1【2025日経賞(G2) 最終予想】
▼日経賞ムリョウ情報をゲット▼
▲選べるアナタの専属秘書▲
【社長になって秘書を任命しよう!】
▼無料で登録して社長になろう!▼
【365日ムリョウ情報をお届け!】
【タイムリーな買い目提供】
★特典盛り沢山のご新規限定イベント!★
2025年JRA重賞ファイル035
2025年3月29日(土)
「第73回日経賞(G2)」
2025日経賞の最終予想を行っていきます。
天皇賞・春への東のステップレースです!
ここで馬券の最終決断を下していきます。
日経賞の勝負馬券(3連複・3連単馬券)をレース当日午前中に完全無料で公開です!
▼このブログの読者になる▼
▼2025/3/29(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025日経賞 最終予想】
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
1-1【2025日経賞 最終予想】
【日経賞はこのようなレースです】
1953年に、5歳(現4歳)以上の馬による重賞として「日本経済賞」の名称で創設。1979年より現名称となった。 創設時の施行距離は中山競馬場の芝3200mだったが、施行場・距離・開催時期は幾度かの変遷を経て、距離は1967年より中山競馬場の芝2500mで定着。施行時期は1984年より3月 - 4月の中山開催で行われるようになり、天皇賞(春)の重要な前哨戦として位置づけられた。2014年からは本競走の1着馬に、天皇賞(春)の優先出走権が与えられている。
2025年3月29日(土) 日経賞(G2) 中山芝2500m
4歳以上・国際・指・別定
3回中山1日目 15:45発走
【2025日経賞競馬偏差値】が確定しています
2025競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼
【追切展開 ②⑦⑧⑬⑮】
【展開★ ⑭】
【推奨穴馬 ⑭】
【テン上位 ②⑥⑧⑭⑮】
【マクリ上位 ②⑦⑧⑪⑬】
【上がり上位 ⑤⑦⑨⑬⑮】
★勝ち馬予想リスト★
【S:⑦⑧⑭A:⑥⑬】
【馬群先頭指数】
S=①⑤⑦⑧⑭
A=②③⑥⑬
B=⑨⑩⑪⑮
C=④
F=⑫
【ゴール時】
①②⑨④⑫
⑤③⑩
⑦⑥⑪
⑧⑬⑮
⑭
←先頭(1着)
このようなイメージの馬群です。
※【馬群先頭指数って何?】
馬群先頭指数は、1着馬がゴールした瞬間の馬群で先頭の位置にいる馬の評価です。
馬場の最内から大外までの馬の中で、それぞれの馬群の中で先頭にいる馬がSランク評価。
さらにS・A・B~Fランクまで各馬をランク分け。
JRA重賞では全馬の馬群先頭指数ランクを発表!
【テン上位=テンの3ハロンの指数上位馬】
【マクリ上位=途中でマクっていく指数上位馬】
【上がり上位=上がり3ハロンの指数上位馬】
★暁(あかつき)は無料予想が凄い!★
提供した無料予想が的中できなかった場合は
なんと【安心保障が適用】されます!
これは無料予想に自信があるから可能となります。
【3連複】【ワイド】全4鞍 無料情報を公開!
▼無料で競馬情報受け取れます!▼
▲こちらから日経賞無料保障情報をゲット▲
ハイクオリティーな日経賞無料情報を提供します。
▲今週も無料で日経賞保障情報をゲット▲
▼2025/3/29(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
▼2025/3/30(日)関連偏差値データ▼
▼X(旧ツイッター)はこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をX(旧ツイッター)でお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼【馬券のミカタ】に競馬予想家参加中▼
【2024年2月から馬券のミカタに競馬予想家として参加しました!】
★登録は無料ですのでぜひとも登録よろしくお願いします★
▼無料で登録する!▼
▲無料で登録する!▲
★最近の重賞的中実績!★
▼2024有馬記念3連複208.5倍的中!▼
★お宝馬シャフリヤールが10人気2着激走!★
★2025/3/29(土)★
【中山11R 日経賞】
【阪神11R 毎日杯】
【中山9R ブラッドストーンS】
【中山12R 2勝クラス】
4つのレースで予想を更新しています!
▼無料で予想を見る▼
▲無料で予想を見る▲
▼2025日経賞 関連データ▼
※日経賞の過去の偏差値データからの好走馬傾向をまとめています
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
▼2025先週の偏差値予想表(結果)▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
▼2025年2月ブログ9周年達成記念▼
10年目もよろしくお願いします!
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
【2025日経賞 追切】
【2025日経賞 追切リポート】
◎ アーバンシック(調教指数39)
【上昇度大幅UP仕上がり変化向上】
前走からの上昇度が大幅に上がっていました。
さらに仕上がり変化も向上していました。
ここは間違いなく良い状態で出走できそうです。
◯ シュヴァリエローズ(調教指数20)
【上昇度UP】
▲ マイネルエンペラー(調教指数16)
【上昇度UP】
注 マテンロウレオ(調教指数13)
△ リビアングラス(調教指数10)
▽ チャックネイト(調教指数7)
【2025日経賞 追切リポート】
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
2025年からブログ10年目に突入!
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
▼X(旧ツイッター)はこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をX(旧ツイッター)でお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼馬券生活☆競馬で生きていくブログの読者になる▼
【はてなブログ】
▼登録は0円完全無料!▼
▲有料級情報を無料でゲット!▲
【愛知杯3連単20点で的中!】
【精度の高い無料情報ゲット!】
▲週末はJRA情報が充実!▲
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
1-2【2025日経賞 最終予想】勝負馬券
最終予想の結論を下していきます。
【2025日経賞偏差値予想表】
【2025日経賞展開順偏差値予想表】
【2025日経賞 好走馬傾向まとめ】
【2025日経賞プラスデータ】
【好走馬傾向(メリット)】
【①偏差値B以上が有利】
【②偏差値Bが強力】
【③C以上騎手が有利】
【④A・B騎手が強力】
【⑤騎手継続騎乗はかなり良い】
【⑥C以上厩舎が有利】
【⑦追切の印は良い】
【⑧展開★の印は良い】
【⑨偏差値B以上のNF系は有利】
【⑩偏差値B以上のA外厩は良い】
【⑪偏差値C以上のB外厩は良い】
【⑫C外厩は勝ち切る】
【⑬偏差値B以上の外厩ナシは良い】
【⑭前から5番手以内が有利】
【2025日経賞マイナスデータ】
【好走馬傾向(デメリット)】
【①偏差値E以下は消し】
【②良馬場時の偏差値D以下は消し】
【③E以下騎手は消し】
【④良馬場時のD以下騎手は消し】
【⑤前走B以下騎手の乗り下がりは消し】
【⑥E以下厩舎は消し】
【⑦偏差値E以下のNF系は消し】
【⑧良馬場時の偏差値C以下のNF系は消し】
【⑨偏差値C以下のA外厩は消し】
【⑩偏差値D以下のB外厩は消し】
【⑪偏差値C以下の外厩ナシは消し】
【外厩別各馬評価データ表】
※CHはチャンピオンヒルズ系外厩
【重要データ】のS~C評価は【馬群先頭指数】
Sが一番有利で、基本的に勝ち馬はここから出現する事が多い。
Aは相手候補。
Bはかなり厳しく、馬場や展開が相当向かないと好走できない。
C以下は論外。
【2025日経賞 最終本命馬予想】
★本命馬★
アーバンシック
【ノーザンファーム系外厩(関東)】
日経賞の【本命馬】はアーバンシックです!
馬場が稍重に悪化するかもしれませんが(朝9時の時点で良馬場)、実力は断然でしょう。
競馬偏差値は1位のS判定、ただ1頭の偏差値70台と抜けています。
【追切◎】と状態も問題なさそうです。
【マクリ上位】+【上がり上位】と、このメンバーであれば確実な末脚を発揮できそうです。
正直なところ抜けた存在と言えるでしょう。
人気は朝の時点で1番人気となっています。
しかし不安は感じられませんでした。
それならば3連単馬券の1着に配置していきましょう。
シュヴァリエローズ
【ノーザンファーム系外厩(関西)】
相手候補として強力な存在です。
アーバンシックに次ぐ存在となりそうです。
朝の時点で単勝3番人気とやはり人気にはなっています。
リビアングラス
チャックネイト
この2頭も侮れません。
相手候補として浮上しますね。
マテンロウレオはちょっと過剰人気の傾向でしょうか。
朝の時点で単勝2番人気まで押し上げられています。
重賞で好走するのは6番人気あたりが多いので、ここでは人気を裏切る可能性も。
いちおう押さえはしますが。
バビットはやはり戸崎騎手への乗り替わり効果が大です。
外厩と合わせて偏差値が上がる要素となりました。
ですから押さえていきましょう。
【2025日経賞 最終穴馬予想】
★お宝馬★
マイネルエンペラー
【チャンピオンヒルズ系外厩】
日経賞の【お宝馬】はマイネルエンペラーとなります。
この馬はビッグレッドファームの生産馬です。
デビューしてからは、ビッグレッドF系の外厩やその他いろいろと使われて来ました。
しかし2024年の秋頃からチャンピオンヒルズ系外厩一本に任せるようになりました。
そのおかげか、3勝クラスを勝利してすぐ日経新春杯で3着に好走しました。
これはフロックではありません。
馬に底力がついて、重賞でも好走可能な状態になっています。
それならばここでも見劣りはしないでしょう。
人気は朝の時点で単勝5番人気となっています。
アーバンシックの相手一番手として、妙味を含めるとこの馬が【お宝馬】にふさわしいでしょう。
面白い存在ですね!
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
【中央競馬無料情報!】
▼初心者もカンタンに試せる▼
▲日経賞無料買い目を受け取る▲
【買い目は全てお任せ!】
▲1レース600円からの極少点数▲
▼2025/3/29(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
1-3【2025日経賞 無料買い目公開】
【2025日経賞 推奨3連複馬券】
★3連複フォーメーション馬券★
⑧-⑥⑦⑬⑮-②⑥⑦⑬⑭⑮
14点
200円✕14=2,800円
3連複馬券は【お宝馬】の⑧からフォーメーションを組んでいきます。
【2025日経賞 推奨3連単馬券】
★3連単フォーメーション馬券★
1着 ⑦
2着 ⑥⑧⑬⑮
3着 ②⑥⑧⑬⑭⑮
20点
200円✕20=4,000円
3連単馬券は【本命馬】の⑦を1着に固定し、フォーメーションを組んでいきます。
合計金額 6,800円
これが2025日経賞の【勝負馬券(3連複・3連単)】となります!
【2025日経賞 レース結果】
3連複 ⑥⑦⑧ 的中
200円✕16.2=3,560円
合計払戻 3,560円
ここは3連複馬券が的中となりました。
しかし配当的にはかなり厳しいものとなりました。
勝ったのはお宝馬に指名したマイネルエンペラー!
先行して最後まで鋭く伸びました。
この稍重の馬場も合っていたのでしょうね。
しかし着実に実力をつけているようです。
やはり外厩効果でしょうか。
2着にはチャックネイトが入りました。
やはりモレイラの手腕も大きかったのでしょう。
本命馬に推したアーバンシックは3着に入りました。
やはり推進力がやや鈍ったのは馬場でしょうか。
次回は良馬場での変わり身があるかどうか。
3連単だと208.6倍もついていたのですね。
アーバンシックが2着3着に敗れると配当も上がります。
せっかくマイネルエンペラーをお宝馬に選んだのですから、3連単の1着に配置しても良かったですね。
それにしてもマイネルエンペラーは最終的には2番人気に上がっていました。
やはり売れてしまったようです。
明日はG1の高松宮記念があります。
もちろん春のG1予想大会もあるので、キッチリ狙っていきたいですね!
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
【中央競馬無料情報!】
▼新規無料キャンペーン実施中!▼
▼30日間収支保障をゲット▼
▲日経賞限定情報を無料でゲット!▲
【中央競馬ムリョウ土日4鞍情報!】
【今なら20,000円分PTプレゼント!】
▲土日4鞍以上無料買い目公開!▲
▼2025/3/30(日)の競馬偏差値データ▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
▼2025年2月ブログ9周年達成記念▼
10年目もよろしくお願いします!
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
2【2025日経賞(G2) 最終予想】攻略データ
2-1【2025日経賞 過去好走馬傾向】
「2025日経賞(G2)」
過去の偏差値データからの1~3着までの【日経賞好走馬の成績(結果)】をまとめています
※ブログ9周年を達成したので
【競馬偏差値データ9年分で傾向を探る】
2024年3月23日(土) 第72回日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
1着 ⑥シュトルーヴェ(偏差値2位 4番人気)
2着 ⑩クロミナンス(偏差値2位 2番人気)
3着 ⑤マイネルウィルトス(偏差値4位 3番人気)
2023年3月25日(土) 第71回日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:不良
1着 ②タイトルホルダー(偏差値3位 2番人気)
2着 ⑥ボッケリーニ(偏差値6位 5番人気)
3着 ⑤ディアスティマ(偏差値7位 7番人気)
2022年3月26日(土) 第70回日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:稍重
1着 ⑪タイトルホルダー(偏差値1位 1番人気)
2着 ⑥ボッケリーニ(偏差値2位 4番人気)
3着 ⑦ヒートオンビート(偏差値4位 2番人気)
2021年3月27日(土) 第69回日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
1着 ④ウインマリリン(偏差値4位 4番人気)
2着 ⑦カレンブーケドール(偏差値1位 1番人気)
3着 ②ワールドプレミア(偏差値2位 2番人気)
2020年3月28日(土) 第68回日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
1着 ⑭ミッキースワロー(偏差値5位 1番人気)
2着 ⑩モズベッロ(偏差値3位 2番人気)
3着 ⑫スティッフェリオ(偏差値3位 9番人気)
2019年3月23日(土) 第67回日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:稍重
1着 ①メイショウテッコン(偏差値2位 3番人気)
2着 ⑦エタリオウ(偏差値1位 1番人気)
3着 ④サクラアンプルール(偏差値5位 4番人気)
2018年3月24日(土) 第66回日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
1着 ⑫ガンコ(偏差値4位 3番人気)
2着 ③チェスナットコート(偏差値8位 7番人気)
3着 ⑪サクラアンプルール(偏差値5位 6番人気)
2017年3月25日(土) 第65回日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
1着 ⑬シャケトラ(偏差値2位 4番人気)
2着 ⑪ミライヘノツバサ(偏差値6位 6番人気)
3着 ⑩アドマイヤデウス(偏差値5位 7番人気)
2016年3月26日(土) 第64回日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
1着 ⑨ゴールドアクター(偏差値3位 2番人気)
2着 ④サウンズオブアース(偏差値2位 1番人気)
3着 ②マリアライト(偏差値4位 4番人気)
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
【2025日経賞(G2)】
過去の競馬偏差値データからの【2025日経賞好走馬の傾向】を
【日経賞 偏差値データ条件別傾向】
からまとめています
【枠順】
とくに偏った傾向は出ていない。
【競馬偏差値】
【S:6 A:7 B:10 C:3 D:1 E:0 F:0】
【競馬偏差値B判定以上 23/27(85.2%)】
【騎手乗り替わり】
【前走からの継続】が15回来ている。
【乗り下がり】は5回来ている。
【騎手】
【S:3 A:9 B:11 C:3 D:1 E:0 F:0】
【騎手Bランク以上 23/27(85.2%)】
【厩舎】
【S:6 A:6 B:7 C:6 D:2 E:0 F:0】
【厩舎Bランク以上 19/27(70.4%)】
【追い切り】
【追切の印つき 21/27(77.8%)】
【展開★】
【展開★の印つき 19/27(70.4%)】
【展開★(ピンク)】は3-2-1-4(複勝率60%)
【間隔】外厩効果を表す
【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 1-4-4-27(複勝率25%)
【Aランク】オレンジ(上位外厩) 1-3-2-15(複勝率28.6%)
【Bランク】イエロー(標準外厩) 7-2-1-34(複勝率22.7%)
【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 0-0-2-15(複勝率11.8%)
【展開順偏差値予想表】
有利になる展開位置(9年連続馬券圏内)
【前から5番手以内の位置】(18頭該当)
【2025日経賞 好走馬傾向条件】
【2025日経賞(G2)】
【好走馬の傾向】ポイントまとめ
◆傾向①【競馬偏差値データの傾向】
【競馬偏差値】B判定以上の馬が3着以内に27頭中23頭来ています。
競馬偏差値データの信頼度はかなり高いと言えます。
競馬偏差値B判定以上の馬を除くと
【偏差値C判定 3頭】
【偏差値D判定 1頭】
偏差値B判定以上が有利となっています。
中でも偏差値B判定が強力です。
偏差値E判定以下は全く来ていません。
偏差値D判定が来たのは道悪時でした。
【①偏差値B以上が有利】
【②偏差値Bが強力】
【①偏差値E以下は消し】
【②良馬場時の偏差値D以下は消し】
▼騎手・厩舎データ▼
Bランク以上の騎手が27頭中23頭来ています。
Bランク以上の厩舎が27頭中19頭来ています。
【騎手データ】
Bランク以上の騎手を除くと
【Cランク騎手 3頭】
【Dランク騎手 1頭】
Cランク以上の騎手が有利となります。
中でもA・Bランク騎手が強力です。
Eランク以下の騎手は全く来ていません。
Dランク騎手が来たのは道悪時でした。
【③C以上騎手が有利】
【④A・B騎手が強力】
【③E以下騎手は消し】
【④良馬場時のD以下騎手は消し】
【騎手乗り下がり】
前走からの継続騎乗は15回来ています。
騎手の継続騎乗はかなり良いです。
前走から【騎手が乗り下がり】の場合は5回来ています。
乗り下がりで来た5回は全て前走Aランク以上の騎手でした。
【⑤騎手継続騎乗はかなり良い】
【⑤前走B以下騎手の乗り下がりは消し】
【厩舎データ】
Bランク以上の厩舎を除くと
【Cランク厩舎 6頭】
【Dランク厩舎 2頭】
Cランク以上の厩舎が有利となります。
Eランク以下の厩舎は全く来ていません。
【⑥C以上厩舎が有利】
【⑥E以下厩舎は消し】
▼追切・展開★データ▼
追切の印がついた馬が27頭中21頭来ています。
展開★の印がついた馬が27頭中19頭来ています。
【追切】の印の信頼度は高いです。
【展開★】の印の信頼度は高いです。
【⑦追切の印は良い】
【⑧展開★の印は良い】
▼2025年ブログ9周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
10年目もよろしくお願いします!
◆傾向②【外厩はAがやや有利】
【間隔】外厩効果を表す
- 【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 1-4-4-27(複勝率25%)
- 【Aランク】オレンジ(上位外厩) 1-3-2-15(複勝率28.6%)
- 【Bランク】イエロー(標準外厩) 7-2-1-34(複勝率22.7%)
- 【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 0-0-2-15(複勝率11.8%)
S【ノーザンF系外厩】
1-4-4-27(複勝率25%)
【2025日経賞】での【ノーザンF系Sランク外厩】は良い成績です。
好走は2着3着が多い。
好走した9頭に共通するのは
【偏差値S判定 2頭】
【偏差値A判定 3頭】
【偏差値B判定 2頭】
【偏差値C判定 1頭】
【偏差値D判定 1頭】
偏差値B判定以上が有利となります。
偏差値E判定以下は全く来ていません。
偏差値C・D判定が来たのは道悪時でした。
【⑨偏差値B以上のNF系は有利】
【⑦偏差値E以下のNF系は消し】
【⑧良馬場時の偏差値C以下のNF系は消し】
A【Aランク上位外厩】
1-3-2-15(複勝率28.6%)
【Aランク上位外厩】は一番良い成績です。
出走の数は多くありません。しかし好走率は高いです。
好走した6頭に共通するのは
【偏差値S判定 1頭】
【偏差値A判定 3頭】
【偏差値B判定 2頭】
偏差値B判定以上が有利となります。
偏差値C判定以下は全く来ていません。
【⑩偏差値B以上のA外厩は良い】
【⑨偏差値C以下のA外厩は消し】
B【Bランク標準外厩】
7-2-1-34(複勝率22.7%)
【Bランク標準外厩】は良い成績です。
トップの7勝を挙げて、勝ち切る面を見せています。
好走した10頭に共通するのは
【偏差値S判定 2頭】
【偏差値A判定 2頭】
【偏差値B判定 4頭】
【偏差値C判定 2頭】
偏差値C判定以上が有利となります。
偏差値D判定以下は全く来ていません。
【⑪偏差値C以上のB外厩は良い】
【⑫C外厩は勝ち切る】
【⑩偏差値D以下のB外厩は消し】
ナシ【外厩効果ナシ】
0-0-2-15(複勝率11.8%)
【外厩効果ナシ】は良くない成績です。
好走は3着が2回となっています。
好走した2頭に共通するのは
【偏差値B判定 2頭】
偏差値B判定以上が有利となります。
偏差値C判定以下は全く来ていません。
【⑬偏差値B以上の外厩ナシは良い】
【⑪偏差値C以下の外厩ナシは消し】
◆傾向③【展開は前目が有利】
【前から5番手以内】の位置に予想されていた馬は、
毎年必ず3着以内に好走しています(18頭が該当)
前目の位置が有利となります。
【⑭前から5番手以内が有利】
▼2025年ブログ9周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
10年目もよろしくお願いします!
【2025日経賞 好走馬傾向】
【好走馬傾向(メリット)】
【①偏差値B以上が有利】
【②偏差値Bが強力】
【③C以上騎手が有利】
【④A・B騎手が強力】
【⑤騎手継続騎乗はかなり良い】
【⑥C以上厩舎が有利】
【⑦追切の印は良い】
【⑧展開★の印は良い】
【⑨偏差値B以上のNF系は有利】
【⑩偏差値B以上のA外厩は良い】
【⑪偏差値C以上のB外厩は良い】
【⑫C外厩は勝ち切る】
【⑬偏差値B以上の外厩ナシは良い】
【⑭前から5番手以内が有利】
【好走馬傾向(デメリット)】
【①偏差値E以下は消し】
【②良馬場時の偏差値D以下は消し】
【③E以下騎手は消し】
【④良馬場時のD以下騎手は消し】
【⑤前走B以下騎手の乗り下がりは消し】
【⑥E以下厩舎は消し】
【⑦偏差値E以下のNF系は消し】
【⑧良馬場時の偏差値C以下のNF系は消し】
【⑨偏差値C以下のA外厩は消し】
【⑩偏差値D以下のB外厩は消し】
【⑪偏差値C以下の外厩ナシは消し】
※このブログでの過去9年分の重賞競馬偏差値予想表データが対象
(それ以前はデータの作成はありません)
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
▼日経賞 好走馬傾向はこちらから▼
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
▼2025/3/29(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
2-2【2025日経賞 騎手チェックシート】
こちらで各騎手の【JRA重賞のみ】での最近の好不調がわかります
▼重賞騎手調子チェックシート▼
2025日経賞(G2) 中山芝2500m
重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末の時点の成績)
【2025日経賞 好調騎手】
【ピックアップ ★近30戦★好調継続騎手】
【最近30戦】の好調順に並べています。
トップはモレイラ騎手が複勝率60%となっています。
そして戸崎騎手が複勝率47%で続いています。
さらにルメール騎手が複勝率33%となっています。
【ピックアップ ★近10戦★好調騎手】
こちらは【最近10戦のみ】に特化して並べています。
トップは戸崎騎手が複勝率60%となっています。
そしてモレイラ騎手が複勝率50%で続いています。
三浦・丹内・杉原・大野・ルメール・北村友騎手が複勝率40~30%となっています。
【2025日経賞 不調騎手】
【過去30戦】での不調騎手(複勝率15%未満)を並べています。
大野・吉田豊騎手が複勝率10%となっています。
石橋騎手が複勝率13%となっています。
▼騎手調子チェックシートとは▼
こちらで騎手チェックシートの詳細な説明が見られます
2025JRA重賞競走だけでの騎手の調子がわかるチェックシートです
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
2-3【2025日経賞 展開予想】
▼展開順偏差値予想表▼
中山芝2500m
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
【展開★】
バビット
マイネルエンペラー
マテンロウレオ
リビアングラス
アーバンシック
シュヴァリエローズ
【展開★(ピンク)】の印の馬は
リビアングラス
シュヴァリエローズ
となりました
【4コーナー予想先頭馬】
テンの3ハロン・マクリ能力等を判断して選びます
1位 バビット
2位 マイネルエンペラー
【上がり3ハロン予想最速馬】
上がり最速の末脚を出せる馬を選びます
1位 アーバンシック
2位 シュヴァリエローズ
3位 リビアングラス
【展開位置有利ゾーン】
★日経賞 過去連続好走位置★
【前から5番手以内の位置】
※過去9年すべて好走
バビット
マイネルエンペラー
チャックネイト
リビアングラス
この4頭に展開が向きそうです。
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
▼2025/3/29(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
2-4【2025日経賞】過去10年のレース傾向
こちらで【2025日経賞(G2)】での、過去のコースや展開・脚質の結果分析データをまとめています。
▼中山芝2500メートル(内回り)・コースの特徴▼
外回りの3コーナー付近からスタートして、すぐに内回りコースに合流する。4コーナーまでの距離は200メートル弱と短く、先行争いが1周目のホームストレッチまで持ち越されることもある。スタンド前の急坂(高低差2.2メートル)を上るとまもなくゴール板で、残りあと1周。ゴール板を過ぎてからも1コーナー半ばまで上り続けた後、向こう正面にかけて下る。コーナーを何度も回る必要があり、外を回り続けると距離をロスし続けることになる。だが、ずっと内にいると勝負どころで前が詰まるリスクがある。安全策として外を回すか、内を突くか、馬の操縦性とともに騎手の戦術が求められる。
▼2025日経賞 過去10年コース展開脚質分析▼
【4コーナー先頭馬 3-1-0-6】
【上がり3ハロン最速馬 4-2-2-2】
【3着以内馬の脚質 逃げ7 先行6 差し12 追込5】
【4角先頭馬】 過去10年で【3勝2着1回3着0回】となっている。
【上がり最速馬】過去10年で【4勝2着2回3着2回】となっている。
【脚質の特色(傾向)】
「4角先頭馬」は
過去10年で【複勝率40%】となっています。
3勝を挙げて勝ち切る面を見せています。
「上がり最速馬」は
【複勝率80%】と良い成績です。
3着以内の好走は安定しています。
「脚質」は
「追込」が有利となります。
基本的に差し馬に向いた舞台設定です。
あとは
「逃げ」>「先行」>「追込」
の順で続いています。
その時の馬場や展開によって来る脚質が変わって来そうです。
※2015年~2024年の過去10年の成績を参考
全て「中山芝2500m(内回り)」で施行。
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
▼JRAからの【2025日経賞】過去傾向データ▼
★JRA 日経賞 予想データ分析★
【天皇賞(春)へ向けた東の前哨戦】
当レースは有馬記念と同じ中山・芝2500メートルで行われるGⅡで、天皇賞(春)を目指す長距離志向の馬が集まる一戦だ。GⅠ・3勝のタイトルホルダーが2022年と2023年を連覇したことは記憶に新しい。ここでは過去10年の結果から傾向を探ってみた。
「上位人気馬が強い」
上位人気が強い一戦で、過去10年の優勝馬は全て4番人気以内、かつ単勝オッズが10倍未満だった。ただ、上位人気馬の成績を個別に見ると、1番人気馬の成績を4番人気馬が上回っているように、人気が高ければ高いほど良いというわけではなさそうだ。なお、下位人気馬の好走は少なく、10番人気以下の馬は3着以内に入っていない。
「3つの重賞に注目」
過去10年の前走別成績では、前走で同コースの有馬記念を使われていた馬の3着内率が5割を超えている。また、日経新春杯組は勝率が高く、アメリカJCC組は3着以内数が有馬記念組に次ぐ8頭となっている。前走が前記した3レース、かつ当レースで4番人気以内に支持された馬は〔8・5・4・11〕(3着内率60.7%)と好走する確率が高く、過去10年のうち9回で2着以内に入っているので、軸馬はここから選びたい。
「騎手が継続して騎乗する馬が優勢」
過去10年の騎手別成績では、前走と同じジョッキーが騎乗した馬の成績が良い。2023年7番人気3着のディアスティマ、2018年7番人気2着のチェスナットコートなど、前走と同じ騎手の騎乗で好走した穴馬もいる。
▼レースの概要▼
2025年3月29日(土)
【第73回日経賞(G2)】
1953年に4歳以上・別定重量による重賞競走として創設された「日本経済賞」が本競走の前身。1979年に現在のレース名である「日経賞」に改称された。
創設当初は6、7月に中山競馬場・芝3200メートルで行われていたが、幾度かの開催場・開催時期・距離の変更を経て、1967年に距離が現行の芝2500メートルに変更された。また、1984年以降は3月から4月の中山開催に繰り上げて行われるようになったため、本競走は天皇賞(春)を目指す馬にとって重要な前哨戦に位置付けられた。なお、2014年より本競走の1着馬に天皇賞(春)の優先出走権が与えられている。
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
▼2025/3/29(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
2-5【2025日経賞 競馬偏差値確定】
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
【偏差値 S判定】
偏差値1位【70.7 S】
⑦アーバンシック
騎手:ルメール(Sランク)【相性2-0-0-1】
生産:ノーザンファーム(関東馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関東)」】
【中13週(外厩明け初戦):帰厩日2025/3/4】
【偏差値 A判定】
偏差値2位【61.3 A】
⑬シュヴァリエローズ
騎手:北村友(Aランク)【相性3-2-1-3】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関西)」】
【中16週(外厩明け初戦):帰厩日2025/3/8】
偏差値3位【60.4 A】
⑧マイネルエンペラー
騎手:丹内(Bランク)【相性0-0-0-0】
生産:ビッグレッドファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中9週(外厩明け初戦):帰厩日2025/3/1】
※チャンピオンヒルズ(CH)系外厩使用
【偏差値 B判定】
偏差値4位【56.6 B】
⑮リビアングラス
騎手:松山(Aランク)【相性0-1-0-0】
生産:ノースヒルズ
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2025/3/13】
偏差値5位【55.7 B】
⑥チャックネイト
騎手:モレイラ(Sランク)【相性0-0-0-0】
生産:社台ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中8週(外厩明け初戦):帰厩日2025/3/1】
※社台ファーム系外厩使用
偏差値6位【52.9 B】
⑭バビット
騎手:戸崎(Sランク)【相性0-0-0-0】
生産:大北牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2025/3/14】
※チャンピオンヒルズ(CH)系外厩使用
【偏差値 C判定】
偏差値7位【51.0 C】
②マテンロウレオ
騎手:横山典(Bランク)【相性3-3-1-12】
生産:猪野毛牧場
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中8週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
偏差値7位【51.0 C】
⑤ヴェルミセル
騎手:津村(Bランク)【相性1-0-0-0】
生産:岡田スタツド
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中4週(外厩明け初戦):帰厩日2025/3/4】
【偏差値 D判定】
偏差値9位【47.3 D】
①アラタ
騎手:大野(Cランク)【相性6-1-2-7】
生産:社台ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中8週(外厩明け初戦):帰厩日2025/3/6】
※社台ファーム系外厩使用
偏差値9位【47.3 D】
④マキシ
騎手:三浦(Bランク)【相性0-0-0-0】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関西)」】
【中16週(外厩明け初戦):帰厩日2025/2/20】
偏差値11位【44.4 D】
③マイネルウィルトス
騎手:横山武(Aランク)【相性0-1-2-2】
生産:ビッグレッドファーム
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)」】
【中20週(外厩明け初戦):帰厩日2025/3/7】
偏差値12位【43.5 D】
⑨ハヤヤッコ
騎手:吉田豊(Dランク)【相性1-0-0-1】
生産:ノーザンファーム(関東馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関東)」】
【中13週(外厩明け初戦):帰厩日2025/2/22】
【偏差値 E判定】
偏差値13位【41.6 E】
⑩ブレイヴロッカー
騎手:石橋(Dランク)【相性0-0-0-0】
生産:社台ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2025/3/13】
※社台ファーム系外厩使用
【偏差値 F判定】
偏差値14位【37.0 F】
⑪マイネルクリソーラ
騎手:菅原明(Bランク)【相性0-0-0-0】
生産:ビッグレッドファーム
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)」】
【中8週(外厩明け初戦):帰厩日2025/2/28】
偏差値15位【29.5 F】
⑫ホウオウノーサイド
騎手:杉原(Dランク)【相性0-0-0-0】
生産:岡田スタツド
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)】
【中2週(外厩明け2戦目)】
▼日経賞 偏差値データはこちらから▼
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
▼2025/3/29(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
【2025日経賞 上位人気単勝オッズ】
1番人気 2.1倍 アーバンシック
2番人気 7.5倍 マテンロウレオ
3番人気 7.8倍 シュヴァリエローズ
日経賞(G2) オッズ | 2025年3月29日 中山11R レース情報(JRA) - netkeiba
※2025日経賞 レース当日朝8:56時点での単勝人気オッズ
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
▼2025年今日のデータ更新▼
2025年3月29日(土)
厳選軸馬・全場7~12R競馬偏差値予想表
▼2025日経賞 関連データ▼
※2025日経賞の過去好走馬傾向をこちらでまとめています
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
▼2025先週の偏差値予想表(結果)▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
▼2025年2月ブログ9周年達成記念▼
10年目もよろしくお願いします!
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
▼X(旧ツイッター)はこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をX(旧ツイッター)でお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼馬券生活☆競馬で生きていくブログの読者になる▼
【2025日経賞 はてなブログ】
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
▼2025/3/29(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
2-6【2025日経賞】過去成績データ
過去9年間の【日経賞 競馬偏差値予想表】の結果・成績(払い戻し)をまとめています
2024年3月23日(土) 日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
2025競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
2023年3月25日(土) 日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:不良
【結果・成績(払い戻し)】
2022年3月26日(土) 日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
2021年3月27日(土) 日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2020年3月28日(土) 日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
3着 ⑫スティッフェリオ(偏差値3位展開★) 9番人気
2019年3月23日(土) 日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
2018年3月24日(土) 日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
3着 ⑪サクラアンプルール(偏差値5位展開★) 6番人気
2017年3月25日(土) 日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ⑪ミライヘノツバサ(偏差値6位追切◎展開★) 7番人気
3着 ⑩アドマイヤデウス(偏差値5位) 6番人気
2016年3月26日(土) 日経賞(G2) 中山芝2500m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
▼日経賞 成績結果はこちらから▼
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
3【2025日経賞(G2)】データベース用
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
2025年3月29日(土)
2025日経賞(G2)
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アラタ | 47.3 | D | 継続 | 大野 | 20.5 | 和田勇 | 18.7 | 8 | 6 | |||
2 | 2 | マテンロウレオ | 51.0 | C | 継続 | 横山典 | 25.6 | 昆 | 19.0 | 注 | ★ | 8 | 3 | |
2 | 3 | マイネルウィルトス | 44.4 | D | 石川 | +2 | 横山武 | 38.7 | 宮 | 29.0 | 20 | 10 | ||
3 | 4 | マキシ | 47.3 | D | Cデムーロ | -2 | 三浦 | 29.6 | 辻野 | 26.3 | 16 | 12 | ||
3 | 5 | ヴェルミセル | 51.0 | C | 川又 | +2 | 津村 | 26.6 | 吉村 | 29.8 | 4 | 15 | ||
4 | 6 | チャックネイト | 55.7 | B | キング | ー | モレイラ | 58.2 | 堀 | 40.1 | ▽ | 8 | 4 | |
4 | 7 | アーバンシック | 70.7 | S | 継続 | ルメール | 59.7 | 武井 | 22.9 | ◎ | ★ | 13 | 8 | |
5 | 8 | マイネルエンペラー | 60.4 | A | 幸 | +2 | 丹内 | 26.9 | 清水久 | 25.6 | ▲ | ★ | 9 | 2 |
5 | 9 | ハヤヤッコ | 43.5 | D | 継続 | 吉田豊 | 18.1 | 国枝 | 26.5 | 13 | 13 | |||
6 | 10 | ブレイヴロッカー | 41.6 | E | 田口 | +1 | 石橋 | 13.7 | 本田 | 13.7 | 5 | 11 | ||
6 | 11 | マイネルクリソーラ | 37.0 | F | 津村 | ー | 菅原明 | 26.9 | 手塚 | 34.6 | 8 | 7 | ||
7 | 12 | ホウオウノーサイド | 29.5 | F | 岩田康 | -2 | 杉原 | 18.6 | 奥村武 | 22.9 | 2 | 14 | ||
7 | 13 | シュヴァリエローズ | 61.3 | A | 継続 | 北村友 | 29.0 | 清水久 | 25.6 | 〇 | ★ | 16 | 9 | |
8 | 14 | バビット | 52.9 | B | 高杉 | +4 | 戸崎 | 44.5 | 浜田 | 15.6 | ★ | 5 | 1 | |
8 | 15 | リビアングラス | 56.6 | B | 継続 | 松山 | 32.6 | 矢作 | 29.2 | △ | ★ | 5 | 5 |
このブログでの「2025競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
競馬偏差値はオニキス029が作成したオリジナル指数です。
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】
【2025日経賞 最終予想3連複3連単】
▼過去の全重賞予想結果は▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
※全ての2025競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。
【2025日経賞 完全無料勝負馬券公開】