1【2022平安ステークス(G3) 最終予想】
2022年JRA重賞ファイル055
2022年5月21日(土)
「第29回平安ステークス(G3)」
平安ステークスの最終予想を行っていきます。
中京で行われるダート中距離重賞です。
ここで馬券の最終決断を下していきます。
【平安ステークス 最終予想2022】
【平安ステークス 無料勝負馬券公開2022】
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
1-1【2022平安ステークス 最終予想】
【平安Sはこのようなレースです】
ダート重賞競走整備の一環として1994年に創設された、5歳(現4歳)以上の馬による重賞競走。
第1回は阪神競馬場のダート1800mで「地方競馬招待」として行われ、第2回から京都競馬場に舞台を移し定着。距離も創設以来ダート1800mで定着していたが、2013年よりダート1900mに変更され、施行時期も1月から5月に移された。
2022年5月21日(土) 平安ステークス(G3) 中京ダ1900m
4歳以上・国際・指・別定
3回中京5日目 15:35発走
【競馬偏差値】が確定しています
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼
追切展開あり ②③④⑤
展開★ ⑥⑨
推奨穴馬 ③⑫
4角先頭馬 ③⑨
上がり最速馬 ④
厳選軸馬 ④
テーオーケインズが【厳選軸馬】に該当しました!
★2022/5/22(日)の競馬偏差値データ★
最終予想を更新しています
▼2022/5/21(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
▼2022/5/21(土)関連偏差値データ▼
テーオーケインズが【厳選軸馬】に該当しました!
▼平安S 関連データ▼
※平安ステークスの過去の偏差値データからの好走馬傾向をまとめています
▼2022ヴィクトリアM 3連複ワイド的中▼
▼2022新潟大賞典 ワイドダブル的中▼
▼2022年重賞は54戦26勝!▼
★2022年JRA重賞の的中率は48.1%!★
▼ブログ6周年達成記念▼
7年目もよろしくお願いします!
▼中央も地方も!競馬のことなら全てお任せ▼
▲スマホ片手に簡単に攻略!▲
無料情報も豊富で副業にも最適
中央競馬も地方競馬も無料でウマウマ
★うまリッチ特選無料情報★
【情報源から直接入手】
【Aランク以上の情報のみ】
★毎週更新される圧倒的な的中実績★
▼期間限定でゲットしよう!▼
【1万円分のポイント】
【すぐに使える有益情報】
【注目重賞の買い目公開!】
▼簡単LINE登録で競馬を完全攻略▼
▲毎日ガッポリうまうま馬券生活▲
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
2022年からブログ7年目に突入!
【2022平安ステークス 追切】
◎ テーオーケインズ
◯ メイショウハリオ
▲ オーヴェルニュ
注 グレートタイム
△ ケイアイパープル
▽ スワーヴアラミス
▽ サンダーブリッツ
平安Sの「追切◎」はテーオーケインズでした!
総合的な調教内容がベストでした。前走からの上昇度も良く、海外帰りは気にしなくて良さそうです。
特に問題はなさそうですね。
「追切◯」はメイショウハリオ。こちらも◎に次ぐ調教内容でした。
この2頭が総合的な調教内容で少し抜けた感じですね。
穴目なところではグレートタイムが良かったです。
前走からの上昇度と仕上がり変化が魅力です。
妙味ある穴馬となりそうです。
【2022平安S 追切リポート】
▼ツイッターはこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼このブログの読者になる▼
【はてなブログ】
【2022平安ステークス 最終予想】
1-2【2022平安S 最終予想】勝負馬券
最終予想の結論を下していきます。
【偏差値予想表】
【展開順偏差値予想表】
【2022平安S 好走馬傾向まとめ】
【好走馬傾向(メリット)】
★偏差値B以上が有力★
★S騎手が非常に強力★
★B以上騎手が有力★
★継続騎乗騎手はかなり有利★
★C~D厩舎に注意が必要★
★S~D厩舎でほぼ均等に来る★
★追切と展開★の信頼度はそれなり★
★展開★(ピンク)は有力★
★偏差値SのNF系が軸馬★
★偏差値A以上のA外厩は良い★
★B外厩は偏差値B以上で★
★外厩ナシの偏差値幅は広く★
★前から6番手以内が有利★
【好走馬傾向(デメリット)】
★乗り下がりはややマイナス★
★偏差値C以下のNF系は消し★
★外厩ナシは苦手条件★
【HELP】ヘルプ
競馬で救われる!
競馬で再生・リカバリープログラム
中央はもちろん地方も完全対応!
★中央10競馬場対応★
★地方15競馬場対応★
収支改善率はダントツの業界ナンバーワン!
【収支リカバリープログラム】
再生人がお客様の競馬の再生を図ります
~収支改善率への提案~
【いますぐ】に【最短】で稼ぐ!
競馬弱者を競馬強者に育て上げます
全国各地の競馬場をホームとし
地道な取材を重ねた質の高い情報のみを提供
毎日全国各地から新鮮な熱い情報で利益をお届け
これまでの競馬・競馬情報からの【救済】を行います
~圧倒的な他社との収益差を生み出す~
プロの馬券師を厳正な審査で採用
実際の調教の取材を経て追い切りの現地取材まで責任を持って担当
情報の公開まで協議し【救済】への目的遂行を最優先事項とし運営
時間や労力を惜しみなく費やした真実の情報
【HELP】はご利用者様の「安心」を約束いたします
~初めての方でもすぐに始められる~
競馬の知識は全く不要
【HELP】が提供する予想通りに馬券を買うだけでOK
~安心の専任サポート制~
馬券はインターネットで購入できます
全国の中央地方全場に対応しています
専任担当が完全サポート
会員様一人ひとりに一対一で誠心誠意対応
~有料予想は超適性価格で~
お財布に優しい有料予想
有料予想はお求めやすい価格で購入可能です
【お客様満足度 92.1%!】
【直近的中率 87.9%!】
【収支改善率 95.6%!】
★完全無料買い目を受け取ろう★
▼無料登録はこちらから▼
▲パスワード不要のラクラク簡単登録▲
【YAHOO】【Google】【LINE】【twitter】【facebook】
必要なものはメールアドレスのみ!
SNS連携で5秒で登録!
★完全無料買い目を受け取ろう★
【2022平安S 最終本命馬予想】
◎ テーオーケインズ
平安Sの本命馬はテーオーケインズです。
偏差値1位のS判定で偏差値70台と抜けました。おまけに【厳選軸馬】に該当しています。
ここは問題ないのではないでしょうか。
もっと抜けた人気になると思いましたが、そこまでではありませんね。
もしかしたら斤量59kgを背負うからでしょうか。
短距離戦なら斤量も気にして良いと思いますが、ダートではやや長めの距離の1900mです。
斤量補正を入れた能力値でも普通にトップです。
それで人気が少しでも下がるのであれば、むしろ買う妙味が上がるのではないでしょうか。
普通に軸馬として良さそうですね。
◯ メイショウハリオ
こちらは偏差値2位のS判定です。
重賞で好調の浜中騎手が騎乗します。
少しでもテーオーケインズの落ちた人気をこちらが吸っているのでしょうか。
普通にテーオーケインズが来た場合は、逆にこちらが脆そうではありますが。
まあ無難に2番手で良いでしょう。
オーヴェルニュ
偏差値3位となっています。普通に相手として選んでいきましょう。
ブルベアイリーデ
こちらも相手候補の1頭ですね。
スワーヴアラミス
偏差値はC判定ですが、こちらは押さえていきたいですね。
サンライズホープ
偏差値はD判定ですが、【前から1番手の位置】で【展開★】の印がつきました。
余裕があればワイド馬券で拾っていくのも良いかもしれません。
【2022平安S 最終穴馬予想】
穴1 ケイアイパープル
人気は朝の時点で単勝6番人気となっています。
偏差値B判定で【前から2番手の位置】となっています。
これは馬券妙味がありそうですね。
面白い存在と言えます。
穴2 グレートタイム
人気は朝の時点で単勝12番人気です。
全く人気がありませんね。
偏差値B判定で【前から3番手の位置】に入っています。
追切も良かったですね。
ここは妙味溢れる穴馬となりそうです。
▼2022/5/21(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
1-3【2022平安S 無料買い目公開】
【推奨ワイド馬券】
ワイド馬券は2種類購入します。
ワイド フォーメーション
④⑤-③⑫ 4点
700✕4=2,800円
馬券妙味のある③と⑫を狙っていきます。
ワイド ④⑨ 1,000円
⑨を拾う馬券です。
【推奨3連複馬券】
3連複 ④1頭軸ながし 相手②③⑤⑥⑧⑫ 15点
300✕15=4,500円
堅いところで決まったら仕方がないという高配当狙いです。
合計金額 8,300円
これが平安Sの【勝負馬券】となります。
【2022平安S レース結果】
ワイド ③④ 的中!
700✕6.6=4,620円
ワイド ③⑤ 的中!
700✕16.9=11,830円
3連複 ③④⑤ 的中!
300✕33.5=10,050円
合計払戻 26,500円
ここはワイド馬券が2点(ダブル)的中、3連複馬券も的中のトリプル的中となりました!
ケイアイパープルが前目の位置からよく粘りましたね。
ゆうゆうの2着で安心して見ていられました。
テーオーケインズは揺るぎない勝利でしたね。
海外帰りでしたが、やはり体調に問題はなかったようです。
ワイド馬券の③⑤で16.9倍ついたのが大きかったですね。
3着に別の穴馬が来ていても良かったのですが、これはこれで大丈夫ですね。
さて、これで日曜日のオークスに向けていい感じに仕上がってきたのではないでしょうか。
上手く狙っていければいいですね。
【2022平安ステークス 最終予想】
▼中央競馬も地方競馬もこれひとつ!▼
▲LINEで豪華特典プレゼント!▲
今なら友達登録で豪華特典プレゼント!
★今すぐ使える2万円分のポイント★
★メイン重賞3連単の買い目★
【業界最大規模の情報網】
【複雑な操作や知識は不要】
【中央はもちろん地方の情報もゲット】
【今すぐ使えてスマホひとつで全て完結】
【見逃せない激アツ情報を毎日LINE配信】
多くの方が成果を実感!
あなたも高額的中を掴みませんか?
▼▼▼スマホひとつで全て完結!▼▼▼
▲LINEで豪華特典プレゼント!▲
2【2022平安ステークス(G3) 最終予想】攻略データ
2-1.2022平安S 過去好走馬傾向
「2022平安ステークス(G3)」
過去の偏差値データからの1~3着までの【好走馬の成績(結果)】をまとめています
※ブログ6周年を達成したので
【過去の偏差値データも6年分で傾向を探る】
2021年5月22日(土) 第28回平安S(G3) 中京ダ1900m ダ:重
1着 ⑤オーヴェルニュ(偏差値7位 2番人気)
2着 ⑯アメリカンシード(偏差値2位 1番人気)
3着 ⑪マルシュロレーヌ(偏差値1位 3番人気)
2020年5月23日(土) 第27回平安S(G3) 京都ダ1900m ダ:良
1着 ⑤オメガパフューム(偏差値3位 3番人気)
2着 ⑪ヴェンジェンス(偏差値5位 5番人気)
3着 ⑦ゴールドドリーム(偏差値1位 2番人気)
2019年5月18日(土) 第26回平安S(G3) 京都ダ1900m ダ:良
1着 ⑦チュウワウィザード(偏差値1位 1番人気)
2着 ⑥モズアトラクション(偏差値13位 12番人気)
3着 ①オメガパフューム(偏差値10位 3番人気)
2018年5月19日(土) 第25回平安S(G3) 京都ダ1900m ダ:稍重
1着 ⑨サンライズソア(偏差値5位 7番人気)
2着 ⑭クイーンマンボ(偏差値8位 3番人気)
3着 ⑩クインズサターン(偏差値3位 5番人気)
2017年5月20日(土) 第24回平安S(G3) 京都ダ1900m ダ:良
1着 ⑨グレイトパール(偏差値1位 1番人気)
2着 ④クリソライト(偏差値5位 6番人気)
3着 ①マイネルバイカ(偏差値12位 15番人気)
2016年5月21日(土) 第23回平安S(G3) 京都ダ1900m ダ:良
1着 ⑭アスカノロマン(偏差値4位 1番人気)
2着 ⑪クリノスターオー(偏差値3位 3番人気)
3着 ⑥クリソライト(偏差値1位 4番人気)
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
【2022平安ステークス 最終予想】
【平安S 偏差値データ好走傾向】
「2022平安ステークス(G3)」
過去の偏差値データからの【好走馬の傾向】を
【偏差値データの条件別傾向】
からまとめています
【枠順】
とくに偏った傾向は出ていない。
【偏差値】
【S:5 A:5 B:4 C:1 D:1 E:2 F:0】
【偏差値B判定以上 14/18(77.8%)】
【騎手乗り替わり】
【前走からの継続】が11回来ている。
【乗り下がり】は2回来ている。
【騎手】
【S:10 A:2 B:4 C:1 D:0 E:1 F:0】
【騎手Bランク以上 16/18(88.9%)】
【厩舎】
【S:3 A3 B:4 C:3 D:4 E:1 F:0】
【厩舎Bランク以上 10/18(55.6%)】
【追い切り】
【追切の印つき 12/18(66.7%)】
【展開★】
【展開★の印つき 11/18(61.1%)】
【展開★(ピンク)】は4-0-1-2(複勝率71.4%)
【間隔】外厩効果を表す
【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 1-1-3-7(複勝率41.7%)
【Aランク】オレンジ(上位外厩) 2-1-1-16(複勝率20%)
【Bランク】イエロー(標準外厩) 2-3-0-25(複勝率16.7%)
【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 1-1-2-27(複勝率12.9%)
【展開順偏差値予想表】
有利になる展開位置(6年連続馬券圏内)
【前から6番手以内】
(9頭が該当)
【平安S 好走傾向条件】
「2022平安ステークス(G3)」
【好走馬の傾向】ポイントまとめ
◆傾向①【偏差値データの傾向】
【偏差値】B判定以上の馬が3着以内に18頭中14頭来ています。
偏差値データの信頼度はそれなりに高いと言えます。
偏差値B判定以上の馬を除くと
【偏差値C判定 1頭】
【偏差値D判定 1頭】
【偏差値E判定 2頭】
となっています。
偏差値C~E判定の馬が来るケースもあります。
基本的には【偏差値B判定以上】の馬が信頼できます。
★偏差値B以上が有力★
▼騎手・厩舎データ▼
Bランク以上の騎手が18頭中16頭来ています。
Bランク以上の厩舎が18頭中10頭来ています。
【騎手データ】
Bランク以上の騎手を除くと
【Cランク騎手 1頭】
【Eランク騎手 1頭】
C~Eランク騎手がたまに来るケースがあります。
基本的には【Bランク以上の騎手】で決まる事が多いです。
【Sランク騎手】が10頭も来ています。
★S騎手が非常に強力★
★B以上騎手が有力★
【騎手乗り下がり】
前走からの継続騎乗が11回来ています。
騎手の継続騎乗はかなり有利と言えるでしょう。
前走から【騎手が乗り下がり】の場合は2回来ています。
騎手乗り下がりの場合はほぼ厳しいでしょう。
★継続騎乗騎手はかなり有利★
★乗り下がりはややマイナス★
【厩舎データ】
Bランク以上の厩舎を除くと
【Cランク厩舎 3頭】
【Dランク厩舎 4頭】
【Eランク厩舎 1頭】
とくにC~Dランクの厩舎に注意が必要です。
S~Dランクの厩舎で満遍なく来ています。
★C~D厩舎に注意が必要★
★S~D厩舎でほぼ均等に来る★
▼追切・展開★データ▼
追切の印がついた馬が18頭中12頭来ています。
展開★の印がついた馬が18頭中11頭来ています。
【追切】と【展開★】の印の信頼度はそれなりと言えます。
【展開★(ピンク)】は4-0-1-2(複勝率71.4%)とやや有利です。
★追切と展開★の信頼度はそれなり★
★展開★(ピンク)は有力★
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!
◆傾向②【外厩はノーザンF系が強力】
【間隔】外厩効果を表す
- 【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 1-1-3-7(複勝率41.7%)
- 【Aランク】オレンジ(上位外厩) 2-1-1-16(複勝率20%)
- 【Bランク】イエロー(標準外厩) 2-3-0-25(複勝率16.7%)
- 【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 1-1-2-27(複勝率12.9%)
S【ノーザンF系外厩】
1-1-3-7(複勝率41.7%)
平安ステークスでの【ノーザンF系Sランク外厩】は
一番良い成績を収めています。
出走の数は少ないですが、複勝率は40%を超えています。
好走した5頭に共通するのは
【偏差値S判定 4頭】
【偏差値B判定 1頭】
好走はすべて【偏差値B判定以上】となります。
とくに【偏差値S判定】が信頼できます。軸馬に向きます。
★偏差値SのNF系が軸馬★
★偏差値C以下のNF系は消し★
A【Aランク上位外厩】
2-1-1-16(複勝率20%)
【Aランク上位外厩】は2番目に良い成績です。
それなりの成績と言えるでしょう。
好走した4頭に共通するのは
【偏差値S判定 1頭】
【偏差値A判定 2頭】
【偏差値C判定 1頭】
偏差値A判定以上が強力です。
★偏差値A以上のA外厩は良い★
B【Bランク標準外厩】
2-3-0-25(複勝率16.7%)
【Bランク標準外厩】はあまり良い成績ではありません。
出走の数が多く、2着以内に好走する事があります。
好走した5頭に共通するのは
【偏差値A判定 1頭】
【偏差値B判定 3頭】
【偏差値E判定 1頭】
基本的に偏差値B判定以上が有力となります。
★B外厩は偏差値B以上で★
ナシ【外厩効果ナシ】
1-1-2-27(複勝率12.9%)
【外厩効果ナシ】の馬は良くない成績です。
あまり期待はできなさそうです。
好走した4頭に共通するのは
【偏差値A判定 2頭】
【偏差値D判定 1頭】
【偏差値E判定 1頭】
好走の偏差値幅は広くなっています。
★外厩ナシの偏差値幅は広く★
★外厩ナシは苦手条件★
◆傾向③【展開は前目が有利】
【前から6番手以内】の位置に予想されていた馬は、
毎年必ず3着以内に好走しています(9頭が該当)。
前目の展開順位位置が有利となります。
★前から6番手以内が有利★
▼ブログ6周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
7年目もよろしくお願いします!
【2022平安S 好走馬傾向まとめ】
【好走馬傾向(メリット)】
★偏差値B以上が有力★
★S騎手が非常に強力★
★B以上騎手が有力★
★継続騎乗騎手はかなり有利★
★C~D厩舎に注意が必要★
★S~D厩舎でほぼ均等に来る★
★追切と展開★の信頼度はそれなり★
★展開★(ピンク)は有力★
★偏差値SのNF系が軸馬★
★偏差値A以上のA外厩は良い★
★B外厩は偏差値B以上で★
★外厩ナシの偏差値幅は広く★
★前から6番手以内が有利★
【好走馬傾向(デメリット)】
★乗り下がりはややマイナス★
★偏差値C以下のNF系は消し★
★外厩ナシは苦手条件★
※このブログでの過去6年分の重賞偏差値予想表データが対象
(それ以前はデータの作成はありません)
▼平安S 好走馬傾向はこちらから▼
【2022平安ステークス 最終予想】
▼2022/5/21(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
2-2.平安S【騎手チェックシート】
こちらで各騎手の【重賞のみ】での最近の好不調がわかります
▼重賞騎手調子チェックシート▼
2022 平安ステークス(G3) 中京ダ1900m
重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末の時点の成績)
【好調騎手】
【ピックアップ ★近30戦★好調継続騎手】
【最近30戦】の好調順に並べています。
トップは川田騎手が複勝率57%となっています。
そして松山・武豊・Mデムーロ騎手が複勝率30%台となっています。
【ピックアップ ★近10戦★好調騎手】
こちらは【最近10戦のみ】に特化して並べています。
トップは川田騎手が複勝率60%となっています。
そして浜中騎手が複勝率50%で続いています。
武豊・吉田隼・坂井騎手が複勝率40~30%となっています。
【不調騎手】
【過去30戦】での不調騎手(複勝率15%未満)を並べています。
柴山騎手が複勝率7%となっています。
鮫島駿騎手が複勝率10%となっています。
藤岡康・小崎騎手が複勝率13%となっています。
▼騎手調子チェックシートとは▼
▲こちらで騎手チェックシートの詳細な説明が見られます▲
【2022平安ステークス 最終予想】
2-3【2022平安S 展開予想】
▼展開順偏差値予想表▼
中京ダ1900m
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
【展開★】
サンライズホープ
ケイアイパープル
オーヴェルニュ
ブルベアイリーデ
テーオーケインズ
メイショウハリオ
【展開★(ピンク)】の印の馬は
いませんでした
【4コーナー予想先頭馬】
テンの3ハロン・マクリ能力等を判断して選びます
サンライズホープ
ケイアイパープル
【上がり3ハロン予想最速馬】
上がり最速の末脚を出せる馬を選びます
テーオーケインズ
【展開位置有利ゾーン】
★平安S 過去連続好走位置★
【前から6番手以内の位置】
【偏差値B判定以上】
ケイアイパープル
グレートタイム
オーヴェルニュ
ブルベアイリーデ
【2022平安ステークス 最終予想】
▼2022/5/21(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
2-4【2022平安S】過去10年のレース傾向
こちらで【2022平安ステークス(G3)】での、過去のコースや展開・脚質の結果分析データをまとめています。
▼中京ダ1900メートル・コースの特徴▼
ホームストレッチの4コーナー寄りの地点からのスタートで、ゲートを出るとすぐにゴール前の坂を上る。1コーナーまでの距離は約390メートル。ゴール板を通過してからしばらくは平坦だが、2コーナー途中からまた上り勾配になる。坂の頂点はバックストレッチ半ばの残り1000メートル付近。そこからホームストレッチにかけてずっと下りが続く。長い下り坂でじわじわペースアップして、スピードに乗って直線入口の坂に向かっていく。ゴール前の直線は410.7メートル。中京のダートは早めのスパートを強いられるコース形態になっていて、持続力のある末脚が求められる。この距離ではスタート直後の上りの影響もあり、スタミナ要求度はさらに高い。
▼2022平安S 過去10年のコース展開脚質分析▼
【4コーナー先頭馬 3-1-0-6】
【上がり3ハロン最速馬 1-4-2-3】
【3着以内馬の脚質 逃げ9 先行6 差し11 追込4】
【4角先頭馬】 過去10年で【3勝2着1回3着0回】となっている。
【上がり最速馬】過去10年で【1勝2着4回3着2回】となっている。
【脚質の特色(傾向)】
「4角先頭馬」は過去10年で【連対率40%】となっています。
3勝を挙げており、意外と勝ち切る面を見せています。
展開に恵まれれば侮れません。
「上がり最速馬」は【複勝率70%】と、良い成績です。
ただし1勝のみと勝ちきれていません。
3着以内の安定度は高いです。
「脚質」は「差し」が有利となっています。
差し馬が中心となります。
「逃げ」も悪くないですね。前に行く事のメリットは多いです。
「先行」はあまり良くないですね。
「追込」は余程のハイペースにならないと厳しそうです。
※2012年~2021年の過去10年の成績を参考
2021年は「中京ダ1900m」で施行。
2012年は「京都ダ1800m」で施行。
それ以外は全て「京都ダ1900m」で施行。
【2022平安ステークス 最終予想】
▼JRAからの【2022平安S】過去傾向データ▼
★JRA 平安ステークス 予想データ分析★
【ダートのビッグレースを見据えた馬が集結】
平安Sは、2012年までフェブラリーSの前哨戦として年明けに行われていたが、2013年に現在の時期に移され、以降は帝王賞や秋のビッグレースを見据えたダート路線の有力馬が集う一戦となっている。
なお、京都競馬場の整備工事に伴い、昨年に続いて中京競馬場で行われるが、この時期に行われた過去9年の結果を参考に、レースの傾向を探っていく。
「前走から間隔があいている馬に注目」
過去9年の前走との間隔別成績を調べると、好走率は中9週以上の馬が最も高くなっている。中でもフェブラリーS組は〔2・1・1・2〕(3着内率66.7%)という活躍ぶりで、中京で行われた2021年の優勝馬オーヴェルニュも同レースから臨んでいた。2020年には前年末の東京大賞典以来だったオメガパフュームが勝利を収めており、前走でGⅠに出走していた馬がいればマークしておきたい。
一方、中3週以下の馬は3着内率11.5%と振るわない。前走との間隔が短い馬は割り引きが必要だろう。
「実績上位の馬が実力を発揮」
平安Sは過去に優勝した重賞レースの格に応じて負担重量が加算される別定戦のため、よりグレードの高いレースを勝っている馬の斤量が重くなる。過去9年の負担重量別成績では58キログラムだった馬が最多の3勝を挙げ、最も重い59キログラムとなった馬も2勝と、負担重量が重かった馬の活躍が顕著だ。すなわち、実績上位の馬が好結果を残しているということで、グレードの高いレースの優勝馬はその実力を信頼すべきだろう。
なお、牝馬も基本の54キログラムより重い55キログラム以上だった馬が3着内率75.0%となっている。牡・せん馬、牝馬共に重賞の優勝実績が必要と考えたい。
「近走の成績も要チェック」
重賞実績だけでなく近走の成績もポイントで、過去9年の3着以内馬延べ27頭中18頭は、過去2走以内にダート重賞(地方競馬で行われたダートグレード競走を含む)で連対していた。該当馬のうち2018年優勝のサンライズソアは前々走名古屋大賞典1着から前走14着、2021年優勝のオーヴェルニュは前々走東海S1着から前走13着と、前走で大敗していたものの当レースで巻き返した。
2走前にダート重賞で連対した後、前走で2桁着順に敗れてから当レースへ臨んだケースは、〔2・2・1・2〕(3着内率71.4%)とかなり好走率が高くなっていることは覚えておいて損はなさそうだ。
▼レースの概要▼
2022年5月21日(土)
「第29回平安ステークス(G3)」
ダート重賞競走の整備の一環として、4歳以上の馬による重賞競走「平安ステークス」が1994年に創設された。
第1回は京都競馬場の改修工事のため阪神競馬場・ダート1800メートルで開催されたが、翌1995年から京都競馬場のダート1800メートルを舞台に行われていた。その後、2013年に行われた年間を通じたダート路線の見直しに伴い、本競走は開催時期を5月の京都開催に移設され、距離が1900メートルに変更となった。なお、2021年に続き本年も京都競馬場整備工事による開催日程の変更により中京競馬場で行われる。
競走名の「平安」とは、かつて日本の首都として、京都に置かれていた平安京のことを指す。平安京は、延暦13年(西暦794年)に長岡京から遷都された都で、大きさは東西4.5キロメートル、南北5.2キロメートルの長方形に区画された都城。
平安遷都1100年を記念して1895年に建立された平安神宮は、太極殿と応天門を模造し、平安京の大内裏の朝堂院を3分の2で縮小し復元している。祭神は桓武天皇で、1940年に孝明天皇が併せ祀られた。秋には京都三大祭の1つである「時代祭」が行われる。
【2022平安ステークス 最終予想】
▼2022/5/21(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
2-5【2022平安S 競馬偏差値確定】
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
【偏差値 S判定】
偏差値1位【72.4 S】
④テーオーケインズ
生産:ヤナガワ牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中11週(外厩明け初戦):帰厩日2022/4/22】
※チャンピオンヒルズ系外厩使用
偏差値2位【62.8 S】
⑤メイショウハリオ
生産:三嶋牧場
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)】
【中7週(外厩明け2戦目)】
【偏差値 A判定】
偏差値3位【60.6 A】
②オーヴェルニュ
生産:明治牧場
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)】
【中4週(外厩明け2戦目)】
偏差値4位【58.5 A】
⑥ブルベアイリーデ
生産:フクオカファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中7週(外厩明け初戦):帰厩日2022/5/3】
※チャンピオンヒルズ系外厩使用
【偏差値 B判定】
偏差値5位【54.2 B】
③ケイアイパープル
生産:隆栄牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中4週(外厩明け2戦目)】
偏差値6位【53.1 B】
⑫グレートタイム
生産:社台ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中11週(外厩明け初戦):帰厩日2022/4/21】
【偏差値 C判定】
偏差値7位【52.0 C】
⑧スワーヴアラミス
生産:社台コーポレーション白老ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中12週(外厩明け初戦):帰厩日2022/4/13】
偏差値8位【48.8 C】
⑪サンダーブリッツ
生産:静内フジカワ牧場
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)」】
【中3週(外厩明け初戦):帰厩日2022/5/5】
偏差値9位【47.7 C】
①カデナ
生産:グランド牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中4週(外厩明け初戦):帰厩日2022/4/29】
【偏差値 D判定】
偏差値10位【46.6 D】
⑨サンライズホープ
生産:ヤナガワ牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中12週(外厩明け初戦):帰厩日2022/4/14】
偏差値11位【45.6 D】
⑯ペルセウスシチー
生産:樋渡 志尚
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中7週(外厩明け初戦):帰厩日2022/4/27】
偏差値12位【44.5 D】
⑩スマッシングハーツ
生産:ノースヒルズ
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中2週(外厩明け2戦目)】
【偏差値 E判定】
偏差値13位【42.4 E】
⑬ダノンファラオ
生産:ノーザンファーム
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系)」】
【中7週(外厩明け初戦):帰厩日2022/4/23】
偏差値14位【41.3 E】
⑭ヒストリーメイカー
生産:青藍牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中4週(外厩明け初戦):帰厩日2022/5/5】
※チャンピオンヒルズ系外厩使用
偏差値15位【40.2 E】
⑦デルマルーヴル
生産:坂東牧場
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中7週(外厩明け4戦目)】
外厩効果は消滅している。
【偏差値 F判定】
偏差値16位【29.5 F】
⑮ダンツキャッスル
生産:折手牧場
【非ノーザンF系「外厩Bランク(標準)】
【中2週(外厩明け2戦目)】
▼平安S 偏差値データはこちらから▼
【2022平安ステークス 最終予想】
▼2022/5/21(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2022平安S 上位人気単勝オッズ】
1番人気 2.4倍 テーオーケインズ
2番人気 4.5倍 メイショウハリオ
3番人気 5.6倍 オーヴェルニュ
平安ステークス(G3) オッズ | 2022年5月21日 中京11R レース情報(JRA) - netkeiba.com
※平安ステークス レース当日朝7:24時点での単勝人気オッズ
▼今日のデータ更新▼
2022年5月21日(土)
厳選軸馬・大穴激走馬・全場7~12R競馬偏差値予想表
テーオーケインズが【厳選軸馬】に該当しました!
▼平安S 関連データ▼
※平安ステークスの過去好走馬傾向をこちらでまとめています
▼2022ヴィクトリアM 3連複ワイド的中▼
▼2022新潟大賞典 ワイドダブル的中▼
▼2022年重賞は54戦26勝!▼
★2022年JRA重賞の的中率は48.1%!★
▼ブログ6周年達成記念▼
7年目もよろしくお願いします!
