1.鳴尾記念予想2020(G3)
2020年JRA重賞ファイル060
2020年6月6日(土)
「第73回鳴尾記念(G3)」
競馬偏差値が確定しました!
今週から阪神競馬の開幕です。まずは芝中距離G3の鳴尾記念が行われます。芝Aコースを使用します。
最終予想はレース当日の午前中に更新します。
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
1-1.鳴尾記念 2020偏差値予想表
【鳴尾記念はこのようなレースです】
1951年にハンデキャップの重賞として阪神競馬場の芝2400mで創設され、春(6月)と秋(12月)に年2回施行されていたが、1954年より年1回の施行となった。グレード制導入後はG2に格付けされたが、施行時期・距離・競走条件ともに幾度かの変遷を経ている。1997年からは6月に芝2000mで国際競走として施行、宝塚記念の前哨戦とされた。2000年からは12月に移設され、格付けもG3に変更された。2006年からは芝1800mに変更となり、再び国際競走に指定。2012年より施行時期が6月に再度変更、距離も芝2000mとなった。
レース名の「鳴尾」は、1907年に関西競馬倶楽部が兵庫県武庫郡鳴尾村(現在の西宮市)に建設した鳴尾競馬場に由来する。
2020年6月6日(土) 鳴尾記念(G3) 阪神芝2000m
3歳以上・国際・特指・別定
3回阪神1日目 15:35発走
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼
追切展開あり ④⑦⑧⑫⑯
展開★ ⑥
推奨穴馬 ④⑬
▼鳴尾記念 最終予想更新です▼
★6/6(土)追切特注馬はこちらから★
全場から極めて凄い調教の馬をセレクト
★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★
▼6/6(土)の関連データ▼
▼鳴尾記念関連データ▼
▼日曜重賞枠順確定▼
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
★6/28(日)までの中央競馬の開催について★
1-2.鳴尾記念 2020競馬偏差値確定
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
【S判定】
偏差値1位【64.3 S】
⑧レッドジェニアル
【騎手】酒井騎乗時(2-0-0-5)
【過去成績】重賞成績は1-0-0-5。現在5連続4着以下。重賞だとG1G2のみ使用。
【コメント】非ノーザンF系。G3まで下がれば通用か。叩かれて状態上がれば。
レッドジェニアル | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値2位【63.4 S】
⑦ラヴズオンリーユー
【騎手】M・デムーロ騎乗時(2-0-1-1) 相性はかなり良い。
【過去成績】重賞成績は1-0-1-1。デビューから4-0-1-1。前走は初の馬券圏外。
【コメント】ノーザンF系。G3では力違うか。距離延長はプラス。
ラヴズオンリーユー | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値2位【63.4 S】
⑯サトノルークス
【騎手】武豊騎乗時(初騎乗) 福永(S)⇒武豊(A)乗り替わりは1マイナス。
【過去成績】重賞成績は0-2-0-2。
【コメント】ノーザンF系。久々だがノーザンF系なので大丈夫か。あとは大外枠での乗り方次第。
サトノルークス | 競走馬データ - netkeiba.com
【A判定】
偏差値4位【58.4 A】
⑫ドミナートゥス
【騎手】松山騎乗時(初騎乗) 吉田隼(A)⇒松山(B)乗り替わりは1マイナス。
【過去成績】重賞は初挑戦。前走はOP特別2着。4-4-0-1と長期休養明け以外は全て2着以内。
【コメント】ノーザンF系。良馬場でさらに上がるか。ここは初重賞だがそのポテンシャルは高い。
ドミナートゥス | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値5位【57.6 A】
⑬レッドガラン
【騎手】北村友騎乗時(2-0-0-0) 鮫島駿(C)⇒北村友(A)乗り替わりは2プラス。相性は良い。
【過去成績】重賞成績は0-0-0-1。
【コメント】非ノーザンF系。ややジリ脚。相手なりには走るが。
レッドガラン | 競走馬データ - netkeiba.com
【B判定】
偏差値6位【54.2 B】
④テリトーリアル
【騎手】藤岡康騎乗時(2-0-1-3) 相性は良い。
【過去成績】重賞成績は0-0-1-2。
【コメント】非ノーザンF系。ややジリ脚。内で上手く立ち回れば。乗り方次第。
テリトーリアル | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値7位【52.6 B】
⑮エアウインザー
【騎手】川田騎乗時(初騎乗) 三浦(B)⇒川田(S)乗り替わりは2プラス。
【過去成績】重賞成績は1-0-1-4。2000mは4-4-2-2と得意。
【コメント】非ノーザンF系。休養明けが続いての叩き2戦目。変わるならここか。
エアウィンザー | 競走馬データ - netkeiba.com
【C判定】
偏差値8位【50.9 C】
⑥キメラヴェリテ
【騎手】岩田望騎乗時(初騎乗) 藤岡康(C)⇒岩田望(B)乗り替わりは1プラス。
【過去成績】重賞成績は0-0-0-1(芝)。芝は2,17着。
【コメント】非ノーザンF系。前で展開ハマれば。3歳馬で52kg。芝は大丈夫。
キメラヴェリテ | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値9位【50.1 C】
②トリコロールブルー
【騎手】和田騎乗時(0-0-0-1) スミヨン(S)⇒和田(C)乗り替わりは3マイナス。
【過去成績】重賞成績は0-0-1-5。重賞は久々。OP特別で2,3着が多い。
【コメント】ノーザンF系。ややジリ脚。内枠で上手く立ち回れば。
トリコロールブルー | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値10位【49.2 C】
①パフォーマプロミス
【騎手】福永騎乗時(1-0-0-3) 北村友(A)⇒福永(S)乗り替わりは1プラス。
【過去成績】重賞成績は2-0-2-3。
【コメント】ノーザンF系。久々でこの距離でどうか。ベストは2400~2500m。
パフォーマプロミス | 競走馬データ - netkeiba.com
【D判定】
偏差値11位【45.9 D】
⑨サトノフェイバー
【騎手】古川騎乗時(2-1-1-3)
【過去成績】重賞成績は1-0-0-0。
【コメント】非ノーザンF系。かなり早熟の印象。久々の重賞だがOP特別でも苦戦が続く。
サトノフェイバー | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値12位【43.4 D】
⑭アメリカズカップ
【騎手】幸騎乗時(0-0-0-1) 鮫島駿(C)⇒幸(C)乗り替わり。
【過去成績】重賞成績は1-0-0-10。現在10連続5着以下。
【コメント】非ノーザンF系。早熟。さすがにもう重賞では厳しい。
アメリカズカップ | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値13位【42.5 D】
⑤ブラックスピネル
【騎手】松若騎乗時(2-1-1-4) 丸田(D)⇒松若(D)乗り替わり。相性は良い。
【過去成績】重賞成績は1-2-0-16。現在5連続4着以下。
【コメント】ノーザンF系。昨年のこのレース2着だが、前で展開が向いただけ。さすがに厳しい。
ブラックスピネル | 競走馬データ - netkeiba.com
【E判定】
偏差値14位【39.2 E】
⑪ジェシー
【騎手】坂井騎乗時(初騎乗) 横山武(B)⇒坂井(D)乗り替わりは2マイナス。
【過去成績】重賞成績は0-0-0-1。
【コメント】ノーザンF系Sランク外厩使用。OPではさすがに厳しい。
【F判定】
偏差値15位【36.7 F】
③アドマイヤジャスタ
【騎手】西村淳騎乗時(初騎乗) 秋山真(C)⇒西村淳(B)乗り替わりは1プラス。
【過去成績】重賞成績は0-1-0-6。現在7連続8着以下。
【コメント】ノーザンF系。早熟。スタート良くない。さすがにもう厳しい。
アドマイヤジャスタ | 競走馬データ - netkeiba.com
偏差値16位【28.3 F】
⑩サイモンラムセス
【騎手】川須騎乗時(0-1-0-3) 団野(C)⇒川須(E)乗り替わりは2マイナス。
【過去成績】重賞成績は0-0-1-7。現在5連続11着以下。
【コメント】非ノーザンF系。小倉大賞典3着は前で展開がハマっただけ。
サイモンラムセス | 競走馬データ - netkeiba.com
★6/6(土)追切特注馬はこちらから★
全場から極めて凄い調教の馬をセレクト
★NEW↑↑ こちらをクリック ↑↑NEW★
【問い合わせへのご返答】
最近時間を作って、皆さんの問い合わせを読ませて頂いてます。
皆さんが気になっている特に多かった問合せに、私の見解を含め回答させて頂きたいと思います。
◆問い合わせ内容
「うまとみらいと」という競馬サイトを使ったことありますか?
使ったことないんです。
調べてみると会員数が10万人近くいるような巨大な競馬サイトの様です。1万人いるサイトでもかなり巨大なサイトですので、ここまで指示される理由がこのサイトにはあるのでしょう。
「独自指数」を使って的中をフォローしてくれるサイトの様です。
◆無料で見れるのは
全開催場の7Rまで
購入指南は6頭BOX120点が中心
三連単的中率は41,7%程
堅く決着すると71倍的中などガミることもありますが、290倍、470倍、714倍など高額配当も多々来ているので、多点数と言えど理にかなっている無料情報と思いました。
◆有料で見れるのは
1,980円もあれば3万円程度のものもありますが、
全開催場の8~12Rまで、重賞も見れますね。
購入指南は6頭BOX120点が中心
又は、フォーメーションで20点など多義にわたります。
コンテンツもかなりの数があり、1日2日では見切れない量です。
このサイトを使いこなすことができれば、20万勝ちなどの実績も容易になるのでしょうか。
個人的な見解ではありますが、
単に買い目を提供する予想サイトとは違い、独自路線を走っていますので、調べれば調べるだけ当たる気がしてきた。という心理になっています。
このコンテンツを一つ持っているだけで、かなりの強者を味方につけた感じになりました。
「うまとみらいと」はここから見れます。
↓↓↓
1-3.鳴尾記念 2020騎手CS
▼騎手調子チェックシート▼
2020 鳴尾記念(G3) 阪神芝2000m
重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末の時点の成績)
【好調騎手】
福永、和田、松山、北村友騎手
【不調騎手】
松若、酒井、古川、川須、坂井、幸騎手
▼詳しい見方は▼
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
1-4.鳴尾記念 2020展開予想
▼展開順偏差値予想表▼
阪神芝2000m
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
【展開★】
キメラヴェリテ
ドミナートゥス
テリトーリアル
サトノルークス
ラヴズオンリーユー
レッドジェニアル
1-5.鳴尾記念 過去10年のレース傾向
▼阪神芝2000メートル(内回り)・コースの特徴▼
芝内回りコースを使用。スタンド前の直線からスタートし、最初のコーナーまでの距離は325m。スタート直後に坂を上るため、ペースはあまり上がりにくい。ただし内回りコースのため、外回りコースほど道中の緩みは少なく持久力勝負となりやすい。最後はゴール前に坂があるので、末脚を伸ばし続けるタフさも求められる。
▼過去8年のコース展開脚質傾向▼
4コーナー先頭馬 2-1-0-5
上がり3ハロン最速馬 3-3-0-2
3着以内馬の脚質 逃げ3 先行7 差し8 追込6
【4角先頭馬】2勝2着1回とまあまあ。
【上がり最速馬】過去10年で3勝2着3回。かなり信頼できる。
【脚質の特色】芝は開幕週なので前と内枠(イン)が有利。やはり4角先頭馬はそれなりに強い。
上がり最速馬は期待できる条件。速い上がりを使える馬なら後方からでも届く。あとは先行が比較的残りやすい。
※2012年~2019年の過去8年の成績を参考
2012年からこの条件(芝2000m)に変更
1-6.重賞予想勝負馬券2020
JRA全重賞(平地のみ)を1レース2万円として予想をしていきます。券種は一切の自由とします。レース前日に出る偏差値データと、レース当日の天候馬場状態を加味して、馬券の最終決断を下していきます。レースの午前中に馬券の買い目を発表していきます。パドックや馬体重を見ずに前日のデータから馬券を組み立てていきます。
1レース2万円を1年間のJRA重賞で全て予想勝負していきます。
1年間で合計約250万円の馬券勝負となります!
今後の更新予定
6/6(土) 最終予想!
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
【鳴尾記念 上位人気単勝オッズ】
1番人気 1.9倍 ラヴズオンリーユー
2番人気 4.2倍 サトノルークス
3番人気 6.5倍 エアウインザー
鳴尾記念(G3) オッズ | 2020年6月6日 阪神11R レース情報(JRA) - netkeiba.com
※出走馬確定時での推定人気順(単勝オッズ)
★レースの概要★
「第73回鳴尾記念(G3)」
1951年に創設されたハンデキャップの重賞競走「鳴尾記念」は、阪神競馬場・芝2400メートルを舞台に6月と12月の年2回行われていたが、1954年から現行の年1回の開催となった。その後、開催時期を何度か変更したのち、2000年から、12月に移設のうえG2からG3に、別定からハンデキャップに条件が変更された。さらに、2006年から新設された芝・外回りコースを使用した1800メートルで行われることになり、負担重量は別定となった。その後、2012年に開催時期が6月に繰り上げられ、距離も芝・内回りの2000メートルに変更された。
レース名の「鳴尾」は、1907年に関西競馬倶楽部が兵庫県武庫郡鳴尾村(現在の西宮市)に建設した鳴尾競馬場に由来する。1943年に太平洋戦争の激化に伴い海軍に引き渡されたことで、同競馬場は幕を下ろした。その後、1949年に兵庫県宝塚市に完成した現在の阪神競馬場にその機能を移転し、現在に至っている。
▼JRA 鳴尾記念予想データ▼
★JRAからの好走傾向データ★
「若い馬ほど好成績」
「前走で後方からレースを進めていた馬は不振」
「年明け以降の成績が重要」
「近年は大敗直後の馬が信頼できない」
▼明日のデータ更新▼
2020年6月6日(土)
厳選軸馬・全場7~12R競馬偏差値予想表
▼日曜重賞枠順確定▼
★大阪杯予想パーフェクト的中★
★高松宮記念予想3連複228倍的中★
★金鯱賞予想馬連3連複的中★
★ファルコンS予想馬連3連複的中★
★2020東京新聞杯予想3連複197.3倍的中★
★2020アメリカジョッキークラブカップ予想★
AJCC3連複&3連単的中
1-7.鳴尾記念 2020データベース用
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
2020年6月6日(土) 鳴尾記念(G3)
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | パフォーマプロミス | 49.2 | C | 北村友 | +1 | 福永 | 45.9 | 藤原英 | 28.2 | 57 | 12 | ||
1 | 2 | トリコロールブルー | 50.1 | C | スミヨン | -3 | 和田 | 21.8 | 友道 | 37.7 | 28 | 13 | ||
2 | 3 | アドマイヤジャスタ | 36.7 | F | 秋山真 | +1 | 西村淳 | 26.6 | 須貝 | 26.4 | 2 | 10 | ||
2 | 4 | テリトーリアル | 54.2 | B | 継続 | 藤岡康 | 20.0 | 西浦 | 17.6 | 注 | ★ | 2 | 4 | |
3 | 5 | ブラックスピネル | 42.5 | D | 丸田 | ー | 松若 | 19.5 | 音無 | 33.7 | 3 | 3 | ||
3 | 6 | キメラヴェリテ | 50.9 | C | 藤岡康 | +1 | 岩田望 | 26.0 | 中竹 | 20.0 | ★ | 6 | 1 | |
4 | 7 | ラヴズオンリーユー | 63.4 | S | 継続 | Mデムーロ | 36.9 | 矢作 | 23.7 | ◎ | ★ | 2 | 15 | |
4 | 8 | レッドジェニアル | 64.3 | S | 継続 | 酒井 | 27.1 | 高橋忠 | 25.5 | 〇 | ★ | 8 | 16 | |
5 | 9 | サトノフェイバー | 45.9 | D | 継続 | 古川 | 23.3 | 南井 | 7.5 | 3 | 6 | |||
5 | 10 | サイモンラムセス | 28.3 | F | 団野 | -2 | 川須 | 13.0 | 梅田 | 17.8 | 12 | 7 | ||
6 | 11 | ジェシー | 39.2 | E | 横山武 | -2 | 坂井 | 18.9 | 石坂公 | 35.7 | 3 | 11 | ||
6 | 12 | ドミナートゥス | 58.4 | A | 吉田隼 | -1 | 松山 | 27.8 | 宮本 | 10.0 | ▲ | ★ | 6 | 2 |
7 | 13 | レッドガラン | 57.6 | A | 鮫島駿 | +2 | 北村友 | 37.4 | 安田隆 | 40.0 | 3 | 8 | ||
7 | 14 | アメリカズカップ | 43.4 | D | 鮫島駿 | ー | 幸 | 24.7 | 音無 | 33.7 | 2 | 5 | ||
8 | 15 | エアウインザー | 52.6 | B | 三浦 | +2 | 川田 | 59.5 | 角居 | 31.6 | △ | 3 | 9 | |
8 | 16 | サトノルークス | 63.4 | S | 福永 | -1 | 武豊 | 36.1 | 池江 | 38.4 | ▽ | ★ | 32 | 14 |
このブログでの「競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
競馬偏差値はオニキスお肉が作成したオリジナル指数です。
▼過去の全重賞予想結果は▼
2019年下半期重賞予想(7月~12月)
的中率41.0% 回収率140.4%を達成!
▼重賞最終予想バックナンバー▼
※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。