【2023シンザン記念(G3)★出走予定馬・偏差値過去成績結果データ★】
★2023 JRA新春競馬★
【2023シンザン記念(G3)】
いよいよ2023年のJRA中央競馬がスタートします!
「2023日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)」が行われます。
中京競馬場で行われる芝3歳マイル重賞です。
今年最初の3歳重賞となります!
【シンザン記念 出走予定馬】
【シンザン記念 過去6年間の偏差値予想表データ】
の成績結果をまとめています。
【2023シンザン記念 過去偏差値成績結果】
1-1【2023シンザン記念】出走予定馬
【2023シンザン記念(G3) 出走予定馬】
2023年1月8日(日) シンザン記念(G3) 中京芝1600m
3歳・国際・特指・別定
1回中京3日目 15:45発走
出走予定馬は16頭(フルゲート16頭)
登録のあった
イリゼ・クルゼイロドスル・ドンデンガエシ
ヒップホップソウル・フルメタルボディー・マジカルワード
ミタマ・ランスオブサウンド
の8頭は出走回避の見込みです
【除外対象(抽選対象)】
全馬が出走可能です
出走馬は【2023/1/5(木)】午後に確定します
枠順は【2023/1/6(金)】午前中に確定します
▼シンザン記念 出走馬確定(好走馬傾向)▼
★2023/1/5(木) 競馬偏差値データ★
▼今週の出走予定馬・偏差値過去成績▼
▼偏差値予想表 先週の結果▼
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!
▼ブログ6周年達成記念▼
7年目もよろしくお願いします!
▼中央も地方も!競馬のことなら全てお任せ▼
▲スマホ片手に簡単に攻略!▲
無料情報も豊富で副業にも最適
中央競馬も地方競馬も無料でウマウマ
★うまリッチ特選無料情報★
【情報源から直接入手】
【Aランク以上の情報のみ】
★毎週更新される圧倒的な的中実績★
▼期間限定でゲットしよう!▼
【1万円分のポイント】
【すぐに使える有益情報】
【注目重賞の買い目公開!】
▼簡単LINE登録で競馬を完全攻略▼
▲毎日ガッポリうまうま馬券生活▲
【ノーザンF系外厩使用馬】
◆外厩明け初戦◆
イリゼ
クファシル
トーホウガレオン
◆外厩明け2戦目◆
ドンデンガエシ
ペースセッティング
全馬が【ノーザンF系Sランク外厩】を使われています。
5頭のノーザンF系がシンザン記念に挑みます。
ペースセッティング
英国のノーザンファーム生産馬です
【ノーザンファームの外厩施設】
ノーザンファーム天栄(福島県)
関東馬が主に利用
ノーザンファームしがらき(滋賀県)
関西馬が主に利用
ノーザンファーム空港(北海道)
北海道開催時に利用
【2023シンザン記念 過去偏差値成績結果】
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!
【チャンピオンズF系外厩使用馬】
※【Aランク上位外厩】の中でも好成績率が向上しています
◆外厩明け初戦◆
ミタマ
◆外厩明け2戦目◆
スズカダブル
ランスオブサウンド
【チャンピオンヒルズ系外厩】の使用馬となっています。
【2023シンザン記念 過去偏差値成績結果】
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!
【2023シンザン記念 過去偏差値成績結果】
【超高配当を無料情報でゲット!!】
【確かな結果を裏付ける信頼の情報】
【2022/12/18(日)中京5R】
【3連単 858,600円的中!】
【2022/12/25(日)阪神6R】
【3連単 1,330,200円的中】
▼今すぐ無料情報をゲット!▼
▲今すぐ無料情報をゲット!▲
1-2【2023シンザン記念】過去10年レース分析
こちらで【2023日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)】での、過去のコースや展開・脚質の結果分析データをまとめています。
▼中京芝1600メートル・コースの特徴▼
1コーナーと2コーナーの中間付近にある引き込み線からスタートして、200メートルほどで本線に合流、そのまま2コーナーを回ってバックストレッチに入る。
カーブ自体は緩やかだが、スタート地点からの距離が短いため、外を回りたくない外枠勢とポジションを確保したい内枠勢の思惑が絡んで、自然と速いラップが刻まれることが多い。
バックストレッチ半ばからホームストレッチに向くまでは下り勾配となり、明確に息を入れられるポイントがない。
ゴール前の直線は412.5メートル、半ばには高低差2メートルの上り坂が待ち受ける。
逃げ・先行馬にとって厳しい展開になりやすく、地力を問われるコース。差し・追い込み馬は切れ味というよりスタミナで差してくるようなタイプが狙い目になる。
▼2023シンザン記念 過去10年コース展開脚質分析▼
【4コーナー先頭馬 3-0-2-5】
【上がり3ハロン最速馬 3-2-2-3】
【3着以内馬の脚質 逃げ7 先行6 差し10 追込7】
【4角先頭馬】 過去10年で【3勝2着0回3着2回】となっている。
【上がり最速馬】過去10年で【3勝2着2回3着2回】となっている。
【脚質の特色(傾向)】
「4角先頭馬」は
過去10年で【複勝率50%】となっています。
3勝を挙げており、展開面で有利に立つケースも多いです。
4コーナーで先頭に立っていた馬に恩恵がある舞台です。
「上がり最速馬」は
【複勝率70%】と、まあ良い成績です。
3着以内に安定して好走しています。
「脚質」は
「差し」が有利となっています。
中団から後方の位置から差し脚を伸ばしてくる馬が有利です。
そして「逃げ」と「追込」が続いています。
「逃げ」はほぼ4コーナーで先頭に立っていた馬が中心です。
「先行」は意外に苦戦しています。
前に行く逃げ馬を捕らえきれずに、後方から差してくる馬に交わされてしまいます。
※2013年~2022年の過去10年の成績を参考
2021・2022年は「中京芝1600m」で施行。
それ以外は全て「京都芝1600m(外回り)」で施行。
【2023シンザン記念 過去偏差値成績結果】
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!
▼JRA【2023シンザン記念】過去分析データ▼
★JRA 日刊スポーツ賞シンザン記念 予想データ分析★
【クラシックや短距路線の活躍馬を輩出】
当レースは戦後初の三冠馬シンザンを記念して創設された。2022年優勝のマテンロウオリオンはNHKマイルCで2着、2021年優勝のピクシーナイトは秋にスプリンターズSを優勝。2018年優勝のアーモンドアイもここで初重賞勝利を挙げ、その後牝馬三冠を制するなど、シンザン記念をステップに飛躍を遂げた馬は多い。
京都競馬場整備工事のため今年も中京・芝1600メートルで行われるが、過去10年のデータを中心に傾向を探ってみた。
「4番人気から9番人気の伏兵に妙味」
過去10年の単勝人気別成績を見ると、1番人気から3番人気の好走率は重賞の平均値よりもやや低め。4番人気から9番人気の伏兵馬が穴をあけることがよくあり、特に4番人気が過去6年で【3・1・1・1】と高い確率で馬券に絡んでいるほか、8番人気と9番人気が過去10年で3頭ずつ3着以内に入っている。
予想をする際は上位人気馬だけでなく、下位人気馬もしっかりとチェックするようにしたい。
「前走が1勝クラスや重賞だった馬を中心視」
過去10年のシンザン記念では、新馬戦や未勝利戦を勝ち上がったばかりの馬の出走も少なくないが、成績はそこまで振るっていない。新馬・未勝利組の中で1番人気に支持された4頭のうち、2022年のラスール(7着)、2020年のルーツドール(7着)、2016年のピースマインド(14着)が馬券圏外に敗れている。
馬券の軸は前走1勝クラスで好走していた馬や、前走も重賞だった馬から選ぶようにしたい。
「前走が1600メートルから1800メートルだった馬が有力」
クラシックや3歳マイル路線を視野に入れた馬が出走することが多く、前走でも1600メートルや1800メートルを使われていた馬の3着内率が高い。一方で、前走が1200メートルや2000メートルだった馬は、好走例が少なくなっている。
近年は、2021年1着ピクシーナイト(前走芝1400メートル)、2022年1着マテンロウオリオン(前走芝1400メートル)と、前走が芝1400メートルだった馬が連勝中なので、前走1400メートル組にも注意が必要だろう。
「安定感なら2勝以上馬、アタマ狙いは1勝馬」
過去10年のシンザン記念では、JRAで2勝以上挙げていた馬が3着内率36.7%と安定感が高く、連複系の馬券の軸には2勝以上馬を選ぶのが無難と言えそうだ。
一方、1着の数では1勝馬が8勝と圧倒しており、連単系の1着欄には1勝馬を狙ってみたいところだ。
「4着以下の経験がなく速い上がりが使える馬が狙い目(WIN5)」
過去5年のシンザン記念では、いずれもデビューから4着以下に敗れたことがない馬が優勝している。なおかつこの5頭は前走での上がり3ハロンタイム(推定)順位が1位もしくは2位と、目立つ末脚を披露していた。
デビュー以来の3着内率が100%で、速い末脚が使える馬から1着馬を予想したい。
【2023シンザン記念 過去偏差値成績結果】
【ウマスタイル】
【競馬情報完全攻略サイト】
スマホ1つで誰でもカンタン競馬攻略!
競馬の知識・経験は一切不要!
【専属オペレーターとのチャット】
【万全のリスク体制を構築】
【情報提供に一切の妥協なし】
【平日土日祝日中央地方関係ナシ】
ウマスタイルで早速今日から稼ぎましょう!
▼ラインで無料情報ゲット▼
▲LINEで無料情報ゲット▲
毎日が楽しくなる無料情報をゲットで
今日から変えましょう!
1-3【2023シンザン記念(G3) 過去成績結果】
過去6年間の【競馬偏差値予想表】の結果・成績(払い戻し)をまとめています
【2023シンザン記念 過去偏差値成績結果】
2022年1月9日(日) シンザン記念(G3) 中京芝1600m 芝:良
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
【結果・成績(払い戻し)】
2021年1月10日(日) シンザン記念(G3) 中京芝1600m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ③ルークズネスト(展開★) 8番人気
2020年1月12日(日) シンザン記念(G3) 京都芝1600m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
3着 ③コルテジア(偏差値3位追切▲) 9番人気
2019年1月6日(日) シンザン記念(G3) 京都芝1600m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2018年1月8日(月) シンザン記念(G3) 京都芝1600m 芝:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
2017年1月8日(日) シンザン記念(G3) 京都芝1600m 芝:重
【結果・成績(払い戻し)】
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
▼今週の出走予定馬・偏差値過去成績▼
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!
【2023シンザン記念 過去偏差値成績結果】
▼ツイッターはこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】
ぜひフォローしてみましょう!
▼このブログの読者になる▼
【はてなブログ】
このブログでの【重賞偏差値予想表】は全てエクセル(excel)で作成しています。
【2023シンザン記念 過去偏差値成績結果】
※全ての【競馬偏差値予想表】はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!