1【2025天皇賞・春(G1) 最終予想】
★2025JRA G1スペシャル!★
▼初心者もカンタンに試せる▼
▲天皇賞・春無料買い目を受け取る▲
【買い目は全てお任せ!】
▲1レース600円からの極少点数▲
2025年JRA重賞ファイル052
2025年5月4日(日)
「第171回天皇賞・春(G1)」
2025天皇賞・春の最終予想を行っていきます。
いよいよJRA長距離王者の決定戦となります!
ここで馬券の最終決断を下していきます。
天皇賞・春の勝負馬券(3連複・3連単馬券)をレース当日午前中に完全無料で公開です!
▼このブログの読者になる▼
▼2025/5/4(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025天皇賞・春 最終予想】
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
1-1【2025天皇賞・春 最終予想】
【天皇賞・春はこのようなレースです】
正式名称は「天皇賞」であるが、JRAでは天皇賞(秋)の距離が短縮された1984年(昭和59年)から「天皇賞(春)」と表記している。4歳以上の馬(外国産馬・外国馬を含む)による重賞競走(GI)。施行距離は1939年(昭和14年)以来3200mで変わっておらず、現存する中央競馬の平地GI競走では最長距離である。 2008年(平成20年)よりメルボルンカップ(オーストラリア、GI)の前年度優勝馬を招待するようになり、本競走の優勝馬にも同年のメルボルンカップへの優先出走権が与えられる。 2017年(平成29年)より大阪杯、宝塚記念とともに同一年に行われる3競走を全て優勝した馬に褒賞金が贈られる。
2025年5月4日(日) 天皇賞・春(G1) 京都芝3200m
4歳以上・国際・指・定量
2回京都4日目 15:40発走
【2025天皇賞・春競馬偏差値】が確定しています
2025競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼
【追切展開 ⑤⑥⑪⑬】
【展開★ ①⑦】
【推奨穴馬 ⑨】
★勝ち馬予想リスト★
【S:⑤⑥⑬A:③】
【テン上位 ①④⑦⑪⑬】
【マクリ上位 ③⑪⑫⑬⑮】
【上がり上位 ⑤⑥⑧⑨⑬】
【馬群先頭指数】
S=⑤⑥⑦⑫⑬
A=①③⑭⑮
B=②⑨⑪
C=④⑧
D=⑩
【ゴール時】
⑤①②④⑩
⑥③⑨⑧
⑦⑭⑪
⑫⑮
⑬
←先頭(1着)
このようなイメージの馬群です。
※【馬群先頭指数って何?】
馬群先頭指数は、1着馬がゴールした瞬間の馬群で先頭の位置にいる馬の評価です。
馬場の最内から大外までの馬の中で、それぞれの馬群の中で先頭にいる馬がSランク評価。
さらにS・A・B~Fランクまで各馬をランク分け。
JRA重賞では全馬の馬群先頭指数ランクを発表!
【テン上位=テンの3ハロンの指数上位馬】
【マクリ上位=途中でマクっていく指数上位馬】
【上がり上位=上がり3ハロンの指数上位馬】
★暁(あかつき)は無料予想が凄い!★
提供した無料予想が的中できなかった場合は
なんと【安心保障が適用】されます!
これは無料予想に自信があるから可能となります。
【3連複】【ワイド】全4鞍 無料情報を公開!
▼無料で競馬情報受け取れます!▼
▲こちらから天皇賞・春無料保障情報をゲット▲
ハイクオリティーな天皇賞・春無料情報を提供します。
▲今週も無料で天皇賞・春保障情報をゲット▲
▼2025/5/4(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
▼2025/5/4(日)関連偏差値データ▼
▼天皇賞・春当日はJRAウルトラプレミアム!▼
5月4日(日)天皇賞・春当日はJRAウルトラプレミアム!
なんと全券種で払戻率80%!
3連単はもちろんWIN5も80%の高払戻率です。
しかも売上の5%相当額を上乗せ!
JRA全場全レースを満喫しましょう!
▼X(旧ツイッター)はこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をX(旧ツイッター)でお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼【馬券のミカタ】に競馬予想家参加中▼
【2024年2月から馬券のミカタに競馬予想家として参加しました!】
★登録は無料ですのでぜひとも登録よろしくお願いします★
▼無料で登録する!▼
▲無料で登録する!▲
★最近の重賞的中実績!★
【2025/5/4(日)】
【京都11R 天皇賞・春】
【東京12R 2勝クラス】
【京都12R 巨椋池S】
【新潟9R 咲花特別】
4つのレースで予想を更新しています!
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
▼無料で予想を見る▼
▲無料で予想を見る▲
▼2025天皇賞・春 関連データ▼
※天皇賞・春の過去の偏差値データからの好走馬傾向をまとめています
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
【2025皐月賞 3連単226.7倍的中!】
【2025フェアリーS 3連単1059.6倍大的中!】
【2025大阪杯 3連単309.1倍的中!】
▼2025先週の偏差値予想表(結果)▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
▼2025年2月ブログ9周年達成記念▼
10年目もよろしくお願いします!
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
【2025天皇賞・春 追切】
【2025天皇賞・春 追切リポート】
◎ へデントール(調教指数30)
【上昇度大幅UP】
◯ ハヤテノフクノスケ(調教指数25)
【上昇度大幅UP】
へデントールとハヤテノフクノスケの2頭は、前走からの上昇度が大幅に上がっていました。注意が必要でしょう。
▲ ジャスティンパレス(調教指数21)
【上昇度UP】
注 サンライズアース(調教指数12)
△ マイネルエンペラー(調教指数6)
▽ ブローザホーン(調教指数5)
【2025天皇賞・春 追切リポート】
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
2025年からブログ10年目に突入!
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
▼X(旧ツイッター)はこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をX(旧ツイッター)でお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼馬券生活☆競馬で生きていくブログの読者になる▼
【はてなブログ】
【中央競馬無料情報!】
▼新規無料キャンペーン実施中!▼
▼30日間収支保障をゲット▼
▲天皇賞・春限定情報を無料でゲット!▲
【中央競馬ムリョウ土日4鞍情報!】
【今なら20,000円分PTプレゼント!】
▲土日4鞍以上無料買い目公開!▲
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
1-2【2025天皇賞・春 最終予想】勝負馬券
最終予想の結論を下していきます。
【2025天皇賞・春偏差値予想表】
【2025天皇賞・春展開順偏差値予想表】
【前から8番手以内の位置が有利】
【2025天皇賞・春 最終本命馬予想】
へデントール
【ノーザンファーム系外厩(関東)】
競馬偏差値は1位となっています。
今回はレーン騎手が騎乗となります。
【勝ち馬予想リストS判定該当】
【上がり上位】該当
さらに内枠の4枠6番を引きました。
内目寄りの偶数馬番と、ツキもあります。
菊花賞は2着で、前走のダイヤモンドSは0.7秒差の圧勝。
条件は整いました。
3着以内というのはほぼ堅いのではないでしょうか。
ただしこの馬とサンライズアースのどちらが勝つかまでは詰め寄れませんでした。
ですからこの馬を本命馬には指名しませんでした。
状況は向いていますので、特に問題はなさそうです。
サンライズアース
【ノーザンファーム系外厩(関西)】
競馬偏差値は2位となっています。
この馬とへデントールの2頭が偏差値S判定となっていますね。
【勝ち馬予想リストS判定該当】
【上がり上位】該当
【前から8番手以内の位置】
状況はかなり有利となっています。
前から4番手の位置に予想されながら、上がり3ハロン指数は3位となっています。
やはり前走の阪神大賞典1.0秒差の圧勝が、相当に指数にも影響しているのでしょう。
ただし阪神内回りコースから京都外回りコースに変わります。
この条件でどういうレースをする事ができるか。
逆に脆さを発揮すると馬券圏外まで敗れる事もあるかもしれません。
1着の魅力はありますが、安定度はへデントールには劣りそうです。
3連単馬券は偏差値S判定の2頭を1着に配置します。
ジャスティンパレス
【ノーザンファーム系外厩(関西)明け2戦目】
競馬偏差値は3位のA判定です。
今回は外厩明け2戦目となります。
さらにこの馬は2023年天皇賞・秋2着以降、全く馬券に絡んだ事がありません。
現在重賞で7連続4着以下に敗れています。
ですからこの馬を軽視しようと当初は考えていました。
ただし
【勝ち馬予想リストS判定該当】
【テン上位】+【マクリ上位】+【上がり上位】該当
【前から8番手以内の位置】
展開データが相当に強力です。
テン1位+マクリ1位+上がり2位と展開だけでいったら相当に抜けています。
前走の大阪杯はスピード競馬の中でもまれ、今回は距離延長。
状況が非常に良くなっています。
そうなると偏差値上位3頭の決着というのも考えられます。
3連複馬券は⑤⑥⑬の1点は購入した方が良さそうです。
ブローザホーン
【チャンピオンヒルズ系外厩】
競馬偏差値は4位のB判定です。
昨年の秋は不振を極めました。
前走の阪神大賞典で3着に好走。
少しは復活気配にあるのでしょうか。
【勝ち馬予想リストA判定該当】
【マクリ上位】該当
状況は悪くはありません。
それなりの押さえは必要でしょうか。
ショウナンラプンタ
【社台ファーム系外厩】
競馬偏差値は6位のB判定です。
前走の阪神大賞典はハナ差の4着に敗れました。
そのレースでは相当に悶絶した記憶があります。
展開が向かず、手前替えも悪かった印象です。
今回は武豊騎手が2戦目の騎乗で、京都芝外回りコースに変わるのはプラスです。
ただし
【馬群先頭指数C判定】
これはちょっといただけないです。
相当に何かが起こらないと厳しい印象です。
ですから押さえ候補としての1頭とします。
マイネルエンペラー
【チャンピオンヒルズ系外厩明け2戦目】
競馬偏差値は7位のB判定です。
この馬はマイネルの馬です。
しかし外厩施設を昨年10月からチャンピオンヒルズ系外厩をメインに使うようになりました。
そこから安定した結果を収めるようになりました。
前走の日経賞の勝利は稍重の馬場にも助けられた印象です。
しかし状況は悪くありません。
やはり押さえ候補とします。
ハヤテノフクノスケ
【Bランク標準外厩】
競馬偏差値は8位のC判定です。
外厩は宇治田原優駿ステーブル系です。
条件クラスから重賞で通用するのはほぼ上位外厩のみです。
この外厩だと苦戦が予想されます。
しかし【追切◯】とかなり仕上げられてきました。
前走からの上昇度が大幅にアップしていました。
ですから注意が必要でしょう。
馬券の対象馬は【お宝馬】を除くと以上となります。
ビザンチンドリームは偏差値D判定に過ぎません。
人気は朝の時点で単勝6番人気と、そこそこ人気を集めています。
それならば消しの一手とします。
【2025天皇賞・春 最終穴馬予想】
★お宝馬★
シュヴァリエローズ
【ノーザンファーム系外厩(関西)】
天皇賞・春の【お宝馬】はシュヴァリエローズです!
競馬偏差値は5位のB判定です。
前走の日経賞は12着に敗れました。
しかし0.5秒差とそれほど着差はありません。
稍重の馬場が向かなかった印象です。
良馬場の芝2400m以上だとずっと好走を続けています。
昨年末のステイヤーズSを勝利していますし、この条件は向きます。
良馬場の芝3200mで羽ばたくイメージです。
実際に京都芝外回りコースも京都大賞典1着でクリアしています。
【馬群先頭指数B判定】
これはちょっとマイナスです。
しかしショウナンラプンタが馬群先頭指数C判定だったので、この馬を上に取りました。
人気は朝の時点で単勝9番人気となっています。
このメンバーの中で人気と実力(偏差値)に最もギャップがある馬だと考えました。
それならば3着以内の期待も高まります。
妙味あふれる【お宝馬】と言えます!
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
▼天皇賞・春無料情報!▼
▲LINEでカンタン無料競馬!▲
★回収率重視の期待指数で勝負!★
★G1歴代最高配当2015G1ヴィクトリアMミナレット(18人気)を指名!★
▲勝ち組の新常識を無料でゲット!▲
【天皇賞・春の無料情報を配信中!】
▼2025/5/4(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
1-3【2025天皇賞・春 無料買い目公開】
【2025天皇賞・春 推奨3連複馬券】
3連複馬券は2種類購入します。
★3連複馬券1点★
⑤⑥⑬
1点
2,000円
まず偏差値上位3頭⑤⑥⑬の3連複馬券1点を購入します。
★3連複フォーメーション馬券★
⑨-⑤⑥⑬-③⑤⑥⑧⑪⑬⑮
15点
300円✕15=4,500円
そして【お宝馬】⑨からフォーメーションを組んでいきます。
【2025天皇賞・春 推奨3連単馬券】
★3連単フォーメーション馬券★
1着 ⑤⑥
2着 ③⑤⑥⑨⑬
3着 ③⑤⑥⑧⑨⑪⑬⑮
48点
100円✕48=4,800円
3連単馬券は⑤⑥2頭を1着に配置してフォーメーションを組んでいきます。
合計金額 11,300円
これが2025天皇賞・春の【勝負馬券(3連複・3連単)】となります!
【2025天皇賞・春 レース結果】
ここは予想的には完敗の結果に終わりました。
消し評価をしたビザンチンドリームがアタマ差の2着に激走!
これでは全くのダメダメですね。
シュタルケ騎手は今シーズンはJRA重賞で絶好調ですね。
そして勝ったのはへデントールでした!
しっかりと1番人気に応える勝利を挙げました。
レーン騎手が勝利という事で、この春のG1シリーズは外国人騎手が猛威を振るっています。
そして3着にはショウナンラプンタが入りました。
お宝馬に指名したシュヴァリエローズは7着に敗れました。
ちょうどショウナンラプンタとシュヴァリエローズは、道中で同じような位置で競馬をしていました。
しかし順調に上がっていくショウナンラプンタ。
対して徐々にあまり手応えの良くなくなっていったシュヴァリエローズ。
このあたりは対照的でしたね。
武豊騎手もこの馬に2戦目の騎乗という事で、手に入れていたようです。
サンライズアースは4着。
やはり1着か着外タイプの印象です。
ジャスティンパレスは6着。
残念ながらすでに往年の力はあまりなくなってしまったようです。
偏差値展開データもかなり逆に出てしまったようです。
素直に本命馬に偏差値1位のへデントールを指名しなかったのは良くないですね。
本当に完敗の天皇賞・春となってしまいました。
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
▼天皇賞・春ムリョウ情報をゲット▼
▲選べるアナタの専属秘書▲
【社長になって秘書を任命しよう!】
▼無料で登録して社長になろう!▼
【365日ムリョウ情報をお届け!】
【タイムリーな買い目提供】
★特典盛り沢山のご新規限定イベント!★
▼2025/5/4(日)の競馬偏差値データ▼
【2025皐月賞 3連単226.7倍的中!】
【2025フェアリーS 3連単1059.6倍大的中!】
【2025大阪杯 3連単309.1倍的中!】
▼重賞最終予想バックナンバー▼
▼2025年2月ブログ9周年達成記念▼
10年目もよろしくお願いします!
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
2【2025天皇賞・春(G1) 最終予想】攻略データ
2-1【2025天皇賞・春 過去好走馬傾向】
「2025天皇賞・春(G1)」
過去の偏差値データからの1~3着までの【天皇賞・春好走馬の成績(結果)】をまとめています
※ブログ9周年を達成したので
【競馬偏差値データ9年分で傾向を探る】
2024年4月28日(日) 第169回天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
★勝ち馬予想リスト★
【S:①⑦⑫⑭A:⑤】
【テン上位 ⑦⑩⑪⑫⑯】
【マクリ上位 ⑥⑦⑩⑪⑫】
【上がり上位 ①③④⑭⑰】
1着 ⑭テーオーロイヤル(偏差値4位 1番人気):馬群S
2着 ⑤ブローザホーン(偏差値6位 5番人気):馬群A
3着 ⑥ディープボンド(偏差値12位 6番人気):馬群B
2023年4月30日(日) 第167回天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:稍重
★勝ち馬予想リスト★
【S:①③⑫⑬A:⑥】
【テン上位 ①③⑥⑭⑰】
【マクリ上位 ①③⑥⑧⑭】
【上がり上位 ①③⑩⑫⑬】
1着 ①ジャスティンパレス(偏差値1位 2番人気):馬群S
2着 ⑦ディープボンド(偏差値7位 5番人気):馬群S
3着 ⑯シルヴァーソニック(偏差値6位 6番人気):馬群C
2022年5月1日(日) 第165回天皇賞・春(G1) 阪神芝3200m 芝:稍重
★勝ち馬予想リスト★
【S:⑦⑨⑯⑱A:①⑤】
【テン上位 ①⑧⑮⑯⑰】
【マクリ上位 ①④⑥⑦⑯】
【上がり上位 ③⑤⑦⑨⑱】
1着 ⑯タイトルホルダー(偏差値2位 2番人気):馬群S
2着 ⑱ディープボンド(偏差値1位 1番人気):馬群S
3着 ⑦テーオーロイヤル(偏差値4位 4番人気):馬群S
2021年5月2日(日) 第163回天皇賞・春(G1) 阪神芝3200m 芝:良
★勝ち馬予想リスト★
【S:①③⑤⑫A:②⑰】
【テン上位 ④⑤⑩⑫⑭】
【マクリ上位 ①③④⑤⑭】
【上がり上位 ①②③⑫⑰】
1着 ①ワールドプレミア(偏差値1位 3番人気):馬群S
2着 ⑫ディープボンド(偏差値3位 1番人気):馬群S
3着 ③カレンブーケドール(偏差値4位 4番人気):馬群S
2020年5月3日(日) 第161回天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
★勝ち馬予想リスト★
【S:②⑧⑭A:⑦】
【テン上位 ②④⑧⑭】
【マクリ上位 ⑦⑧⑨⑪】
【上がり上位 ①⑤⑬⑭】
1着 ⑭フィエールマン(偏差値1位 1番人気):馬群S
2着 ⑥スティッフェリオ(偏差値11位 11番人気):馬群S
3着 ⑤ミッキースワロー(偏差値7位 4番人気):馬群A
2019年4月28日(日) 第159回天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
★勝ち馬予想リスト★
【S:⑤⑧⑨⑩A:②⑥】
【テン上位 ④⑤⑫⑬】
【マクリ上位 ⑤⑧⑫⑬】
【上がり上位 ②⑦⑨⑩】
1着 ⑩フィエールマン(偏差値1位 1番人気):馬群S
2着 ⑦グローリーヴェイズ(偏差値7位 6番人気):馬群S
3着 ⑧パフォーマプロミス(偏差値5位 8番人気):馬群S
2018年4月29日(日) 第157回天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
★勝ち馬予想リスト★
【S:⑧⑪⑫A:⑭】
【テン上位 ①④⑤⑥⑧】
【マクリ上位 ③④⑤⑧⑬】
【上がり上位 ②⑩⑪⑫⑭】
1着 ⑫レインボーライン(偏差値2位 2番人気):馬群S
2着 ⑪シュヴァルグラン(偏差値1位 1番人気):馬群S
3着 ⑧クリンチャー(偏差値5位 4番人気):馬群S
2017年4月30日(日) 第155回天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
★勝ち馬予想リスト★
【S:①③⑥⑦⑮A:⑫】
【テン上位 ③⑧⑫⑮⑰】
【マクリ上位 ③⑤⑫⑭⑰】
【上がり上位 ①⑥⑦⑮⑯】
1着 ③キタサンブラック(偏差値2位 1番人気):馬群S
2着 ⑥シュヴァルグラン(偏差値3位 4番人気):馬群S
3着 ⑮サトノダイヤモンド(偏差値1位 2番人気):馬群S
2016年5月1日(日) 第153回天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
★勝ち馬予想リスト★
【S:①⑮⑰A:⑥】
【テン上位 ①③⑨⑫⑰】
【マクリ上位 ①⑫⑭⑮⑰】
【上がり上位 ⑤⑧⑩⑮⑰】
1着 ①キタサンブラック(偏差値1位 2番人気):馬群S
2着 ③カレンミロティック(偏差値9位 13番人気):馬群S
3着 ⑧シュヴァルグラン(偏差値4位 3番人気):馬群B
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
【2025天皇賞・春(G1)】
過去の競馬偏差値データからの【2025天皇賞・春好走馬の傾向】を
【天皇賞・春 偏差値データ条件別傾向】
からまとめています
【枠順】
内枠(1~4枠)が15頭来ている。内枠が有利の傾向か。
【競馬偏差値】
【S:13 A:4 B:4 C:4 D:1 E:1 F:0】
【競馬偏差値B判定以上 21/27(77.8%)】
【騎手乗り替わり】
【前走からの継続】が17回来ている。
【乗り下がり】は3回来ている。
【騎手】
【S:12 A:4 B:2 C:7 D:2 E:0 F:0】
【騎手Bランク以上 18/27(66.7%)】
【厩舎】
【S:10 A:4 B:4 C:8 D:1 E:0 F:0】
【厩舎Bランク以上 18/27(66.7%)】
【追い切り】
【追切の印つき 22/27(81.5%)】
【展開★】
【展開★の印つき 20/27(74.1%)】
【展開★(ピンク)】は2-1-1-6(複勝率40%)
【間隔】外厩効果を表す
【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 5-4-3-45(複勝率21.1%)
【Aランク】オレンジ(上位外厩) 0-4-3-26(複勝率21.2%)
【Bランク】イエロー(標準外厩) 3-1-2-27(複勝率18.2%)
【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 1-0-1-23(複勝率8%)
【展開順偏差値予想表】
有利になる展開位置(9年連続馬券圏内)
【前から8番手以内の位置】(19頭該当)
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
▼天皇賞・春 好走馬傾向はこちらから▼
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
▼2025/5/4(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
2-2【2025天皇賞・春 騎手チェックシート】
こちらで各騎手の【JRA重賞のみ】での最近の好不調がわかります
▼重賞騎手調子チェックシート▼
2025天皇賞・春(G1) 京都芝3200m
重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末時点の成績)
【2025天皇賞・春 好調騎手】
【ピックアップ ★近30戦★好調継続騎手】
【最近30戦】の好調順に並べています。
トップはレーン騎手が複勝率47%となっています。
そして岩田望・武豊騎手が複勝率30%台で続いています。
【ピックアップ ★近10戦★好調騎手】
こちらは【最近10戦のみ】に特化して並べています。
トップは岩田望騎手が複勝率60%となっています。
そしてレーン騎手が複勝率50%で続いています。
池添・武豊・岩田康・シュタルケ騎手が複勝率30%となっています。
【2025天皇賞・春 不調騎手】
【過去30戦】での不調騎手(複勝率15%未満)を並べています。
大野・野中騎手が複勝率10%となっています。
菅原明・池添・横山和騎手が複勝率13%となっています。
▼騎手調子チェックシートとは▼
こちらで騎手チェックシートの詳細な説明が見られます
2025JRA重賞競走だけでの騎手の調子がわかるチェックシートです
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
2-3【2025天皇賞・春 展開予想】
▼展開順偏差値予想表▼
京都芝3200m
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
【展開★】
プラダリア
マイネルエンペラー
サンライズアース
ジャスティンパレス
アラタ
へデントール
【展開★(ピンク)】の印の馬は
サンライズアース
ジャスティンパレス
へデントール
となりました
【4コーナー予想先頭馬】
テンの3ハロン・マクリ能力等を判断して選びます
1位 プラダリア
2位 マイネルエンペラー
【上がり3ハロン予想最速馬】
上がり最速の末脚を出せる馬を選びます
1位 へデントール
2位 ジャスティンパレス
【展開位置有利ゾーン】
★天皇賞・春 過去連続好走位置★
【前から8番手以内の位置】
※過去9年すべて好走
マイネルエンペラー
サンライズアース
ジャスティンパレス
この3頭に有利な展開となりそうです。
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
▼2025/5/4(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
2-4【2025天皇賞・春】過去10年のレース傾向
こちらで【2025天皇賞・春(G1)】での、過去のコースや展開・脚質の結果分析データをまとめています。
▼京都芝3200メートル(外回り)・コースの特徴▼
外回りコースを1周半する長距離戦という大まかなレイアウトは芝3000メートルと同じだが、スタート地点が200メートルだけ2コーナー方向に寄せられる。そのぶん最初の3コーナーまで距離が延びて先行争いにはゆとりができるが、3コーナー付近の上り下りを丸々2回走ることになる。長距離戦だけにどこかでペースが緩むのが通例。2周目の3コーナー過ぎの坂の下りからはラストスパートが始まって、ゴールまでの800メートルほどは各馬が全力を尽くしての攻防が続く。直線は398.7メートル(Cコース使用時)で、平坦のため上がりは速くなりやすい。スタミナだけでなく切れ味も求められるのが京都の長距離戦の特徴だ。
▼2025天皇賞・春 過去10年コース展開脚質分析▼
【4コーナー先頭馬 4-0-2-4】
【上がり3ハロン最速馬 5-2-1-2】
【3着以内馬の脚質 逃げ5 先行10 差し12 追込3】
【4角先頭馬】 過去10年で【4勝2着0回3着2回】となっている。
【上がり最速馬】過去10年で【5勝2着2回3着1回】となっている。
【脚質の特色(傾向)】
「4角先頭馬」は
過去10年で【複勝率60%】となっています。
4勝を挙げています。けっこう有利となるでしょう。
「上がり最速馬」は
【複勝率80%】と良い成績です。
5勝を挙げて勝ち切る面を見せています。
「脚質」は
「差し」と「先行」が有利となります。
差し馬と、能力の高い先行馬が有利となります。
「逃げ」は馬場や展開次第で。
「追込」は厳しいです。
追込一手の馬はなかなか届きません。
※2015年~2024年の過去10年の成績を参考
2021~2022年は「阪神芝3200m(内回り)」で施行。
それ以外は全て「京都芝3200m(外回り)」で施行。
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
▼JRAからの【2025天皇賞・春】過去傾向データ▼
★JRA 天皇賞・春 予想データ分析★
【古馬の長距離王を決める伝統の一戦】
2016年の勝ち馬キタサンブラックは翌2017年も圧巻の勝利を収め、2019年と2020年はフィエールマンが連覇。また、ディープボンドが2021年から3年連続で2着に入り、2024年は3着に入るなど、近年の天皇賞(春)では同じ馬が複数年にわたって上位をにぎわすケースが目立っている。その他には、どのような特徴があるのか。阪神競馬場で行われた2021年と2022年を含めた過去10年の結果から調べてみたい。
「軸は上位人気から」
過去10年の優勝馬はいずれも単勝3番人気以内だった。一方、2着馬と3着馬のうち延べ8頭が6番人気以下で、うち3頭が10番人気以下だった。上位人気から優勝候補を選びつつ、下位人気馬が2着や3着に食い込むケースも想定しておきたい。
「前走GⅡ組が中心」
過去10年の前走別成績を調べると、全出走馬の7割強をGⅡ組が占めており、3着以内馬の中心も延べ30頭中24頭を占めるGⅡ組となっている。3着以内に入った24頭のうち15頭は前走が阪神大賞典で、その中には2年連続で2桁人気ながら3着以内に入ったカレンミロティックも含まれている。
「前走を勝っての参戦となる馬は要注目」
過去10年の前走の着順別成績を見ていくと、3着以内馬延べ30頭中15頭は前走で1着だった。中でも、阪神大賞典を勝って臨んだ馬が〔4・2・2・1〕と出色の成績を残している。
「3着以内馬の大半が重賞勝ち馬」
過去10年の3着以内馬延べ30頭のうち29頭はJRA重賞の勝ち馬だった。唯一JRA重賞を勝利していなかった2021年3着のカレンブーケドールも、ジャパンカップなどGⅠで2着が3回ある実力馬だった。トップクラスの古馬が集結する一戦であり、重賞未勝利馬では太刀打ちできないと考えた方がいいだろう。
「長距離GⅠでの実績をチェック(WIN5)」
連覇を達成したキタサンブラックとフィエールマンはともに菊花賞馬で、過去10年の優勝馬の中で菊花賞を勝っていた馬は延べ7頭を数える。残る3頭も菊花賞または天皇賞(春)で3着以内に入ったことがあったうえ、いずれも阪神大賞典を勝っての参戦だった。日本一のステイヤーを決める一戦では、やはり長距離実績がものをいうようだ。
▼レースの概要▼
2025年5月4日(日)
【第171回天皇賞・春(G1)】
■天皇賞(春) 天皇賞(春)は、京都競馬場・芝3200メートルを舞台に古馬最高の栄誉を懸けて争われる、長い歴史と伝統を誇る競走である。
■天皇賞の前身 1905年(明治38年)の5月6日に横浜の日本レースクラブが、明治天皇から「菊花御紋付銀製花盛器」を下賜されたことにより創設した「エンペラーズカップ」が天皇賞の前身。翌1906年(明治39年)には東京競馬倶楽部にも御賞典が下賜され、その後、阪神、福島、札幌、函館、小倉の計7つの競馬倶楽部で「帝室御賞典競走」として行われるようになった。
■第1回 1936年(昭和11年)に「日本競馬会」が設立されて、翌1937年(昭和12年)に各競馬倶楽部が「日本競馬会」に統合されたのを機に、「帝室御賞典競走」は春が阪神、秋が東京と、東西で年2回開催される現在のスタイルとなり、同年の秋のレースが第1回の天皇賞とみなされている(東京競馬場・芝2600メートルで開催)。その後、第2回の1938年(昭和13年)春は阪神競馬場・芝2700メートルで、3歳以上の馬によって争われ、第3回の同年秋からは、「4歳以上、芝3200メートル」の競走条件となり、能力検定競走として非公開で行われた1944年(昭和19年)春まで「帝室御賞典競走」の名称で行われていた。
■戦争による中断と再開 1944年(昭和19年)秋から戦争の影響で中断されたが、戦後の1947年(昭和22年)春に「平和賞」の名前で復活したのち、同年秋から現在の「天皇賞」に改称され、春は京都競馬場、秋は東京競馬場で開催されることになった。
■競走条件の変遷 1981年(昭和56年)春に“勝抜制”が廃止されて、過去の優勝馬にも出走権が与えられるようになった。これまで、タマモクロス(1988年春・秋)、スーパークリーク(1989年秋、1990年春)をはじめ13頭が2回以上天皇賞を優勝している。
長年、「4歳以上、芝3200メートル」という条件で行われていた天皇賞であるが、1984年(昭和59年)の競馬番組の変革により、秋は距離を芝2000メートルに短縮し、さらに1987年(昭和62年)から秋の天皇賞には3歳馬が出走できるように条件が変更された。これにより、春は4歳以上のステイヤー日本一を決めるレース、秋は3歳以上の中距離ナンバー1決定戦と、その性格が明確に分けられた。
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
▼2025/5/4(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
2-5【2025天皇賞・春 競馬偏差値確定】
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
【偏差値 S判定】
偏差値1位【67.6 S】
⑥ヘデントール
騎手:レーン(Sランク)【相性0-0-0-0】
生産:ノーザンファーム(関東馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関東)」】
【中9週(外厩明け初戦):帰厩日2025/4/3】
偏差値2位【64.9 S】
⑤サンライズアース
騎手:池添(Cランク)【相性1-0-0-2】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関西)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2025/4/11】
【偏差値 A判定】
偏差値3位【61.4 A】
⑬ジャスティンパレス
騎手:鮫島駿(Bランク)【相性1-0-2-1】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関西)」】
【中3週(外厩明け2戦目)】
【偏差値 B判定】
偏差値4位【56.1 B】
③ブローザホーン
騎手:菅原明(Bランク)【相性3-1-2-4】
生産:岡田スタツド
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2025/4/10】
※チャンピオンヒルズ(CH)系外厩使用
偏差値5位【54.3 B】
⑨シュヴァリエローズ
騎手:北村友(Aランク)【相性3-2-1-4】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関西)」】
【中4週(外厩明け初戦):帰厩日2025/4/15】
偏差値6位【53.5 B】
⑧ショウナンラプンタ
騎手:武豊(Bランク)【相性0-0-0-1】
生産:社台ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2025/4/11】
※社台ファーム系外厩使用
偏差値7位【52.6 B】
⑪マイネルエンペラー
騎手:丹内(Aランク)【相性1-0-0-0】
生産:ビッグレッドファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中4週(外厩明け2戦目)】
※チャンピオンヒルズ(CH)系外厩使用
【偏差値 C判定】
偏差値8位【51.7 C】
⑮ハヤテノフクノスケ
騎手:岩田望(Aランク)【相性3-0-0-2】
生産:ワールドファーム
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)」】
【中8週(外厩明け初戦):帰厩日2025/4/11】
偏差値9位【49.1 C】
⑦プラダリア
騎手:松山(Bランク)【相性0-0-1-0】
生産:オリエント牧場
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)」】
【中10週(外厩明け初戦):帰厩日2025/4/8】
【偏差値 D判定】
偏差値10位【44.7 D】
⑩リミットバスター
騎手:岩田康(Aランク)【相性0-0-0-0】
生産:下河辺牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2025/4/19】
※チャンピオンヒルズ(CH)系外厩使用
偏差値10位【44.7 D】
⑭ビザンチンドリーム
騎手:シュタルケ(Cランク)【相性0-0-0-1】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関西)」】
【中9週(外厩明け初戦):帰厩日2025/4/8】
【偏差値 E判定】
偏差値12位【41.1 E】
①アラタ
騎手:大野(Dランク)【相性6-1-2-8】
生産:社台ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中4週(外厩明け2戦目)】
※社台ファーム系外厩使用
偏差値13位【40.3 E】
④ジャンカズマ
騎手:野中(Fランク)【相性1-1-0-3】
生産:ノーザンファーム(関東馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関東)」】
【中9週(外厩明け初戦):帰厩日2025/4/9】
偏差値14位【37.6 E】
⑫ワープスピード
騎手:横山和(Bランク)【相性0-0-0-2】
生産:ノーザンファーム
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中5週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
【偏差値 F判定】
偏差値15位【30.6 F】
②ウインエアフォルク
騎手:幸(Dランク)【相性0-0-0-2】
生産:コスモヴューファーム
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2025/4/16】
▼天皇賞・春 偏差値データはこちらから▼
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
▼2025/5/4(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
【2025天皇賞・春 上位人気単勝オッズ】
1番人気 3.4倍 へデントール
2番人気 5.1倍 サンライズアース
3番人気 5.1倍 ジャスティンパレス
天皇賞(春)(G1) オッズ | 2025年5月4日 京都11R レース情報(JRA) - netkeiba
※2025天皇賞・春 レース当日朝9:25時点での単勝人気オッズ
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
▼2025年今日のデータ更新▼
2025年5月4日(日)
厳選軸馬・全場7~12R競馬偏差値予想表
▼2025天皇賞・春 関連データ▼
※2025天皇賞・春の過去好走馬傾向をこちらでまとめています
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
▼2025先週の偏差値予想表(結果)▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
▼2025年2月ブログ9周年達成記念▼
10年目もよろしくお願いします!
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
▼X(旧ツイッター)はこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をX(旧ツイッター)でお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼馬券生活☆競馬で生きていくブログの読者になる▼
【2025天皇賞・春 はてなブログ】
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
▼2025/5/4(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
2-6【2025天皇賞・春】過去成績データ
過去9年間の【天皇賞・春 競馬偏差値予想表】の結果・成績(払い戻し)をまとめています
2024年4月28日(日) 天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
※②ヒンドゥタイムズ(出走取消)
2025競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
【結果・成績(払い戻し)】
2023年4月30日(日) 天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
3着 ⑯シルヴァーソニック(追切▽) 6番人気
2022年5月1日(日) 天皇賞・春(G1) 阪神芝3200m 芝:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
2021年5月2日(日) 天皇賞・春(G1) 阪神芝3200m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2020年5月3日(日) 天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2019年4月28日(日) 天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ⑦グローリーヴェイス(追切▽) 6番人気
3着 ⑧パフォーマプロミス(偏差値5位) 8番人気
2018年4月29日(日) 天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2017年4月30日(日) 天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2016年5月1日(日) 天皇賞・春(G1) 京都芝3200m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ③カレンミロティック(展開★) 13番人気
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
▼天皇賞・春 成績結果はこちらから▼
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
3【2025天皇賞・春(G1)】データベース用
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
2025年5月4日(日)
2025天皇賞・春(G1)
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 馬群 | 上位 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アラタ | 41.1 | E | 継続 | 大野 | 15.9 | 和田勇 | 10.7 | ★ | A | テ | 4 | 6 | ||
2 | 2 | ウインエアフォルク | 30.6 | F | 古川吉 | -2 | 幸 | 15.6 | 根本 | 7.7 | B | 5 | 15 | |||
2 | 3 | ブローザホーン | 56.1 | B | 継続 | 菅原明 | 25.5 | 吉岡 | 24.3 | ▽ | A| | マ | 5 | 14 | ||
3 | 4 | ジャンカズマ | 40.3 | E | 継続 | 野中 | 9.1 | 西田 | 15.6 | C | テ | 9 | 3 | |||
3 | 5 | サンライズアース | 64.9 | S | 継続 | 池添 | 22.6 | 石坂 | 39.4 | 注 | ★ | S| | 上 | 5 | 4 | |
4 | 6 | へデントール | 67.6 | S | 戸崎 | ー | レーン | 35.7 | 木村 | 38.1 | ◎ | ★ | S| | 上 | 9 | 9 |
4 | 7 | プラダリア | 49.1 | C | 池添 | +1 | 松山 | 27.0 | 池添 | 26.9 | ★ | S | テ | 10 | 1 | |
5 | 8 | ショウナンラプンタ | 53.5 | B | 継続 | 武豊 | 26.3 | 高野 | 30.5 | C | 上 | 5 | 11 | |||
5 | 9 | シュヴァリエローズ | 54.3 | B | 継続 | 北村友 | 30.5 | 清水久 | 22.4 | B | 上 | 4 | 13 | |||
6 | 10 | リミットバスター | 44.7 | D | 松山 | +1 | 岩田康 | 32.0 | 杉山晴 | 30.7 | D | 5 | 10 | |||
6 | 11 | マイネルエンペラー | 52.6 | B | 継続 | 丹内 | 32.4 | 清水久 | 22.4 | △ | ★ | B | テマ | 4 | 2 | |
7 | 12 | ワープスピード | 37.6 | E | 継続 | 横山和 | 27.8 | 高木 | 16.7 | S | マ | 5 | 8 | |||
7 | 13 | ジャスティンパレス | 61.4 | A | 継続 | 鮫島駿 | 26.3 | 杉山晴 | 30.7 | ▲ | ★ | S| | テマ上 | 3 | 5 | |
8 | 14 | ビザンチンドリーム | 44.7 | D | マーフィー | -3 | シュタルケ | 17.9 | 坂口 | 20.0 | A | 9 | 12 | |||
8 | 15 | ハヤテノフクノスケ | 51.7 | C | 継続 | 岩田望 | 39.8 | 中村 | 23.7 | 〇 | A | マ | 8 | 7 |
このブログでの「2025競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
競馬偏差値はオニキス029が作成したオリジナル指数です。
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】
【2025天皇賞・春 最終予想3連複3連単】
▼過去の全重賞予想結果は▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
※全ての2025競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。
【2025天皇賞・春 完全無料勝負馬券公開】