馬券生活☆競馬で生きていく

「競馬偏差値」でJRA中央競馬を徹底的に攻略するブログです!

【ユニコーンステークス(G3)最終予想2021】勝負馬券の買い目公開

1【ユニコーンステークス 最終予想】2021(G3)

2021年JRA重賞ファイル065

2021年6月20日(日)

「第26回ユニコーンステークス(G3)」

ユニコーンステークスの最終予想を行っていきます。

ここで馬券の最終決断を下していきます。

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします

1-1【ユニコーンステークス 最終予想】2021

【ユニコーンSはこのようなレースです】

ユニコーンステークスは、1996年の中央競馬のダート路線の整備に伴って創設された。

創設当初は「3歳ダート三冠」の一冠を成していたが、2001年以降はジャパンダートダービーの前哨戦の位置付けとなっている。

1996年に、中央競馬で最初の3歳限定のダートの重賞競走として創設された。 1999年から2001年にかけて、ダート路線の改編が行われた。夏(7月)にジャパンダートダービーが創設(1999年)され、秋のスーパーダートダービーは廃止(2001年)となった。また、11月下旬に行われていたダービーグランプリも9月後半に前倒しになった。

ユニコーンステークスは2001年から6月に移動し、7月のジャパンダートダービーの前哨戦としての性格を与えられた。これに伴い、開催競馬場は東京競馬場に、距離はダート1600mになった。2002年からは負担重量を別定重量に変更となっている。

ユニコーンステークス - Wikipedia

 

 

 

2021年6月20日(日) ユニコーンステークス(G3) 東京芝1600m

3歳・国際・指・別定

3回東京6日目 15:45発走

f:id:onix-oniku:20210619202447p:plain

競馬偏差値が確定しています 

 

 

 

競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています

▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼

重賞偏差値予想表について - 馬券生活☆競馬で生きていく

追切展開あり ①④⑩⑯

展開★    ③⑭

推奨穴馬   ③⑩

 

 

 

★2021/6/20(日)「厩舎イチオシ馬!」はこちらから★

厩舎の自信度の高い馬をセレクト!


中央競馬ランキング

★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★

 

 

 

▼2021/6/20(日)関連データ▼

www.baken-seikatsu.com

www.baken-seikatsu.com

 

 

▼ユニコーンステークス 関連データ▼

www.baken-seikatsu.com

www.baken-seikatsu.com

 

 


▼ツイッターはこちら▼

オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter

【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】

ぜひフォローしてみましょう!


 

▼このブログの読者になる▼

【はてなブログ】

 

 

【2021ユニコーンステークス 追切】

 

◎ ルーチェドーロ

◯ ゲンパチフォルツァ

▲ ラペルーズ

注 ケイアイロベージ

△ スマッシャー

▽ プロバーティオ

 

 

 


★【ブログ5周年達成記念】★


中央競馬ランキング

⇧【クリックお願いします】⇧


 

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 

1-2【ユニコーンステークス最終予想】2021勝負馬券

 最終予想の結論を下していきます。

【ユニコーンS 最終本命馬予想】

 

ラペルーズ

ルーチェドーロ

 

ともに偏差値1位タイとなっています。

両方の馬ともに【騎手】【厩舎】はBランク以上となっています。

このユニコーンSの傾向にあっていますね。

【展開順位】の予想位置も8番手以降とプラスです。

 

ラペルーズは今回は外厩明け4戦目で、外厩効果が切れているのはやや気になります。

ルーチェドーロもBランク標準外厩はマイナスですね。

それ以外は有利になりそうなので、最低でもどちらかの馬は3着以内に来そうではあります。

 

ケイアイロベージも騎手厩舎がBランク以上なので(ともにSランク)、好走条件に合っています。

 

 

 

 

【ユニコーンS 最終穴馬予想】

 

プロパーティオ

 

朝の時点で、単勝は9番人気となっています。

偏差値3位かつ、騎手厩舎ともにAランク以上と条件は良さそうです。

穴馬の期待は高まりますね。

 

 

1-3【ユニコーンステークス最終予想】無料買い目公開

 

【馬券購入】

 

f:id:onix-oniku:20210620095845p:plain

ワイド ④ながし 相手⑦⑩⑯

800✕3=2,400円

 

f:id:onix-oniku:20210620095933p:plain

ワイド ⑯ながし 相手④⑦⑩

800✕3=2,400円

 

f:id:onix-oniku:20210620100013p:plain

合計金額 4,800円

これがユニコーンSでの【勝負馬券】となります。

 

 

【ユニコーンS レース結果】

 

東京11R ユニコーンステークス(G3)

1着 ②スマッシャー(追切△)

2着 ⑮サヴァ

3着 ⑦ケイアイロベージ(追切注)

単勝 2 1,340円 複勝 2 15 7 360円 1,870円 210円 枠連 1-8 1,510円

馬連 2-15 50,600円 ワイド 2-15 2-7 7-15 13,140円 1,450円 7,550円    

馬単 2-15 78,550円 3連複 2-7-15 107,560円 3連単 2-15-7 793,400円

 

ルーチェドーロは4着まで。惜しい結果ではありますが、着差もけっこうあったので厳しいレースではありました。

ここは大波乱の決着で、3連複の配当も10万円を超えました。

 

上半期の総決算「宝塚記念」を前に、軍資金を増やすことはできませんでした。

自腹でキッチリ用意するしかないですね。

今週の悔しさを全て宝塚にぶつけようではありませんか。

 

渾身の予想ができるように来週を迎えたいと思います。やるしかないですね!

 

 

 

 

↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓


中央競馬ランキング

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ


↑クリックお願いします↑

 

 

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 


f:id:onix-oniku:20201010080919p:plain


【競馬の予想方法を知りたいですか?】

買い目提供ではなく、「予想方法」をお教えします。

2つ参考にするとベストです。

 

①まずは、私が出している「競馬偏差値予想表」

10/4 中山開催

スプリンターズSでは三連単225.4倍を勝ち取ることができました。特にメインレースに効果を発揮します。

そして、このブログでは公開していませんが、

個人的な楽しみとして、競馬偏差値予想表と掛け合わせて、全レースどれだけ精度よく当たるかなど趣味として使っている、

 

②「うまとみらいと」の競馬指数

 

全レースの軸馬や特注馬がひと目でわかるのが嬉しいことで、的中実績が凄くて精度が良かったので見ることにしました。

 

その代表例が、上に載せた画像です。

東京開催 NHKマイルカップ2020

三連単1527.5倍の大波乱を的中

1着:9人気 ラウダシオン M.デムーロ

2着:1人気 レシステンシア C.ルメール

3着:6人気 ギルデッドミラー 福永祐一

「うまとみらいと」の競馬指数でチェックすべき馬は【緑で囲った1~6と書いてある馬のみです】

画像の馬番は、右から左へ、人気順に並び替えました。

すると、

1着:9人気 ラウダシオンの穴馬も、

3着:6人気 ギルデッドミラーの穴馬もきっちり抑えています。

これが無料で見れているので私は使っています。

 

有料コンテンツもありますが、主に後半レースの情報と買い目の提供でした。

実績はこんな感じです。

 

うまとみらいと うまとみらいと

競馬予想をするときに使っている人が10万人以上もいる人気コンテンツなので信頼度は高く、

皆さんや私のように毎週競馬予想を楽しみながら稼ぎたい方には、強い味方になること間違いないと思います。おすすめです。

こちら(無料)

↓↓↓

うまとみらいと

 


 2【ユニコーンステークス 最終予想】2021攻略データ


2-1.ユニコーンS2021 過去好走馬傾向

過去の偏差値データからの1~3着までの好走馬の成績(結果)をまとめています

2020年6月21日(日) 第25回ユニコーンステークス ダ:稍重

f:id:onix-oniku:20210620092305p:plain

1着 ⑯カフェファラオ(偏差値2位 1番人気)

2着 ①デュードヴァン(偏差値3位 3番人気)

3着 ⑥ケンシンコウ(偏差値11位 11番人気)

2019年6月16日(日) 第24回ユニコーンステークス ダ:重

f:id:onix-oniku:20210620092339p:plain

1着 ①ワイドファラオ(偏差値7位 3番人気)

2着 ⑧デュープロセス(偏差値3位 2番人気)

3着 ⑪ダンツキャッスル(偏差値6位 6番人気)

2018年6月17日(日) 第23回ユニコーンステークス ダ:重

f:id:onix-oniku:20210620092413p:plain

1着 ⑭ルヴァンスレーヴ(偏差値1位 1番人気)

2着 ⑤グレートタイム(偏差値3位 3番人気)

3着 ⑫エングローサー(偏差値14位 7番人気)

2017年6月18日(日) 第22回ユニコーンステークス ダ:良

f:id:onix-oniku:20210620092504p:plain

1着 ⑧サンライズノヴァ(偏差値2位 2番人気)

2着 ②ハルクンノテソーロ(偏差値3位 5番人気)

3着 ⑮サンライズソア(偏差値9位 3番人気)

2016年6月19日(日) 第21回ユニコーンステークス ダ:良

f:id:onix-oniku:20210620092537p:plain

1着 ⑫ゴールドドリーム(偏差値1位 2番人気)

2着 ⑬ストロングバローズ(偏差値1位 1番人気)

3着 ⑭グレンツェント(偏差値3位 3番人気)

 

 

 

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 

 

 

【ユニコーンS 偏差値データ成績好走条件まとめ】

ユニコーンステークスの過去の偏差値データからの好走馬の傾向を【各偏差値データの条件別傾向】からまとめています

 

 

【枠順】6~8枠が8頭来ている。やや外枠有利の傾向か

【偏差値】過去15頭中11頭がB判定以上の傾向。毎年3着以内に2頭は来ている(B判定以上)

【騎手乗り替わり】前走からの継続が6回。乗り下がりは4回来ている

【騎手】過去15頭中12頭がBランク以上の傾向。2着以内はBランク以上が独占

【厩舎】過去15頭中11頭がBランク以上の傾向。2着以内はBランク以上が独占

【追い切り】過去15頭中10頭該当(傾向)

【展開★】過去15頭中10頭該当(傾向)。

【間隔】外厩効果を表す

Sランク・ピンク(ノーザンF系) 1-1-1-7(複勝率30%)

Aランク・オレンジ(上位外厩) 3-2-0-14(複勝率26.3%)

Bランク・イエロー(標準外厩) 1-1-3-22(複勝率18.5%)

ランク外・無色(外厩効果ナシ) 0-1-1-19(複勝率9.5%)

【展開順偏差値予想表】前から8番手以降に予想されて3着以内に来た馬には全て「展開★」の印つき(傾向):7頭該当

 

 

【偏差値過去データからの好走傾向条件】

ユニコーンステークス 好走馬の傾向ポイントまとめ

 

 

 

◆傾向①「騎手厩舎の上位ランクが有力」

騎手ランクは15頭中12頭がBランク以上でした。

厩舎ランクは15頭中11頭がBランク以上でした。

騎手・厩舎ともに

【Bランク以上】の馬

2着以内を独占しています。軸馬としてふさわしい条件です。

 

 

 

◆傾向②「外厩はS・Aランクが中心」

  • Sランク・ピンク(ノーザンF系) 1-1-1-7(複勝率30%)
  • Aランク・オレンジ(上位外厩) 3-2-0-14(複勝率26.3%)
  • Bランク・イエロー(標準外厩) 1-1-3-22(複勝率18.5%)
  • ランク外・無色(外厩効果ナシ) 0-1-1-19(複勝率9.5%)

【ノーザンF系Sランク外厩】

【Aランク上位外厩】

SランクとAランクの上位が優勢ですね。

 

【外厩効果ナシ】

の馬は評価を下げるべきでしょう。

 

 

 

◆傾向③「後方の位置がやや有利」

展開順位予想で前から8番手以降の位置に予想されていた馬が、毎年必ず3着以内に来ています(7頭が該当)。

やはり直線の長い東京ダートコース。

後方の位置に予想されていた馬が強そうです。

 

 

 

※このブログでの過去5年分の重賞偏差値予想表データが対象(それ以前はデータの作成はありません)

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 

 

 

↓ランキングにご協力下さい↓


中央競馬ランキング

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

クリックお願いします

 


2-2.ユニコーンステークス【騎手調子チェックシート】

こちらで各騎手の重賞のみでの最近の好不調がわかります

 

▼騎手調子チェックシート▼

2021 ユニコーンステークス(G3) 東京ダ1600m

f:id:onix-oniku:20210619195623p:plain

重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末の時点の成績)

 

 

 

【好調騎手】

【ピックアップ ★近30戦★好調継続騎手】

 

f:id:onix-oniku:20210619195655p:plain

【最近30戦】の好調順に並べています。

トップはルメール騎手複勝率43%となっています。

続いてMデムーロ・戸崎騎手複勝率30%となっています。

 

 

 

 

【ピックアップ ★近10戦★好調騎手】

 

f:id:onix-oniku:20210619195823p:plain

こちらは【最近10戦のみ】に特化して並べています。

ルメール騎手複勝率50%でトップとなっています。

そしてMデムーロ・戸崎騎手複勝率30~40%で続いています。

 

 

 

 

【不調騎手】

 

f:id:onix-oniku:20210619195904p:plain

藤井騎手(複勝率3%)

武藤騎手(複勝率7%)

坂井・内田・津村・丸山・北村宏・石川騎手(複勝率10%)

木幡巧・田辺・団野騎手(複勝率13%)

が不振となっています。

 

藤井騎手

【現在重賞で23連続馬券圏外】

となっています

 

 

▼騎手調子チェックシートとは▼

www.baken-seikatsu.com

こちらで騎手チェックシートの詳細な説明が見られます

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 

 


2-3【ユニコーンステークス2021 展開予想】

 

▼展開順偏差値予想表▼

東京ダ1600m

f:id:onix-oniku:20210619203627p:plain

「↑」から前に行くと予想される順に並べました

 

 

 

【展開★】

カレンロマチェンコ

プロパーティオ

ゲンパチフォルツァ

ティアップリオン

ルーチェドーロ

ラペルーズ

 

 

「展開★(ピンク)」の印の馬は

出現しませんでした

 

 

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 

 


2-4.ユニコーンステークス 過去10年のレース傾向

こちらでユニコーンステークスでの、過去のコースや展開・脚質の傾向データをまとめています。

 

▼東京ダ1600メートル・コースの特徴▼

 

f:id:onix-oniku:20210619200356p:plain

 

 

2コーナー奥の芝からスタートして、向正面のダートに合流するまでの距離は約150メートル。

3コーナーに真っすぐ向かっていくレイアウトのため、スタート直後に馬群が密集しづらく、ポジション取りでごちゃつくことは少ない。向正面半ばには緩やかな上りがあり、その後3コーナー半ばにかけて緩やかに下る。4コーナーを回って最後の直線は501.6メートルで、JRAのダートコースの中ではもっとも長い。

スプリンタータイプにはタフなコースで、中距離タイプには道中の淀みなく速い流れについて行けるスピードが必要とされる。

歴史・コース:ユニコーンステークス 今週の注目レース JRA

 

 

 

 

 

▼過去10年のコース展開脚質傾向▼

 

4コーナー先頭馬 1-1-0-8

上がり3ハロン最速馬 3-5-2-0

3着以内馬の脚質 逃げ5 先行5 差し8 追込12

【4角先頭馬】 過去10年で1勝2着1回となっている。

【上がり最速馬】過去10年で3勝2着5回3着2回となっている。

【脚質の特色(傾向)】

「4角先頭馬」は1勝と2着1回しかありません。

やはり直線の長い東京ダートコース。前に行く馬にとってはあまり向かないようです。

 

「上がり最速馬」3勝を含む複勝率100%と、全てが馬券に絡んでいます。

まず上がり最速を出せそうな馬から選んでいくべきでしょう。

 

 

「脚質」「追込」が有利となっています。

後方から競馬を進める馬に利があるようです。「差し」もまあまあですね。

「逃げ」「先行」にとってはあまり向かない舞台と言えるでしょう。

 

 

※2011年~2020年の過去10年の成績を参考

 

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 

 

 


▼JRAからの【ユニコーンS2021】過去傾向データ▼

★JRA ユニコーンステークス 予想データ分析★

「デビュー戦の着順に注目

「前走がマイル以上だった馬が優勢」

「マイル戦での勝利歴が重要」

「3番人気以内の馬が連勝中(WIN5)」

 

データ分析:ユニコーンステークス 今週の注目レース JRA

 

 

★レースの概要★

2021年6月20日(日)

「第26回ユニコーンステークス(G3)」

本競走は、ダート競走体系の整備に伴い、中央競馬における初の3歳馬限定のダート重賞「ユニコーンステークス」として1996年に新設された。

第1回は、秋の中山競馬場・ダート1800メートルを舞台に定量で行われた。翌1997年に東京競馬場・ダート1600メートルへ変更され、1998年から2000年まで再び中山競馬場のダート1800メートルで行われたのち、2001年から開催時期を6月に繰り上げたうえ、別定重量に変更して東京競馬場・ダート1600メートルを舞台に行われるようになった。

競走名の「ユニコーン(Unicorn)」は、ヨーロッパの伝説上の動物で、馬の体をしており、ねじれた一本の角を持っている。神聖な力と純潔の象徴とされ、その角には邪気を払い、いかなる病気も治す力があると信じられていた。

 

歴史・コース:ユニコーンステークス 今週の注目レース JRA

 

 

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 

 

2-5【ユニコーンステークス 競馬偏差値確定】2021

 

f:id:onix-oniku:20210619202705p:plain


 

「メリットは青」「デメリットは赤」で表示

【外厩情報】

 

【偏差値 S判定】

偏差値1位【62.7 S】

④ラペルーズ

【生産:非ノーザンF系「外厩効果ナシ」中4週(外厩明け3戦目)】

外厩効果は消滅している。

偏差値1位【62.7 S】

⑯ルーチェドーロ

【生産:非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)」中6週(外厩明け初戦):帰厩日5/25】

 

 

 

 

【偏差値 A判定】

偏差値3位【61.7 A】

⑩プロバーティオ

【生産:非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)」中4週(外厩明け初戦):帰厩日5/29】

偏差値4位【60.7 A】

③ティアップリオン

【生産:非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)」中4週(外厩明け2戦目)】

偏差値5位【57.6 A】

②スマッシャー

【生産:非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」中6週(外厩明け初戦):帰厩日5/26】

 

 

【偏差値 B判定】

偏差値6位【55.6 B】

①ゲンパチフォルツァ

【生産:非ノーザンF系「外厩効果ナシ」中4週(外厩明け3戦目)】

外厩効果は消滅している。

偏差値6位【55.6 B】

⑦ケイアイロベージ

【生産:非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」中7週(外厩明け初戦):帰厩日5/27】

 

 

【偏差値 C判定】

偏差値8位【51.6 C】 

⑥クリーンスレイト

【生産:非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」中5週(外厩明け初戦):帰厩日5/26】

偏差値9位【50.6 C】

⑨ブラックアーメット

【生産:非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」中4週(外厩明け初戦):帰厩日6/2】

偏差値10位【48.6 C】

⑧サンライズウルス

【生産:非ノーザンF系「外厩効果ナシ」中3週(外厩明け3戦目)】

外厩効果は消滅している。

偏差値11位【47.5 C】

⑭カレンロマチェンコ

【生産:非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」中13週(外厩明け初戦):帰厩日5/18】

 

 

【偏差値 D判定】

偏差値12位【42.5 D】

⑫ローウェル

【生産:ノーザンF系外厩Sランク(ノーザンF系)」中7週(外厩明け初戦):帰厩日6/4】

 

 

【偏差値 E判定】

偏差値13位【39.5 E】

⑪ヴィゴーレ

【生産:非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」中5週(外厩明け初戦):帰厩日5/26】

 

 

【偏差値 F判定】

偏差値14位【35.4 F】

⑤イグナイター

【生産:非ノーザンF系「外厩効果ナシ」中4週(外厩明け4戦目)】

地方馬だが、以前は中央に所属していた。2021年1月17日の小倉1勝クラス(3走前)の時は外厩(Bランク標準外厩)を使用していた。

偏差値15位【34.4 F】

⑮サヴァ

【生産:非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」中11週(外厩明け初戦):帰厩日5/11】

偏差値16位【33.4 F】

⑬ピンクカメハメハ

【生産:非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」中11週(外厩明け初戦):帰厩日5/29】

 

 

 

 

 

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 

 

 

 

★2021/6/20(日)「厩舎イチオシ馬」はこちらから★

厩舎の自信度の高い馬をセレクト!


中央競馬ランキング

★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★

 

 

【ユニコーンステークス 上位人気単勝オッズ】

1番人気 5.6倍 ラペルーズ

2番人気 6.9倍 ケイアイロベージ

3番人気 7.0倍 ルーチェドーロ

 

ユニコーンステークス(G3) オッズ | 2021年6月20日 東京11R レース情報(JRA) - netkeiba.com

※ユニコーンステークス レース当日朝5:10時点での単勝人気オッズ

 

 


▼今日のデータ更新▼

2021年6月20日(日)

厳選軸馬・展開穴馬・全場7~12R競馬偏差値予想表

www.baken-seikatsu.com

www.baken-seikatsu.com

 

 

▼ユニコーンステークス 関連データ▼

www.baken-seikatsu.com

www.baken-seikatsu.com

 

 

 


▼ツイッターはこちら▼

オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter

【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】

ぜひフォローしてみましょう!


 

▼このブログの読者になる▼

【はてなブログ】

 

 


★【ブログ5周年達成記念】★


中央競馬ランキング

⇧【クリックお願いします】⇧


 

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 


2-6.ユニコーンステークス 過去成績データ

過去5年の「ユニコーンステークス」競馬偏差値予想表の結果・成績(払い戻し)をまとめています

 

 

 

2020年6月21日(日) ユニコーンステークス(G3) ダ:稍重

f:id:onix-oniku:20210618113250p:plain

競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています

▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼

重賞偏差値予想表について - 馬券生活☆競馬で生きていく

 

【結果・成績(払い戻し)】

1着 ⑯カフェファラオ(偏差値2位 追切◎展開★)

2着 ①デュードヴァン(偏差値3位 追切注)

3着 ⑥ケンシンコウ(偏差値11位)

単勝 16 200円 複勝 16 1 6 120円 170円 1,150円 枠連 1-8 600円

馬連 1-16 610円 ワイド 1-16 6-16 1-6 280円 3,210円 4,100円    

馬単 16-1 770円 3連複 1-6-16 14,320円 3連単 16-1-6 36,360円

 

 

2019年6月16日(日) ユニコーンステークス(G3) ダ:重

f:id:onix-oniku:20210618113446p:plain

1着 ①ワイドファラオ(偏差値7位)

2着 ⑧デュープロセス(偏差値3位 追切△展開★)

3着 ⑪ダンツキャッスル(偏差値6位 展開★)

単勝 1 660円 複勝 1 8 11 280円 150円 400円 枠連 1-5 1,310円

馬連 1-8 1,270円 ワイド 1-8 1-11 8-11 570円 1,770円 890円    

馬単 1-8 2,450円 3連複 1-8-11 5,510円 3連単 1-8-11 22,120円

 

2018年6月17日(日) ユニコーンステークス(G3) ダ:重

f:id:onix-oniku:20210618113523p:plain

1着 ⑭ルヴァンスレーヴ(偏差値1位 追切◎展開★)

2着 ⑤グレートタイム(偏差値3位 追切△)

3着 ⑫エングローサー(偏差値14位)

単勝 14 230円 複勝 14 5 12 120円 190円 580円 枠連 3-7 620円

馬連 5-14 740円 ワイド 5-14 12-14 5-12 330円 1,420円 2,870円    

馬単 14-5 1,040円 3連複 5-12-14 7,550円 3連単 14-5-12 22,430円

 

 

2017年6月18日(日) ユニコーンステークス(G3) ダ:良

f:id:onix-oniku:20210618113601p:plain

1着 ⑧サンライズノヴァ(偏差値2位 展開★)

2着 ②ハルクンノテソーロ(偏差値3位 追切▲展開★)

3着 ⑮サンライズソア(偏差値9位 追切〇展開★)

単勝 8 490円 複勝 8 2 15 170円 300円 170円 枠連 1-4 1,880円

馬連 2-8 2,860円 ワイド 2-8 8-15 2-15 930円 450円 870円    

馬単 8-2 4,360円 3連複 2-8-15 4,110円 3連単 8-2-15 25,710円

 

2016年6月19日(日) ユニコーンステークス(G3) ダ:良

f:id:onix-oniku:20210618113634p:plain

1着 ⑫ゴールドドリーム(偏差値1位 追切〇展開★)

2着 ⑬ストロングバローズ(偏差値1位 追切注展開★)

3着 ⑭グレンツェント(偏差値3位 追切◎)

単勝 12 290円 複勝 12 13 14 110円 110円 140円 枠連 6-7 210円

馬連 12-13 340円 ワイド 12-13 12-14 13-14 160円 250円 240円    

馬単 12-13 620円 3連複 12-13-14 470円 3連単 12-13-14 1,560円

 

※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 

 

 


3.ユニコーンステークス 2021データベース用

▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼

※PCでの利用を前提としています

2021年6月20日(日) ユニコーンステークス(G3)

馬名 偏差値 判定 前走騎手 騎手 複勝率 厩舎 複勝率 追切 展開 間隔
1 1 ゲンパチフォルツァ 55.6 B 武豊 -4 木幡巧 15.6 堀井 21.8 4 5
1 2 スマッシャー 57.6 A 継続 坂井 23.4 吉岡辰 46.5 6 9
2 3 ティアップリオン 60.7 A 継続 内田 15.6 奥平 11.1 4 7
2 4 ラペルーズ 62.7 S 継続 ルメール 48.6 藤沢和 40.6 4 15
3 5 イグナイター 35.4 F 継続 武藤 21.2 福永敏 0.0 6 11
3 6 クリーンスレイト 51.6 C 横山武 田辺 27.2 久保田 26.5 5 14
4 7 ケイアイロベージ 55.6 B 北村友 +3 三浦 35.7 野中 35.1 7 12
4 8 サンライズウルス 48.6 C 継続 藤井 17.1 安田翔 28.6 3 13
5 9 ブラックアーメット 50.6 C 福永 -3 津村 24.2 角田 36.5 4 10
5 10 プロバーティオ 61.7 A 継続 Mデムーロ 39.1 田中剛 31.4 4 2
6 11 ヴィゴーレ 39.5 E 戸崎 -3 丸山 15.8 松永幹 41.4 5 16
6 12 ローウェル 42.5 D 北村友 +1 団野 26.0 斉藤崇 28.6 7 3
7 13 ピンクカメハメハ 33.4 F 戸崎 -2 北村宏 21.2 22.1 11 4
7 14 カレンロマチェンコ 47.5 C 継続 松若 20.2 高柳大 28.4 13 1
8 15 サヴァ 34.4 F 戸崎 -3 石川 15.1 上村 26.0 11 6
8 16 ルーチェドーロ 62.7 S 継続 戸崎 31.7 高橋裕 25.8 6 8

 

 

 

このブログでの「競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。

ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。

競馬偏差値はオニキスお肉が作成したオリジナル指数です。

【ユニコーンステークス 最終予想2021】

 

▼過去の全重賞予想結果は▼

▼重賞最終予想バックナンバー▼

www.baken-seikatsu.com

※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています

それではよろしくお願いします。

Copyright(c)2016-2025 Onix-Oniku All rights reserved.