今のところ、雨は降ってないですね。
全場とも、朝の時点では良馬場です。
さて、今日も張り切っていきましょう。
前日の予想では
baken-seikatsu-jra.hatenablog.com
baken-seikatsu-jra.hatenablog.com
baken-seikatsu-jra.hatenablog.com
さて
中山5R
厳選軸馬が2頭いるレースですね。
ミルコとルメールという事で、ともに人気になってますね。
早速、偏差値を出していきましょう。
1位④72.4 2位⑤68.4 3位⑦57.9 4位⑨56.6 5位⑭55.3 6位⑬52.6 7位①②51.3 9位⑧⑯46.1 11位⑮44.7 12位⑥⑩40.8 14位⑫39.5 15位③⑪38.2
実は偏差値には、苦手なジャンルがあります。
偏差値は、過去にレースを走っていない場合はどうしても指数的にデータが足りなくなってしまいます。
新馬戦は過去走のデータが一切ないので、信憑性に欠けるという事でデータを出していません。
そして、この時期ぐらいから未勝利戦でも、初出走馬がぼちぼち混じってきてしまいます。
半ば無理やりデータ化しているのですが、やや客観性にかけるところもあります。
今回も出てきてますね・・・
⑥⑪⑭⑮の4頭は初出走組ですね。
⑭は偏差値5位に食い込んでいますが、正直どうなんでしょうか・・・
騎手、厩舎、追切等の要素で上がっているのですね。
もちろん、未勝利戦はものすごい弱い馬もかなり混ざります。
そういう馬に比べると、未知の魅力というものもあるのでしょうが。
初出走馬は買いません。
馬券は3連複と3連単ですね。
基本的に厳選軸馬が2頭いる時は、勝ち馬はそこから出ます。
ワンツーよりも1着3着になるケースが多いのですが・・・
相手を絞れば3連単も買いやすいですね。
3連複④⑤2頭軸流し
相手は②⑦⑨の3点で。
3連単④⑤2頭軸マルチ
相手は⑦⑨を2着3着付けでの12点で。
1着は④、2着は⑦、3着は①。
⑤はちょっと位置取りが後ろすぎでしたね・・・
厳選軸馬で3連単!
「厳選軸馬」を使って、3連単2着3着付けで機械的に相手4点で好配当を狙っていきます。
実験的に今日からやってみます。
小倉1Rから始めてみますね。
阪神2R
ここで問題が。
①エイシンピカデリーが厳選軸馬ですが、⑩ジーブレイズが危険馬に該当しています。
当然⑩は人気になるのでしょう。
ブログ的には危険馬を買う事はできません。
このレースは例外で、⑩はいないものとして3連単を購入します。
あっさり⑩が勝ちましたね。
仕方ないですね・・・
午前中の対象レースが終了しました。
小倉3Rが多少惜しかったのですが、初出走の馬にやられましたね。
小倉1R、2R、3Rと阪神2Rと外れました。
オッズを見ていると、これ10レースに一度当たれば十分プラスになりますね。
ブログ的には早く的中が欲しいのですが・・・
今日は残念ながら的中なし。
400円×8で3200円の損失でした。
まあ、土日ともやれば、ぼちぼち当たり始めるでしょう。
外厩データは
実は⑩リオンディーズが、「S鉄板馬」ではない「厳選軸馬」なので、3連単の実験候補になっています。
しかし昨日の予想では、違う買い目を公開しました。
もう、2番人気と3番人気は決まりきっていますね。
オッズを見ても全然つかないです・・・
このレースに限っては、前日の重賞予想の買い目のみ購入します。
3強の3連複のオッズが現在のところ2.3倍。
昨夜よりは多少ついていますね・・・
いや、完全に能力検定のレースになりました。
3強で決着。
3連複190円。
完全に見るレースでしたね。
月曜に、重賞回顧してみますね。