【ホープフルステークス(G1) 2020】
1【ホープフルステークス枠順確定】2020
2020年12月26日(土)
ホープフルステークスの枠順が確定しました!頭数は15頭立てです。2歳馬による芝2000mのG1レースです。今年は、G1に昇格しての過去3回と違い土曜日の中山メインとして行われます。
こちらで枠順確定後の出走する全馬の詳細コメントを発表します。
枠順が確定しました!
1-1.ホープフルステークス2020 枠順確定
2020年12月26日(土) ホープフルステークス(G1) 中山芝2000m
2歳牡牝・国際・指・馬齢
5回中山7日目 15:25発走
枠順が確定しています
★ホープフルS 競馬偏差値が確定です★
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
▼2020ホープフルステークス 関連記事▼
※ホープフルステークスの過去好走馬傾向をまとめています
▼12/26(土)の競馬予想▼
【ホープフルステークス 枠順確定2020】
1-2【ホープフルステークス 枠順確定2020】全頭詳細コメント
枠順確定後に全頭詳細コメントをつけて更新しています
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
①オーソクレース
【騎手】ルメール(Sランク)騎乗時(1-0-0-0) 池添(A)⇒ルメール(S)乗り替わりは1プラス。新馬勝ちの鞍上に戻った。
【厩舎】久保田厩舎(Bランク):美浦
【外厩】中8週:ノーザンF系Sランク(外厩明け初戦):帰厩日12/5
【過去成績】重賞は初挑戦。2000mは初挑戦。新馬1着⇒アイビーS(OP)1着と2連勝中。
【コメント】ノーザンF系。スタート良くない。完歩小さい。前走のアイビーSは直線で馬群を割って伸び勝つ勝負根性を見せる。
②ヨーホーレイク
【騎手】武豊(Sランク)騎乗時(1-0-0-0) 福永(S)⇒武豊(S)乗り替わり。新馬勝ちの鞍上に戻った。
【厩舎】友道厩舎(Sランク):栗東
【外厩】中9週:ノーザンF系Sランク(外厩明け初戦):帰厩日11/25
ノーザンF系の中では一番間隔を空けてここへ臨む
【過去成績】OP重賞は初挑戦。2000mは1-0-0-0。新馬1着(稍重)⇒1勝クラス1着(重)と2連勝中。
【コメント】ノーザンF系。まだ芝の良馬場での競馬は未経験。まだまだ伸びしろありそう。厩舎的にはじっくり距離伸びて良い傾向。
③ランドオブリバティ
【騎手】三浦(Bランク)騎乗時(2-0-0-0):前走から継続騎乗 デビューから継続騎乗。
【厩舎】鹿戸厩舎(Bランク):美浦
【外厩】中11週:Aランク(外厩明け初戦):帰厩日11/27
【過去成績】重賞は初挑戦。2000mは2-0-0-0。新馬1着(不良)⇒OP特別1着と2連勝中。
【コメント】非ノーザンF系。新馬戦は不良馬場での勝利だったが、前走の芙蓉S(OP)は良馬場で0.6秒差の圧勝(直線で余力もあった)。ここは乗り方次第で面白い。
④ヴィゴーレ
【騎手】横山武(Aランク)騎乗時(初騎乗) 池添(A)⇒横山武(A)乗り替わり。
【厩舎】松永幹厩舎(Bランク):栗東
【外厩】中2週:Aランク(外厩明け2戦目)
【過去成績】重賞成績は0-0-0-1。2000mは0-0-1-1。
【コメント】非ノーザンF系。スタート良くない。ジリ脚。良馬場だとキレが乏しい。さすがにG1のここで良馬場だと。雨が欲しい
⑤テンカハル
【騎手】坂井(Dランク)騎乗時(初騎乗) 藤岡祐(B)⇒坂井(D)乗り替わりは2マイナス。
【厩舎】矢作厩舎(Bランク):栗東
【外厩】中2週:ノーザンF系Sランク(外厩明け2戦目)
【過去成績】OP重賞は初挑戦。2000mは0-1-0-1。前走の1勝クラスは11着に惨敗。
【コメント】ノーザンF系。体力ありそうもレース中頭高い。前走も直線で追われて頭上げて末が甘くなっていた。
⑥ホールシバン
【騎手】丸山(Cランク)騎乗時(初騎乗) 福永(S)⇒丸山(C)乗り替わりは3マイナス。
【厩舎】高橋忠厩舎(Cランク):栗東
【外厩】中4週:Bランク(外厩明け2戦目)
【過去成績】OP重賞は初挑戦。2000mは初挑戦。ダートで2-0-1-0。芝は初挑戦。
【コメント】非ノーザンF系。初芝がいきなりのG1挑戦。果たしてどこまでやれるか。
⑦マカオンドール
【騎手】岩田康(Cランク)騎乗時(0-0-1-0):前走から継続騎乗
