1【2025皐月賞トライアルスプリングステークス(G2) 最終予想】
【中央競馬無料情報!】
▼新規無料キャンペーン実施中!▼
▼30日間収支保障をゲット▼
▲スプリングS限定情報を無料でゲット!▲
【中央競馬ムリョウ土日4鞍情報!】
【今なら20,000円分PTプレゼント!】
▲土日4鞍以上無料買い目公開!▲
2025年JRA重賞ファイル028
2025年3月16日(日)
「第74回皐月賞トライアルスプリングステークス(G2)」
2025スプリングステークスの最終予想を行っていきます。
クラシックG1皐月賞トライアルで、このレースの1~3着に優先出走権が与えられます。
ここで馬券の最終決断を下していきます。
スプリングSの勝負馬券(3連複・3連単馬券)をレース当日午前中に完全無料で公開です!
▼このブログの読者になる▼
▼2025/3/16(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025スプリングS 最終予想】
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
- 1【2025皐月賞トライアルスプリングステークス(G2) 最終予想】
- 2【2025皐月賞トライアルスプリングステークス(G2) 最終予想】攻略データ
- 3【2025皐月賞トライアルスプリングステークス(G2)】データベース用
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
1-1【2025スプリングステークス 最終予想】
【スプリングSはこのようなレースです】
3着までの馬に皐月賞の優先出走権が与えられるトライアル競走。本レースは、1990年まで5着までに優先出走権を付与していたが、1991年から3着までに改められた。皐月賞・東京優駿(日本ダービー)と続く春のクラシック路線、およびNHKマイルカップの重要な前哨戦として位置付けられている。 1957年に創設された、4歳(現3歳)馬による重賞競走。創設時は東京競馬場の芝1800mで行われ、その後施行場や距離は幾度かの変遷を経て、1960年以降は中山競馬場の芝1800mで定着。負担重量は創設時が別定で、「皐月賞トライアル」の副称がつけられた1958年から定量に変更、2003年からは馬齢に変更された。
2025年3月16日(日) スプリングS(G2) 中山芝1800m
3歳牡牝・国際・指・馬齢
2回中山6日目 15:45発走
【2025スプリングS競馬偏差値】が確定しています
2025競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼
【追切展開 ①⑥⑦⑨⑫】
【展開★ 】
【推奨穴馬 ⑫】
【テン上位 ①⑥⑨⑪】
【マクリ上位 ⑥⑦⑨⑪】
【上がり上位 ①⑤⑧⑫】
★勝ち馬予想リスト★
【S:①⑤⑦⑫A:③⑨】
【馬群先頭指数】
S=①⑤⑦⑩⑫
A=③④⑥⑨
B=②⑧
C=⑪
【ゴール時】
①③②⑪
⑤④⑧
⑦⑥
⑩⑨
⑫
←先頭(1着)
このようなイメージの馬群です。
※【馬群先頭指数って何?】
馬群先頭指数は、1着馬がゴールした瞬間の馬群で先頭の位置にいる馬の評価です。
馬場の最内から大外までの馬の中で、それぞれの馬群の中で先頭にいる馬がSランク評価。
さらにS・A・B~Fランクまで各馬をランク分け。
JRA重賞では全馬の馬群先頭指数ランクを発表!
【テン上位=テンの3ハロンの指数上位馬】
【マクリ上位=途中でマクっていく指数上位馬】
【上がり上位=上がり3ハロンの指数上位馬】
★暁(あかつき)は無料予想が凄い!★
提供した無料予想が的中できなかった場合は
なんと【安心保障が適用】されます!
これは無料予想に自信があるから可能となります。
【3連複】【ワイド】全4鞍 無料情報を公開!
▼無料で競馬情報受け取れます!▼
▲こちらからスプリングS無料保障情報をゲット▲
ハイクオリティーなスプリングS無料情報を提供します。
▲今週も無料でスプリングS保障情報をゲット▲
▼2025/3/16(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
▼2025/3/16(日)関連偏差値データ▼
▼X(旧ツイッター)はこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をX(旧ツイッター)でお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼【馬券のミカタ】に競馬予想家参加中▼
【2024年2月から馬券のミカタに競馬予想家として参加しました!】
★登録は無料ですのでぜひとも登録よろしくお願いします★
▼無料で登録する!▼
▲無料で登録する!▲
★最近の重賞的中実績!★
▼2024有馬記念3連複208.5倍的中!▼
★お宝馬シャフリヤールが10人気2着激走!★
★2025年3月16日(日)★
【中山11R スプリングS】
【中京11R 金鯱賞】
【阪神10R 甲南S】
【阪神12R 2勝クラス】
4つのレースで予想を公開しています!
▼無料で予想を見る▼
▲無料で予想を見る▲
▼2025スプリングS 関連データ▼
※スプリングステークスの過去の偏差値データからの好走馬傾向をまとめています
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
▼2025先週の偏差値予想表(結果)▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
▼2025年2月ブログ9周年達成記念▼
10年目もよろしくお願いします!
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
【2025スプリングS 追切】
【2025スプリングS 追切リポート】
◎ ピコチャンブラック(調教指数24)
【上昇度UP】
◯ マテンロウバローズ(調教指数21)
【上昇度UP】
▲ キングスコール(調教指数18)
【仕上がり変化向上】
注 ダノンセンチュリー(調教指数15)
【上昇度UP】
△ スワローシチー(調教指数9)
【仕上がり変化向上】
▽ ジェットマグナム(調教指数9)
【2025スプリングS 追切リポート】
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
2025年からブログ10年目に突入!
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
▼X(旧ツイッター)はこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をX(旧ツイッター)でお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼馬券生活☆競馬で生きていくブログの読者になる▼
【はてなブログ】
【中央競馬無料情報!】
▼初心者もカンタンに試せる▼
▲スプリングS無料買い目を受け取る▲
【買い目は全てお任せ!】
▲1レース600円からの極少点数▲
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
1-2【2025スプリングS 最終予想】勝負馬券
最終予想の結論を下していきます。
【2025スプリングS偏差値予想表】
【2025スプリングS展開順偏差値予想表】
【2025スプリングS 好走馬傾向まとめ】
【2025スプリングSプラスデータ】
【好走馬傾向(メリット)】
【①偏差値D以上が有利】
【②偏差値Aが安定】
【③偏差値C・Dに注意】
【④C以上騎手が有利】
【⑤B以上騎手が安定】
【⑥騎手継続騎乗は良い】
【⑦前走C以上騎手の乗り下がりに注意】
【⑧C以上厩舎が有利】
【⑨S厩舎が安定】
【⑩追切の印は良い】
【⑪偏差値B以上のNF系は有利】
【⑫偏差値A以上のNF系が安定】
【⑬偏差値C以上のA外厩は良い】
【⑭偏差値D以上のB外厩は良い】
【⑮偏差値C・DのB外厩に要注意】
【⑯偏差値D以上の外厩ナシは良い】
【⑰前から8番手以内が有利】
【2025スプリングSマイナスデータ】
【好走馬傾向(デメリット)】
【①偏差値E以下は消し】
【②F騎手は消し】
【③前走D以下騎手の乗り下がりは消し】
【④F厩舎は消し】
【⑤偏差値E以下のNF系は消し】
【⑥偏差値D以下のA外厩は消し】
【⑦偏差値E以下のB外厩は消し】
【⑧偏差値E以下の外厩ナシは消し】
【外厩別各馬評価データ表】
※CHはチャンピオンヒルズ系外厩
【重要データ】のS~C評価は【馬群先頭指数】
Sが一番有利で、基本的に勝ち馬はここから出現する事が多い。
Aは相手候補。
Bはかなり厳しく、馬場や展開が相当向かないと好走できない。
C以下は論外。
【2025スプリングS 最終本命馬予想】
中山の芝コースは今朝9:10に重馬場へと悪化しています。
日中は雨の予報で回復の見込みはありません。
そうなると道悪競馬への対応が求められます。
★本命馬★
キングスコール
【チャンピオンヒルズ系外厩】
競馬偏差値はキングスコールとダノンセンチュリーが1位タイで並んでいます。
キングスコール(チャンピオンヒルズ系外厩)
ダノンセンチュリー(ノーザンファーム系外厩関東)
ここが運命の分かれ目でしょう。
ノーザンF系外厩は道悪で能力が削がれる部分があります。
しかしチャンピオンヒルズ系外厩は道悪でもあまり能力が落ちにくいです。
ですからこの馬を【本命馬】とします。
ダノンセンチュリー(偏差値1位タイ)
ピコチャンブラック(偏差値3位)
レーヴブリリアント(偏差値4位)
クモヒトツナイ(偏差値6位)
【お宝馬】を除くと相手はこのあたりとなりそうです。
ローレルオーブとスナークピカソの2頭は消し評価とします。
あとの残りは全てヒモ候補となります。
【2025スプリングS 最終穴馬予想】
★お宝馬★
スワローシチー
【Aランク上位外厩明け2戦目】
競馬偏差値は5位のB判定となっています。
今回は中1週でレース間隔が狭まり、外厩明け2戦目での競馬となります。
雨が降ったのはこの馬にとって好都合でしょう。
どうもジリ脚タイプで、良馬場での瞬発力勝負には不向きな印象です。
未勝利戦ではなかなか勝ちきれず、前走の水仙賞でもジリジリ伸びず8着に敗れています。
しかしこの馬場であれば、小回り向きの良い末脚を活かしそうです。
他馬が馬場を気にするぶん、浮上が考えられます。
さらに今回は石川騎手(Cランク)から田辺騎手(Aランク)に替わりました。
この乗り替わり効果もプラスとなりそうです。
人気は朝の時点で単勝8番人気に留まっています。
それならば妙味はかなりありそうですね。
積極的に狙っていきたい【お宝馬】と言えるでしょう!