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
▼ツイッターはこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をツイッターでお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼このブログの読者になる▼
【はてなブログ】
▼2022/5/21(土)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2022平安ステークス 最終予想】
2-6【2022平安S】過去成績データ
過去6年間の【競馬偏差値予想表】の結果・成績(払い戻し)をまとめています
【2022平安ステークス 過去偏差値成績結果】
2021年5月22日(土) 平安ステークス(G3) 中京ダ1900m ダ:重
競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
【結果・成績(払い戻し)】
2020年5月23日(土) 平安ステークス(G3) 京都ダ1900m ダ:良
【結果・成績(払い戻し)】
2019年5月18日(土) 平安ステークス(G3) 京都ダ1900m ダ:良
【結果・成績(払い戻し)】
2018年5月19日(土) 平安ステークス(G3) 京都ダ1900m ダ:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
1着 ⑨サンライズソア(偏差値5位展開★) 7番人気
2017年5月20日(土) 平安ステークス(G3) 京都ダ1900m ダ:良
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ④クリソライト(偏差値5位) 6番人気
2016年5月21日(土) 平安ステークス(G3) 京都ダ1900m ダ:良
【結果・成績(払い戻し)】
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
▼平安S 成績結果はこちらから▼
【2022平安ステークス 最終予想】
3【2022平安ステークス(G3)】データベース用
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
2022年5月21日(土)
平安ステークス(G3)
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | カデナ | 47.7 | C | 池添 | +3 | 武豊 | 38.1 | 中竹 | 16.2 | 4 | 16 | ||
1 | 2 | オーヴェルニュ | 60.6 | A | 鮫島駿 | +2 | 福永 | 45.4 | 西村 | 29.8 | ▲ | ★ | 4 | 4 |
2 | 3 | ケイアイパープル | 54.2 | B | 継続 | 藤岡康 | 26.9 | 村山 | 7.9 | △ | ★ | 4 | 2 | |
2 | 4 | テーオーケインズ | 72.4 | S | 継続 | 松山 | 33.3 | 高柳大 | 35.2 | ◎ | ★ | 11 | 7 | |
3 | 5 | メイショウハリオ | 62.8 | S | 継続 | 浜中 | 25.0 | 岡田 | 31.2 | 〇 | ★ | 7 | 15 | |
3 | 6 | ブルベアイリーデ | 58.5 | A | 戸崎 | ー | Mデムーロ | 41.7 | 杉山晴 | 30.6 | ★ | 7 | 5 | |
4 | 7 | デルマルーヴル | 40.2 | E | 丹内 | +3 | 吉田隼 | 35.6 | 戸田 | 5.9 | 7 | 11 | ||
4 | 8 | スワーヴアラミス | 52.0 | C | 継続 | 松田 | 14.3 | 須貝 | 30.6 | ▽ | 12 | 9 | ||
5 | 9 | サンライズホープ | 46.6 | D | 大野 | +1 | 幸 | 23.4 | 羽月 | 16.5 | ★ | 12 | 1 | |
5 | 10 | スマッシングハーツ | 44.5 | D | 横山武 | -2 | 鮫島駿 | 30.7 | 新谷 | 32.6 | 2 | 13 | ||
6 | 11 | サンダーブリッツ | 48.8 | C | 田辺 | +1 | 川田 | 62.8 | 久保田 | 23.9 | ▽ | 3 | 8 | |
6 | 12 | グレートタイム | 53.1 | B | 岩田望 | -2 | 藤岡祐 | 23.1 | 藤原英 | 43.6 | 注 | 11 | 3 | |
7 | 13 | ダノンファラオ | 42.4 | E | 継続 | 坂井 | 35.5 | 矢作 | 28.0 | 7 | 14 | |||
7 | 14 | ヒストリーメイカー | 41.3 | E | 内田 | -2 | 小崎 | 12.3 | 新谷 | 32.6 | 4 | 6 | ||
8 | 15 | ダンツキャッスル | 29.5 | F | 継続 | 柴山 | 6.7 | 谷 | 22.2 | 2 | 12 | |||
8 | 16 | ペルセウスシチー | 45.6 | D | 横山武 | -3 | 和田竜 | 21.1 | 池上 | 21.2 | 7 | 10 |
このブログでの「競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
競馬偏差値はオニキスお肉が作成したオリジナル指数です。
【2022平安ステークス 最終予想】
▼過去の全重賞予想結果は▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
※全ての競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。