【厩舎】今野厩舎(Dランク):栗東
【外厩】中3週:ノーザンF系Sランク(外厩明け2戦目)
【過去成績】重賞成績は0-0-1-0。2000mは1-0-2-0。この2000mの距離では安定している。
【コメント】ノーザンF系。現状だと2000m以上の距離で良さそう(もっと距離伸びた方が良さそう)。G1でのスピード争いだと劣りそう。
⑧バニシングポイント
【騎手】M・デムーロ(Aランク)騎乗時(初騎乗) ルメール(S)⇒M・デムーロ(A)乗り替わりは1マイナス。
【厩舎】藤沢和厩舎(Sランク):美浦
【外厩】中4週:外厩効果ナシ(外厩明け3戦目)
外厩効果は切れている
【過去成績】重賞は初挑戦。2000mは1-0-0-0。新馬戦は札幌芝2000mで1.1秒差の圧勝だった。
【コメント】非ノーザンF系。2戦目のアイビーS(OP)7着は序盤にカットされて伸びを欠いた。前走はダート戦使用(砂被り全く見せ場ナシ)。再び芝に戻り見せ場を作る事ができるか。
⑨アオイショー
【騎手】石橋(Cランク)騎乗時(1-0-0-0):前走から継続騎乗 デビューから継続騎乗。
【厩舎】中館厩舎(Aランク):美浦
【外厩】中2週:Bランク(外厩明け2戦目)
【過去成績】OP重賞は初挑戦。新馬勝ち。1戦1勝。2000mは1-0-0-0。
【コメント】非ノーザンF系。デビュー戦は中山芝2000mで勝利(稍重)。このコースの経験あるのは有利か。鞍上が重賞で絶不調なのが気になる。
⑩ダノンザキッド
【騎手】川田(Sランク)騎乗時(1-0-0-0):前走から継続騎乗 前走はテン乗りで東スポ杯2歳Sを勝利。
【厩舎】安田隆厩舎(Sランク):栗東
【外厩】中4週:ノーザンF系Sランク(外厩明け2戦目)
【過去成績】重賞成績は1-0-0-0。2000mは初挑戦。新馬1着⇒東スポ杯2歳S(G3)1着と2連勝中。
【コメント】ノーザンF系。素質あり。気性若い。前走は久々の重賞で勝利。使われての反動があるかどうか仕上がりをチェックしたい。
⑪タイトルホルダー
【騎手】戸崎(Aランク)騎乗時(1-1-0-0):前走から継続騎乗 デビューから継続騎乗。
【厩舎】栗田厩舎(Dランク):美浦
【外厩】中4週:Aランク(外厩明け2戦目)
【過去成績】重賞成績は0-1-0-0。2000mは初挑戦。新馬1着⇒東スポ杯2歳S(G3)2着。
【コメント】非ノーザンF系。先行力あり。前で展開に恵まれれば。上がりの競馬になると厳しそうか。
⑫アドマイヤザーゲ
【騎手】吉田隼(Aランク)騎乗時(初騎乗) ルメール(S)⇒吉田隼(A)乗り替わりは1マイナス。
【厩舎】友道厩舎(Sランク):栗東
【外厩】中5週:ノーザンF系Sランク(外厩明け初戦):帰厩日12/2
【過去成績】OP重賞は初挑戦。2000mは1-0-0-0。新馬1着⇒1勝クラス1着と2連勝中。
【コメント】ノーザンF系。やや不器用そうな面あり。ルメール騎手からの乗り替わりは気になる。ここは乗り方次第か。
⑬シュヴァリエローズ
【騎手】北村友(Aランク)騎乗時(1-0-0-0):前走から継続騎乗 前走はテン乗りでOP特別を勝利。
【厩舎】清水久厩舎(Bランク):栗東
【外厩】中7週:ノーザンF系Sランク(外厩明け初戦):帰厩日12/3
【過去成績】重賞成績は0-0-0-1。2000mは初挑戦。
【コメント】ノーザンF系。新潟2歳S5着は、1頭だけ馬場の良くない最内を通る競馬。前走の萩S(OP)は他馬と接触も直線はシブトく伸びる。ここも乗り方次第だろう。
⑭モリデンアロー
【騎手】山田(Fランク)騎乗時(1-1-0-0) 石川倭(C)⇒山田(F)乗り替わりは3マイナス。
【厩舎】小桧山厩舎(Eランク):美浦
【外厩】中6週:Bランク(外厩明け初戦):帰厩日11/20
【過去成績】OP重賞は初挑戦。2000mは初挑戦。地方から転厩初戦。ダートで4-1-0-1。
【コメント】非ノーザンF系。いきなりの芝G1に挑戦は相当に厳しそう。
⑮セイハロートゥユー
【騎手】木幡巧(Dランク)騎乗時(1-0-0-2):前走から継続騎乗
【厩舎】牧厩舎(Cランク):美浦
【外厩】中1週:外厩効果ナシ(外厩明け4戦目)
【過去成績】OP重賞は初挑戦。2000mは初挑戦。前走はダートの未勝利戦で初勝利を挙げる。
【コメント】非ノーザンF系。芝は17,4,11着。ジリ脚。芝のG1ではさすがに厳しすぎるだろう。
