馬券生活☆競馬で生きていく

「競馬偏差値」でJRA中央競馬を徹底的に攻略するブログです!

スプリンターズS【過去成績データ】好走馬傾向2020

1【スプリンターズステークス2020】過去成績傾向(偏差値予想表)

今週の日曜日には中山競馬場で「スプリンターズステークス」が行われます。

いよいよ秋のG1シリーズの開幕戦となります。精鋭がスプリントG1の秋の頂点へと駒を進めてきます。

こちらでスプリンターズSの過去の偏差値データからの好走馬傾向をまとめています。

※過去4年分(2016~2019年)

1-1.スプリンターズS 2020出走登録馬

【スプリンターズSはこのようなレースです】

「第54回スプリンターズステークス(G1)」

1967年に3歳以上の馬によるハンデキャップの重賞競走として、中山競馬場の芝1200mで創設された。当時は3歳以上の馬が出走できる中央競馬で唯一のスプリント(短距離)重賞だった。

1984年にはグレード制の導入に伴いG3に格付けされ、1987年にはG2に格上げされた。その後、1年を締めくくるスプリント系の大レースを開催しようとする機運が高まり、1990年にはG1に格上げされ、施行時期も有馬記念の前週に移された。

2000年にはスプリント競走体系が整備され、施行時期を初秋の中山開催最終週に繰り上げ。以来、秋競馬で最初に行われるG1レースとして定着している。

 

2020年10月4日(日) スプリンターズステークス(G1) 中山芝1200m

3歳以上・国際・指・定量

4回中山9日目 15:40発走

f:id:onix-oniku:20200928170336p:plain

 

 

出走登録馬は20頭(フルゲート16頭)

上記の16頭の他に ①カイザーメランジェ②ショウナンアンセム③ヤマカツマーメイド④ノーワンの登録があります(丸数字は賞金の繰り上がり順)

出走馬は木曜午後に確定します。⇒出走馬が確定しました!

賞金上位の出走馬がそのまま16頭出走となります(騎手の変更もありませんでした)

枠順は金曜午前中に確定します。

▼スプリンターズS 枠順が確定しました▼

www.baken-seikatsu.com

 

 

【スプリンターズS 過去外厩傾向

「ノーザンファーム生産馬」

 

アウィルアウェイ

グランアレグリア

レッドアンシェル

 

上記の3頭はともにノーザンファーム系のSランク外厩を使われています。

それら以外にダイアトニック(酒井牧場 生産)、ミスターメロディ(Bell Tower Thoroughbreds米国 生産)も、ノーザンF系のSランク外厩を使われています。

 

 

 

【間隔】外厩効果を表す

Sランク・ピンク(ノーザンF系) 1-1-1-8(複勝率27.3%)

Aランク・オレンジ(上位外厩) 2-1-2-10(複勝率33.3%)

Bランク・イエロー(標準外厩) 0-1-0-20(複勝率4.8%)

ランク外・無色(外厩効果ナシ) 1-1-1-13(複勝率18.8%)

 

ここはSランクのノーザンF系(ピンク色)とAランクの上位外厩が強い舞台となっています。

逆にBランクの標準外厩は非常に苦戦していますね。

レースを使われていて外厩効果がなくなっていた馬が3頭馬券に絡んでいます。使い詰めの馬にもチャンスがあるG1となっています。

今回は無色(外厩効果ナシ)の馬もけっこう多くいて、それらも侮れない状況が予想されます。

 

 

 

 

↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓


中央競馬ランキング

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ


クリックお願いします

 

 

★今週の重賞予想過去成績★

www.baken-seikatsu.com

※過去の偏差値データからの好走馬傾向を重賞ごとにまとめています

 

▼神戸新聞杯 3連複3連単万馬券的中!▼

www.baken-seikatsu.com

 

【スプリンターズS 過去好走馬傾向2020】


【問い合わせへのご返答】

最近時間を作って、皆さんの問い合わせを読ませて頂いてます。

皆さんが気になっている特に多かった問合せに、私の見解を含め回答させて頂きたいと思います。

 

◆問い合わせ内容

「うまとみらいと」という競馬サイトを使ったことありますか?

 

使ったことないんです。

調べてみると会員数が10万人近くいるような巨大な競馬サイトの様です。1万人いるサイトでもかなり巨大なサイトですので、ここまで指示される理由がこのサイトにはあるのでしょう。

 

「独自指数」を使って的中をフォローしてくれるサイトの様です。

 

◆無料で見れるのは

全開催場の7Rまで

購入指南は6頭BOX120点が中心

 

三連単的中率は41,7%程

堅く決着すると71倍的中などガミることもありますが、290倍、470倍、714倍など高額配当も多々来ているので、多点数と言えど理にかなっている無料情報と思いました。

 

※実際の的中例 うまとみらいと

 

◆有料で見れるのは

1,980円もあれば3万円程度のものもありますが、

全開催場の8~12Rまで、重賞も見れますね。

購入指南は6頭BOX120点が中心

又は、フォーメーションで20点など多義にわたります。

 

※実際の的中例 うまとみらいと

 

コンテンツもかなりの数があり、1日2日では見切れない量です。

このサイトを使いこなすことができれば、20万勝ちなどの実績も容易になるのでしょうか。

 

個人的な見解ではありますが、

単に買い目を提供する予想サイトとは違い、独自路線を走っていますので、調べれば調べるだけ当たる気がしてきた。という心理になっています。

 

このコンテンツを一つ持っているだけで、かなりの強者を味方につけた感じになりました。

 

「うまとみらいと」はここから見れます。

↓↓↓

うまとみらいと

 


1-2.スプリンターズS 過去10年のレース傾向

こちらでスプリンターズSでの、過去のコースや展開・脚質の傾向データをまとめています。

▼中山芝1200メートル・コースの特徴▼

f:id:onix-oniku:20200928170922p:plain

歴史・コース:スプリンターズステークス 今週の注目レース JRA

 

スタート地点は2コーナー(外回りコース)の下り坂にある。3コーナーまでの距離は約300mと短いが、コーナーは比較的回りやすく、3コーナー半ばまで下りが続くため、前半のペースは速くなることが多い。4コーナーを回って直線は約300m。直線の半ばには急勾配(高低差2.2メートル)の上り坂が待ち受ける。

2014年の路盤改修後は3コーナーからスピードが乗りやすくなり、以前よりは上がりも出やすくなった。直線が短いので、基本的には先行馬が有利だがHペースで前に行った馬は差し馬に捕らえられやすい傾向も見られる。

 

 

▼過去10年のコース展開脚質傾向▼

4コーナー先頭馬 1-4-1-4

上がり3ハロン最速馬 0-0-1-9

3着以内馬の脚質 逃げ8 先行6 差し12 追込4

【4角先頭馬】過去10年で1勝2着4回3着1回とかなり健闘している傾向。

【上がり最速馬】3着が1回と全く奮わない傾向。

【脚質の特色(傾向)】4角先頭馬は複勝率60%とかなり好走率が高いです。直線に急坂がある中山コースですが、やはり直線は短くスピードのある馬が前に行くとなかなか止まりません。

逆に上がり最速馬はG1にしては全く好走していません。過去10年で3着が一度あるのみです。後方からの速い上がりを繰り出しても、ゴール板では届きません。4コーナーである程度の位置までつけておく事が求められます。

脚質は「差し」が一番有利となっています。ある程度の位置から上がり2~5位あたりの脚を繰り出せれば有利となります。

「逃げ」「先行」はまあまあですね。地力の高い、前に行ける馬は能力次第で好走できるでしょう。逆に「追込」にはかなり厳しい舞台となっています。

 

 

※2010年~2019年の過去10年の成績を参考

【スプリンターズS 過去好走馬傾向2020】

 


▼JRAからのスプリンターズS過去傾向データ▼

 

★JRA スプリンターズステークス予想データ分析★

「ジョッキーが継続騎乗している馬を狙え」

「前走の単勝人気も頼りになる指標

「内と外に睨みを効かせられる中寄りの馬番が優勢」

「ミスタープロスペクター系が圧倒中」

 

データ分析:スプリンターズステークス 今週の注目レース JRA

 


1-3.スプリンターズS 過去成績データ

過去4年の「スプリンターズステークス」競馬偏差値予想表の結果・成績(払い戻し)をまとめています

 

2019年9月29日(日) スプリンターズステークス(G1) 芝:良

f:id:onix-oniku:20200928173039p:plain

競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています

▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼

重賞偏差値予想表について - 馬券生活☆競馬で生きていく

【結果・成績(払い戻し)】

1着 ⑧タワーオブロンドン(偏差値2位 追切▽展開★)

2着 ⑦モズスーパーフレア(偏差値4位 追切▲展開★)

3着 ②ダノンスマッシュ(偏差値1位 追切◎展開★)

単勝 8 290円 複勝 8 7 2 130円 180円 120円 枠連 4-4 1,250円

馬連 7-8 1,260円 ワイド 7-8 2-8 2-7 430円 220円 380円    

馬単 8-7 2,040円 3連複 2-7-8 1,070円 3連単 8-7-2 6,080円

 

2018年9月30日(日) スプリンターズステークス(G1) 芝:稍重

f:id:onix-oniku:20200928173110p:plain

【結果・成績(払い戻し)】

1着 ⑧ファインニードル(偏差値1位 追切▲展開★)

2着 ⑨ラブカンプー(偏差値9位 展開★)

3着 ①ラインスピリット(偏差値10位)

単勝 8 280円 複勝 8 9 1 150円 510円 1,400円 枠連 4-5 1,150円

馬連 8-9 4,140円 ワイド 8-9 1-8 1-9 1,340円 3,740円 13,850円    

馬単 8-9 5,260円 3連複 1-8-9 65,370円 3連単 8-9-1 209,620円

 

 

2017年10月1日(日) スプリンターズステークス(G1) 芝:良

f:id:onix-oniku:20200928173147p:plain

【結果・成績(払い戻し)】

1着 ⑧レッドファルクス(偏差値1位 追切▲展開★)

2着 ②レッツゴードンキ(偏差値10位 展開★)

3着 ⑥ワンスインナムーン(偏差値4位 追切△)

単勝 8 320円 複勝 8 2 6 140円 300円 350円 枠連 1-4 1,470円

馬連 2-8 1,760円 ワイド 2-8 6-8 2-6 630円 860円 2,100円    

馬単 8-2 2,890円 3連複 2-6-8 7,650円 3連単 8-2-6 31,850円

 

2016年10月2日(日) スプリンターズステークス(G1) 芝:良

f:id:onix-oniku:20200928173217p:plain

【結果・成績(払い戻し)】

1着 ⑬レッドファルクス(偏差値4位 追切〇展開★)

2着 ⑮ミッキーアイル(偏差値3位 追切△展開★)

3着 ④ソルヴェイグ(偏差値8位)

単勝 13 920円 複勝 13 15 4 380円 290円 740円 枠連 7-8 2,000円

馬連 13-15 4,490円 ワイド 13-15 4-13 4-15 1,470円 3,470円 3,450円    

馬単 13-15 8,240円 3連複 4-13-15 42,230円 3連単 13-15-4 180,060円

 

※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい

【スプリンターズS 過去好走馬傾向2020】

 

 

↓ランキングにご協力下さい↓


中央競馬ランキング

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ


クリックお願いします

 


1-4.スプリンターズS2020 過去好走馬傾向

過去の偏差値データからの1~3着までの好走馬の成績(結果)をまとめています

 

2019年9月29日(日) 第53回 芝:良

f:id:onix-oniku:20200928174411p:plain

1着 ⑧タワーオブロンドン(偏差値2位 2人気)

2着 ⑦モズスーパーフレア(偏差値4位 3人気)

3着 ②ダノンスマッシュ(偏差値1位 1人気)

2018年9月30日(日) 第52回 芝:稍重

f:id:onix-oniku:20200928174438p:plain

1着 ⑧ファインニードル(偏差値1位 1人気)

2着 ⑨ラブカンプー(偏差値9位 11人気)

3着 ①ラインスピリット(偏差値10位 13人気) 

2017年10月1日(日) 第51回 芝:良

f:id:onix-oniku:20200928174527p:plain

1着 ⑧レッドファルクス(偏差値1位 1人気)

2着 ②レッツゴードンキ(偏差値10位 5人気)

3着 ⑥ワンスインナムーン(偏差値4位 7人気)

2016年10月2日(日) 第50回 芝:良

f:id:onix-oniku:20200928174554p:plain

1着 ⑬レッドファルクス(偏差値4位 3人気)

2着 ⑮ミッキーアイル(偏差値3位 2人気)

3着 ④ソルヴェイグ(偏差値8位 9人気)

 

※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい

【スプリンターズS 過去好走馬傾向2020】

 

 

【スプリンターズS 偏差値データ成績好走条件まとめ】

スプリンターズステークスの過去の偏差値データからの好走馬の傾向を【各偏差値データの条件別傾向】からまとめています

 

【枠順】とくに傾向はない

【偏差値】過去12頭中8頭がB判定以上の傾向。E・F判定は来ていない

【騎手乗り替わり】前走からの継続が9回。勝ち馬は全て継続騎手

【騎手】過去12頭中10頭がBランク以上の傾向。Dランク以下は来ていない

【厩舎】過去12頭中6頭がBランク以上の傾向。それ以外は全てCランクで、Dランク以下は来ていない

【追い切り】過去12頭中8頭該当(傾向)。勝ち馬は全て追切印アリ

【展開★】過去12頭中9頭該当(傾向)。2着以内は全て★つき

【間隔】外厩効果を表す

Sランク・ピンク(ノーザンF系) 1-1-1-8(複勝率27.3%)

Aランク・オレンジ(上位外厩) 2-1-2-10(複勝率33.3%)

Bランク・イエロー(標準外厩) 0-1-0-20(複勝率4.8%)

ランク外・無色(外厩効果ナシ) 1-1-1-13(複勝率18.8%)

【展開順偏差値予想表】前から3番手以内に予想されている馬が必ず1頭は3着以内に来ている。

前から10番手以降に予想された馬で3着以内に来ている馬(4頭)には必ず展開★の印が必要

 

 

【偏差値過去データからの好走傾向条件】

スプリンターズステークス 好走馬の傾向ポイントまとめ

 

◆傾向①「騎手は上位ランクと継続が強い」

騎手ランクは12頭中10頭がBランク以上でした。それ以外の2頭も全てCランクの騎手で、Dランク以下の騎手は馬券に絡んでいません

そして勝ち馬は全て前走からの継続騎乗の騎手が乗っていた馬です。基本的に前走からの継続騎手(9回)が有利となっています。

 

 

◆傾向②「厩舎も上位ランクが順当」

厩舎ランクは12頭中6頭がBランク以上でした。ただし、それ以外の6頭は全てCランクの厩舎でした。Dランク以下の厩舎は馬券に絡んでいません

 

 

◆傾向③「展開★の印は強力」

「展開★」がついていた馬は12頭中9頭来ています。2着までに来た馬には全て展開★のがついていました。 

 

 

◆傾向④「外厩は上位が強いが効果ナシも健闘」

ノーザンF系Sランク(ピンク)やAランク(オレンジ)の上位外厩は強いですが、無色(外厩効果ナシ)の馬も過去4年で3回来ています。レースを使われ続けた馬でも好走できる舞台となっています。

 

 

◆傾向⑤「展開は前有利で、後方からは★つきのみ」

展開順位予想で前から3番手以内に予想されていた馬が、過去4年でずっと3着以内に1頭は来ています。前の位置に予想された馬が有利となります。

そして前から10番手以降の後方からと予想された馬で、3着以内に来た馬には必ず「展開★」の印がついていました(4頭)。後方からの馬で展開★がついていない馬は評価を下げるべきでしょう。

 

 

※このブログでの過去4年分の重賞偏差値予想表データが対象(それ以前はデータの作成はありません)

【スプリンターズS 過去好走馬傾向2020】

 

 

▼過去の全重賞予想結果は▼

2019年下半期重賞予想(7月~12月)

的中率41.0% 回収率140.4%を達成!

www.baken-seikatsu.com

↓ランキングにご協力下さい↓


中央競馬ランキング

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

クリックお願いします

※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい

 

 

▼今週の重賞予想過去成績▼

www.baken-seikatsu.com

 ※過去の偏差値データからの好走馬傾向を重賞ごとにまとめています

 

▼神戸新聞杯 3連複3連単万馬券的中!▼

www.baken-seikatsu.com

 


1-5.スプリンターズステークス過去成績 データベース用

▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼

※PCでの利用を前提としています

【スプリンターズS 過去好走馬傾向2020】

2019年

馬名 偏差値 判定 前走騎手 騎手 複勝率 厩舎 複勝率 追切 展開 間隔
1 1 アレスバローズ 55.3 B 継続 菱田 16.0 角田 32.3 5 12
1 2 ダノンスマッシュ 65.3 S 継続 川田 56.0 安田隆 38.7 4 5
2 3 セイウンコウセイ 56.7 B 継続 23.5 上原 20.5 4 3
2 4 リナーテ 58.2 A 武豊 三浦 33.5 須貝 29.7 4 10
3 5 レッツゴードンキ 40.9 E 継続 岩田康 32.9 梅田 19.6 19 16
3 6 ノーワン 36.6 F 坂井 -1 内田 19.3 笹田 24.5 18 14
4 7 モズスーパーフレア 58.9 A 継続 松若 23.4 音無 37.5 5 1
4 8 タワーオブロンドン 61.8 A 継続 ルメール 60.9 藤沢和 44.4 2 13
5 9 ディアンドル 54.6 B 北村友 藤岡佑 31.0 奥村 16.9 5 9
5 10 ラブカンプー 36.6 F 川須 +1 酒井 12.3 森田 16.7 2 2
6 11 マルターズアポジー 33.1 F 菱田 +1 丸山 24.4 堀井 5.3 6 6
6 12 ダイメイプリンセス 42.4 E 川田 -2 秋山真 26.3 森田 16.7 2 11
7 13 ミスターメロディ 61.8 A 継続 福永 45.0 藤原英 34.1 2 7
7 14 ハッピーアワー 43.1 D 吉田隼 +2 横山典 25.5 武幸四 18.2 4 15
8 15 イベリス 48.8 C 継続 浜中 29.6 角田 32.3 2 4
8 16 ファンタジスト 46.0 D 和田竜 +1 武豊 36.3 梅田 19.6 2 8

2018年

馬名 偏差値 判定 前走騎手 騎手 複勝率 厩舎 複勝率 追切 展開 間隔
1 1 ラインスピリット 47.0 D 森一馬 +6 武豊 40.2 松永昌 21.1 2 6
1 2 ヒルノデイバロー 43.0 D 継続 四位 22.3 25.4 4 7
2 3 ワンスインナムーン 55.0 B 大野 +2 石橋 33.9 斎藤誠 14.9 4 1
2 4 スノードラゴン 32.4 F 和田竜 -2 大野 23.3 高木 26.8 12 14
3 5 アレスバローズ 64.3 S 菱田 +3 藤岡佑 30.8 角田 22.3 5 12
3 6 ダイメイプリンセス 41.7 E 継続 秋山真 23.0 森田 31.3 5 8
4 7 キャンベルジュニア 56.3 B Mデムーロ -1 田辺 32.2 32.2 4 9
4 8 ファインニードル 65.6 S 継続 川田 53.0 高橋忠 24.7 2 5
5 9 ラブカンプー 48.3 C Mデムーロ -1 和田竜 30.8 森田 31.3 2 2
5 10 レッツゴードンキ 53.7 B 継続 岩田康 32.5 梅田 21.2 4 11
6 11 セイウンコウセイ 41.7 E 継続 池添 29.8 上原 21.5 14 4
6 12 ナックビーナス 64.3 S 継続 モレイラ 62.0 杉浦 16.1 4 3
7 13 ティーハーフ 33.8 F 継続 国分優 6.6 西浦 24.0 4 15
7 14 ラッキーバブルス 43.0 D 継続 プレブル 0.0 ルイ 0.0 13 13
8 15 ムーンクエイク 56.3 B 継続 ルメール 60.7 藤沢和 43.3 4 10
8 16 レッドファルクス 53.7 B 田辺 +1 戸崎 40.8 尾関 27.0 16 16

2017年

馬名 偏差値 判定 前走騎手 騎手 複勝率 厩舎 複勝率 追切 展開 間隔
1 1 スノードラゴン 36.7 F 継続 大野 22.4 高木 20.5 2 11
1 2 レッツゴードンキ 44.3 D 継続 岩田康 30.9 梅田 24.8 19 12
2 3 セイウンコウセイ 67.1 S 継続 20.3 上原 23.2 14 5
2 4 フィドゥーシア 39.8 E 石橋 -1 三浦 22.4 松元 21.3 2 2
3 5 ラインミーティア 41.3 E 継続 西田 15.0 水野 17.8 2 14
3 6 ワンスインナムーン 54.9 B 継続 石橋 25.9 斎藤誠 30.8 4 3
4 7 ダイアナヘイロー 39.8 E 継続 武豊 33.7 福島信 16.7 5 6
4 8 レッドファルクス 70.1 S 継続 Mデムーロ 52.4 尾関 21.8 16 15
5 9 メラグラーナ 51.9 C 継続 戸崎 44.8 池添学 25.5 2 16
5 10 ビッグアーサー 50.4 C ムーア 福永 44.8 藤岡 42.3 41 7
6 11 モンドキャンノ 54.9 B 戸崎 -1 池添 30.9 安田隆 26.2 4 10
6 12 ブリザード 39.8 E パートン モッセ 0.0 イウ 0.0 3 9
7 13 ファインニードル 42.8 D Mデムーロ -2 内田 27.5 高橋忠 19.0 2 8
7 14 ネロ 50.4 C 中野省 勝浦 22.0 23.6 4 4
8 15 シュウジ 51.9 C モレイラ -3 横山典 23.0 須貝 37.4 4 1
8 16 ダンスディレクター 64.0 S 継続 浜中 36.0 笹田 19.7 2 13

2016年

馬名 偏差値 判定 前走騎手 騎手 複勝率 厩舎 複勝率 追切 展開 間隔
1 1 ビッグアーサー 68.0 S 継続 福永 45.6 藤岡 28.7 2 4
1 2 ブランボヌール 51.1 C 戸崎 -1 武豊 33.5 中竹 24.6 4 7
2 3 ティーハーフ 38.4 E 藤岡康 +1 池添 27.6 西浦 28.9 2 16
2 4 ソルヴェイグ 48.2 C 丸田 +2 田辺 29.6 鮫島 22.6 4 5
3 5 シュウジ 69.4 S モレイラ 川田 45.2 須貝 36.9 4 1
3 6 ベルカント 53.9 B Mデムーロ -2 蛯名 22.8 角田 32.0 5 3
4 7 スノードラゴン 35.5 F 川田 -4 大野 16.4 高木 18.6 2 10
4 8 サクラゴスペル 44.0 D ボウマン -2 横山典 27.8 尾関 23.7 19 8
5 9 サトノルパン 44.0 D ルメール -3 和田竜 23.0 村山 7.6 4 13
5 10 レッドアリオン 36.9 F 武豊 -3 川須 22.5 橋口 32.5 2 11
6 11 ダンスディレクター 53.9 B 継続 浜中 33.5 笹田 24.4 2 15
6 12 レッツゴードンキ 45.4 D 継続 岩田康 26.0 梅田 18.1 4 9
7 13 レッドファルクス 59.5 A 継続 Mデムーロ 43.3 尾関 23.7 12 14
7 14 ウリウリ 44.0 D Mデムーロ 戸崎 45.4 藤原英 38.7 2 12
8 15 ミッキーアイル 60.9 A 継続 松山 22.1 音無 25.5 26 2
8 16 ネロ 46.8 D 継続 内田 22.5 22.4 2 6

 

 

このブログでの「重賞偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。

ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。 

「競馬偏差値」はオニキスお肉が作成した完全オリジナル指数です

 

 


2019年下半期重賞予想(7月~12月)

的中率41.0% 回収率140.4%を達成!

www.baken-seikatsu.com

※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています

それではよろしくお願いします。

Copyright(c)2016-2023 Onix-Oniku All rights reserved.