新潟記念の最終予想を行っていきます。夏の新潟のラストを飾る重賞です。ここは有力馬が多く人気も割れ加減ですね。
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
重賞偏差値予想表
新潟記念(G3) 新潟芝2000m 2017年9月3日(日)
偏差値はCASIOの協力で作成しています
追切展開あり ①➁⑤⑪⑫
展開★ ⑰
推奨穴馬 ⑥⑫
スポンサーリンク
最終予想
★★★★★ ➁⑪
★★★★ ①⑫
★★★ ④⑤⑥
★★ ⑬
★ ③⑦⑧⑨⑩⑭⑮⑯⑰
★1の9頭は消しです。★2の⑬トーセンバジルは重賞だと2400m以上の馬です。イメージとしてはシュヴァルグランを弱くした感じですね。この距離だと相当厳しいでしょう。最低限の抑えです。
★3は④ロッカフラベイビー。前走でロイカバードに勝っています。そしてその⑤ロイカバード。ここは追切展開つきで良いでしょう。⑥ハッピーモーメントは騎手厩舎間隔と全てピンクです。前に行けるので粘り込みも期待です。
★4は①タツゴウゲキ。内枠の立ち回りの上手さには定評があります。あとは新潟芝の馬場が完全に外差しになっていなければ。⑫マイネルフロストは3走前にブリンカーを付けてから馬が変わりました。ここでも相当やれるでしょう。
★5は➁ルミナスウォリアー。この馬は今までずっと柴山雄騎手でした。なぜなのでしょう。前走で重賞を制覇したとはいえ、満足のいく騎乗だったでしょうか。その柴山雄騎手が騎乗停止で、新潟今開催得意の石橋脩騎手(普段はCが限界ですが好調でBまで上昇しています)に乗り替わりました。これはラッキーです。期待できるでしょう。それに今後上位騎手が騎乗すればじゃんじゃん重賞も勝てるのではないでしょうか。そして⑪アストラエンブレム。M・デムーロ騎手に替わり、イン有利だった京都金杯4着以外は全て馬券圏内です。新潟芝外回りというのもこの鞍上に合います。
馬券は
①➁⑪⑫の4頭を中心に。
あとは抑えでフィニッシュです。
①→⑪→⑦で決着!
勝ったのはタツゴウゲキ。2番手の積極的な競馬で直線はやや外目に持ち出し最後まで脚は衰えませんでした。秋山騎手は小倉記念に続いての大金星でした!2着はアストラエンブレム。かなり積極的な競馬で勝ちも見えた、というところで1着の馬は捕らえられませんでした。3着はカフジプリンス。こちらも3番手の位置で凌ぎ切った感じです。今年の新潟の芝重賞はほぼ前目の決着ばかりでしたね。あまり新潟芝外回りを使っている意味が感じられない気もしました。
馬券は不的中に終わりました。個人的にはマイネルフロストはもう少し積極的な競馬をして欲しかったかなあと・・・。①➁⑫の馬連BOXを買ったのは、⑪を負かすとしたらこの3頭と思い購入したものです。
スポンサーリンク
全頭詳細コメント
メリットは青、デメリットは赤で表示
偏差値1位⑪アストラエンブレム
M・デムーロ騎乗時(3-2-0-1) 相性はかなり良い。この鞍上での4着は開幕週イン有利の京都金杯(7枠⑭番)だったので確実に馬の能力を発揮できている。重賞3着以内2回。デビューして5-3-1-3と堅実(全て0.3秒差の4着以内)。2000mは初距離。
偏差値2位➁ルミナスウォリアー
石橋脩騎乗時(初騎乗) 柴山雄(D)→石橋脩(B)乗り替わりは2プラス。今新潟開催で好調騎手に替わった。重賞3着以内1回。前走函館記念は馬場が向いた(不良馬場)。左回りは競馬ぶりスムーズ。昨年のこのレースは0.3秒差5着。
偏差値3位①タツゴウゲキ
秋山騎乗時(1-0-0-0) 前走小倉記念はM・デムーロの代役で重賞勝利。重賞3着以内1回。内枠は競馬が合い向く。
偏差値4位⑫マイネルフロスト
柴田大騎乗時(1-1-0-5) 重賞3着以内6回。現在3連続重賞で3着以内(ブリンカーの効果絶大)。先行して粘る競馬でスタミナも付けてきている。
⑬トーセンバジル
岩田康騎乗時(0-1-0-3) 四位(B)→岩田康(A)乗り替わりは1プラス。重賞3着以内2回。重賞での馬券圏内は2400mと3000m。距離がネックか。
偏差値6位⑥ハッピーモーメント
戸崎圭騎乗時(0-0-0-2) 川田(S)→戸崎圭(S)乗り替わり。重賞3着以内1回。ここ9戦は上位騎手の騎乗が前走のみだったのでここは注意。
偏差値7位⑤ロイカバード
横山典騎乗時(0-1-0-2) 重賞3着以内2回。1600万下条件馬。前走は新潟2000mで2着(1600万下)。
偏差値8位④ロッカフラベイビー
内田博騎乗時(初騎乗) 戸崎圭(S)→内田博(B)乗り替わりは2マイナス。重賞3着以内なし。前走はロイカバードに勝利。状態は良く注意は必要。
偏差値9位⑭ラストインパクト
田辺騎乗時(初騎乗) 四位(B)→田辺(A)乗り替わりは1プラス。重賞3着以内9回。現在6連続7着以下。かつての輝きはすっかり失せている。
偏差値10位⑦カフジプリンス
中谷騎乗時(0-0-0-1) 重賞3着以内1回。この鞍上では能力を発揮できる可能性は下がる。小倉記念(2000m)0.8秒差5着と距離足りない印象。
⑧フルーキー
北村宏騎乗時(0-0-0-2) 重賞3着以内6回。現在7連続4着以下。能力の衰えが感じられる。
⑨スピリッツミノル
三浦皇騎乗時(初騎乗) 幸(C)→三浦皇(C)乗り替わり。重賞3着以内なし。現在6連続5着以下。基本的に冬向きの馬。
⑰ウインガナドル
津村騎乗時(1-1-3-1) 相性は良い。重賞3着以内2回。3歳馬。未勝利と500万下脱出にそれぞれ3戦かかったが、前走ラジオNIKKEI賞で2着と結果を出した。4コーナーで先頭でなかった時は4,3,7着。先頭だと2-1-2-0。展開がカギか。
偏差値14位⑩ソールインパクト
大野騎乗時(0-0-1-0) 重賞3着以内2回。1000万下でも超堅実だったが、前走は七夕賞で3着。ジリ脚で時計が速くなると辛くなる。
偏差値15位⑮マイネルスフェーン
丸田騎乗時(初騎乗) 柴田大(C)→丸田(D)乗り替わりは1マイナス。重賞3着以内2回。3歳馬。2000mは1-2-3-0。ホープフルSでレイデオロの2着あり。
偏差値16位⑯トルークマクト
江田照騎乗時(0-0-0-2) 蛯名正(C)→江田照(E)乗り替わりは2マイナス。重賞3着以内なし。
偏差値17位③シャドウウィザード
木幡巧騎乗時(初騎乗) 北村宏(D)→木幡巧(D)乗り替わり。重賞3着以内なし。現在7連続4着以下。1600万下条件馬。
スポンサーリンク
展開順偏差値表
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
スポンサーリンク
▼新潟記念 JRA公式データ
▼今日のメイン▼
それではよろしくお願いします。
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします