【有馬記念(G1)グランプリ競馬偏差値データ】
1【有馬記念 偏差値確定】2020(G1)
2020年JRA重賞ファイル129
2020年12月27日(日)
「第65回有馬記念(G1)グランプリ」
競馬偏差値が確定しました!
日曜日には中山競馬場で有馬記念が行われます。この激動の2020年。中央競馬を締めくくるのは年末のグランプリです。フルゲート16頭がここに集結しました!
全馬の競馬偏差値データが確定しています。
最終予想はレース当日の午前中に更新します。
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
1-1【有馬記念 競馬偏差値】2020
【有馬記念はこのようなレースです】
1955年まで、暮れの中山競馬場では中山大障害が最大の呼び物であったが、東京優駿(日本ダービー)などと比べ華やかさに欠けていたことから、当時の日本中央競馬会理事長であった有馬頼寧が中山競馬場の新スタンド竣工を機に「暮れの中山競馬場で日本ダービーに匹敵する大レースを」と提案。当時としては他に類を見ないファン投票で出走馬を選出する方式が採用され、1956年に「中山グランプリ」の名称で創設された。
しかし、第1回中山グランプリの興奮も冷めやらぬ1957年1月9日に創設者の有馬理事長が急逝したため、有馬の功績を称えて第2回から「有馬記念」に改称。
以来、中央競馬の一年を締めくくるレースとして定着した。施行場は創設時より中山競馬場で変わっておらず、施行時期も12月下旬で定着している。
2020年12月27日(日) 有馬記念(G1) 中山芝2500m
3歳以上・国際・指・定量
5回中山8日目 15:25発走
競馬偏差値が確定しています
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼
追切展開あり ④⑦⑨⑩⑬
展開★ ⑥
推奨穴馬 ②
厳選軸馬 ⑨
クロノジェネシスが厳選軸馬に該当しました!
明日のデータ更新です
▼有馬記念 最終予想を更新しました▼
有馬記念の買い目をこちらで公開しています
★12/27(日)「展開穴馬」はこちらから★
展開が向いて穴をあけそうな馬をセレクト:通称「展穴」
★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★
▼12/27(日)関連データ▼
▼有馬記念 関連データ▼
※有馬記念の過去の偏差値データからの好走馬傾向をまとめています
★65th GRAND PRIX★
有馬記念【Arima Kinen】
~いざ!決戦は「有馬」へ 2020~
【有馬記念 年末G1複勝コロガシ】
「ホープフルS」⇒「有馬記念」⇒「東京大賞典」
この年末のG1で複勝をコロガシていきます。
ホープフルステークス
— オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) 2020年12月26日
年末G1コロガシ第一弾
ルメールがキッチリ最内枠で立ち回り
2着を確保しました!
複勝1.8倍的中(18,000円)😊
これを全額
「有馬記念」「東京大賞典」
へとコロガシていきます👍#ホープフルS pic.twitter.com/tqXUEeZJRf
ホープフルSは無事に複勝が的中しました!
この10,000円が18,000円になりました。
全額、有馬記念の複勝1点にそのまま投入していきます。レース当日の午前中に、このブログとツイッターの療法で買い目を公開していきます。ぜひお楽しみに!
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
【有馬記念 偏差値データ2020】
1-2【有馬記念 競馬偏差値確定】2020
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
【偏差値 S判定】
偏差値1位【67.2 S】
⑨クロノジェネシス
【騎手】北村友(Aランク)騎乗時(6-2-3-1):前走から継続騎乗 デビューから継続騎乗。相性は非常に良い。
【厩舎】斉藤崇厩舎(Sランク):栗東
【外厩】中7週:ノーザンF系Sランク(外厩明け初戦):帰厩日12/3
レース間隔が詰まると良くない。中7週以上は4-0-2-0。
【過去成績】重賞成績は4-2-3-1。G1は2-2-3-1。2500mは初挑戦。デビューから6-2-3-1と全て5着以内。
【コメント】ノーザンF系。今回は中7週と能力出せるローテーション。渋馬場は非常に得意。天皇賞・秋3着は序盤の不利は痛かったが、末は最後甘くなった。良馬場なら2000mよりも若干距離伸びた方が良いか。いつもと同じようにレース振りスムーズに進められたら。
偏差値2位【66.4 S】
⑬フィエールマン
【騎手】ルメール(Sランク)騎乗時(1-1-0-0) 福永(S)⇒ルメール(S)乗り替わり。
有馬記念は鞍上が非常に得意としている舞台。
【厩舎】手塚厩舎(Bランク):美浦
【外厩】中7週:ノーザンF系Sランク(外厩明け初戦):帰厩日12/4
【過去成績】重賞成績は3-2-1-2。G1は3-1-0-2。2500mは0-0-0-1。国内だとデビューから5-3-1-1と全て4着以内。
【コメント】ノーザンF系。前走の天皇賞・秋は2着と、2000mの距離でも一線級と差はないと証明した。昨年の有馬記念4着はハイペースに巻き込まれながらも先行して4着に粘るタフさを見せた。この条件は相当に向く。やはり2400m以上で本領発揮の馬だろう。
【偏差値 A判定】
偏差値3位【60.9 A】
⑩カレンブーケドール
【騎手】池添(Aランク)騎乗時(初騎乗) 津村(C)⇒池添(A)乗り替わりは2プラス。
馬にとってはこの乗り替わりは良いが、有馬記念の舞台ではあまり乗り替わり自体は良い条件ではない。
【厩舎】国枝厩舎(Sランク):美浦
【外厩】中3週:Aランク(外厩明け2戦目)
【過去成績】重賞成績は0-5-1-2。G1は0-3-0-1。2500mは初挑戦。デビューから2-6-2-2と全て4着以内。良馬場だと左回りの方が良いタイプ。
【コメント】非ノーザンF系。重賞で好走するも相手なりに走り、未だ重賞勝利ナシ。渋馬場は得意。非瞬発力勝負が向くタイプ。鞍上が替わりどういう競馬を見せるか。叩かれての馬積みはアリ(外厩明け初戦は能力少し落とすタイプ)。
【偏差値 B判定】
偏差値4位【56.9 B】
④ラヴズオンリーユー
【騎手】M・デムーロ(Aランク)騎乗時(2-1-2-2):前走から継続騎乗 相性はかなり良い。
【厩舎】矢作厩舎(Bランク):栗東
【外厩】中5週:外厩効果ナシ(外厩明け3戦目)
※外厩効果は切れている
【過去成績】重賞成績は1-1-2-2。G1は1-0-2-1。2500mは初挑戦。
【コメント】ノーザンF系。今回は外厩明け3戦目とローテーション的には厳しい。渋馬場は向かない。仕上がり良ければ。
偏差値5位【56.2 B】
⑤ワールドプレミア
【騎手】武豊(Sランク)騎乗時(3-1-3-1):前走から継続騎乗 デビューから継続騎乗。相性は非常に良い。
【厩舎】友道厩舎(Sランク):栗東
【外厩】中3週:ノーザンF系Sランク(外厩明け2戦目)
【過去成績】重賞成績は1-0-3-1。G1は1-0-1-1。2500mは0-0-1-0。前走のJCはデビュー以来初の馬券圏外となる6着に敗れた。
【コメント】ノーザンF系。前走のJCはさすがに長期休養明けが響いたか。叩かれ状態が上がってくれば。昨年の有馬記念3着は後方からの展開が向いた。スタミナあり。長距離の立ち回りは良い。
偏差値6位【55.4 B】
⑦ラッキーライラック
【騎手】福永(Sランク)騎乗時(初騎乗) ルメール(S)⇒福永(S)乗り替わり。
【厩舎】松永幹厩舎(Bランク):栗東
【外厩】中5週:ノーザンF系Sランク(外厩明け初戦):帰厩日12/2
【過去成績】重賞成績は2-0-1-1。G1は6-4-3-4。2500mは初挑戦。
【コメント】ノーザンF系。さすがに最後にこの距離でどう乗るか。3歳を過ぎると上位ランクの騎手での好走が多い。先行力あり広いコース向き。仕上がりと乗り方次第だろう。これで引退レース。
偏差値7位【54.6 B】
⑫オーソリティ
【騎手】川田(Sランク)騎乗時(初騎乗) ルメール(S)⇒川田(S)乗り替わり。
【厩舎】木村厩舎(Sランク):美浦
【外厩】中6週:ノーザンF系Sランク(外厩明け初戦):帰厩日12/2
【過去成績】重賞成績は2-0-1-1。G1は0-0-0-1。2500mは1-0-0-0。
【コメント】ノーザンF系。3歳馬。前走のアルゼンチン共和国杯は良い脚を長く使い完勝。この距離に適正を見せる。現状では2000mの距離だと一線級とは差がありそう。この距離でどう立ち回るか。乗り方次第。
偏差値8位【53.0 B】
②ブラストワンピース
【騎手】横山武(Aランク)騎乗時(初騎乗) 池添(A)⇒横山武(A)乗り替わり。
【厩舎】大竹厩舎(Aランク):美浦
【外厩】中7週:ノーザンF系Sランク(外厩明け初戦):帰厩日12/3
【過去成績】重賞成績は5-0-0-8。G1は1-0-0-7。2500mは1-0-0-1。勝つか4着以下と極端。唯一のG1勝利の有馬記念(2018年)の時は稍重。
【コメント】ノーザンF系。衰えアリ。とくに良馬場だともうキレを見せる事が少なくなった。さすがにG1ではもう厳しいだろう。
【偏差値 C判定】
偏差値9位【49.9 C】
⑭サラキア
【騎手】松山(Aランク)騎乗時(初騎乗) 北村友(A)⇒松山(A)乗り替わり。
【厩舎】池添学厩舎(Bランク):栗東
【外厩】中5週:ノーザンF系Sランク(外厩明け初戦):帰厩日12/9
【過去成績】重賞成績は1-3-0-10。G1は0-1-0-2。2500mは初挑戦。
【コメント】ノーザンF系。この夏~秋と復活傾向。良馬場渋馬場問わず好走。本格化した面もあるがここが引退レース。
【偏差値 D判定】
偏差値10位【45.9 D】
⑥キセキ
【騎手】浜中(Bランク)騎乗時(0-1-0-1):前走から継続騎乗
【厩舎】角居厩舎(Bランク):栗東
【外厩】中3週:外厩効果ナシ(外厩明け4戦目)
※外厩効果は切れている。この秋4戦目で上積みは厳しい
【過去成績】重賞成績は1-6-3-11。G1は1-4-1-8。2500mは0-0-0-3。2500m以上は不良馬場の菊花賞1着以外全て馬券圏外。
【コメント】非ノーザンF系。渋馬場は得意。年齢とともに速い上がりへの対応が落ちている。非瞬発力競馬向き。果たして上積みはあるのか。前2走(天皇賞・秋5着JC8着)で一線級との差を感じた。
【偏差値 E判定】
偏差値11位【42.0 E】
⑧ペルシアンナイト
【騎手】大野(Cランク)騎乗時(0-1-0-2):前走から継続騎乗
【厩舎】池江厩舎(Aランク):栗東
【外厩】中4週:外厩効果ナシ(外厩明け3戦目)
※外厩効果は切れている
【過去成績】重賞成績は2-4-2-17。G1は1-3-1-9。2500mは初挑戦。1600~2000mがベスト距離。
【コメント】非ノーザンF系。さすがにこの距離では厳しい。スタート良くない。
偏差値12位【41.2 E】
⑯ユーキャンスマイル
【騎手】岩田康(Cランク)騎乗時(3-0-0-5):前走から継続騎乗
【厩舎】友道厩舎(Sランク):栗東
【外厩】中3週:外厩効果ナシ(外厩明け3戦目)
※外厩効果は切れている
【過去成績】重賞成績は3-0-1-8。G1は0-0-1-5。2500mは0-0-0-1。菊花賞3着は鞍上の武豊の腕で持ってきた。
【コメント】ノーザンF系。今回は外厩効果は切れている。左回り向き。底力勝負だとやや厳しいか。さすがに秋3戦目でレース間隔も詰まり、状態のアップは厳しいか。
偏差値13位【39.6 E】
⑮オセアグレイト
【騎手】横山典(Bランク)騎乗時(1-0-0-0):前走から継続騎乗 前走はテン乗りでステイヤーズSを勝利。
【厩舎】菊川厩舎(Eランク):美浦
【外厩】中2週:外厩効果ナシ(外厩明け6戦目)
※外厩効果は切れている
【過去成績】重賞成績は1-0-1-4。G1は初挑戦。2500mは0-0-0-2。重賞での馬券圏内は3400m以上。
【コメント】非ノーザンF系。長距離向き。小回りの適正高い。距離短縮はかなり微妙。
偏差値14位【38.1 E】
⑪モズベッロ
【騎手】田辺(Aランク)騎乗時(初騎乗) 池添(A)⇒田辺(A)乗り替わり。
鞍上は中山は比較的得意としている
【厩舎】森田厩舎(Dランク):栗東
【外厩】中25週:Aランク(外厩明け初戦):帰厩日9/25
9月下旬に自厩舎に戻ってきた。じっくりと調整
【過去成績】重賞成績は1-1-1-3。G1は0-0-1-1。2500mは0-1-0-1。
【コメント】非ノーザンF系。渋馬場は向く。ここは久々で仕上がりはどうか。
【偏差値 F判定】
偏差値15位【36.5 F】
①バビット
【騎手】内田(Eランク)騎乗時(2-0-0-1):前走から継続騎乗 相性は良い。
【厩舎】浜田厩舎(Dランク):栗東
【外厩】中8週:Bランク(外厩明け初戦):帰厩日11/26
【過去成績】重賞成績は2-0-0-1。G1は0-0-0-1。2500mは初挑戦。
