1.ユニコーンステークス2020出走馬確定
2020年6月21日(日)
ユニコーンSの出走馬が確定しました!頭数はフルゲート16頭立てです。
2020年に初めてとなるJRAの3歳ダート重賞です。今後のダート路線に向けて、飛躍したい16頭が集まりました。
こちらで出走する全馬の詳細コメントを発表します。
枠順が確定しました!
1-1.ユニコーンS2020 出走馬
ユニコーンステークス(G3)
3歳・国際・指・別定
3回東京6日目 15:45発走
東京ダ1600m 2020年6月21日(日)
「展開★」の印は⑤⑧⑩⑪⑬⑯の6頭につきました
▼ユニコーンS偏差値確定▼
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
▼2020ユニコーンS 関連記事▼
▼6/20(土)の競馬予想▼
▼日曜重賞枠順確定▼
★6/28(日)までの中央競馬の開催について★
1-2.ユニコーンS2020 全頭詳細コメント
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
①デュードヴァン
【騎手】M・デムーロ騎乗時(初騎乗) 川田(S)⇒M・デムーロ(A)乗り替わりは1マイナス。
【過去成績】重賞は初挑戦(ダ)。ダートは3戦3勝。芝重賞は敗れているがダートでは全く問題なさそう。
【コメント】非ノーザンF系。芝重賞は調教代わり。勝負根性アリ。脚抜き良いダート得意。立ち回り上手。最内枠も雨降れば問題ないか。
デュードヴァン | 競走馬データ - netkeiba.com
②マカオンブラン
【騎手】内田騎乗時(初騎乗) 吉村智(C)⇒内田(D)乗り替わりは1マイナス。
【過去成績】重賞成績は0-0-0-1。
【コメント】非ノーザンF系。あまり地方の乾いた馬場は向かなそう。先行力あり。
マカオンブラン | 競走馬データ - netkeiba.com
③ラブリーエンジェル
【騎手】菅原明騎乗時(初騎乗) 木幡巧(D)⇒菅原明(D)乗り替わり。。
【過去成績】OP重賞は初挑戦。前走は1勝クラス1着。
【コメント】非ノーザンF系。脚抜き良いダート向き。東京向き。未勝利脱出に4戦、1勝クラス脱出に7戦とクラス慣れに時間がかかる。
ラブリーエンジェル | 競走馬データ - netkeiba.com
④アポロアベリア
【騎手】武藤騎乗時(初騎乗) 丹内(E)⇒武藤(C)乗り替わりは2プラス。
【過去成績】OP重賞は初挑戦。前走は1勝クラス1着。
【コメント】非ノーザンF系。勝ち味遅いが相手なりに走る。上がり掛かる展開向きか。
アポロアベリア | 競走馬データ - netkeiba.com
⑤レッチェバロック
【騎手】ルメール騎乗時(2-0-0-0) デビューから継続騎乗。相性は良い。
【過去成績】OP重賞は初挑戦。2戦2勝。
【コメント】ノーザンF系外厩使用。新馬は2.0秒差勝ち、1勝クラスは1.4秒差勝ち(古馬並みの時計)と圧勝の競馬。スピードあり。2戦とも最後は余力あったので、1ハロン距離延長も問題なさそう。
レッチェバロック | 競走馬データ - netkeiba.com
⑥ケンシンコウ
【騎手】酒井騎乗時(初騎乗) 丸山(C)⇒酒井(E)乗り替わりは2マイナス。
【過去成績】OP重賞は初挑戦。前走は1勝クラス1着。
【コメント】非ノーザンF系。スタート良くない。前が止まる流れになれば。時計速くなるとやや厳しいか。
ケンシンコウ | 競走馬データ - netkeiba.com
⑦サンライズホープ
【騎手】川須騎乗時(2-0-0-2) デビューから継続騎乗。
【過去成績】OP重賞は初挑戦。前走は1勝クラス1着。
【コメント】非ノーザンF系。前走では今まで逃げて一本調子だったのが、番手につけ勝ちきる成長を見せる。
サンライズホープ | 競走馬データ - netkeiba.com
⑧オーロラテソーロ
【騎手】木幡巧騎乗時(初騎乗) 幸(B)⇒木幡巧(D)乗り替わりは2マイナス。
【過去成績】重賞は初挑戦。前走はOP特別で0.4秒差8着。
【コメント】非ノーザンF系。ダートの2勝はともに逃げ切り勝ちで後続に差をつけた。ハナきって前で展開が向けば。1400mベストでこの距離は若干長い印象。
オーロラテソーロ | 競走馬データ - netkeiba.com
⑨メイショウベンガル
【騎手】戸崎騎乗時(初騎乗) 幸(B)⇒戸崎(S)乗り替わりは2プラス。
【過去成績】OP重賞は初挑戦(ダ)。ダートは1戦1勝。前走は1勝クラス1着。
【コメント】非ノーザンF系。前走は初ダートで1.2秒差の圧勝。スタートで躓くも完勝。さらに調子を上げて来そうな気配。底が見えず全く侮れない。
メイショウベンガル | 競走馬データ - netkeiba.com
⑩サトノラファール
【騎手】三浦騎乗時(1-0-0-0) 藤岡康(A)⇒三浦(S)乗り替わりは1プラス。鞍上の今年のダート成績は20-17-13-75で複勝率40%と絶好調(芝は複勝率22.8%)。
【過去成績】重賞は初挑戦。現在1勝クラスOP特別と2連勝中。
【コメント】非ノーザンF系。出遅れ、器用さ欠く、前走の直線で斜行と課題あるも大物感あり。関東への輸送をこなせば。
サトノラファール | 競走馬データ - netkeiba.com
⑪サンダーブリッツ
【騎手】横山典騎乗時(1-0-0-0) 前走はテン乗りで1勝クラスを勝利。
【過去成績】OP重賞は初挑戦。前走は1勝クラス1着。
【コメント】非ノーザンF系。前走の競馬ができれば。
サンダーブリッツ | 競走馬データ - netkeiba.com
⑫キッズアガチャー
【騎手】丸田騎乗時(初騎乗) 小崎(F)⇒丸田(E)乗り替わりは1プラス。
【過去成績】重賞は初挑戦(ダ)。前走はOP特別で5着。
【コメント】非ノーザンF系。前走は後方から競馬にならず。かなりズブいタイプ。
キッズアガチャー | 競走馬データ - netkeiba.com
⑬タガノビューティー
【騎手】和田騎乗時(0-1-1-2)
【過去成績】重賞は初挑戦(ダ)。前走はOP特別で3着。ダートは2-1-1-0。東京ダ1600は1-1-1-0。
【コメント】非ノーザンF系。芝G1でも入着するスピードはある。上がり掛かる展開になれば浮上。ここでも侮れない。コースも向く。脚抜き良いダート向き。
タガノビューティー | 競走馬データ - netkeiba.com
⑭フルフラット
【騎手】田中勝騎乗時(0-0-0-1) 武豊(S)⇒田中勝(D)乗り替わりは4マイナス。無情な乗り替わり。
【過去成績】重賞成績は0-0-0-1。前走は海外(サンバサウジダービー)で1着。
【コメント】非ノーザンF系。国内のダートは1勝クラス2着が1回あるのみ。海外帰りで状態良ければ。下手に人気するようであれば軽視もあるか。
フルフラット | 競走馬データ - netkeiba.com
⑮キタノオクトパス
【騎手】田辺騎乗時(1-2-0-0) 相性は良い。
【過去成績】OP重賞は初挑戦。前走は1勝クラス1着。
【コメント】非ノーザンF系。この鞍上と手が合っている。大トビで中山よりも東京向き。
キタノオクトパス | 競走馬データ - netkeiba.com
⑯カフェファラオ
【騎手】レーン騎乗時(初騎乗) M・デムーロ(A)⇒レーン(S)乗り替わりは1プラス。
【過去成績】重賞は初挑戦。2戦2勝(新馬⇒OP特別)。前走は出遅れも差して勝利。
【コメント】非ノーザンF系。スピードが違う。追ってからも味アリ。
カフェファラオ | 競走馬データ - netkeiba.com
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
▼過去の全重賞予想結果は▼
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
【問い合わせへのご返答】
最近時間を作って、皆さんの問い合わせを読ませて頂いてます。
皆さんが気になっている特に多かった問合せに、私の見解を含め回答させて頂きたいと思います。
◆問い合わせ内容
「うまとみらいと」という競馬サイトを使ったことありますか?
使ったことないんです。
調べてみると会員数が10万人近くいるような巨大な競馬サイトの様です。1万人いるサイトでもかなり巨大なサイトですので、ここまで指示される理由がこのサイトにはあるのでしょう。
「独自指数」を使って的中をフォローしてくれるサイトの様です。
◆無料で見れるのは
全開催場の7Rまで
購入指南は6頭BOX120点が中心
三連単的中率は41,7%程
堅く決着すると71倍的中などガミることもありますが、290倍、470倍、714倍など高額配当も多々来ているので、多点数と言えど理にかなっている無料情報と思いました。
◆有料で見れるのは
1,980円もあれば3万円程度のものもありますが、
全開催場の8~12Rまで、重賞も見れますね。
購入指南は6頭BOX120点が中心
又は、フォーメーションで20点など多義にわたります。
コンテンツもかなりの数があり、1日2日では見切れない量です。
このサイトを使いこなすことができれば、20万勝ちなどの実績も容易になるのでしょうか。
個人的な見解ではありますが、
単に買い目を提供する予想サイトとは違い、独自路線を走っていますので、調べれば調べるだけ当たる気がしてきた。という心理になっています。
このコンテンツを一つ持っているだけで、かなりの強者を味方につけた感じになりました。
「うまとみらいと」はここから見れます。
↓↓↓
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
1-3.ユニコーンS 過去10年のレース傾向
▼東京ダ1600メートル・コースの特徴▼
レースについて:ユニコーンステークス 今週の注目レース JRA
芝の2コーナー奥のポケット地点からのスタート。芝部分を約150m走りダートコースに入る。外枠の馬の方が約30m長く芝部分を走れるのでスピードに乗りやすく、基本的に外枠が有利(芝・ダートともに良馬場の場合)。
スタート直後に馬群が密集しにくく、各馬がポジションを取りやすい。向こう正面半ばに緩やかな上りがあり、その後3コーナー半ばにかけて緩やかに下る。4コーナーを回ってからの直線は約500mで、JRAのダートコースの中では最も長い。クラスが上がる程タフな流れとなり、スピードとのバランスが求められるコース。
▼過去10年のコース展開脚質傾向▼
4コーナー先頭馬 1-1-0-8
上がり3ハロン最速馬 3-4-2-1
3着以内馬の脚質 逃げ5 先行6 差し8 追込11
【4角先頭馬】1勝2着1回のみ。やや厳しい成績。
【上がり最速馬】過去10年で複勝率90%と非常に向く舞台。3着以内の軸に最適。
【脚質の特色】4角先頭馬にはやや厳しい。前で展開に恵まれるケースはやや少ない。
上がり最速馬に非常に有利な条件。軸はここから選んでいくべき。「追込」「差し」が有利な脚質で、後方からでも十分に届くコース。穴馬は、前で展開に恵まれるか後方一気のタイプに分かれる。
※2010年~2019年の過去10年の成績を参考
★レースの概要★
「第25回ユニコーンステークス(G3)」
本競走は、ダート競走体系の整備に伴い、中央競馬における初の3歳馬限定のダート重賞「ユニコーンステークス」として1996年に新設された。第1回は、秋の中山競馬場・ダート1800メートルを舞台に定量で行われた。翌1997年に東京競馬場・ダート1600メートルへ変更され、1998年から2000年まで再び中山競馬場のダート1800メートルで行われたのち、2001年から開催時期を6月に繰り上げたうえ、別定重量に変更して東京競馬場・ダート1600メートルを舞台に行われるようになった。
競走名の「ユニコーン(Unicorn)」は、ヨーロッパの伝説上の動物で、馬の体をしており、ねじれた一本の角を持っている。神聖な力と純潔の象徴とされ、その角には解毒する力があると信じられていた。
レースについて:ユニコーンステークス 今週の注目レース JRA
▼JRA ユニコーンS予想データ▼
★JRAからの好走傾向データ★
「好走馬は1番人気から3番人気に集中」
「前走好走馬が勢いのままに活躍する」
「先行力のある馬がスピードで押し切る」
「栗東所属の騎手が継続騎乗する馬が狙い目」
今後の更新予定
2020年
6/19(金)夕方 展開★データ確定
6/20(土) 競馬偏差値予想表確定
6/21(日) 最終予想!
1-4.ユニコーンS2020 予想オッズ
【推定上位人気】
1番人気 2.0倍 カフェファラオ
2番人気 3.3倍 レッチェバロック
3番人気 4.5倍 デュードヴァン
ユニコーンステークス(G3) オッズ | 2020年6月21日 東京11R レース情報(JRA) - netkeiba.com
※予想オッズは出走馬確定時点の単勝オッズ
▼ユニコーンS 関連記事▼
▼2020年6/20(土)の競馬予想▼
★日曜重賞枠順確定★
★大阪杯予想パーフェクト的中★
★高松宮記念予想3連複228倍的中★
★2020金鯱賞予想馬連3連複的中★
★2020ファルコンS予想馬連3連複的中★
★2020東京新聞杯予想3連複197.3倍的中★
★2020アメリカジョッキークラブカップ予想★
AJCC3連複&3連単的中
▼過去の全重賞予想結果は▼
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
★競馬偏差値予想表は6/20(土)夕方すぎに確定★
▼最終予想は6/21(日)レース当日午前中に更新▼
▼過去の全重賞予想結果は▼
※全ての偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。