★JBCスペシャル★
JBCクラシックの最終予想を行っていきます。「京都11R」です。JBCのメインとも言えるこのレース。ダートの強豪たちが集結しました!
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
重賞偏差値予想表
JBCクラシック(Jpn1) 京都ダ1900m 2018年11月4日(日)
偏差値はCASIOの協力で作成しています
追切展開あり ④⑧⑨⑫⑭
展開★ ⑩
推奨穴馬 ⑮⑯
★JBC勝負馬券★
★★★★★ ④⑨⑭
★★★★ なし
★★★ ⑧⑫⑮⑯
★★ ⑦
★ ①②③⑤⑥⑩⑪⑬
中心は3頭です。サンライズソアはまだ重賞では3着以内を外した事がありません。安定ですね。ノンコノユメは重いダートは不得手です。展開も前が速い方がいいですね。今回はJRAのダートですし、G1級という事で前も速くなりそうです。オメガパフュームは3歳馬。まだ底を見せた事がなく素質は1級品です。
ケイティブレイブはJRAのダートだと馬券圏内は3歳時のレパードS2着だけ。これは展開に恵まれました。どうもJRAのダートだと買う気がしないんですよね。来ても3~5着前後というイメージです。アポロケンタッキーは鞍上が向きそうで面白いですね。テーオーエナジーも3歳馬。前走は不利を受け参考外です。巻き返しの舞台ですね。クリソライトは超久々。ただし来ても不思議ない強さはあります。最後にサウンドトゥルーを抑えます。
④⑨⑭の3頭の馬券です。
あとは3連複を抑えて終了です。
⑧→⑭→④で決着!
勝ったのはケイティブレイブでした!今回はあまり前には行かず中団の位置。そして4コーナーあたりから徐々に進出。やや前の馬を捉えるために早めにしかけていきました。最後の直線はよく伸び見事に勝利!これでJRAの競馬場(重賞)での初めての制覇となりました。
2着はオメガパフューム。3歳馬でしたが強い競馬でした。最後は勝ち馬に及ばず。しかし強さを示しました。3着はサンライズソア。逃げてよく粘りましたが、最後はさすがに垂れての3着。しかし地力の高さは証明しました。
3連複500×9.1=4,550円的中・・・
1番人気の3連複での決着だったのでこの低配当でした。期待したノンコノユメは最後猛然と追い込んできたのですが4着。このあたりに勝負弱さが出ました。ケイティブレイブを信頼できるかどうかが馬券の見極めでしたね。結果、敗れてしまいました。
全頭詳細コメント
「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
偏差値1位④サンライズソア
ルメール騎乗時(0-0-1-0) 重賞成績は2-2-2-0(ダ)。ダート重賞は複勝率100%。脚抜き良いダート得意。OPでは2度の大敗(10,14着)あるが現状では力上位。ダートでは1番人気を外れると必ず3着以内に好走している。
⑭オメガパフューム
和田騎乗時(1-0-0-0) 重賞成績は1-1-0-0。3歳馬。デビューから4-1-1-0とパーフェクト。脚抜き良いダート得意。前走シリウスSは53kg活かし勝利。今回は55kgで古馬に再度挑む。
偏差値3位⑨ノンコノユメ
内田騎乗時(2-0-0-2) 重賞成績は5-3-0-9。得意は「重不良(湿って時計速い)」と「Hペース」。良馬場でペースが緩むととたんに厳しくなる(乾いた馬場も苦手)。スタート良くない。
偏差値4位⑧ケイティブレイブ
福永騎乗時(5-2-2-3) 相性はかなり良い。重賞成績は8-5-2-5。JRAのダート重賞は0-0-0-4(5,6,4,11着)。やはりJRAの高速ダートへの対応がカギ。地方交流なら力は上だが。
偏差値5位⑫アポロケンタッキー
M・デムーロ騎乗時(初騎乗) モレイラ(S)→M・デムーロ(S)乗り替わり。重賞成績は3-3-1-6。ずっと地方交流が続き、JRA重賞は2017チャンピオンズC5着以来。ややズブい面を見せている。追える騎手が向く。この鞍上は良さそう。
偏差値6位⑮テーオーエナジー
岩田騎乗時(2-0-1-1) 相性は良い。藤岡康(B)→岩田(A)乗り替わりは1プラス。重賞実績は1-0-0-1(ダ)。3歳馬。前走はスタート悪く不利もあり14着。ここは巻き返しの舞台。
⑯クリソライト
武豊騎乗時(3-3-0-1) 相性は非常に良い。重賞成績は5-7-1-11。実績は十分。あとは約1年2ヶ月ぶりのレースがどうかだけ。
偏差値8位⑦サウンドトゥルー
大野騎乗時(8-7-10-8) 相性はかなり良い。御神本(C)→大野(B)乗り替わりは1プラス。重賞成績は4-5-8-7。古豪。未だ衰えなし。前走の日本テレビ盃は他馬と接触し3着。叩き良化型。年齢的にややズブくなっており、多頭数で前目に上がっていけるかがカギ。展開次第。
偏差値9位①センチュリオン
幸騎乗時(1-0-0-0) 大野(B)→幸(C)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は1-1-0-2(ダ)。現在5連続3着以内。スタミナあり。大型馬で重いダートは得意。反面京都の軽いダートになるとどうなるか。関西への輸送もカギ。
⑩テイエムジンソク
古川騎乗時(5-2-0-4) 相性は良い。重賞成績は2-2-0-4。フェブラリーS12着以降調子を落としている。現状では1900mだと距離が長い印象。行きたがる気性もあり制御が課題。
偏差値11位②タガノゴールド
下原理騎乗時(2-0-0-0) 地方馬。重賞成績は0-0-0-3。JRA時代の重賞は通用していない。時計速くなると厳しい。
偏差値12位⑬オールブラッシュ
C・デムーロ騎乗時(初騎乗) 田辺(A)→C・デムーロ(S)乗り替わりは1プラス。重賞成績は1-1-1-8。JRA重賞はマーチS11着とスピード不足。一本調子で乗り方次第。
偏差値13位⑥マイネルバサラ
戸崎騎乗時(初騎乗) 柴田大(D)→戸崎(S)乗り替わりは4プラス。重賞成績は1-0-2-5。地方交流では通用するがJRA戦だとやや厳しい。
偏差値14位③シュテルングランツ
的場文騎乗時(2-0-1-0) 相性は良い。地方馬。重賞は初挑戦。前走は東京記念を制す。高速決着への対応はどうか。
偏差値15位⑤アスカノロマン
太宰騎乗時(7-3-2-14) 重賞成績は2-1-3-17。現在14連続4着以下。
⑪カツゲキキトキト
大畑雅騎乗時(16-6-3-8) 相性はかなり良い。地方馬。重賞成績は0-1-4-6。現状ではさすがにG1だと厳しいか。
みなさん、競馬予想サイトを使用したことはありますか?
ブログへの問い合わせでこんな質問をいただいたことがあります。
「うまとみらいと」という競馬サイトを見たことありますか?
知りません・・・。
ですが最近、競馬サイトについての質問が多くなっています。
すごい数の競馬サイトがあるんですね。
当たると思いますか?とか、どう思いますか?とか。
わかりません・・・。
ですので私、ご質問いただいたサイトに登録して調べてみました!
こちら
競馬予想情報を無料で公開「うまとみらいと」
このサイトの特徴は、他の競馬サイトに比べて情報の提供量がものすごく充実しているところです。
・指数サイトのうまコラボ
・軸馬公開の競馬の殿堂
・穴馬公開のヒットメイク
この各情報元の的中情報が画像で表したとおりです。
ものすごい的中率です。
的中率を上げたい方にはとても参考になるサイトだと思います。
競馬で繋がった友達に聞いてみると「うまとみらいと」を使っている人は多いとのことでした。
そして、その友達自身が有料予想も使っていると言っていました。
どんなものかと、実際に的中実績をいただきました。
■うまコラボ 無料予想
■競馬の殿堂 有料予想
■ヒットメイク 無料予想
これはすごい。
競馬サイトは詐欺ばかりと思ってましたが、そんなこともないんですね。
展開順偏差値表
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
ダート1900mとあまり使われない条件です。その中ではわりと「4コーナーで先頭」馬が強い傾向です。ただし今回はG1級なので少し違った傾向になるかもしれないです。
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
▼JBCクラシック JRA公式データ
▼今日のデータ更新▼
厳選軸馬の該当はありませんでした
★JBC+日曜重賞(メイン)★
それではよろしくお願いします。
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします