馬券生活☆競馬で生きていく

「競馬偏差値」でJRA中央競馬を徹底的に攻略するブログです!

【東京スポーツ杯2歳ステークス最終予想2020】無料で勝負馬券の買い目公開

1【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想】2020(G3)

2020年JRA重賞ファイル115

 

2020年11月23日(月・祝)

「第25回東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)」

東京スポーツ杯2歳ステークスの最終予想を行っていきます。2歳の芝1800の重賞です。ここから来年のクラシックに向けて期待馬が動き出します。

ここで馬券の最終決断を下していきます。

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします

1-1【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想】2020

【東京スポーツ杯2歳Sはこのようなレースです】

1966年にオープン特別「東京3歳ステークス」の名称で創設された、3歳(現2歳)馬による競走。

1968年より名称が「府中3歳ステークス」に改められ、以来3歳オープンの特別競走として長らく施行してきたが、1996年に3歳重賞競走整備の一環として重賞(G3)に格上げ、「朝日杯3歳ステークス(現:朝日杯フューチュリティステークス)」の前哨戦として位置づけられた。1997年より名称を「東京スポーツ杯3歳ステークス」に改め、2001年から馬齢表記を国際基準へ変更したのに伴い、現名称となった。

創設時の施行距離は芝1400mだったが、1984年より芝1800mに改められ、現在に至る。 本競走の上位馬が翌年(3歳時)のクラシックでも活躍することがあるなど、大レースへの登竜門としても注目を集める競走である。

東京スポーツ杯2歳ステークス - Wikipedia

 

2020年11月23日(月・祝) 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3) 東京芝1800m

2歳・国際・指・馬齢

5回東京7日目 15:25発走

f:id:onix-oniku:20201122175807p:plain

競馬偏差値が確定しています 

 

競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています

▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼

重賞偏差値予想表について - 馬券生活☆競馬で生きていく

追切展開あり ③④⑩

展開★    

推奨穴馬   なし

 

 

★11/23(月)展開穴馬はこちらから★

全場から展開で穴をあけそうな馬をセレクト!


中央競馬ランキング

★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★

 

 

▼11/23(月・祝)関連データ▼

www.baken-seikatsu.com

www.baken-seikatsu.com

 

www.baken-seikatsu.com

 

▼東京スポーツ杯2歳ステークス 関連データ▼

www.baken-seikatsu.com

※東スポ杯2歳Sの過去の偏差値データからの好走馬傾向をまとめています

 

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 

1-2【東京スポーツ杯2歳ステークス最終予想】2020勝負馬券

 最終予想の結論を下していきます。

【東京スポーツ杯2歳S 最終本命馬予想】

f:id:onix-oniku:20201123074237p:plain

 

中心はやはりノーザンF系の2頭でしょうか。

ダノンザキッド

「川田」+「安田隆」コンビです。朝の時点で単勝1番人気になっていますが、やはり偏差値1位のS判定ということで外せないでしょう。普通に競馬をすれば勝つ確率は一番高いのでしょうね。

「厩舎」もSランクで、「追切」も◎と非常に評価が高いです。展開は川田騎手なので逃げないと思われます。他の馬を前に行かせて、出たとこなりのレースをしそうですね。

 

ジュンブルースカイ

こちらは「武豊」+「友道」コンビです。やはり「厩舎」もSランクで重厚ですね。ここは確実に賞金を稼ぎに来そうです。気性も素直そうで、鞍上の武豊騎手もここでこの馬に乗るのは2戦目。確実に上昇して来そうです。

 

 

【東京スポーツ杯2歳S 最終穴馬予想】

f:id:onix-oniku:20201123075104p:plain

 

レインフロムヘヴン

こちらは「M・デムーロ」+「堀」コンビです。昨日のマイルCSでミルコはやらかしてしまったので、ここは気合が入るでしょうね。

今回は再びのブリンカー装着という事で、スムーズなレースができれば。外厩明け3戦目で効果は切れていますが、いちおう追切の印はついたので何とか動けるでしょう。

 

ドゥラヴェルデ

鞍上がルメールという事で人気になっていますが(朝の時点で単勝は2番人気)、外厩はBランクという事であまり信頼はおけないでしょう。2着以下に敗れてくれれば配当妙味も出てくるのではないでしょうか。

 

あとは競馬偏差値C判定のプラチナトレジャータイトルホルダーの2頭を余裕があれば抑えていきたいですね。

 

1-3【東京スポーツ杯2歳S最終予想】無料買い目公開

【東スポ杯2歳S 最終予想無料3連複買い目】

東スポ杯2歳S 3連複買い目公開

f:id:onix-oniku:20201123075930p:plain

3連複フォーメーション

③⑩-③⑩-①③④⑩ 2点

3連複はまあ抑え程度で。

 

【東スポ杯2歳S 最終予想無料3連単買い目】

東スポ杯2歳S 3連単買い目公開

f:id:onix-oniku:20201123080010p:plain

3連単フォーメーション

1着 ③⑩

2着 ①③④⑩

3着 ①②③④⑥⑩

24点

 

3連単は③と⑩を1着固定で。3着に②と⑥を配置し、手広くいきます。

 

f:id:onix-oniku:20201123080248p:plain

3連単は高配当を期待します。

 

 

【東スポ杯2歳S レース結果】

 

東京11R 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)

1着 ③ダノンザキッド(追切◎展開★)

2着 ②タイトルホルダー(追切▲)

3着 ⑩ジュンブルースカイ(追切注展開★)

単勝 3 170円 複勝 3 2 10 110円 230円 200円 枠連 2-3 1,370円

馬連 2-3 1,330円 ワイド 2-3 3-10 2-10 490円 320円 1,070円    

馬単 3-2 1,580円 3連複 2-3-10 2,170円 3連単 3-2-10 7,080円

 

f:id:onix-oniku:20201123170004p:plain

3連複・3連単は不的中に終わりました。

3連複は絞りすぎたかもですね。あと②⑥まで2点買い目を広げても良かったかもしれません。

3連単は仕方ないですね。②と⑥は3来ても3着までと予想していたので。

 

 

 

↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓


中央競馬ランキング

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ


↑クリックお願いします↑

 

 

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 


f:id:onix-oniku:20201010080919p:plain


【競馬の予想方法を知りたいですか?】

買い目提供ではなく、「予想方法」をお教えします。

2つ参考にするとベストです。

 

①まずは、私が出している「競馬偏差値予想表」

10/4 中山開催

スプリンターズSでは三連単225.4倍を勝ち取ることができました。特にメインレースに効果を発揮します。

そして、このブログでは公開していませんが、

個人的な楽しみとして、競馬偏差値予想表と掛け合わせて、全レースどれだけ精度よく当たるかなど趣味として使っている、

 

②「うまとみらいと」の競馬指数

 

全レースの軸馬や特注馬がひと目でわかるのが嬉しいことで、的中実績が凄くて精度が良かったので見ることにしました。

 

その代表例が、上に載せた画像です。

東京開催 NHKマイルカップ2020

三連単1527.5倍の大波乱を的中

1着:9人気 ラウダシオン M.デムーロ

2着:1人気 レシステンシア C.ルメール

3着:6人気 ギルデッドミラー 福永祐一

「うまとみらいと」の競馬指数でチェックすべき馬は【緑で囲った1~6と書いてある馬のみです】

画像の馬番は、右から左へ、人気順に並び替えました。

すると、

1着:9人気 ラウダシオンの穴馬も、

3着:6人気 ギルデッドミラーの穴馬もきっちり抑えています。

これが無料で見れているので私は使っています。

 

有料コンテンツもありますが、主に後半レースの情報と買い目の提供でした。

実績はこんな感じです。

 

うまとみらいと うまとみらいと

競馬予想をするときに使っている人が10万人以上もいる人気コンテンツなので信頼度は高く、

皆さんや私のように毎週競馬予想を楽しみながら稼ぎたい方には、強い味方になること間違いないと思います。おすすめです。

こちら(無料)

↓↓↓

うまとみらいと

 


 2【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想】2020攻略データ


2-1.東京スポーツ杯2歳ステークス2020 過去好走馬傾向

過去の偏差値データからの1~3着までの好走馬の成績(結果)をまとめています

 

2019年11月16日(土) 第24回 芝:良

f:id:onix-oniku:20201119155957p:plain

1着 ⑥コントレイル(偏差値5位 1人気)

2着 ⑤アルジャンナ(偏差値1位 2人気)

3着 ①ラインベック(偏差値3位 3人気)

2018年11月17日(土) 第23回 芝:良

f:id:onix-oniku:20201119160112p:plain

1着 ②ニシノデイジー(偏差値10位 8人気)

2着 ④アガラス(偏差値4位 7人気)

3着 ⑤ヴァンドギャルド(偏差値7位 4人気)

2017年11月18日(土) 第23回 芝:良

f:id:onix-oniku:20201119160147p:plain

1着 ③ワグネリアン(偏差値1位 1人気)

2着 ⑦ルーカス(偏差値2位 2人気)

3着 ⑤シャルルマーニュ(偏差値3位 3人気)

2016年11月19日(土) 第22回 芝:稍重

f:id:onix-oniku:20201119160224p:plain

1着 ⑥ブレスジャーニー(偏差値2位 2人気)

2着 ⑨スワーヴリチャード(偏差値4位 4人気)

3着 ①ムーヴザワールド(偏差値5位 1人気) 

 

 

※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 

 

【東京スポーツ杯2歳ステークス 偏差値データ成績好走条件まとめ】

東スポ杯2歳Sの過去の偏差値データからの好走馬の傾向を【各偏差値データの条件別傾向】からまとめています

 

【枠順】1~3枠の内枠が6頭来ている。やや内枠有利の傾向

【偏差値】過去12頭中9頭がB判定以上の傾向

【騎手乗り替わり】前走からの継続が6回。Sランク同士の乗り替わりが4回来ている

【騎手】過去12頭中10頭がBランク以上の傾向。

【厩舎】過去12頭中11頭がBランク以上の傾向。

【追い切り】過去12頭中11頭該当(傾向)。勝ち馬は全て印アリ

【展開★】過去12頭中6頭該当(傾向)

【間隔】外厩効果を表す

Sランク・ピンク(ノーザンF系) 1-4-2-7(複勝率50%)

Aランク・オレンジ(上位外厩) 1-0-2-5(複勝率37.5%)

Bランク・イエロー(標準外厩) 2-0-0-9(複勝率18.2%)

ランク外・無色(外厩効果ナシ) 0-0-0-8(複勝率0%)

【展開順偏差値予想表】前から6番手以降に予想されている馬が必ず1頭は3着以内に来ている(過去4年で7頭該当)。

 

 

【偏差値過去データからの好走傾向条件】

東京スポーツ杯2歳S 好走馬の傾向ポイントまとめ

 

◆傾向①「上位ランクの厩舎が強いレース」

厩舎ランクは12頭中11頭がB判定以上でした。2016年1着ブレスジャーニー(本間厩舎:Dランク)の時は稍重でした。

基本的に上位ランクの厩舎が活躍できる重賞となります。

 

 

◆傾向②「追切の印も必須」

 「追切」の印がついていた馬は12頭中11頭来ていました。勝ち馬にはすべて「追切」の印が入っていました。

やはり2歳重賞という事で「追切」の印はかなり重要となりそうです。

 

 

◆傾向③「外厩はランク通りも」

Sランク・ピンク(ノーザンF系) 1-4-2-7(複勝率50%)

Aランク・オレンジ(上位外厩) 1-0-2-5(複勝率37.5%)

Bランク・イエロー(標準外厩) 2-0-0-9(複勝率18.2%)

ランク外・無色(外厩効果ナシ) 0-0-0-8(複勝率0%)

外厩は

S>A>B>ナシ

とランク通りの成績となっています。

しかしSランクのノーザンF系は2着3着は多いものの、勝ちきるケースは少ないとも言えます。

ランク外だと非常に厳しいようです。

 

 

◆傾向④「展開は後方が有利」

前から6番手以降に予想されている馬が必ず1頭は3着以内に来ていました。

少頭数のレースもあるのですが、やはり後方の位置に予想される馬に有利さがあると言えるでしょう。

 

 

※このブログでの過去4年分の重賞偏差値予想表データが対象(それ以前はデータの作成はありません)

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 

 

 

↓ランキングにご協力下さい↓


中央競馬ランキング

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

クリックお願いします

 


2-2.東京スポーツ杯2歳ステークス【騎手調子チェックシート】

こちらで各騎手の重賞のみでの最近の好不調がわかります

▼騎手調子チェックシート▼

2020 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3) 東京芝1800m

f:id:onix-oniku:20201122102331p:plain

重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末の時点の成績)

 

 

【好調騎手】

 

【ピックアップ ★近30戦★好調継続騎手】

f:id:onix-oniku:20201122102401p:plain

最近の重賞限定で【過去30戦】での一番の好成績は

ルメール騎手が最も安定した成績(複勝率40%)を収めています。

続いて戸崎・川田・横山典騎手が複勝率30%台となっております。

 

 

【ピックアップ ★近10戦★好調騎手】

f:id:onix-oniku:20201122102453p:plain

こちらは【最近10戦のみ】に特化して並べています。

トップはルメール騎手(複勝率70%)となっています。

ついで川田騎手が複勝率50%と好調となっています。

横山典騎手が続いています。

 

 

【不調騎手】

f:id:onix-oniku:20201122102532p:plain

目立った不調騎手はいないものの

田辺・横山和騎手がトータルではやや不調といった感じでしょうか。

 

 

▼騎手調子チェックシートとは▼

www.baken-seikatsu.com

こちらで騎手チェックシートの詳細な説明が見られます

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 

 


2-3【東京スポーツ杯2歳ステークス2020 展開予想】

▼展開順偏差値予想表▼

東京芝1800m

f:id:onix-oniku:20201122180557p:plain

 

「↑」から前に行くと予想される順に並べました

【展開★】

ダノンザキッド

ジュンブルースカイ

レインフロムヘヴン

 

 

 

★東京スポーツ杯2歳Sの過去のコース展開傾向はこちらから★

www.baken-seikatsu.com

 

 

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 

 


2-4.東京スポーツ杯2歳ステークス 過去10年のレース傾向

こちらで東京スポーツ杯2歳Sでの、過去のコースや展開・脚質の傾向データをまとめています。

▼東京芝1800メートル・コースの特徴▼

f:id:onix-oniku:20201119152043p:plain

2コーナーに向かって斜めにスタートするレイアウト。2コーナーまでの距離が短いため、外めを通らされると不利になる。向正面半ばに上りがあり、そこから3コーナーにかけては下り。直線は525.9メートル。直線に向いてすぐに約160メートルの上り(高低差2.0メートル)があり、ゴールまでの残り約300メートルはほぼ平坦。

前半はゆったりと流れ、上がり勝負になることが多い。最初の2コーナーでうまく流れに乗れる器用さがあって、直線に末脚を温存できるタイプが好走しやすい。

芝1800メートルはG1レースが行われない距離で独特の適性が要求されるため、器用に立ち回れる“1800メートル巧者”が実績馬を負かすケースも多い。

歴史・コース:東京スポーツ杯2歳ステークス 今週の注目レース JRA

 

 

▼過去10年のコース展開脚質傾向▼

4コーナー先頭馬 0-0-0-10

上がり3ハロン最速馬 6-3-1-0

3着以内馬の脚質 逃げ2 先行5 差し9 追込14

【4角先頭馬】過去10年で3着以内に全く来ていない。

【上がり最速馬】複勝率100%と完全に圧倒している。

【脚質の特色(傾向)】4角先頭馬は過去10年で全く馬券に絡んでいません。やはり2歳馬にとっての1800mのレースで。おまけに直線の長い東京コースという事で、前に行く有利さは微塵もありません。

上がり最速馬は6勝2着3回を含む、連対率90%かつ複勝率100%と圧倒的な好成績を収めています。とにかく速い上がりを出せる馬に最も向いたレースと言えます。

脚質は「追込」が非常に有利となっています。ついで「差し」が優勢と、後方からレースを進める馬に向いたレースとなります。

逆に「逃げ」はかなり悲惨な結果となっています。

 

 

※2010年~2019年の過去10年の成績を参考

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 


▼JRAからの東スポ杯2歳S過去傾向データ▼

★JRA 東京スポーツ杯2歳S予想データ分析★

「前走1着馬の勝ちっぷりは要チェック」

「デビュー戦での単勝人気に注目

「過去10年で1枠が5勝」

 

データ分析:東京スポーツ杯2歳ステークス 今週の注目レース JRA

 

 

★レースの概要★

「第25回東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)」

1966年に創設された2歳(旧表記3歳)のオープン特別「東京3歳ステークス」が本競走の前身で、当初は東京競馬場・芝1400メートルで行われていた。

1968年に「府中3歳ステークス」へ改称され、1984年に距離を400メートル延長し芝1800メートルになってからは、翌年のクラシック路線に向けた2歳馬の距離適性を占うレースとして定着している。

その後、1996年に2歳重賞競走の整備が図られたことに伴い、本競走は重賞(G3)に格上げされた。また、1997年に「東京スポーツ杯3歳ステークス」へ改称されたのち、2001年には馬齢表示の国際基準への変更に伴い、現名称の「東京スポーツ杯2歳ステークス」へと改められた。

本競走で上位に入った馬は翌年のクラシックレースでも活躍を見せており、大レースへの登竜門として大きな注目を集めている。

歴史・コース:東京スポーツ杯2歳ステークス 今週の注目レース JRA

 

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 

 

2-5【東京スポーツ杯2歳ステークス 競馬偏差値確定】2020

f:id:onix-oniku:20201122175858p:plain

「メリットは青」「デメリットは赤」で表示

【偏差値 S判定】

偏差値1位【63.4 S】

③ダノンザキッド

【騎手】川田(Sランク)騎乗時(初騎乗) 北村友(A)⇒川田(S)乗り替わりは1プラス

【厩舎】安田隆厩舎(Sランク):栗東

【外厩】中20週:ノーザンF系Sランク(外厩明け初戦):帰厩日10/23

【過去成績】通算成績は1-0-0-0。重賞は初挑戦。

【コメント】ノーザンF系。川田鞍上で東上。ここは狙ったローテーションか。

 

 

【偏差値 A判定】

偏差値2位【60.5 A】

⑩ジュンブルースカイ

【騎手】武豊(Sランク)騎乗時(0-1-0-0):前走から継続騎乗 

【厩舎】友道厩舎(Sランク):栗東

【外厩】中2週:ノーザンF系Sランクランク(外厩明け2戦目)

【過去成績】通算成績は1-1-0-0。重賞は初挑戦。

【コメント】ノーザンF系。前走はOP特別で2着。素直でレースセンス良さそう。

 

偏差値3位【59.0 A】

④レインフロムヘヴン

【騎手】M・デムーロ(Aランク)騎乗時(1-1-0-0):前走から継続騎乗 デビューから継続騎乗

【厩舎】堀厩舎(Sランク):美浦

【外厩】中1週:外厩効果ナシ(外厩明け3戦目)

【過去成績】通算成績は1-1-0-0。重賞は初挑戦。前走は1勝クラス2着。

【コメント】非ノーザンF系。レース間隔が詰まった。東京向き。

 

偏差値4位【57.5 A】

①ドゥラヴェルデ

【騎手】ルメール(Sランク)騎乗時(初騎乗) 北村宏(C)⇒ルメール(S)乗り替わりは3プラス

【厩舎】木村厩舎(Sランク):美浦

【外厩】中16週:Bランク(外厩明け初戦):帰厩日10/22

【過去成績】通算成績は1-0-0-0。重賞は初挑戦。

【コメント】非ノーザンF系。騎手は良い乗り替わりだが、外厩Bランクがやや気になる。

 

 

【偏差値 C判定】

偏差値5位【50.8 C】

⑥プラチナトレジャー

【騎手】田辺(Aランク)騎乗時(1-0-0-0):前走から継続騎乗

【厩舎】国枝厩舎(Sランク):美浦

【外厩】中5週:Bランク(外厩明け初戦):帰厩日10/27

【過去成績】通算成績は1-0-0-1。重賞は初挑戦。未勝利戦勝ちは不良馬場。

【コメント】非ノーザンF系。良馬場での新馬戦は4着。良馬場でのスピード勝負はどうだろうか。

 

偏差値6位【47.9 C】

②タイトルホルダー

【騎手】戸崎(Aランク)騎乗時(1-0-0-0):前走から継続騎乗 デビューから継続騎乗

【厩舎】栗田厩舎(Dランク):美浦

【外厩】中6週:Bランク(外厩明け初戦):帰厩日10/29

【過去成績】通算成績は1-0-0-0。重賞は初挑戦。

【コメント】非ノーザンF系。中山⇒東京替わりがどう出るか。

 

【偏差値 D判定】

偏差値7位【45.6 D】

⑦ヴェローチェオロ

【騎手】横山典(Bランク)騎乗時(0-0-1-0):前走から継続騎乗 

【厩舎】須貝厩舎(Bランク):栗東

【外厩】中1週:外厩効果ナシ(外厩明け5戦目):新馬戦以降ずっと在厩調整が続いている。

【過去成績】通算成績は1-0-2-1。重賞成績は0-0-0-1。

【コメント】非ノーザンF系。新馬戦勝ちは重馬場。上がり速くなると良くない。

 

偏差値8位【44.1 D】

⑨モリノカンナチャン

【騎手】横山和(Dランク)騎乗時(1-2-0-1):前走から継続騎乗 デビューから継続騎乗

【厩舎】大江原厩舎(Dランク):美浦

【外厩】中2週:Bランク(外厩明け2戦目)

【過去成績】通算成績は1-2-0-1。重賞成績は0-0-0-1。

【コメント】非ノーザンF系。ジリ脚。重賞ではスピード足りないか。

 

偏差値9位【42.7 D】

⑧モメントグスタール

【騎手】大野(Sランク)騎乗時(0-0-1-0):前走から継続騎乗 

【厩舎】高木厩舎(Bランク):美浦

【外厩】中9週:Bランク(外厩明け初戦):帰厩日10/30

【過去成績】通算成績は1-0-1-0。重賞は初挑戦。

【コメント】非ノーザンF系。前走は1勝クラス3着。大トビで広いコース向き。中山⇒東京替わりは良さそう。

 

【偏差値 F判定】

偏差値10位【28.6 F】

⑤トーセンジャック

【騎手】山田(Fランク)騎乗時(初騎乗) 木幡育(F)⇒山田(F)乗り替わり。さすがにこの鞍上では厳しいか。

【厩舎】小桧山厩舎(Eランク):美浦

【外厩】中0週:Bランク(外厩明け2戦目):ここは連闘

【過去成績】通算成績は1-0-1-2。重賞は初挑戦。芝は初挑戦。

【コメント】非ノーザンF系。地方から転厩。ここはさすがに厳しいか。

 

 

 

 

▼全頭詳細コメントはこちらから▼

www.baken-seikatsu.com

 

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 

★11/23(月)展開穴馬はこちらから★

全場から展開で穴をあけそうな馬をセレクト


中央競馬ランキング

★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★

 

 

↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓


中央競馬ランキング

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ


↑クリックお願いします↑

 

 

【東京スポーツ杯2歳S 上位人気単勝オッズ】

1番人気 2.0倍 ダノンザキッド

2番人気 3.7倍 ドゥラヴェルデ

3番人気 7.4倍 ジュンブルースカイ

東京スポーツ杯2歳S(G3) オッズ | 2020年11月23日 東京11R レース情報(JRA) - netkeiba.com

※東スポ杯2歳S レース当日朝5:10時点での単勝人気オッズ

 


▼今日のデータ更新▼

2020年11月23日(月・祝)

厳選軸馬・追切特注馬・全場7~12R競馬偏差値予想表

www.baken-seikatsu.com

www.baken-seikatsu.com

 

www.baken-seikatsu.com

 

▼東京スポーツ杯2歳ステークス 関連データ▼

www.baken-seikatsu.com

※東スポ杯2歳Sの過去好走馬傾向をこちらでまとめています

www.baken-seikatsu.com

www.baken-seikatsu.com

 

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 


2-6.東京スポーツ杯2歳ステークス 過去成績データ

過去4年の「東京スポーツ杯2歳S」競馬偏差値予想表の結果・成績(払い戻し)をまとめています

 

2019年11月16日(土) 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3) 芝:良

f:id:onix-oniku:20201119154103p:plain

競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています

▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼

重賞偏差値予想表について - 馬券生活☆競馬で生きていく

【結果・成績(払い戻し)】

1着 ⑥コントレイル(偏差値5位 追切〇)

2着 ⑤アルジャンナ(偏差値1位 追切◎展開★)

3着 ①ラインベック(偏差値3位 追切▲展開★)

単勝 6 250円 複勝 6 5 1 110円 110円 130円

馬連 5-6 360円 ワイド 5-6 1-6 1-5 150円 180円 230円    

馬単 6-5 640円 3連複 1-5-6 330円 3連単 6-5-1 1,330円

 

2018年11月17日(土) 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3) 芝:良

f:id:onix-oniku:20201119154249p:plain

【結果・成績(払い戻し)】

1着 ②ニシノデイジー(偏差値10位 追切▽)

2着 ④アガラス(偏差値4位 展開★)

3着 ⑤ヴァンドギャルド(偏差値7位 追切◎)

単勝 2 3,840円 複勝 2 4 5 760円 670円 280円 枠連 1-2 4,510円

馬連 2-4 24,750円 ワイド 2-4 2-5 4-5 5,210円 2,850円 2,970円    

馬単 2-4 57,730円 3連複 2-4-5 58,480円 3連単 2-4-5 593,030円

 

 

2017年11月18日(土) 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3) 芝:良

f:id:onix-oniku:20201119154500p:plain

【結果・成績(払い戻し)】

1着 ③ワグネリアン(偏差値1位 追切▲展開★)

2着 ⑦ルーカス(偏差値2位 追切◎)

3着 ⑤シャルルマーニュ(偏差値3位 追切注展開★)

単勝 3 140円 複勝 3 7 110円 120円

馬連 3-7 170円 ワイド 3-7 3-5 5-7 110円 210円 300円    

馬単 3-7 240円 3連複 3-5-7 380円 3連単 3-7-5 820円

 

2016年11月19日(土) 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3) 芝:稍重

f:id:onix-oniku:20201119154659p:plain

【結果・成績(払い戻し)】

1着 ⑥ブレスジャーニー(偏差値2位 追切▲展開★)

2着 ⑨スワーヴリチャード(偏差値4位 追切〇)

3着 ①ムーヴザワールド(偏差値5位 追切△) 

単勝 6 320円 複勝 6 9 1 110円 170円 120円 枠連 6-8 950円

馬連 6-9 1,470円 ワイド 6-9 1-6 1-9 380円 200円 330円    

馬単 6-9 2,390円 3連複 1-6-9 1,100円 3連単 6-9-1 8,270円

 

※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 

 


2-7.東京スポーツ杯2歳ステークス 2020データベース用

▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼

※PCでの利用を前提としています

2020年11月23日(月・祝) 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)

馬名 偏差値 判定 前走騎手 騎手 複勝率 厩舎 複勝率 追切 展開 間隔
1 1 ドゥラヴェルデ 57.5 A 北村宏 +3 ルメール 54.2 木村 41.4 16 6
2 2 タイトルホルダー 47.9 C 継続 戸崎 39.3 栗田 19.3 6 5
3 3 ダノンザキッド 63.4 S 北村友 +1 川田 56.9 安田隆 35.2 20 1
4 4 レインフロムヘヴン 59.0 A 継続 Mデムーロ 33.0 38.5 1 10
5 5 トーセンジャック 28.6 F 木幡育 山田 6.4 小桧山 10.2 0 3
6 6 プラチナトレジャー 50.8 C 継続 田辺 31.6 国枝 35.6 5 7
7 7 ヴェローチェオロ 45.6 D 継続 横山典 29.8 須貝 27.8 1 8
7 8 モメントグスタール 42.7 D 継続 大野 24.5 高木 27.4 9 2
8 9 モリノカンナチャン 44.1 D 継続 横山和 19.3 大江原 16.9 2 9
8 10 ジュンブルースカイ 60.5 A 継続 武豊 41.5 友道 39.5 2 4

 

 

このブログでの「競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。

ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。

競馬偏差値はオニキスお肉が作成したオリジナル指数です。

【東京スポーツ杯2歳ステークス 最終予想2020】

 

▼過去の全重賞予想結果は▼

2019年下半期重賞予想(7月~12月)

的中率41.0% 回収率140.4%を達成!

www.baken-seikatsu.com

▼重賞最終予想バックナンバー▼

www.baken-seikatsu.com

※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています

それではよろしくお願いします。

Copyright(c)2016-2023 Onix-Oniku All rights reserved.