【宝塚記念(G1) 競馬偏差値データ】
★中央競馬G1スペシャル★
1【宝塚記念 偏差値確定】2021(G1)
2021年JRA重賞ファイル066
2021年6月27日(日)
「第62回宝塚記念(G1)」
競馬偏差値が確定しました!
日曜日には阪神競馬場で「宝塚記念」が行われます。
いよいよ2021年の上半期の総決算、グランプリが阪神で行われます。
全馬の競馬偏差値データが確定しています。
最終予想はレース当日の午前中に更新します。
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
1-1【宝塚記念 競馬偏差値】2021
【宝塚記念はこのようなレースです】
有馬記念と同様に、ファン投票で出走馬を決め、こちらは上半期の締めくくりを飾る競走として関西地区の競馬を華やかに盛り上げようとの趣旨で企画され、1960年に創設された。
「上半期の実力ナンバー1決定戦」として位置づけられている。
2011年からブリーダーズカップ・チャレンジの対象競走に指定され、優勝馬には当該年のブリーダーズカップ・ターフへの優先出走権と出走登録料・輸送費用の一部負担の特権が付与される。また2019年から当競走の優勝馬には当該年のコックスプレートへの優先出走権が付与されることになった。
以前のファンファーレは他のGI競走(関西地区)と同様のものだったが、1999年より一般公募で選ばれた専用の曲に変更された。
2021年6月27日(日) 宝塚記念(G1) 阪神芝2200m
3歳以上・国際・指・定量
3回阪神4日目 15:40発走
競馬偏差値が確定しています
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼
追切展開あり ①②⑦⑨⑩
展開★
推奨穴馬 ①⑪
▼宝塚記念 最終予想を更新です▼
★2021/6/27(日)「厩舎イチオシ馬!」はこちらから★
厩舎の自信度が高い馬をセレクトしています
★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★
▼2021/6/27(日)関連データ▼
★宝塚記念 関連データ★
【2021宝塚記念 追切】
◎ レイパパレ
◯ クロノジェネシス
▲ カレンブーケドール
注 キセキ
△ ユニコーンライオン
▽ アリストテレス
★【ブログ5周年達成記念】★
⇧【クリックお願いします】⇧
▼ブログ5周年達成!▼
いよいよこのブログ「馬券生活☆競馬で生きていく」も5周年を達成しました!
「競馬偏差値重賞データ」も過去5年分のストックが溜まっています
▼ツイッターはこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】
ぜひフォローしてみましょう!
▼このブログの読者になる▼
【はてなブログ】
【宝塚記念 偏差値データ2021】
1-2【宝塚記念 競馬偏差値確定】2021
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
【外厩情報】
【偏差値 S判定】
偏差値1位【66.7 S】
②レイパパレ
【生産:ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系)」中11週(外厩明け初戦):帰厩日6/10】
今まですべて外厩明け初戦にレースを使われている。
偏差値2位【65.5 S】
⑦クロノジェネシス
【生産:ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系)」中12週(外厩明け初戦):帰厩日6/3】
レース間隔がゆったりと空いた外厩明け初戦がベストのウマ。
【偏差値 A判定】
偏差値3位【59.1 A】
⑩カレンブーケドール
【生産:非ノーザンF系「外厩効果ナシ」中7週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
中7週のやや空いたレース間隔だが、外厩に預けず自厩舎での調整。仕上がりがカギ。
【偏差値 B判定】
偏差値4位【56.2 B】
⑨アリストテレス
【生産:ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系)」中7週(外厩明け初戦):帰厩日5/25】
ノーザンF系にしてはやや早めの帰厩。
偏差値5位【52.7 B】
⑪モズベッロ
【生産:非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」中11週(外厩明け初戦):帰厩日6/3】
【偏差値 C判定】
偏差値6位【52.1 C】
①ユニコーンライオン
【生産:非ノーザンF系「外厩効果ナシ」中2週(外厩明け4戦目)】
外厩効果はすでに消滅している。
偏差値7位【51.5 C】
⑬キセキ
【生産:非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」中8週(外厩明け初戦):帰厩日5/26】
偏差値8位【48.6 C】
⑧カデナ
【生産:非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」中2週(外厩明け2戦目)】
【偏差値 D判定】
偏差値9位【46.2 D】
⑫ミスマンマミーア
【生産:非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)」中3週(外厩明け2戦目)】
偏差値10位【42.7 D】
⑥シロニイ
【生産:ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系)」中7週(外厩明け初戦):帰厩日6/4】
【偏差値 E判定】
偏差値11位【38.6 E】
④ワイプティアーズ
【生産:非ノーザンF系「外厩効果ナシ」中2週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
【偏差値 F判定】
偏差値12位【36.9 F】
⑤アドマイヤアルバ
【生産:ノーザンF系「外厩効果ナシ」中3週(外厩明け4戦目)】
外厩効果はすでに消滅している。
ノーザンファームの生産馬だが、外厩効果は見られない。
偏差値13位【33.4 F】
③メロディーレーン
【生産:非ノーザンF系「外厩効果ナシ」中1週(外厩明け4戦目)】
外厩効果はすでに消滅している。
【宝塚記念 偏差値データ2021】
★2021/6/27(日)「厩舎イチオシ馬」はこちらから★
厩舎の自信度が高い馬をセレクト
★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★
【競馬の予想方法を知りたいですか?】
買い目提供ではなく、「予想方法」をお教えします。
2つ参考にするとベストです。
①まずは、私が出している「競馬偏差値予想表」
10/4 中山開催
スプリンターズSでは三連単225.4倍を勝ち取ることができました。特にメインレースに効果を発揮します。
そして、このブログでは公開していませんが、
個人的な楽しみとして、競馬偏差値予想表と掛け合わせて、全レースどれだけ精度よく当たるかなど趣味として使っている、
②「うまとみらいと」の競馬指数
全レースの軸馬や特注馬がひと目でわかるのが嬉しいことで、的中実績が凄くて精度が良かったので見ることにしました。
その代表例が、上に載せた画像です。
東京開催 NHKマイルカップ2020
三連単1527.5倍の大波乱を的中
1着:9人気 ラウダシオン M.デムーロ
2着:1人気 レシステンシア C.ルメール
3着:6人気 ギルデッドミラー 福永祐一
「うまとみらいと」の競馬指数でチェックすべき馬は【緑で囲った1~6と書いてある馬のみです】
画像の馬番は、右から左へ、人気順に並び替えました。
すると、
1着:9人気 ラウダシオンの穴馬も、
3着:6人気 ギルデッドミラーの穴馬もきっちり抑えています。
これが無料で見れているので私は使っています。
有料コンテンツもありますが、主に後半レースの情報と買い目の提供でした。
実績はこんな感じです。
競馬予想をするときに使っている人が10万人以上もいる人気コンテンツなので信頼度は高く、
皆さんや私のように毎週競馬予想を楽しみながら稼ぎたい方には、強い味方になること間違いないと思います。おすすめです。
こちら(無料)
↓↓↓
1-3.宝塚記念【騎手調子チェックシート】
こちらで各騎手の重賞のみでの最近の好不調がわかります
▼騎手調子チェックシート▼
2021 宝塚記念(G1) 阪神芝2200m
重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末の時点の成績)
【好調騎手】
【ピックアップ ★近30戦★好調継続騎手】
【最近30戦】の好調順に並べています。
トップは川田騎手が複勝率57%となっています。
続いてルメール騎手が複勝率40%となっています。
そして福永・和田竜・松山・戸崎騎手が複勝率30%台で続いています。
【ピックアップ ★近10戦★好調騎手】
こちらは【最近10戦のみ】に特化して並べています。
川田騎手が複勝率50%でトップとなっています。
そしてルメール騎手が複勝率40%で続いています。
さらに幸・戸崎・福永騎手が複勝率30%となっています。
【不調騎手】
岩田望騎手(複勝率7%)
坂井騎手(複勝率13%)
が不振となっています。
どうも岩田望騎手は、重賞以外のレースだと好成績なのですが重賞だとかなり不振ですね。まだ重賞初勝利も達成できていないですし、このあたりは今後の課題でしょうか。
▼騎手調子チェックシートとは▼
こちらで騎手チェックシートの詳細な説明が見られます
【宝塚記念 偏差値データ2021】
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
1-4【宝塚記念 2021展開予想】
▼展開順偏差値予想表▼
阪神芝2200m
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
【展開★】
レイパパレ
ユニコーンライオン
カレンブーケドール
アリストテレス
クロノジェネシス
「展開★(ピンク)」の印の馬は
出現しませんでした
【宝塚記念 偏差値データ2021】
1-5【宝塚記念 2021】過去10年のレース傾向
こちらで宝塚記念での、過去のコースや展開・脚質の傾向データをまとめています。
▼阪神芝2200メートル(内回り)・コースの特徴▼
ホームストレッチのポケットからスタートし、1コーナーに向かっていくレイアウト。
1コーナーまでは約550メートル。直線半ばで1回目の急坂を上る。1コーナーから2コーナー、バックストレッチまではほぼ平坦で、3コーナーの途中から4コーナー、直線の半ばまで緩やかに下っていく。直線距離は359.1メートル(Bコース使用時)。ゴール前(残り約190メートルから70メートル付近)に2回目の急な上り坂が待ち受ける。
終始息が入りづらく、脚をためにくいコース構造。ジャパンカップやクラシックレースとは異なる距離でタフな馬場になることも多く、馬力を競うレースになりやすい。
独特の能力がここで開花し、宝塚記念でGⅠ初タイトルを獲得するケースも多い。
▼過去10年のコース展開脚質傾向▼
4コーナー先頭馬 1-1-2-6
上がり3ハロン最速馬 6-4-0-0
3着以内馬の脚質 逃げ6 先行5 差し11 追込8
【4角先頭馬】 過去10年で1勝2着1回3着2回となっている。
【上がり最速馬】過去10年で6勝2着4回となっている。
【脚質の特色(傾向)】
「4角先頭馬」は1勝を含む複勝率40%とまあまあ健闘しています。
やはり直線の短い阪神芝内回りコース。前に行って粘れる要素は必要となるでしょう。
「上がり最速馬」は【6勝を含む連対率100%】と、全て2着以内に好走できています。
とにかくこの宝塚記念では上がり最速を出せそうな馬を狙っていきたいレースです。
「脚質」は「差し」がやや有利となっています。
「追込」も含めて、後半の位置にいる馬が有利となります。
あとは「逃げ」「先行」の馬達がどれだけ前で粘れるか、という事になりそうです。
※2011年~2020年の過去10年の成績を参考
【宝塚記念 偏差値データ2021】
▼JRAからの【宝塚記念 2021】過去傾向データ▼
★JRA 宝塚記念 予想データ分析★
「近年は特に牝馬の活躍が顕著」
「G1ウイナーが強さを見せる」
「伏兵馬も軽視は禁物」
「前走もJRA・G1に出走していた馬が中心」
「枠番別成績に特徴あり(WIN5)」
1-6.重賞予想勝負馬券2021
※2021年からはしばらく重賞での3連複や3連単を発表するのは控えたいと思います。
的中重視で【ワイドや複勝馬券】を中心に購入するスタイルです。
場合によっては購入を見送るケースも発生します。
今後の更新予定
2021/6/27(日) 最終予想!
★2021/6/27(日)「厩舎イチオシ馬」はこちらから★
厩舎の自信度が高い馬をセレクト!
★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
【2021宝塚記念 上位人気単勝オッズ】
1番人気 2.1倍 クロノジェネシス
2番人気 3.4倍 レイパパレ
3番人気 7.3倍 カレンブーケドール
宝塚記念(G1) オッズ | 2021年6月27日 阪神11R レース情報(JRA) - netkeiba.com
※宝塚記念 レース前日18:40時点での単勝人気オッズ
【宝塚記念 偏差値データ2021】
▼明日のデータ更新▼
2021年6月27日(日)
「厳選軸馬」「展開穴馬」全場7~12R「競馬偏差値予想表」
★宝塚記念 関連データ★
★【ブログ5周年達成記念】★
⇧【クリックお願いします】⇧
▼ブログ5周年達成!▼
いよいよこのブログ「馬券生活☆競馬で生きていく」も5周年を達成しました!
「競馬偏差値重賞データ」も過去5年分のストックが溜まっています
▼ツイッターはこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】
ぜひフォローしてみましょう!
▼このブログの読者になる▼
【はてなブログ】
【宝塚記念 偏差値データ2021】
2【宝塚記念 2021データベース用】
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
2021年6月27日(日)
2021 宝塚記念(G1)
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ユニコーンライオン | 52.1 | C | 継続 | 坂井 | 20.4 | 矢作 | 30.2 | △ | ★ | 2 | 2 | |
2 | 2 | レイパパレ | 66.7 | S | 継続 | 川田 | 53.8 | 高野 | 30.1 | ◎ | ★ | 11 | 1 | |
3 | 3 | メロディーレーン | 33.4 | F | 戸崎 | -3 | 幸 | 23.8 | 森田 | 14.0 | 1 | 9 | ||
4 | 4 | ワイプティアーズ | 38.6 | E | 松若 | ー | 和田竜 | 20.8 | 加用 | 9.6 | 2 | 7 | ||
4 | 5 | アドマイヤアルバ | 36.9 | F | 北村宏 | -2 | 酒井 | 9.6 | 柄崎 | 12.1 | 3 | 6 | ||
5 | 6 | シロニイ | 42.7 | D | 継続 | 松若 | 21.3 | 池江 | 25.7 | 7 | 4 | |||
5 | 7 | クロノジェネシス | 65.5 | S | 北村友 | +1 | ルメール | 52.9 | 斉藤崇 | 30.6 | 〇 | ★ | 12 | 8 |
6 | 8 | カデナ | 48.6 | C | 武豊 | +1 | 松山 | 35.6 | 中竹 | 35.4 | 2 | 12 | ||
6 | 9 | アリストテレス | 56.2 | B | ルメール | -2 | 武豊 | 25.2 | 音無 | 28.7 | ▽ | ★ | 7 | 5 |
7 | 10 | カレンブーケドール | 59.1 | A | 継続 | 戸崎 | 43.3 | 国枝 | 44.6 | ▲ | ★ | 7 | 3 | |
7 | 11 | モズベッロ | 52.7 | B | 継続 | 池添 | 30.3 | 森田 | 14.0 | 11 | 10 | |||
8 | 12 | ミスマンマミーア | 46.2 | D | 福永 | -1 | 岩田望 | 30.6 | 寺島 | 26.9 | 3 | 13 | ||
8 | 13 | キセキ | 51.5 | C | スコフィールド | +2 | 福永 | 42.8 | 辻野 | 24.0 | 注 | 8 | 11 |
このブログでの「競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
競馬偏差値はオニキスお肉が作成したオリジナル指数です。
【宝塚記念 偏差値データ2021】
▼過去の全重賞予想結果は▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。