【コメント】非ノーザンF系。3歳馬。小回りでスンナリ先行できるとシブトイ。反面、底力はなさそう。完全に展開次第。スタミナ・非瞬発力性能は高い。
偏差値15位【36.5 F】
③クレッシェンドラヴ
【騎手】坂井(Dランク)騎乗時(初騎乗) 内田(E)⇒坂井(D)乗り替わりは1プラス。
【厩舎】林厩舎(Cランク):美浦
【外厩】中3週:Bランク(外厩明け2戦目)
【過去成績】重賞成績は2-1-0-5。G1は0-0-0-1。2500mは0-1-0-1。
【コメント】非ノーザンF系。ローカル小回り向き。前走のJC13着で一線級との差は非常に大きい。ローカルG3なら強いが。
▼全頭詳細コメントはこちらから▼
【有馬記念 偏差値データ2020】
★12/27(日)「展開穴馬」はこちらから★
展開が向いて穴をあけそうな馬をセレクト:通称「展穴」
★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★
【競馬の予想方法を知りたいですか?】
買い目提供ではなく、「予想方法」をお教えします。
2つ参考にするとベストです。
①まずは、私が出している「競馬偏差値予想表」
10/4 中山開催
スプリンターズSでは三連単225.4倍を勝ち取ることができました。特にメインレースに効果を発揮します。
そして、このブログでは公開していませんが、
個人的な楽しみとして、競馬偏差値予想表と掛け合わせて、全レースどれだけ精度よく当たるかなど趣味として使っている、
②「うまとみらいと」の競馬指数
全レースの軸馬や特注馬がひと目でわかるのが嬉しいことで、的中実績が凄くて精度が良かったので見ることにしました。
その代表例が、上に載せた画像です。
東京開催 NHKマイルカップ2020
三連単1527.5倍の大波乱を的中
1着:9人気 ラウダシオン M.デムーロ
2着:1人気 レシステンシア C.ルメール
3着:6人気 ギルデッドミラー 福永祐一
「うまとみらいと」の競馬指数でチェックすべき馬は【緑で囲った1~6と書いてある馬のみです】
画像の馬番は、右から左へ、人気順に並び替えました。
すると、
1着:9人気 ラウダシオンの穴馬も、
3着:6人気 ギルデッドミラーの穴馬もきっちり抑えています。
これが無料で見れているので私は使っています。
有料コンテンツもありますが、主に後半レースの情報と買い目の提供でした。
実績はこんな感じです。
競馬予想をするときに使っている人が10万人以上もいる人気コンテンツなので信頼度は高く、
皆さんや私のように毎週競馬予想を楽しみながら稼ぎたい方には、強い味方になること間違いないと思います。おすすめです。
こちら(無料)
↓↓↓
1-3.有馬記念【騎手調子チェックシート】
こちらで各騎手の重賞のみでの最近の好不調がわかります
▼騎手調子チェックシート▼
2020 有馬記念(G1) 中山芝2500m
重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末の時点の成績)
【好調騎手】
【ピックアップ ★近30戦★好調継続騎手】
川田騎手は複勝率53%でトップになっています。
続いて福永・ルメール騎手が複勝率50%となっています。
そして北村友・横山典・武豊騎手が複勝率30%台で続いています。
【ピックアップ ★近10戦★好調騎手】
こちらは【最近10戦のみ】に特化して並べています。
川田騎手は複勝率60%となっています。
福永・ルメール騎手が複勝率50%で続いています。
武豊騎手が複勝率40%、そして北村友・松山・横山典騎手が複勝率30%となっています。
【不調騎手】
横山武・浜中騎手が不振となっています。
坂井・田辺・大野騎手も若干の不調となっています。
▼騎手調子チェックシートとは▼
こちらで騎手チェックシートの詳細な説明が見られます
【有馬記念 偏差値データ2020】
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
1-4【有馬記念 2020展開予想】
▼展開順偏差値予想表▼
中山芝2500m
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
【展開★】
キセキ
ラッキーライラック
クロノジェネシス
ラヴズオンリーユー
カレンブーケドール
フィエールマン
★有馬記念の過去のコース展開傾向はこちらから★
【有馬記念 偏差値データ2020】
1-5.重賞予想勝負馬券2020
JRA全重賞(平地のみ)を予想をしていきます。券種は3連複と3連単(1点100円)とします。レース前日に出る偏差値データと、レース当日の天候馬場状態を加味して、馬券の最終決断を下していきます。レースの午前中に馬券の買い目を発表していきます。パドックや馬体重を見ずに前日のデータから馬券を組み立てていきます。
今後の更新予定
12/27(日) 最終予想!