※全馬のコメントは枠順確定時に作成
【ホープフルステークス 枠順確定2020】
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
▼過去の全重賞予想結果は▼
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
【ホープフルステークス 枠順確定2020】
【競馬の予想方法を知りたいですか?】
買い目提供ではなく、「予想方法」をお教えします。
2つ参考にするとベストです。
①まずは、私が出している「競馬偏差値予想表」
10/4 中山開催
スプリンターズSでは三連単225.4倍を勝ち取ることができました。特にメインレースに効果を発揮します。
そして、このブログでは公開していませんが、
個人的な楽しみとして、競馬偏差値予想表と掛け合わせて、全レースどれだけ精度よく当たるかなど趣味として使っている、
②「うまとみらいと」の競馬指数
全レースの軸馬や特注馬がひと目でわかるのが嬉しいことで、的中実績が凄くて精度が良かったので見ることにしました。
その代表例が、上に載せた画像です。
東京開催 NHKマイルカップ2020
三連単1527.5倍の大波乱を的中
1着:9人気 ラウダシオン M.デムーロ
2着:1人気 レシステンシア C.ルメール
3着:6人気 ギルデッドミラー 福永祐一
「うまとみらいと」の競馬指数でチェックすべき馬は【緑で囲った1~6と書いてある馬のみです】
画像の馬番は、右から左へ、人気順に並び替えました。
すると、
1着:9人気 ラウダシオンの穴馬も、
3着:6人気 ギルデッドミラーの穴馬もきっちり抑えています。
これが無料で見れているので私は使っています。
有料コンテンツもありますが、主に後半レースの情報と買い目の提供でした。
実績はこんな感じです。
競馬予想をするときに使っている人が10万人以上もいる人気コンテンツなので信頼度は高く、
皆さんや私のように毎週競馬予想を楽しみながら稼ぎたい方には、強い味方になること間違いないと思います。おすすめです。
こちら(無料)
↓↓↓
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
1-3.ホープフルステークス 枠順確定2020 予想オッズ
ホープフルステークス 人気単勝予想オッズ(枠順確定時)
【推定上位人気】
1番人気 1.9倍 ダノンザキッド
2番人気 2.9倍 オーソクレース
3番人気 5.9倍 ヨーホーレイク
ホープフルステークス(G1) オッズ | 2020年12月26日 中山11R レース情報(JRA) - netkeiba.com
※予想オッズはホープフルS 枠順確定時点の推定単勝オッズ
★レースの概要★
「第37回ホープフルステークス(G1)」
近年、2歳馬競走の開始時期の早期化および競走距離の多様化、特に中距離競走における競走内容の充実ぶりは顕著である。
その機運を受け、2014年から2歳中距離路線の頂点に位置する競走として、従来阪神・芝2000メートルで行われていたG3の「ラジオNIKKEI杯2歳ステークス」を、皐月賞と同じコース・距離である中山・芝2000メートルに移し、レース名も「ホープフルステークス」に変更。格付けは前身のラジオNIKKEI杯2歳Sの競走実績を踏まえG2となったが、2017年にG1へ昇格した。
競走名の「ホープフル(Hopeful)」とは、英語で「希望に満ちた」「望みを持つ」という意味。
【ホープフルステークス 枠順確定2020】
今後の更新予定
2020年
12/25(金) 競馬偏差値予想表確定
12/26(土) 最終予想!
▼ホープフルステークス 関連記事▼
※ホープフルステークスの過去好走馬傾向をまとめています
▼2020年12/26(土)の競馬予想▼
【ホープフルステークス 枠順確定2020】
▼過去の全重賞予想結果は▼
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
★競馬偏差値予想表は12/25(金)夕方すぎに確定★
▼最終予想は12/26(土)レース当日午前中に更新▼
▼過去の全重賞予想結果は▼
※全ての偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
【ホープフルステークス 枠順確定2020】
それではよろしくお願いします。