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
▼スプリングSムリョウ情報をゲット▼
▲知識ゼロでプロの予想にお任せ!▲
【新規優待キャンペーン実施中】
【初心者に優しい信頼担当制】
▼2025/3/16(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
1-3【2025スプリングS 無料買い目公開】
【2025スプリングS 推奨3連複馬券】
★3連複フォーメーション馬券★
⑦⑫-①⑦⑨⑫-①③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑫
34点
100円✕34=3,400円
3連複馬券は⑦と⑫からフォーメーションを組んでいきます。
【2025スプリングS 推奨3連単馬券】
★3連単フォーメーション馬券★
1着 ⑦
2着 ①③⑤⑦⑨⑫
3着 ①③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑫
40点
100円✕40=4,000円
3連単馬券は⑦を1着に固定します。
3着のヒモはかなり手広くいきます。
合計金額 7,400円
これが2025皐月賞トライアルスプリングステークスの【勝負馬券(3連複・3連単)】となります!
【2025スプリングS レース結果】
3連複 ⑦⑨⑩ 的中
100円✕35.5=3,550円
合計払戻 3,550円
ここは3連複馬券が的中したものの、払戻はわずかとなりました。
本命に選んだキングスコールは3着に入りました。
しかし出遅れが痛恨でしたね。
途中でマクっていきましたが、やはりロスはあったでしょう。
勝ったのはピコチャンブラックでした!
馬場を気にせず、4コーナーでは先頭に立ちそのまま勝利しました。
こういう馬場は得意なのでしょう。
2着にはフクノブルーレイクが入りました。
お宝馬に選んだスワローシチーは5着に敗れました。
スタート時によそ見をした瞬間にゲートが開いたのは痛かったです。
最後は良く伸びていただけにもったいなかったです。
やはり良馬場よりも道悪が向くタイプでしょう。
ここは道悪という事で、ノーザンF系外厩の2頭はともに敗れました。
CH系外厩の2頭が1着3着に入りました。
雨の皐月賞トライアルはこういう結果となりました。
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
▼登録は0円完全無料!▼
▲有料級情報を無料でゲット!▲
【精度の高い無料情報ゲット!】
▲週末はJRA情報が充実!▲
▼2025/3/16(日)の競馬偏差値データ▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
▼2025年2月ブログ9周年達成記念▼
10年目もよろしくお願いします!
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
2【2025皐月賞トライアルスプリングステークス(G2) 最終予想】攻略データ
2-1【2025スプリングS 過去好走馬傾向】
「2025スプリングステークス(G2)」
過去の偏差値データからの1~3着までの【スプリングS好走馬の成績(結果)】をまとめています
※ブログ9周年を達成したので
【競馬偏差値データ9年分で傾向を探る】
2024年3月17日(日) 第73回スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
1着 ④シックスペンス(偏差値1位 1番人気)
2着 ⑦アレグロブリランテ(偏差値7位 9番人気)
3着 ②ルカランフィースト(偏差値5位 4番人気)
2023年3月19日(日) 第72回スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:重
1着 ④ベラジオオペラ(偏差値2位 2番人気)
2着 ⑩ホウオウビスケッツ(偏差値4位 3番人気)
3着 ②メタルスピード(偏差値12位 8番人気)
2022年3月20日(日) 第71回スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:稍重
1着 ①ビーアストニッシド(偏差値6位 5番人気)
2着 ⑫アライバル(偏差値5位 2番人気)
3着 ③サトノヘリオス(偏差値2位 6番人気)
2021年3月21日(日) 第70回スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:重
1着 ⑭ヴィクティファルス(偏差値2位 3番人気)
2着 ⑥アサマノイタズラ(偏差値9位 7番人気)
3着 ⑩ボーデン(偏差値1位 1番人気)
2020年3月22日(日) 第69回スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
1着 ⑦ガロアクリーク(偏差値7位 6番人気)
2着 ③ヴェルトライゼンデ(偏差値1位 1番人気)
3着 ⑨サクセッション(偏差値2位 2番人気)
2019年3月17日(日) 第68回スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
1着 ⑨エメラルファイト(偏差値13位 10番人気)
2着 ①ファンタジスト(偏差値6位 1番人気)
3着 ⑩ディキシーナイト(偏差値4位 7番人気)
2018年3月18日(日) 第67回スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
1着 ⑧ステルヴィオ(偏差値1位 1番人気)
2着 ⑤エポカドーロ(偏差値3位 3番人気)
3着 ⑫マイネルファンロン(偏差値8位 6番人気)
2017年3月19日(日) 第66回スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
1着 ⑩ウインブライト(偏差値7位 5番人気)
2着 ⑧アウトライアーズ(偏差値3位 2番人気)
3着 ⑦プラチナヴォイス(偏差値6位 6番人気)
2016年3月20日(日) 第66回スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
1着 ①マウントロブソン(偏差値4位 4番人気)
2着 ④マイネルハニー(偏差値5位 5番人気)
3着 ⑩ロードクエスト(偏差値2位 1番人気)
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
【2025スプリングステークス(G2)】
過去の競馬偏差値データからの【2025スプリングS好走馬の傾向】を
【スプリングS 偏差値データ条件別傾向】
からまとめています
【枠順】
とくに偏った傾向は出ていない。
【競馬偏差値】
【S:5 A:8 B:4 C:5 D:5 E:0 F:0】
【競馬偏差値B判定以上 17/27(63.0%)】
【騎手乗り替わり】
【前走からの継続】が15回来ている。
【乗り下がり】は7回来ている。
【騎手】
【S:6 A:7 B:8 C:4 D:1 E:1 F:0】
【騎手Bランク以上 21/27(77.8%)】
【厩舎】
【S:9 A:4 B:5 C:6 D:2 E:1 F:0】
【厩舎Bランク以上 18/27(66.7%)】
【追い切り】
【追切の印つき 19/27(70.4%)】
【展開★】
【展開★の印つき 13/27(48.1%)】
【展開★(ピンク)】は1-2-2-6(複勝率45.5%)
【間隔】外厩効果を表す
【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 4-4-3-23(複勝率32.4%)
【Aランク】オレンジ(上位外厩) 1-2-2-24(複勝率17.2%)
【Bランク】イエロー(標準外厩) 2-2-3-17(複勝率29.2%)
【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 2-1-1-24(複勝率14.3%)
【展開順偏差値予想表】
有利になる展開位置(9年連続馬券圏内)
【前から8番手以内の位置】(19頭該当)
【2025スプリングS 好走馬傾向条件】
【2025スプリングステークス(G2)】
【好走馬の傾向】ポイントまとめ
◆傾向①【競馬偏差値データの傾向】
【競馬偏差値】B判定以上の馬が3着以内に27頭中17頭来ています。
競馬偏差値データの信頼度はそれなりと言えます。
競馬偏差値B判定以上の馬を除くと
【偏差値C判定 5頭】
【偏差値D判定 5頭】
偏差値D判定以上が有利です。
中でも偏差値A判定が安定します。
さらに偏差値C・D判定に注意が必要です。
偏差値E判定以下は全く来ていません。
【①偏差値D以上が有利】
【②偏差値Aが安定】
【③偏差値C・Dに注意】
【①偏差値E以下は消し】
▼騎手・厩舎データ▼
Bランク以上の騎手が27頭中21頭来ています。
Bランク以上の厩舎が27頭中18頭来ています。
【騎手データ】
Bランク以上の騎手を除くと
【Cランク騎手 4頭】
【Dランク騎手 1頭】
【Eランク騎手 1頭】
Cランク以上の騎手が有利となります。
中でもBランク以上の騎手が安定します。
Fランクの騎手は全く来ていません。
【④C以上騎手が有利】
【⑤B以上騎手が安定】
【②F騎手は消し】
【騎手乗り下がり】
前走からの継続騎乗は15回来ています。
騎手の継続騎乗は良いです。
前走から【騎手が乗り下がり】の場合は7回来ています。
乗り下がりで来た7回は全て前走Cランク以上の騎手でした。
【⑥騎手継続騎乗は良い】
【⑦前走C以上騎手の乗り下がりに注意】
【③前走D以下騎手の乗り下がりは消し】
【厩舎データ】
Bランク以上の厩舎を除くと
【Cランク厩舎 6頭】
【Dランク厩舎 2頭】
【Eランク厩舎 1頭】
Cランク以上の厩舎が有利となります。
中でもSランク厩舎が安定します。
Fランクの厩舎は全く来ていません。
【⑧C以上厩舎が有利】
【⑨S厩舎が安定】
【④F厩舎は消し】
▼追切・展開★データ▼
追切の印がついた馬が27頭中19頭来ています。
展開★の印がついた馬が27頭中13頭来ています。
【追切】の印の信頼度は高いです。
【展開★】の印の信頼度はまあまあです。
【⑩追切の印は良い】
▼2025年ブログ9周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
10年目もよろしくお願いします!
◆傾向②【外厩はSが有利】
【間隔】外厩効果を表す
- 【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 4-4-3-23(複勝率32.4%)
- 【Aランク】オレンジ(上位外厩) 1-2-2-24(複勝率17.2%)
- 【Bランク】イエロー(標準外厩) 2-2-3-17(複勝率29.2%)
- 【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 2-1-1-24(複勝率14.3%)
S【ノーザンF系外厩】
4-4-3-23(複勝率32.4%)
【2025皐月賞トライアルスプリングステークス】での【ノーザンF系Sランク外厩】は一番良い成績です。
3着以内の回数はやや多くなっています。
好走した11頭に共通するのは
【偏差値S判定 4頭】
【偏差値A判定 4頭】
【偏差値B判定 2頭】
【偏差値D判定 1頭】
偏差値B判定以上が有利となります。
さらに偏差値A判定以上が安定します。
偏差値E判定以下は全く来ていません。
【⑪偏差値B以上のNF系は有利】
【⑫偏差値A以上のNF系が安定】
【⑤偏差値E以下のNF系は消し】
A【Aランク上位外厩】
1-2-2-24(複勝率17.2%)
【Aランク上位外厩】はそこそこの成績です。
好走の数はあまり多くはありません。
好走した5頭に共通するのは
【偏差値S判定 1頭】
【偏差値A判定 2頭】
【偏差値B判定 1頭】
【偏差値C判定 1頭】
偏差値C判定以上が有利となります。
偏差値D判定以下は全く来ていません。
【⑬偏差値C以上のA外厩は良い】
【⑥偏差値D以下のA外厩は消し】
B【Bランク標準外厩】
2-2-3-17(複勝率29.2%)
【Bランク標準外厩】はけっこう良い成績です。
出走の数は少ないですが、侮れない好成績となっています。
好走した7頭に共通するのは
【偏差値A判定 1頭】
【偏差値C判定 3頭】
【偏差値D判定 3頭】
偏差値D判定以上が有利となります。
中でも偏差値C~D判定に注意が必要です。
偏差値E判定以下は全く来ていません。
【⑭偏差値D以上のB外厩は良い】
【⑮偏差値C・DのB外厩に要注意】
【⑦偏差値E以下のB外厩は消し】
ナシ【外厩効果ナシ】
2-1-1-24(複勝率14.3%)
【外厩効果ナシ】はあまり良くない成績です。
好走の数はやや少なくなっています。
好走した4頭に共通するのは
【偏差値A判定 1頭】
【偏差値B判定 1頭】
【偏差値C判定 1頭】
【偏差値D判定 1頭】
偏差値D判定以上が有利となります。
偏差値E判定以下は全く来ていません。
【⑯偏差値D以上の外厩ナシは良い】
【⑧偏差値E以下の外厩ナシは消し】
◆傾向③【展開は前目が有利】
【前から8番手以内】の位置に予想されていた馬は、
毎年必ず3着以内に好走しています(19頭が該当)
前目の位置が有利となります。
【⑰前から8番手以内が有利】
▼2025年ブログ9周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
10年目もよろしくお願いします!
【2025スプリングS 好走馬傾向】
【好走馬傾向(メリット)】
【①偏差値D以上が有利】
【②偏差値Aが安定】
【③偏差値C・Dに注意】
【④C以上騎手が有利】
【⑤B以上騎手が安定】
【⑥騎手継続騎乗は良い】
【⑦前走C以上騎手の乗り下がりに注意】
【⑧C以上厩舎が有利】
【⑨S厩舎が安定】
【⑩追切の印は良い】
【⑪偏差値B以上のNF系は有利】
【⑫偏差値A以上のNF系が安定】
【⑬偏差値C以上のA外厩は良い】
【⑭偏差値D以上のB外厩は良い】
【⑮偏差値C・DのB外厩に要注意】
【⑯偏差値D以上の外厩ナシは良い】
【⑰前から8番手以内が有利】
【好走馬傾向(デメリット)】
【①偏差値E以下は消し】
【②F騎手は消し】
【③前走D以下騎手の乗り下がりは消し】
【④F厩舎は消し】
【⑤偏差値E以下のNF系は消し】
【⑥偏差値D以下のA外厩は消し】
【⑦偏差値E以下のB外厩は消し】
【⑧偏差値E以下の外厩ナシは消し】
※このブログでの過去9年分の重賞競馬偏差値予想表データが対象
(それ以前はデータの作成はありません)
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
▼スプリングS 好走馬傾向はこちらから▼
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
▼2025/3/16(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
2-2【2025スプリングS 騎手チェックシート】
こちらで各騎手の【JRA重賞のみ】での最近の好不調がわかります
▼重賞騎手調子チェックシート▼
2025スプリングS(G2) 中山芝1800m
重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末の時点の成績)
【2025スプリングS 好調騎手】
【ピックアップ ★近30戦★好調継続騎手】
【最近30戦】の好調順に並べています。
トップは戸崎騎手が複勝率47%となっています。
そしてルメール騎手が複勝率30%台で続いています。
【ピックアップ ★近10戦★好調騎手】
こちらは【最近10戦のみ】に特化して並べています。
トップは戸崎騎手が複勝率40%となっています。
そしてルメール騎手が複勝率30%で続いています。
【2025スプリングS 不調騎手】
【過去30戦】での不調騎手(複勝率15%未満)を並べています。
小沢・原騎手が複勝率5~7%となっています。
石橋騎手が複勝率10%となっています。
横山和騎手が複勝率13%となっています。
▼騎手調子チェックシートとは▼
こちらで騎手チェックシートの詳細な説明が見られます
2025JRA重賞競走だけでの騎手の調子がわかるチェックシートです
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
2-3【2025スプリングS 展開予想】
▼展開順偏差値予想表▼
中山芝1800m
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
【展開★】
ジェットマグナム
ダノンセンチュリー
ピコチャンブラック
キングスコール
スワローシチー
【展開★(ピンク)】の印の馬は
ダノンセンチュリー
となりました
【4コーナー予想先頭馬】
テンの3ハロン・マクリ能力等を判断して選びます
1位 ジェットマグナム
【上がり3ハロン予想最速馬】
上がり最速の末脚を出せる馬を選びます
1位 マテンロウバローズ
2位 ダノンセンチュリー
【展開位置有利ゾーン】
★スプリングS 過去連続好走位置★
【前から8番手以内の位置】
※過去9年すべて好走
ダノンセンチュリー
ピコチャンブラック
キングスコール
スワローシチー
この4頭に向く展開となりそうです。
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
▼2025/3/16(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
2-4【2025スプリングS】過去10年のレース傾向
こちらで【2025皐月賞トライアルスプリングステークス(G2)】での、過去のコースや展開・脚質の結果分析データをまとめています。
▼中山芝1800メートル(内回り)・コースの特徴▼
スタンド前からの発走で、内回りコースを1周する。スタート地点がゴール前の急坂の途中にあり、1コーナーまでの距離は約200メートルと短く、ゴール板を過ぎたところから2コーナーの手前まで上り坂になっているので、前半のペースは上がりづらい。2コーナーからバックストレッチにかけては下り勾配。このあたりから徐々にペースアップして3コーナー、4コーナーを迎える。ゴール前の直線は310メートル。直線半ばの急坂(高低差2.2メートル)を上るとまもなくゴール。好位置でレースを進めるには序盤の上りをいかにクリアするかがポイントで、坂に負けないパワーのある馬が流れに乗りやすい。
▼2025スプリングS 過去10年コース展開脚質分析▼
【4コーナー先頭馬 2-2-0-6】
【上がり3ハロン最速馬 6-2-1-1】
【3着以内馬の脚質 逃げ6 先行5 差し15 追込4】
【4角先頭馬】 過去10年で【2勝2着1回3着0回】となっている。
【上がり最速馬】過去10年で【6勝2着2回3着1回】となっている。
【脚質の特色(傾向)】
「4角先頭馬」は
過去10年で【複勝率40%】となっています。
前で馬場や展開に恵まれると2着以内に好走するケースがあります。
「上がり最速馬」は
【複勝率90%】と非常に良い成績です。
6勝を挙げて勝ち切る面を見せています。3着以内の安定度も非常に高いです。
「脚質」は
「差し」がかなり有利となります。
基本的に差し馬に向いた舞台です。
あとは
「逃げ」>「先行」>「追込」
の順となっています。
基本的には差し馬と逃げ先行の組み合わせで決まる事が多いです。
※2015年~2024年の過去10年の成績を参考
全て「中山芝1800m(内回り)」で施行。
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
▼JRAからの【2025スプリングS】過去傾向データ▼
★JRA 皐月賞トライアルスプリングステークス 予想データ分析★
【後の活躍馬を輩出し続けている皐月賞トライアル】
2024年のスプリングSをデビューから3連勝で制したシックスペンスは、古馬との初対戦になった同年秋の毎日王冠でも優勝を果たした。同じく、2023年のスプリングSでデビュー3連勝を決めたベラジオオペラは、翌年春の大阪杯でGⅠ初制覇を果たしている。当レースで3着以内となった馬に優先出走権が付与される皐月賞はもちろん、今秋以降の芝中距離戦線を展望するうえでも見逃せない一戦だ。今回は過去10年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみたい。
「キャリア2、3戦の馬が中心」
過去10年の通算出走数別成績を見ると、勝率、連対率、3着内率が最も高いのはキャリア2戦の馬で、1戦の馬と7戦以上の馬は全て4着以下に敗れていた。ちなみに、2020年以降の過去5年に限ると、1戦の馬は〔0・0・0・2〕(3着内率0%)、2戦の馬は〔3・1・1・3〕(同62.5%)、3戦の馬は〔1・4・1・9〕(同40.0%)、4戦以上の馬は〔1・0・3・35〕(同10.3%)と、キャリア2戦と3戦の馬の3着内率が大きく上昇する。今年もキャリア2戦から6戦の馬、その中でも特にキャリア2戦や3戦の馬を重視した方がよさそうだ。
「内外極端な枠が好成績」
過去10年の枠番別成績を見ると、勝率、連対率、3着内率が最も高いのは1枠、勝率と3着内率が2番目に高いのは8枠だった。内外極端な枠に入った馬は、上位に食い込む確率が比較的高いとみるべきかもしれない。
「1勝クラスのレースから臨む馬が強い」
過去10年の前走のクラス別成績を見ると、3着以内馬30頭中29頭を前走がオープンクラスと1勝クラスだった馬が占めている。なお、勝率、連対率、3着内率を比較すると、いずれも1勝クラス組がオープンクラス組を上回っている。前走が1勝クラスだった馬は、積極的に狙ってよさそうだ。
「強調点が多い馬を選びたい(WIN5)」
過去10年の優勝馬10頭7頭は、単勝オッズが10倍未満だった。残る3頭中2頭も同20倍未満となっていたので、極端な下位人気馬が優勝を果たす可能性は低いとみておきたい。また、この10頭は通算出走数が2戦から5戦であった点、前走の着順が4着以内だった点、前走のクラスが1勝クラスかオープンクラスだった点も共通している。これらの傾向も考慮して勝ち馬の候補を絞り込みたい。
▼レースの概要▼
2025年3月16日(日)
【第74回皐月賞トライアルスプリングステークス(G2)】
本競走は、1952年に創設された3歳馬による重賞競走で、創設当初は東京競馬場・芝1800メートル・別定重量で行われていた。その後、1958年に負担重量が定量に変更されたが、2003年より馬齢重量で行われている。また、距離・開催場は幾度かの変更を経たのち、1960年以降は中山競馬場・芝1800メートルで行われている。1958年より「皐月賞トライアル」のサブタイトルが付けられ、現在は3着以内馬に皐月賞への優先出走権が与えられている。
競走名のスプリング(Spring)は、英語で春という意味。
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
▼2025/3/16(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
2-5【2025スプリングS 競馬偏差値確定】
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
【偏差値 S判定】
偏差値1位【64.3 S】
①ダノンセンチュリー
騎手:戸崎(Sランク)【相性0-0-0-0】
生産:ノーザンファーム(関東馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関東)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2025/2/26】
偏差値1位【64.3 S】
⑦キングスコール
騎手:藤岡佑(Aランク)【相性1-0-0-0】
生産:飛野牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中33週(外厩明け初戦):帰厩日2025/2/25】
※チャンピオンヒルズ(CH)系外厩使用
【偏差値 A判定】
偏差値3位【60.1 A】
⑨ピコチャンブラック
騎手:石橋(Dランク)【相性1-1-0-0】
生産:チャンピオンズファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中10週(外厩明け初戦):帰厩日2025/2/11】
※チャンピオンヒルズ(CH)系外厩使用
偏差値4位【58.1 A】
⑤レーヴブリリアント
騎手:ルメール(Sランク)【相性1-0-0-1】
生産:ノーザンファーム(関東馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関東)」】
【中0週(外厩明け2戦目)
【偏差値 B判定】
偏差値5位【55.0 B】
⑫スワローシチー
騎手:田辺(Aランク)【相性0-0-0-0】
生産:カミイスタット
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中1週(外厩明け2戦目)】
【偏差値 C判定】
偏差値6位【49.8 C】
③クモヒトツナイ
騎手:横山和(Cランク)【相性0-0-0-0】
生産:白井牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2025/2/27】
【偏差値 D判定】
偏差値7位【46.7 D】
⑥ジェットマグナム
騎手:津村(Bランク)【相性0-0-0-0】
生産:カケハムボニークラブ
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中4週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
偏差値7位【46.7 D】
⑧マテンロウバローズ
騎手:横山典(Bランク)【相性2-0-0-0】
生産:ムラカミファーム
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中3週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
偏差値9位【45.7 D】
⑩フクノブルーレイク
騎手:松岡(Cランク)【相性0-0-0-0】
生産:ケイズ
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)】
【中2週(外厩明け2戦目)】
【偏差値 E判定】
偏差値10位【37.5 E】
②ローレルオーブ
騎手:原(Fランク)【相性0-0-0-0】
生産:松木 加代
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)」】
【中7週(外厩明け初戦):帰厩日2025/2/27】
偏差値10位【37.5 E】
④ニホンピロデヴィン
騎手:小沢(Eランク)【相性1-1-0-0】
生産:友田牧場
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中3週(外厩明け5戦目)】
外厩効果は消滅している。
【偏差値 F判定】
偏差値12位【34.4 F】
⑪スナークピカソ
騎手:菅原明(Bランク)【相性0-0-0-0】
生産:千代田牧場
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中2週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
▼スプリングS 偏差値データはこちらから▼
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
▼2025/3/16(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
【2025スプリングS 上位人気単勝オッズ】
1番人気 3.8倍 ピコチャンブラック
2番人気 4.2倍 キングスコール
3番人気 5.8倍 マテンロウバローズ
スプリングステークス(G2) オッズ | 2025年3月16日 中山11R レース情報(JRA) - netkeiba
※2025スプリングステークス レース当日朝10:05時点での単勝人気オッズ
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
▼2025年今日のデータ更新▼
2025年3月16日(日)
厳選軸馬・全場7~12R競馬偏差値予想表
▼2025スプリングS 関連データ▼
※2025スプリングステークスの過去好走馬傾向をこちらでまとめています
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
▼2025先週の偏差値予想表(結果)▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
▼2025年2月ブログ9周年達成記念▼
10年目もよろしくお願いします!
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
▼X(旧ツイッター)はこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をX(旧ツイッター)でお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼馬券生活☆競馬で生きていくブログの読者になる▼
【2025スプリングステークス はてなブログ】
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
▼2025/3/16(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
2-6【2025スプリングS】過去成績データ
過去9年間の【皐月賞トライアルスプリングステークス 競馬偏差値予想表】の結果・成績(払い戻し)をまとめています
2024年3月17日(日) スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
2025競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ⑦アレグロブリランテ(展開★) 9番人気
2023年3月19日(日) スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:重
【結果・成績(払い戻し)】
2022年3月20日(日) スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
3着 ③サトノヘリオス(偏差値2位追切◯) 6番人気
2021年3月21日(日) スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:重
【結果・成績(払い戻し)】
2020年3月22日(日) スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2019年3月17日(日) スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ⑨エメラルファイト(展開★) 10番人気
3着 ⑩ディキシーナイト(偏差値4位) 7番人気
2018年3月18日(日) スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
3着 ⑫マイネルファンロン(追切◯) 6番人気
2017年3月19日(日) スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
3着 ⑦プラチナヴォイス(追切◯展開★) 6番人気
2016年3月20日(日) スプリングS(G2) 中山芝1800m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
▼スプリングS 成績結果はこちらから▼
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
3【2025皐月賞トライアルスプリングステークス(G2)】データベース用
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
2025年3月16日(日)
2025スプリングステークス(G2)
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ダノンセンチュリー | 64.3 | S | キング | ー | 戸崎 | 44.5 | 萩原 | 24.1 | 注 | ★ | 5 | 3 |
2 | 2 | ローレルオーブ | 37.5 | E | 長岡 | -1 | 原 | 9.0 | 杉山佳 | 28.8 | 7 | 11 | ||
3 | 3 | クモヒトツナイ | 49.8 | C | 鷲頭 | +2 | 横山和 | 24.2 | 堀内 | 16.0 | 5 | 8 | ||
4 | 4 | ニホンピロデヴィン | 37.5 | E | 継続 | 小沢 | 13.5 | 緒方 | 9.6 | 3 | 6 | |||
5 | 5 | レーヴブリリアント | 58.1 | A | 舟山 | +3 | ルメール | 59.7 | 田中博 | 38.5 | 0 | 12 | ||
5 | 6 | ジェットマグナム | 46.7 | D | 丹内 | ー | 津村 | 26.6 | 安達 | 7.9 | ▽ | ★ | 4 | 1 |
6 | 7 | キングスコール | 64.3 | S | 継続 | 藤岡佑 | 29.0 | 矢作 | 29.2 | ▲ | ★ | 33 | 5 | |
6 | 8 | マテンロウバローズ | 46.7 | D | 継続 | 横山典 | 25.6 | 昆 | 19.0 | 〇 | 3 | 9 | ||
7 | 9 | ピコチャンブラック | 60.1 | A | 川田 | -4 | 石橋 | 13.7 | 上原 | 32.0 | ◎ | ★ | 10 | 4 |
7 | 10 | フクノブルーレイク | 45.7 | D | 継続 | 松岡 | 22.6 | 竹内 | 27.3 | 2 | 10 | |||
8 | 11 | スナークピカソ | 34.4 | F | 小沢 | +3 | 菅原明 | 26.9 | 高橋一 | 12.7 | 2 | 2 | ||
8 | 12 | スワローシチー | 55.0 | B | 石川 | +2 | 田辺 | 29.7 | 相沢 | 22.1 | △ | ★ | 1 | 7 |
このブログでの「2025競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
競馬偏差値はオニキス029が作成したオリジナル指数です。
【2025スプリングS 完全無料勝負馬券公開】
【2025スプリングステークス 最終予想3連複3連単】
▼過去の全重賞予想結果は▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
※全ての2025競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。
【2025スプリングステークス 完全無料勝負馬券公開】