」
★レースの概要★
「第25回エルムステークス(G3)」
1996年にダート重賞競走の整備の一環として、3歳以上・別定の重賞競走「シーサイドステークス」が創設され、第1回は函館競馬場・ダート1700メートルで行われた。翌1997年、函館競馬と札幌競馬の開催日程の入れ替えに伴い、本競走は舞台を札幌競馬場・ダート1700メートルに移され、競走名も「エルムステークス」と改称された。
エルム(Elm)は、ニレ科ニレ属の植物の総称。日本ではその中でも特にハルニレを英名(Japanese Elm)からエルムと呼ぶ。ハルニレは沖縄を除く日本全土に分布するが、特に北日本に多く、街路樹や公園樹に用いられている。花言葉は「信頼」「高貴」。
1-7.エルムS2020 過去好走馬傾向
2019年8月11日(日) 第24回 ダ:稍重
1着 ④モズアトラクション(偏差値4位 2人気)
2着 ⑬ハイランドピーク(偏差値10位 10人気)
3着 ⑥サトノティターン(偏差値3位 4人気)
2018年8月12日(日) 第23回 ダ:重
1着 ⑧ハイランドピーク(偏差値1位 2人気)
2着 ②ドリームキラリ(偏差値2位 3人気)
3着 ③ミツバ(偏差値4位 1人気)
2017年8月13日(日) 第22回 ダ:重
1着 ②ロンドンタウン(偏差値2位 4人気)
2着 ④テイエムジンソク(偏差値1位 1人気)
3着 ③ドリームキラリ(偏差値10位 8人気)
2016年8月14日(日) 第21回 ダ:良
1着 ④リッカルド(偏差値8位 7人気)
2着 ⑫クリノスターオー(偏差値7位 4人気)
3着 ⑪モンドクラッセ(偏差値3位 1人気)
【エルムS 偏差値予想データ好走条件まとめ】
【枠順】2~4枠が8頭来ている。1枠は不振
【偏差値】12頭中8頭がBランク以上
【騎手乗り替わり】-4の乗り下がりが2回来ている
【騎手】12頭中5頭がBランク以上。Sランク騎手は6人中ゼロと不振
【厩舎】12頭中2頭がBランク以上。C~Dランクが8頭と活躍
【追い切り】12頭中9頭該当
【展開★】12頭中7頭該当
【間隔】ノーザンF系は1頭該当
【展開順偏差値予想表】2019年以外は、前から4番手以内の馬が2頭絡んでいる
◆① 枠は内枠が有利です。なぜか1枠の馬券圏内はありませんが、2~4枠が12頭中8頭とかなり有利となっています。
◆② 騎手・厩舎ランクは上位でなくても大丈夫。「騎手の乗り下がり」もあまり影響はないようです。厩舎ランクは上位は不振でSランク厩舎は馬券に絡んでいません。逆にC~Dランクの厩舎が12頭中8頭と大活躍しています。
◆③ 「追切」は毎年2頭以上は馬券に絡んでいます。積極的に狙っていきたいですね。
◆④ 「展開順」だと、Hペースになった2019年を除くと、前から4番手以内に予想された馬が毎年2頭馬券に絡んでいます。基本的には前に行った馬が有利となりやすい重賞です。
内枠が有利ですね(1枠を除く)。そうなるとサトノティターン(3枠)とアディラート、リアンヴェリテ(4枠)あたりはかなり面白そうです。
今年は騎手・厩舎ともかなり高ランクが集まりました。例年だとC・Dランクの厩舎が馬券に絡んでいますが、今年は少し傾向が変わるかもしれないですね。
「追切」の印は③⑥⑧⑩⑫⑬の6頭につきました。ここにも注意しておきたいですね。
「展開順」では前につけると予想されている⑥⑪⑬の3頭には当然ながらマークが必要です。
※このブログでの過去4年分の重賞偏差値予想表が対象(それ以前はデータの作成はありません)
▼エルムS過去好走馬傾向はこちらから▼
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
★最強競馬ブログランキング参加中★
【エルムS 上位人気単勝オッズ】
1番人気 4.0倍 タイムフライヤー
2番人気 5.1倍 ウェスタールンド
3番人気 7.0倍 エアスピネル
エルムステークス(G3) オッズ | 2020年8月9日 札幌11R レース情報(JRA) - netkeiba.com
※レース当日朝6:45時点での単勝オッズ
▼今日のデータ更新▼
2020年8月9日(日)
厳選軸馬・全場7~12R競馬偏差値予想表
▼エルムS関連データ▼
▼アイビスSDパーフェクト的中!▼
★最強競馬ブログランキング参加中★
1-8.エルムS 過去成績データ
2019年8月11日(日) エルムステークス(G3) ダ:稍重
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
1着 ④モズアトラクション(偏差値4位 追切注展開★)
2着 ⑬ハイランドピーク(偏差値10位)
3着 ⑥サトノティターン(偏差値3位 追切〇)
単勝 4 610円 複勝 4 13 6 190円 660円 370円 枠連 3-8 1,120円
馬連 4-13 9,220円 ワイド 4-13 4-6 6-13 2,430円 880円 3,520円
馬単 4-13 14,490円 3連複 4-6-13 21,140円 3連単 4-13-6 143,000円
2018年8月12日(日) エルムステークス(G3) ダ:重
1着 ⑧ハイランドピーク(偏差値1位 追切注展開★)
2着 ②ドリームキラリ(偏差値2位 追切〇展開★)
3着 ③ミツバ(偏差値4位 追切◎展開★)
単勝 8 410円 複勝 8 2 3 150円 150円 130円 枠連 2-5 1,160円
馬連 2-8 1,270円 ワイド 2-8 3-8 2-3 440円 320円 360円
馬単 8-2 2,320円 3連複 2-3-8 1,450円 3連単 8-2-3 7,700円
2017年8月13日(日) エルムステークス(G3) ダ:重
1着 ②ロンドンタウン(偏差値2位 追切▲展開★)
2着 ④テイエムジンソク(偏差値1位 追切◎展開★)
3着 ③ドリームキラリ(偏差値10位)
単勝 2 1,220円 複勝 2 4 3 250円 110円 550円 枠連 2-3 850円
馬連 2-4 850円 ワイド 2-4 2-3 3-4 410円 3,570円 1,160円
馬単 2-4 2,900円 3連複 2-3-4 7,760円 3連単 2-4-3 63,650円
2016年8月14日(日) エルムステークス(G3) ダ:良
1着 ④リッカルド(偏差値8位 追切▲)
2着 ⑫クリノスターオー(偏差値7位)
3着 ⑪モンドクラッセ(偏差値3位 追切注展開★)
単勝 4 2,850円 複勝 4 12 11 440円 190円 130円 枠連 4-8 2,790円
馬連 4-12 9,660円 ワイド 4-12 4-11 11-12 2,070円 1,080円 330円
馬単 4-12 24,260円 3連複 4-11-12 5,760円 3連単 4-12-11 68,270円
1-9.エルムステークス 2020データベース用
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
2020年8月9日(日) エルムステークス(G3)
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ヒラボクラターシュ | 40.9 | E | 福永 | -1 | 横山武 | 25.3 | 大久保 | 27.7 | 45 | 9 | ||
2 | 2 | エアスピネル | 52.4 | C | 鮫島駿 | +3 | 武豊 | 40.8 | 笹田 | 21.5 | ★ | 3 | 8 | |
3 | 3 | サトノティターン | 60.4 | A | レーン | -1 | 藤岡康 | 30.2 | 堀 | 52.9 | ▲ | 8 | 13 | |
3 | 4 | ワンダーリーデル | 52.4 | C | 藤井 | +5 | 横山典 | 37.2 | 安田翔 | 26.4 | ★ | 3 | 12 | |
4 | 5 | アディラート | 51.2 | C | 継続 | 吉田隼 | 29.4 | 須貝 | 35.1 | ★ | 3 | 7 | ||
4 | 6 | リアンヴェリテ | 54.7 | B | 継続 | 国分恭 | 15.9 | 中竹 | 24.0 | ▽ | 3 | 2 | ||
5 | 7 | ワイルドカード | 29.4 | F | 岩田望 | -2 | 北村宏 | 19.4 | 木村 | 26.3 | 15 | 10 | ||
5 | 8 | ウェスタールンド | 66.2 | S | 継続 | 藤岡佑 | 38.0 | 佐々木 | 32.6 | △ | ★ | 15 | 14 | |
6 | 9 | ロードゴラッソ | 44.3 | D | 浜中 | ー | 池添 | 27.5 | 藤岡 | 15.7 | 15 | 5 | ||
6 | 10 | アナザートゥルース | 45.5 | D | 継続 | 大野 | 21.2 | 高木 | 33.0 | ◎ | 15 | 6 | ||
7 | 11 | アルクトス | 54.7 | B | 継続 | 田辺 | 29.7 | 栗田 | 29.6 | ★ | 13 | 1 | ||
7 | 12 | ハイランドピーク | 55.8 | B | 横山武 | -2 | 横山和 | 19.0 | 土田 | 6.8 | 〇 | 5 | 11 | |
8 | 13 | タイムフライヤー | 59.3 | A | 継続 | ルメール | 55.8 | 松田 | 29.7 | 注 | ★ | 3 | 3 | |
8 | 14 | バスカヴィル | 32.9 | F | ルメール | -2 | 浜中 | 29.8 | 加藤征 | 36.9 | 10 | 4 |
このブログでの「競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
競馬偏差値はオニキスお肉が作成したオリジナル指数です。
▼過去の全重賞予想結果は▼
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
▼重賞最終予想バックナンバー▼
※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。