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
【有馬記念 上位人気単勝オッズ】
1番人気 3.7倍 フィエールマン
2番人気 3.8倍 クロノジェネシス
3番人気 6.5倍 ラッキーライラック
有馬記念(G1) オッズ | 2020年12月27日 中山11R レース情報(JRA) - netkeiba.com
※有馬記念 レース前日時点での推定単勝人気オッズ
【有馬記念 偏差値データ2020】
▼明日のデータ更新▼
2020年12月27日(日)
厳選軸馬・追切特注馬・全場7~12R競馬偏差値予想表
クロノジェネシスが厳選軸馬に該当です!
▼有馬記念 関連データ▼
★12/27(日)「展開穴馬」はこちらから★
展開が向いて穴をあけそうな馬をセレクト:通称「展穴」
★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★
【有馬記念 偏差値データ2020】
2【有馬記念 2020データベース用】
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
2020年12月27日(日)
有馬記念(G1)グランプリ
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | バビット | 36.5 | F | 継続 | 内田 | 14.4 | 浜田 | 15.5 | 8 | 1 | |||
1 | 2 | ブラストワンピース | 53.0 | B | 池添 | ー | 横山武 | 32.1 | 大竹 | 31.1 | 7 | 10 | ||
2 | 3 | クレッシェンドラヴ | 36.5 | F | 内田 | +1 | 坂井 | 18.9 | 林 | 20.8 | 3 | 12 | ||
2 | 4 | ラヴズオンリーユー | 56.9 | B | 継続 | Mデムーロ | 32.2 | 矢作 | 29.0 | △ | ★ | 5 | 8 | |
3 | 5 | ワールドプレミア | 56.2 | B | 継続 | 武豊 | 42.4 | 友道 | 37.9 | 3 | 7 | |||
3 | 6 | キセキ | 45.9 | D | 継続 | 浜中 | 25.2 | 角居 | 29.3 | ★ | 3 | 2 | ||
4 | 7 | ラッキーライラック | 55.4 | B | ルメール | ー | 福永 | 50.6 | 松永幹 | 27.7 | ▽ | ★ | 5 | 4 |
4 | 8 | ペルシアンナイト | 42.0 | E | 継続 | 大野 | 23.4 | 池江 | 32.4 | 4 | 14 | |||
5 | 9 | クロノジェネシス | 67.2 | S | 継続 | 北村友 | 36.9 | 斉藤崇 | 39.4 | 〇 | ★ | 7 | 5 | |
5 | 10 | カレンブーケドール | 60.9 | A | 津村 | +2 | 池添 | 34.3 | 国枝 | 36.7 | ◎ | ★ | 3 | 9 |
6 | 11 | モズベッロ | 38.1 | E | 池添 | ー | 田辺 | 31.1 | 森田 | 17.4 | 25 | 6 | ||
6 | 12 | オーソリティ | 54.6 | B | ルメール | ー | 川田 | 57.5 | 木村 | 40.9 | 注 | 6 | 3 | |
7 | 13 | フィエールマン | 66.4 | S | 福永 | ー | ルメール | 53.8 | 手塚 | 29.4 | ▲ | ★ | 7 | 15 |
7 | 14 | サラキア | 49.9 | C | 北村友 | ー | 松山 | 32.3 | 池添学 | 26.5 | 5 | 13 | ||
8 | 15 | オセアグレイト | 39.6 | E | 継続 | 横山典 | 30.6 | 菊川 | 11.7 | 2 | 11 | |||
8 | 16 | ユーキャンスマイル | 41.2 | E | 継続 | 岩田康 | 24.3 | 友道 | 37.9 | 3 | 16 |
このブログでの「競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
競馬偏差値はオニキスお肉が作成したオリジナル指数です。
【有馬記念 偏差値データ2020】
▼過去の全重賞予想結果は▼
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
▼重賞最終予想バックナンバー▼
※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。