愛知杯の最終予想を行っていきます。フルゲート18頭立てでオッズも非常に割れて混戦となっています。馬券の最終決断を下していきます。
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
重賞偏差値予想表
愛知杯(G3) 中京芝2000m 2018年1月13日(土)
偏差値はCASIOの協力で作成しています
追切展開あり ④⑦⑱
展開★ ⑤⑬⑯
推奨穴馬 ⑤⑯⑱
オニキス流重賞勝負馬券
★★★★★ ⑱
★★★★ ⑤⑦
★★★ ④⑯
★★ ⑨⑫
★ ①➁③⑥⑧⑩⑪⑬⑭⑮⑰
★5はワンブレスアウェイ。OPに上がり2戦続けて出遅れて負けています。特に前走のターコイズSは内枠で出遅れ、直線は前が壁になり追えずに敗れています。今回は大外枠なのでゲートも一番最後に入る事ができます。ここは状況がかなり好転しています。陣営の自信度も非常に高く面白いでしょう。
★4はタニノアーバンシー。ミルコ騎乗で人気になっていますがそれだけの要素はあります。マキシマムドパリは実力馬。ハンデでやや嫌われているのであればむしろ買い時なのではないでしょうか。
★3はリカビトス。キャリアは浅いですが逆に魅力です。ハッピーユニバンスは人気がないですね。前2走は展開が向かず。もちろんここで展開がハマるかどうかはわかりませんが穴要素は非常に高いです。だからこそこの偏差値となっています。
★2はキンショーユキヒメとクインズミラーグロ。抑え的存在です。★1は消しです。
⑯⑱のワイドはかなりオッズがつくので購入。
あとは3連複。オッズにも期待して3連単も買ってみました。
⑩→⑧→⑦で決着!
1着はエテルナミノルでした!先行して最後まで伸びる強い競馬でした。渋馬場の時に強いイメージでしたが、良馬場での重賞制覇となりました。2着はレイホーロマンス。1000万下を勝っての挑戦でしたが見事に賞金を加算しました。地方からJRAに再転厩という事で奥のあるところを見せました。3着はマキシマムドパリ。実力馬で力は示したようです。
馬券は不的中に終わりました。
期待したワンブレスアウェイはスタート悪くなく先行して粘りましたがあと1ハロンでアウト。6着でした。出遅れずにこの結果なので残念ながら力としては少し足りなかったようです。2着のレイホーロマンスはD判定。ちょっとこの馬は拾えなかったですね。仮にマキシマムドパリから馬券を買っても的中する事は厳しかったようです。
全頭詳細コメント
偏差値1位⑱ワンブレスアウェイ
津村騎乗時(初騎乗) 戸崎(S)→津村(C)乗り替わりは3マイナス。重賞成績は0-0-0-2。OP昇級も重賞で8,10着。ただし着差は悪くない。前走ターコイズSは出遅れ、しかも直線で壁になり追うのを止めた。ここは巻き返し注意。スタート良くない。
偏差値2位⑤タニノアーバンシー
M・デムーロ騎乗時(1-2-0-0) 相性は良い。四位(B)→M・デムーロ(S)乗り替わりは2プラス。OP重賞は初挑戦。1000万下1着→1600万下0.3秒差6着。前走は3ヶ月半ぶり。ダッシュ力あり。
偏差値3位⑦マキシマムドパリ
藤岡佑騎乗時(2-0-0-4) 重賞成績は2-0-2-7。渋馬場は向く。G3ならチャンスありか。前走中日新聞杯は牡馬相手に0.3秒差5着。
偏差値4位⑯ハッピーユニバンス
池添騎乗時(0-0-0-2) 重賞成績は0-0-0-2。1600万下勝ちからG2とG1で7,14着。G3のハンデ戦になれば通用も。距離短縮は良い。スタート良くない。
偏差値5位④リカビトス
吉田隼騎乗時(1-0-0-0) 浜中(A)→吉田隼(B)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は0-0-0-1。前走はデビューから3連勝で秋華賞挑戦も1.7秒差10着。前走は重馬場でもあり良馬場で様子を見たい。スタート良くない。
偏差値6位⑨キンショーユキヒメ
秋山騎乗時(0-0-0-2) 内田(B)→秋山(C)乗り替わりは2マイナス。重賞成績は0-0-0-5。前走はダートの地方交流G1使用(12着)。昨年OPに再昇級し力自体はつけている。今回は芝に戻るので注意は必要。パンパンの芝より多少重くなった方が向く。
⑫クインズミラーグロ
幸騎乗時(0-1-0-1) 藤岡康(C)→幸(D)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は0-1-4-6。重賞での好走はほぼ内枠。内枠での立ち回りが上手い。G1G2は敷居が高い。
偏差値8位②ギモーヴ
藤岡康騎乗時(初騎乗) 川田(S)→藤岡康(B)乗り替わりは3マイナス。重賞成績は0-0-0-3。重賞ではスピードが足りない。
⑩エテルナミノル
四位騎乗時(0-0-0-1) 和田(B)→四位(B)乗り替わり。重賞成績は0-0-0-8。ジリ脚。良馬場だとスピードが足りない。渋馬場は得意としている。
偏差値10位⑭クィーンチャーム
中谷騎乗時(0-0-0-2) 重賞成績は0-0-0-1。前走重賞初挑戦で中日新聞杯0.8秒差12着。1600万下勝ちは良馬場ながら渋り気味(8番人気)。
偏差値11位⑰アンドリエッテ
鮫島駿騎乗時(初騎乗) 田辺(A)→鮫島駿(D)乗り替わりは3マイナス。重賞成績は0-1-0-6。唯一の重賞2着はチューリップ賞(不良馬場)。前走1000万下勝ち(稍重)。良馬場だとスピードが足りない。
偏差値12位⑧レイホーロマンス
岩崎騎乗時(0-1-0-0) 藤岡佑(B)→岩崎(D)乗り替わりは2マイナス。OP重賞は初挑戦。前走は1000万下勝ち。
⑪シャルール
北村友騎乗時(初騎乗) 四位(B)→北村友(B)乗り替わり。重賞成績は0-2-0-7。現在6連続8着以下。好走時はほぼ上位人気の時のみ。
⑬コパノマリーン
井上騎乗時(初騎乗) 荻野極(D)→井上(E)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は0-0-0-2。重賞では5,16着と通用していない。ハナに立たないと脆い。
偏差値15位③メイズオブオナー
松若騎乗時(初騎乗) C・デムーロ(S)→松若(C)乗り替わりは3マイナス。重賞成績は0-0-0-1。重賞初挑戦のローズS0.9秒差13着。前走は1000万下勝ち。渋馬場かスタミナいる展開が理想。
偏差値16位①ゲッカコウ
丹内騎乗時(1-0-0-3) 戸崎(S)→丹内(D)乗り替わりは4マイナス。重賞成績は0-1-0-5。重賞だと力足りないか。
偏差値17位⑮ロッカフラベイビー
古川騎乗時(初騎乗) 三浦(C)→古川(D)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は0-0-0-5。重賞では厳しいか。スタート良くない。
偏差値18位⑥ブラックオニキス
松山騎乗時(初騎乗) 大野(C)→松山(C)乗り替わり。重賞成績は0-1-0-6。現在8連続4着以下。重賞の好走は2歳時のみ。
展開順偏差値表
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
▼愛知杯 JRA公式データ
▼今日のメイン▼
▼日曜重賞▼
それではよろしくお願いします。
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします