▼有馬記念無料情報!▼
▲LINEでカンタン無料競馬!▲
1【2024グランプリ有馬記念(G1) 最終予想】
★2024JRA G1スペシャル!★
2024年JRA重賞ファイル128
2024年12月22日(日)
「第69回グランプリ有馬記念(G1)」
2024有馬記念の最終予想を行っていきます。
いよいよ2024年の中山で行われるグランプリレースが行われます!
ここで馬券の最終決断を下していきます。
有馬記念の勝負馬券(3連複・3連単馬券)をレース当日午前中に完全無料で公開です!
▼このブログの読者になる▼
▼2024/12/22(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2024有馬記念 最終予想】
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
1-1【2024グランプリ有馬記念 最終予想】
【有馬記念はこのようなレースです】
1955年(昭和30年)まで、暮れの中山競馬場では中山大障害が最大の呼び物であった。しかし東京優駿(日本ダービー)などと比べ華やかさに欠けていた。 このため、中山競馬場の新スタンド竣工を機に当時の日本中央競馬会理事長であった有馬頼寧が「暮れの中山競馬場で日本ダービーに匹敵する大レースを」と提案。当時としては他に類を見ないファン投票で出走馬を選出する方式が採用され、1956年(昭和31年)に「中山グランプリ」の名称で創設された。 しかし、第1回の興奮も冷めやらぬ1957年(昭和32年)1月9日に創設者の有馬が急逝したことを受け、第2回からは有馬の功績を称えて「有馬記念(第○○回グランプリ)」に改称。以来、中央競馬の一年を締めくくるレースとして定着した。施行場は創設時より中山競馬場で変わっておらず、施行時期も12月下旬で定着している。
2024年12月22日(日) 有馬記念(G1) 中山芝2500m
3歳以上・国際・指・定量
5回中山8日目 15:40発走
※②ドウデュースは出走取消
【2024有馬記念競馬偏差値】が確定しています
2024競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼競馬偏差値の詳細はこちらをクリック▼
追切展開あり ①⑤⑪
展開★ ⑧⑩⑬
推奨穴馬 ⑦⑩⑯
4角先頭馬 ⑤
上がり最速馬 ⑫
【有馬記念のテッパン!】
▲有馬記念の大本命を無料登録!▲
▼2024/12/22(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
▼2024/12/28(土)関連偏差値データ▼
▼【馬券のミカタ】に予想家参加中▼
【2024年2月から馬券のミカタに予想家として参加しました!】
★登録は無料ですのでぜひとも登録よろしくお願いします★
▼無料で登録する!▼
▲無料で登録する!▲
★2024/12/8(日)★
★2024/12/14(土)★
★2024/12/15(日)★
★2024/12/21(土)★
★2024/12/22(日)★
【中山11R 有馬記念】
【中山9R グッドラックHC】
【京都9R クリスマスエルフ賞】
【京都12R ジングルベル賞】
4つのレースで予想を更新です!
▼無料で予想を見る▼
▲無料で予想を見る▲
▼2024有馬記念 関連データ▼
※有馬記念の過去の偏差値データからの好走馬傾向をまとめています
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
▼2024先週の偏差値予想表(結果)▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
▼2024年2月ブログ8周年達成記念▼
9年目もよろしくお願いします!
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
【2024有馬記念 追切】
【2024有馬記念 追切レポート】
◎ ダノンデサイル(調教指数19)
【上昇度UP】
今回はドウデュースが出走を取消したため、目立つ追切の馬は多くありませんでした。
その中でダノンデサイルは前走からの上昇度が上がっていました。
これは注目すべきでしょう。
◯ アーバンシック(調教指数19)
▲ ジャスティンパレス(調教指数6)
注 ローシャムパーク(調教指数5)
△ シャフリヤール(調教指数3)
【仕上がり変化向上】
こちらは前走からの仕上がり変化が向上していました。
海外帰り初戦ですが、外厩先でリフレッシュできたのでしょう。
注意が必要ですね。
▽ ベラジオオペラ(調教指数3)
追切の印がついた6頭は順当に好走できそうですね。
この中で人気薄は
ローシャムパーク(8番人気)
シャフリヤール(10番人気)
朝の時点ではこの2頭の妙味があります。
【2024有馬記念 追切レポート】
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
2024年からブログ9年目に突入!
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
▼X(旧ツイッター)はこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をX(旧ツイッター)でお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼馬券生活☆競馬で生きていくブログの読者になる▼
【はてなブログ】
【有馬記念のテッパン!】
▲有馬記念の大本命を無料登録!▲
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
1-2【2024有馬記念 最終予想】勝負馬券
最終予想の結論を下していきます。
【2024有馬記念偏差値予想表】
【2024有馬記念展開順偏差値予想表】
【2024有馬記念 好走馬傾向まとめ】
【2024有馬記念プラスデータ】
【好走馬傾向(メリット)】
【①偏差値B以上が有利】
【②偏差値Sが強力】
【③偏差値Dに注意】
【④B以上騎手が有利】
【⑤A以上騎手が安定】
【⑥S騎手が強力】
【⑦騎手継続騎乗は強力】
【⑧B以上厩舎が有利】
【⑨S・B厩舎が安定】
【⑩追切の印は有利】
【⑪展開★の印は強力】
【⑫偏差値D以上のNF系は有利】
【⑬偏差値SのNF系が強力】
【⑭偏差値B以上のA外厩は良い】
【⑮偏差値A以上のB外厩は良い】
【⑯偏差値D以上の外厩ナシは良い】
【⑰前から7番手以降が有利】
【2024有馬記念マイナスデータ】
【好走馬傾向(デメリット)】
【①偏差値E以下は消し】
【②D以下騎手は消し】
【③前走A以下騎手の乗り下がりは消し】
【④E以下厩舎は消し】
【⑤偏差値E以下のNF系は消し】
【⑥偏差値C以下のA外厩は消し】
【⑦偏差値E以下のB外厩は消し】
【⑧偏差値E以下の外厩ナシは消し】
【2024有馬記念 最終本命馬予想】
【外厩別各馬評価データ表】
※丸数字はメリット該当番号
CHはチャンピオンヒルズ系外厩。
ジャスティンパレスとダノンベルーガはノーザンファーム(NF)の生産馬ですが、今回は外厩明け3戦目で外厩効果が切れています。
【間隔】外厩効果を表す
- 【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 6-3-4-45(複勝率22.4%)
- 【Aランク】オレンジ(上位外厩) 0-3-0-15(複勝率16.7%)
- 【Bランク】イエロー(標準外厩) 0-1-2-15(複勝率16.7%)
- 【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 2-1-2-29(複勝率14.7%)
今回はBランク標準外厩の馬はいませんでした。
やはり中心となるのはノーザンファーム系外厩を使われていた馬になりそうです。
ダノンデサイル
【社台ファーム系外厩】
競馬偏差値は1位でただ1頭のS判定となっています。
【追切◎】と状態も良さそうです。
菊花賞後、調整は順調に行われたようです。
この馬は3-0-0-3と1着か馬券圏外と極端な馬です。
日本ダービーを制したものの、菊花賞では1番人気を裏切る結果(6着)となりました。
ただし偏差値的にはここでの巻き返しが期待できます。
1番人気もアーバンシックに譲りそうです。
横山典騎手は1番人気のG1だと信頼できませんが、人気が落ちた瞬間に期待度が高まります。
最内枠を引きましたし、ここは勝機十分です。
【本命馬】には選びませんでしたが、3連単馬券はこの馬を1着に固定して狙っていきましょう。
ジャスティンパレス
【外厩明け3戦目(外厩効果ナシ)】
競馬偏差値は2位となっています。
今回は外厩明け3戦目で外厩効果が失われています。
しかしこの秋、天皇賞(秋)とジャパンカップはスローペースに泣いた印象です。
今回は秋3戦目となりますが、ここを使ってきました。
【追切▲】と走れる状態にあります。
そうなると去年のドウデュース(外厩明け3戦目:秋2走は凡走)にやや近いものを感じます。
当然ながら期待の方が上回りますね。
アーバンシック
【ノーザンファーム系外厩(関東)】
競馬偏差値は3位となっています。
このメンバーの中だと上から3番めの偏差値評価です。
しかし人気は朝の時点で単勝1番人気となっています。
やはりドウデュースが回避して、ルメール騎手人気で支持されているのでしょう。
しかし人気に応えて勝ち切るかどうかというのはやや微妙です。
【展開★】の印もつきませんでしたし、上がり3ハロンの指数も低かったです。
どうも取りこぼしがあるケースも見られる印象です。
3歳馬であればダノンデサイルの方に展開が向きそうです。
2着3着の期待というところでしょう。
この偏差値上位3頭は強力です。
何もなければ3頭での決着も考えられます。
ではそれ以外の馬を見ていきましょう。
ベラジオオペラ
【チャンピオンヒルズ系外厩】
競馬偏差値は4位タイです。
内枠になったのは良いですね。
天皇賞・秋は0.4秒差の6着でした。
あとは関東の良馬場のレースでどこまで瞬発力を出せるかでしょう。
爆発力はない感じです。
人気は朝の時点で単勝3番人気となっています。
そうなると良くて3着くらい、というイメージですね。
軸タイプではなく、単なる相手候補的な存在でしょう。
スターズオンアース
【社台ファーム系外厩明け2戦目】
競馬偏差値は6位のB判定です。
今回はジャパンカップの後、外厩を使われずに外厩明け2戦目なんですよね。
昨年はジャパンカップ3着のあと中3週で外厩を使われ有馬記念2着。
その時も【追切◎】と非常に良い状態でした。
しかし今年は外厩明け2戦目かつ【追切】は無印。
どうも去年と比べると落ちている印象なのが気になります。
押さえ的な存在となりそうですね。
レガレイラ
【ノーザンファーム系外厩(関東)】
競馬偏差値は7位タイのB判定です。
今年は4戦してすべて馬券圏外に敗れています。
おまけに今回はルメール騎手から戸崎騎手に替わりました。
乗り替わりは良くない印象です。
果たして戸崎騎手がこの馬の能力を発揮させる事ができるかどうか。
やや微妙に感じてしまいます。
プログノーシス
【社台ファーム系外厩】
競馬偏差値は7位タイのB判定です。
データ的には馬は良いですね。
とくに問題はありません。
しかし鞍上が三浦騎手になりました。
三浦騎手はJRAのG1で
【現在51連続馬券圏外】
となっています。
最後にJRAのG1で来たのは2018年となります。
そんな鞍上がこの有馬記念という舞台で、馬券圏内に好走させる事ができるのでしょうか。
どう考えても無謀な印象です。
ですから買いたいとは思いません。
スタニングローズ
【ノーザンファーム系外厩(関西)】
競馬偏差値は9位のC判定です。
やや外枠になったのはマイナスでしょう。
そこをどうカバーできるかでしょうね。
展開に恵まれた時に3着がある程度でしょう。
あとは【お宝馬】を除くと全て偏差値D判定以下となりました。
【2024有馬記念 最終穴馬予想】
★お宝馬①★
ローシャムパーク
【ノーザンファーム系外厩(関東)】
有馬記念の【お宝馬】はローシャムパークです!
競馬偏差値は10位のC判定です。
しかしそれを覆すポイントがありました。
中6週の海外帰り初戦でノーザンファーム系外厩(関東)を使われています。
【追切注】と仕上がりも良さそうです。
やはり関東のG1レースだと関東のノーザンF系外厩の馬が有利となります。
アーバンシックは1番人気です。
レガレイラは4番人気まで上がっていますね。
そうなるとあまり妙味が感じられません。
しかしこの馬は朝の時点で単勝8番人気となっています。
そうなるとノーザンF系外厩(関東)の中で最も妙味があるのがこの馬です。
さらに今回はマーカンド騎手に替わりました。
マーカンド騎手の今年のJRA芝成績は
【5-8-6-28(複勝率40.4%)】
とかなり良い成績です。
さらに今年はすでにステイヤーズSで2着の好走があります。
これでJRA芝重賞で初めての馬券圏内となりました。
しかも同じ中山の芝長距離重賞です。
それを考えとここは狙い目となります。
さらに内枠(3枠6番)と良い枠順になりました。
おまけに偶数馬番なので後入れです。
それらの要素を考えると十分に狙いが経ちます。
面白い【お宝馬】となりそうです!
★お宝馬②★
シャフリヤール
【ノーザンファーム系外厩(関西)】
もう1頭の【お宝馬】はシャフリヤールとなります。
競馬偏差値は4位タイのA判定です。
ただし大外枠に入ってしまいました。
しかし昨年のスターズオンアースは大外枠で2着に好走する事ができました。
やはりスタート良く前目の位置で競馬できれば十分勝負になるとも考えられます。
すべてはスタートとC・デムーロ騎手の手腕にかかっています。
人気は朝の時点で単勝10番人気となっています。
そうなると妙味も十分にありそうですね。
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
【中央競馬ムリョウ情報!】
▼新規無料キャンペーン実施中!▼
▼朝日杯FS大的中!▼
▲朝日杯FS大的中!▲
▲土日4鞍以上無料買い目公開!▲
▼2024/12/22(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
1-3【2024有馬記念 無料買い目公開】
【2024有馬記念 推奨3連複馬券】
3連複馬券は2種類購入します。
★3連複馬券★
①③⑪
1点 2,000円
まず偏差値上位3頭①③⑪の3連複馬券を1点購入します。
★3連複フォーメーション馬券★
⑥⑯-①③⑥⑪-①③⑤⑥⑦⑧⑪
30点
200円✕30=6,000円
さらに【お宝馬】⑥⑯の2頭から3連複フォーメーションを組んでいきます。
【2024有馬記念 推奨3連単馬券】
★3連単フォーメーション馬券★
1着 ①
2着 ③⑤⑥⑪⑯
3着 ③⑤⑥⑦⑧⑪⑬⑯
35点
100円✕35=3,500円
3連単馬券は偏差値1位の①を1着に固定し、フォーメーションを組んでいきます。
3連複1点 期待回収率2170%
3連複フォーメーション 期待回収率450%
3連単フォーメーション 期待回収率630%
合計金額 11,500円
これが2024第69回グランプリ有馬記念の【勝負馬券(3連複・3連単)】となります!
【2024有馬記念 レース結果】
3連複 ①⑧⑯ 的中!
200円✕208.5=41,700円!
ここは3連複20,850円が的中となりました!
【お宝馬】に指名したシャフリヤールが10番人気で2着に激走です。
大外枠からでしたが、さすがのC・デムーロ騎手。
見事な手腕で上位に導きました。
勝ったのはレガレイラでした。
これは鞍上の戸崎騎手の好プレーでしょう。
好位置につけ最後は必死に粘りきり3歳牝馬で勝利を飾りました!
戸崎騎手、少し疑ってすいませんでした。
そして3着には逃げたダノンデサイルが入りました。
もう1頭の【お宝馬】に選んだローシャムパークは7着。
道中にどうも馬が折り合いを欠く場面が何度もありました。
マーカンド騎手、残念でした。
折り合いをつけられる騎手だったら最後はもっと伸びていた事でしょう。
ちなみに【馬券のミカタ】の秋のG1予想大会ですが、裏目に出ています。
これで阪神JF・朝日杯FS・有馬記念と2頭目に選んだ【お宝馬】がすべて好走しています。
しかし大会のポイント対象になるのは1頭目に選んだ馬のみ。
1頭目に選んだ馬はすべて馬券圏外に敗れました。
これは非常に残念でしたね・・・。
しかし悪いことではないでしょう。
このまま年末のホープフルSや東京大賞典までイッキに突っ走っていきたいですね!
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
【中央競馬ムリョウ情報!】
▼新規無料キャンペーン実施中!▼
▼30日間収支保障をゲット▼
▲有馬記念限定情報を無料でゲット!▲
【今なら20,000円分PTプレゼント!】
▲土日4鞍以上無料買い目公開!▲
▼2024/12/22(日)の競馬偏差値データ▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
2【2024グランプリ有馬記念(G1) 最終予想】攻略データ
2-1【2024有馬記念 過去好走馬傾向】
「2024グランプリ有馬記念(G1)」
過去の偏差値データからの1~3着までの【有馬記念好走馬の成績(結果)】をまとめています
※ブログ8周年を達成したので
【競馬偏差値データ8年分で傾向を探る】
2023年12月24日(日) 第68回有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
1着 ⑤ドウデュース(偏差値6位 2番人気)
2着 ⑯スターズオンアース(偏差値3位 7番人気)
3着 ④タイトルホルダー(偏差値7位 6番人気)
2022年12月25日(日) 第67回有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
1着 ⑨イクイノックス(偏差値1位 1番人気)
2着 ③ボルドグフーシュ(偏差値6位 6番人気)
3着 ⑤ジェラルディーナ(偏差値5位 3番人気)
2021年12月26日(日) 第66回有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
1着 ⑩エフフォーリア(偏差値2位 1番人気)
2着 ⑤ディープボンド(偏差値6位 5番人気)
3着 ⑦クロノジェネシス(偏差値1位 2番人気)
2020年12月27日(日) 第65回有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
1着 ⑨クロノジェネシス(偏差値1位 1番人気)
2着 ⑭サラキア(偏差値9位 11番人気)
3着 ⑬フィエールマン(偏差値2位 2番人気)
2019年12月22日(日) 第64回有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
1着 ⑥リスグラシュー(偏差値2位 2番人気)
2着 ⑩サートゥルナーリア(偏差値3位 3番人気)
3着 ⑦ワールドプレミア(偏差値10位 4番人気)
2018年12月23日(日) 第63回有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:稍重
1着 ⑧ブラストワンピース(偏差値4位 3番人気)
2着 ⑫レイデオロ(偏差値1位 1番人気)
3着 ⑮シュヴァルグラン(偏差値9位 9番人気)
2017年12月24日(日) 第62回有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
1着 ②キタサンブラック(偏差値1位 1番人気)
2着 ③クイーンズリング(偏差値11位 8番人気)
3着 ⑩シュヴァルグラン(偏差値4位 3番人気)
2016年12月25日(日) 第61回有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
1着 ⑪サトノダイヤモンド(偏差値1位 1番人気)
2着 ①キタサンブラック(偏差値3位 2番人気)
3着 ②ゴールドアクター(偏差値2位 3番人気)
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
【2024グランプリ有馬記念(G1)】
過去の競馬偏差値データからの【2024有馬記念好走馬の傾向】を
【有馬記念 偏差値データ条件別傾向】
からまとめています
【枠順】
とくに偏った傾向は出ていない。
【競馬偏差値】
【S:11 A:5 B:3 C:1 D:4 E:0 F:0】
【競馬偏差値B判定以上 19/24(79.2%)】
【騎手乗り替わり】
【前走からの継続】が15回来ている。
【乗り下がり】は1回来ている。
【騎手】
【S:13 A:7 B:3 C:1 D:0 E:0 F:0】
【騎手Bランク以上 23/24(95.8%)】
【厩舎】
【S:10 A:3 B:9 C:1 D:1 E:0 F:0】
【厩舎Bランク以上 22/24(91.7%)】
【追い切り】
【追切の印つき 17/24(70.8%)】
【展開★】
【展開★の印つき 19/24(79.2%)】
【展開★(ピンク)】は4-0-2-3(複勝率66.7%)
【間隔】外厩効果を表す
【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 6-3-4-45(複勝率22.4%)
【Aランク】オレンジ(上位外厩) 0-3-0-15(複勝率16.7%)
【Bランク】イエロー(標準外厩) 0-1-2-15(複勝率16.7%)
【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 2-1-2-29(複勝率14.7%)
【展開順偏差値予想表】
有利になる展開位置(8年連続馬券圏内)
【前から7番手以降の位置】(15頭該当)
【2024有馬記念 好走馬傾向条件】
【2024グランプリ有馬記念(G1)】
【好走馬の傾向】ポイントまとめ
◆傾向①【競馬偏差値データの傾向】
【競馬偏差値】B判定以上の馬が3着以内に24頭中19頭来ています。
競馬偏差値データの信頼度は高いと言えます。
競馬偏差値B判定以上の馬を除くと
【偏差値C判定 1頭】
【偏差値D判定 4頭】
偏差値B判定以上が有利です。
中でも偏差値S判定が強力です。
偏差値D判定に注意が必要です。
偏差値E判定以下は全く来ていません。
【①偏差値B以上が有利】
【②偏差値Sが強力】
【③偏差値Dに注意】
【①偏差値E以下は消し】
▼騎手・厩舎データ▼
Bランク以上の騎手が24頭中23頭来ています。
Bランク以上の厩舎が24頭中21頭来ています。
【騎手データ】
Bランク以上の騎手を除くと
【Cランク騎手 1頭】
Bランク以上の騎手が有利となります。
さらにAランク以上の騎手が安定します。
中でもSランクの騎手が強力です。
Dランク以下の騎手は全く来ていません。
【④B以上騎手が有利】
【⑤A以上騎手が安定】
【⑥S騎手が強力】
【②D以下騎手は消し】
【騎手乗り下がり】
前走からの継続騎乗は15回来ています。
騎手の継続騎乗はかなり有利となります。
前走から【騎手が乗り下がり】の場合は1回来ています。
乗り下がりで来た1回は全て前走Sランクの騎手でした。
【⑦騎手継続騎乗は強力】
【③前走A以下騎手の乗り下がりは消し】
【厩舎データ】
Bランク以上の厩舎を除くと
【Cランク厩舎 1頭】
【Dランク厩舎 1頭】
Bランク以上の厩舎が有利となります。
中でもS・Bランク厩舎が安定します。
Eランク以下の厩舎は全く来ていません。
【⑧B以上厩舎が有利】
【⑨S・B厩舎が安定】
【④E以下厩舎は消し】
▼追切・展開★データ▼
追切の印がついた馬が24頭中17頭来ています。
展開★の印がついた馬が24頭中19頭来ています。
【追切】の印の信頼度は高いです。
【展開★】の印の信頼度はかなり高いです。
【⑩追切の印は有利】
【⑪展開★の印は強力】
▼2024年ブログ8周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
9年目もよろしくお願いします!
◆傾向②【外厩はSが数で圧倒】
【間隔】外厩効果を表す
- 【Sランク】ピンク(ノーザンF系) 6-3-4-45(複勝率22.4%)
- 【Aランク】オレンジ(上位外厩) 0-3-0-15(複勝率16.7%)
- 【Bランク】イエロー(標準外厩) 0-1-2-15(複勝率16.7%)
- 【ランク外】無色(外厩効果ナシ) 2-1-2-29(複勝率14.7%)
S【ノーザンF系外厩】
6-3-4-45(複勝率22.4%)
【2024グランプリ有馬記念】での【ノーザンF系Sランク外厩】は一番良い成績です。
出走の数が非常に多く、3着以内の回数も多くなっています。
好走した13頭に共通するのは
【偏差値S判定 8頭】
【偏差値A判定 2頭】
【偏差値B判定 1頭】
【偏差値C判定 1頭】
【偏差値D判定 1頭】
偏差値D判定以上が有利となります。
中でも偏差値S判定以上が強力です。
偏差値E判定以下は全く来ていません。
【⑫偏差値D以上のNF系は有利】
【⑬偏差値SのNF系が強力】
【⑤偏差値E以下のNF系は消し】
A【Aランク上位外厩】
0-3-0-15(複勝率16.7%)
【Aランク上位外厩】はそこそこの成績です。
好走は2着が3回となっています。
好走した3頭に共通するのは
【偏差値A判定 1頭】
【偏差値B判定 2頭】
偏差値B判定以上が有利となります。
偏差値C判定以下は全く来ていません。
【⑭偏差値B以上のA外厩は良い】
【⑥偏差値C以下のA外厩は消し】
B【Bランク標準外厩】
0-1-2-15(複勝率16.7%)
【Bランク標準外厩】はそこそこの成績です。
好走は2着3着となっています。
好走した3頭に共通するのは
【偏差値S判定 1頭】
【偏差値A判定 1頭】
【偏差値D判定 1頭】
偏差値A判定以上が有利となります。
偏差値E判定以下は全く来ていません。
【⑮偏差値A以上のB外厩は良い】
【⑦偏差値E以下のB外厩は消し】
ナシ【外厩効果ナシ】
2-1-2-29(複勝率14.7%)
【外厩効果ナシ】はやや良くない成績です。
しかし2勝を挙げていて侮れなくなっています。
好走した5頭に共通するのは
【偏差値S判定 2頭】
【偏差値A判定 1頭】
【偏差値D判定 2頭】
偏差値D判定以上が有利となります。
偏差値E判定以下は全く来ていません。
【⑯偏差値D以上の外厩ナシは良い】
【⑧偏差値E以下の外厩ナシは消し】
◆傾向③【展開は後方が有利】
【前から7番手以降】の位置に予想されていた馬は、
毎年必ず3着以内に好走しています(15頭が該当)
後方の位置が有利となります。
【⑰前から7番手以降が有利】
▼2024年ブログ8周年達成記念▼
▲クリックお願いします▲
9年目もよろしくお願いします!
【2024有馬記念 好走馬傾向】
【好走馬傾向(メリット)】
【①偏差値B以上が有利】
【②偏差値Sが強力】
【③偏差値Dに注意】
【④B以上騎手が有利】
【⑤A以上騎手が安定】
【⑥S騎手が強力】
【⑦騎手継続騎乗は強力】
【⑧B以上厩舎が有利】
【⑨S・B厩舎が安定】
【⑩追切の印は有利】
【⑪展開★の印は強力】
【⑫偏差値D以上のNF系は有利】
【⑬偏差値SのNF系が強力】
【⑭偏差値B以上のA外厩は良い】
【⑮偏差値A以上のB外厩は良い】
【⑯偏差値D以上の外厩ナシは良い】
【⑰前から7番手以降が有利】
【好走馬傾向(デメリット)】
【①偏差値E以下は消し】
【②D以下騎手は消し】
【③前走A以下騎手の乗り下がりは消し】
【④E以下厩舎は消し】
【⑤偏差値E以下のNF系は消し】
【⑥偏差値C以下のA外厩は消し】
【⑦偏差値E以下のB外厩は消し】
【⑧偏差値E以下の外厩ナシは消し】
※このブログでの過去8年分の重賞競馬偏差値予想表データが対象
(それ以前はデータの作成はありません)
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
▼有馬記念 好走馬傾向はこちらから▼
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
▼2024/12/22(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
2-2【2024有馬記念 騎手チェックシート】
こちらで各騎手の【JRA重賞のみ】での最近の好不調がわかります
▼重賞騎手調子チェックシート▼
2024有馬記念(G1) 中山芝2500m
※②ドウデュースは出走取消
重賞(JRA)のみの騎手別成績です(先週末の時点の成績)
【2024有馬記念 好調騎手】
【ピックアップ ★近30戦★好調継続騎手】
【最近30戦】の好調順に並べています。
トップは戸崎騎手が複勝率40%となっています。
そしてルメール・川田・Cデムーロ・坂井騎手が複勝率30%台で続いています。
【ピックアップ ★近10戦★好調騎手】
こちらは【最近10戦のみ】に特化して並べています。
トップは川田騎手が複勝率60%となっています。
そして戸崎・坂井騎手が複勝率50%で続いています。
松山・Cデムーロ騎手が複勝率40~30%となっています。
【2024有馬記念 不調騎手】
【過去30戦】での不調騎手(複勝率15%未満)を並べています。
吉田豊騎手が複勝率7%となっています。
マーカンド騎手が複勝率11%となっています。
▼騎手調子チェックシートとは▼
こちらで騎手チェックシートの詳細な説明が見られます
2024JRA重賞競走だけでの騎手の調子がわかるチェックシートです
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
2-3【2024有馬記念 展開予想】
▼展開順偏差値予想表▼
中山芝2500m
※②ドウデュースは出走取消
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
【展開★】
ベラジオオペラ
スタニングローズ
ダノンデサイル
レガレイラ
プログノーシス
ジャスティンパレス
【展開★(ピンク)】の印の馬は
いませんでした
【4コーナー予想先頭馬】
テンの3ハロン・マクリ能力等を判断して選びます
1位 ベラジオオペラ
【上がり3ハロン予想最速馬】
上がり最速の末脚を出せる馬を選びます
1位 シュトルーヴェ
【展開位置有利ゾーン】
★有馬記念 過去連続好走位置★
【前から7番手以降の位置】
※過去8年すべて好走
ローシャムパーク
レガレイラ
プログノーシス
アーバンシック
ジャスティンパレス
この5頭に展開が向きそうです。
この中から1~2頭は最後に馬券圏内に飛び込んで来そうです。
騎手で見るとマーカンド・ルメール・坂井騎手に注目が集まるでしょう。
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
▼2024/12/22(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
2-4【2024有馬記念】過去10年のレース傾向
こちらで【2024グランプリ有馬記念(G1)】での、過去のコースや展開・脚質の結果分析データをまとめています。
▼中山芝2500メートル(内回り)・コースの特徴▼
外回りの3コーナー付近からスタートして、すぐに内回りコースに合流する。4コーナーまでの距離は200メートル弱と短く、先行争いが1周目のホームストレッチまで持ち越されることもある。スタンド前の急坂(高低差2.2メートル)を上るとまもなくゴール板で、残りあと1周。ゴール板を過ぎてからも1コーナー半ばまで上り続けた後、向こう正面にかけて下る。コーナーを何度も回る必要があり、外を回り続けると距離をロスし続けることになる。だが、ずっと内にいると勝負どころで前が詰まるリスクがある。安全策として外を回すか、内を突くか、馬の操縦性とともに騎手の戦術が求められる。
▼2024有馬記念 過去10年コース展開脚質分析▼
【4コーナー先頭馬 1-0-2-7】
【上がり3ハロン最速馬 3-3-0-4】
【3着以内馬の脚質 逃げ6 先行7 差し8 追込9】
【4角先頭馬】 過去10年で【1勝2着0回3着2回】となっている。
【上がり最速馬】過去10年で【3勝2着3回3着0回】となっている。
【脚質の特色(傾向)】
「4角先頭馬」は
過去10年で【複勝率30%】となっています。
好走はキタサンブラックとタイトルホルダーの2頭です。
好走するにはG1を複数勝利できるような馬でないと厳しいようです。
「上がり最速馬」は
【複勝率60%】とまあまあの成績です。
好走する時は2着以内となっています。
「脚質」は
ほぼ並んでいます。
【追込>差し>先行>逃げ】
とわずかに後方が有利となるのでしょうか。
※2014年~2023年の過去10年の成績を参考
全て「中山芝2500m(内回り)」で施行。
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
▼JRAからの【2024有馬記念】過去傾向データ▼
★JRA 有馬記念 予想データ分析★
【現役屈指のスターホースが一堂に会する国民的行事】
これまでの有馬記念における3連単の配当を振り返ってみると、10万円を超えたのは2015年(12万5870円)が最後、20万円を超えたのは2008年(98万5580円)が最後である。単勝オッズ5.2倍(2番人気)のドウデュースが優勝を果たした昨年も、4万2110円とやや堅い決着だった。今年も人気馬が順当に上位を占めるのだろうか。それとも、意外な伏兵が台頭して大波乱を演出するのだろうか。
今回は過去10年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみたい。
「上位人気馬は相応に堅実」
過去10年の単勝人気別成績を見ると、1番人気馬が3着内率70.0%、2番人気と3番人気の馬が同50.0%と、まずまず優秀な成績を収めている。
一方、6番人気から10番人気の馬は同14.0%に、11番人気以下の馬は同1.7%にとどまっている。おおむね上位人気の馬ほど信頼できるレースといえそうだ。
「5歳以下の馬が中心」
過去10年の年齢別成績を見ると、勝率、連対率、3着内率ともに最も高いのは3歳馬だ。
一方、7歳以上の馬が3着以内に入った例はなく、6歳で3着以内に入ったのも2018年3着のシュヴァルグランのみである。6歳以上の馬は過信禁物とみるべきだろう。
「真ん中からやや内寄りの枠の好走率が上位」
過去10年の枠番別成績を見ると、勝率、連対率、3着内率ともに最も高いのは5枠となっている。一方、7枠と8枠は1着がなく、1枠と6枠もそれぞれ3着内率が15.0%にとどまっている。真ん中からやや内寄りの枠に入った馬に注目したい。
「前走の着順が明暗を分けそう」
過去10年の前走の着順別成績を見ると、前走が5着以内だった馬は3着内率が26.7%に達している。一方、6着以下だった馬は優勝例がなく、3着内率も10%を下回っている。前走で上位に入っていた馬は、相応に高く評価したい。
「前走との間隔などが重要(WIN5)」
過去10年の優勝馬10頭は、いずれも前走との間隔が中3週から中8週だった。前走との間隔が極端に詰まっている馬や、休養明けで臨む馬は割り引きが必要だ。また、この10頭は年齢が5歳以下だった点、枠番が1枠から6枠だった点、前走の着順が4着以内だった点も共通している。
▼レースの概要▼
2024年12月22日(日)
【第69回グランプリ有馬記念(G1)】
1956年に本競走の前身である「中山グランプリ」が創設された。当時、暮れの中山競馬は中山大障害が最大の呼び物であったが、東京競馬場の日本ダービーと比較すると華やかさに欠けていたことから、当時の理事長でもあった有馬頼寧氏が、中山競馬場の新スタンド竣工を機に、「日本ダービーに匹敵する大レースを」と提案し、当時としては他に例を見ないファン投票による出走馬の選定方法を用い、芝・内回りコースの2600メートルで行われた。ところが、第1回の成功の興奮が冷めやらぬ翌1957年1月9日、創設者である有馬理事長が急逝したため、同氏の功績を称え、競馬の発展に尽力した同氏の名前をとり「有馬記念」と改称された。
その後、1960年に芝・外回りコースに変更されたのち、1966年に芝・内回りの2500メートルに変更され現在に至っている。本競走は、創設時から変わることなく中山競馬場を舞台に行われ、中央競馬の一年を締めくくるレースとして定着。幾多の名馬たちが中央競馬の歴史に語り継がれる名勝負を繰り広げてきた。
1996年から従来の推薦方式を廃止し、ファン投票上位10頭ならびに競走成績を考慮して出走馬の選出が行われるようになった。
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
▼2024/12/22(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
2-5【2024有馬記念 競馬偏差値確定】
◆「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
【偏差値 S判定】
偏差値1位【64.8 S】
①ダノンデサイル
騎手:横山典(Bランク)【相性3-0-0-4】
生産:社台ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中8週(外厩明け初戦):帰厩日2024/11/21】
※社台ファーム系外厩使用
【偏差値 A判定】
偏差値2位【62.2 A】
⑪ジャスティンパレス
騎手:坂井(Sランク)【相性0-0-0-1】
生産:ノーザンファーム
【ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中3週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
偏差値3位【59.6 A】
③アーバンシック
騎手:ルメール(Sランク)【相性2-0-0-0】
生産:ノーザンファーム(関東馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関東)」】
【中8週(外厩明け初戦):帰厩日2024/12/5】
偏差値4位【58.3 A】
⑤ベラジオオペラ
騎手:横山和(Cランク)【相性2-1-1-2】
生産:社台ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中7週(外厩明け初戦):帰厩日2024/11/27】
※チャンピオンヒルズ(CH)系外厩使用
偏差値4位【58.3 A】
⑯シャフリヤール
騎手:C・デムーロ(Sランク)【相性1-2-2-3】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関西)」】
【中6週(外厩明け初戦):帰厩日2024/12/3】
【偏差値 B判定】
偏差値6位【54.5 B】
⑦スターズオンアース
騎手:川田(Sランク)【相性1-0-0-1】
生産:社台ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中3週(外厩明け2戦目)】
※社台ファーム系外厩使用
偏差値7位【53.2 B】
⑩プログノーシス
騎手:三浦(Aランク)【相性0-0-0-0】
生産:社台ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中7週(外厩明け初戦):帰厩日2024/12/3】
※社台ファーム系外厩使用
偏差値7位【53.2 B】
⑧レガレイラ
騎手:戸崎(Sランク)【相性0-0-0-0】
生産:ノーザンファーム(関東馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関東)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2024/12/6】
【偏差値 C判定】
偏差値9位【49.3 C】
⑬スタニングローズ
騎手:ムーア(Sランク)【相性0-0-0-0】
生産:ノーザンファーム(関西馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関西)」】
【中5週(外厩明け初戦):帰厩日2024/11/30】
偏差値10位【48.0 C】
⑥ローシャムパーク
騎手:マーカンド(Sランク)【相性0-0-0-0】
生産:ノーザンファーム(関東馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関東)」】
【中6週(外厩明け初戦):帰厩日2024/12/5】
【偏差値 D判定】
偏差値11位【44.2 D】
⑫シュトルーヴェ
騎手:鮫島駿(Aランク)【相性1-0-0-1】
生産:追分ファーム
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中3週(外厩明け2戦目)】
※社台ファーム系外厩使用
【偏差値 E判定】
偏差値12位【41.6 E】
④ブローザホーン
騎手:菅原明(Bランク)【相性3-1-1-3】
生産:岡田スタツド
【非ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中3週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
【偏差値 F判定】
偏差値13位【36.4 F】
⑭ダノンベルーガ
騎手:松山(Aランク)【相性1-0-0-1】
生産:ノーザンファーム
【ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中3週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
偏差値14位【35.2 F】
⑮ハヤヤッコ
騎手:吉田豊(Dランク)【相性1-0-0-0】
生産:ノーザンファーム(関東馬)
【ノーザンF系「外厩Sランク(ノーザンF系:関東)」】
【中6週(外厩明け初戦):帰厩日2024/11/27】
偏差値15位【31.3 F】
⑨ディープボンド
騎手:幸(Dランク)【相性0-1-1-1】
生産:村田牧場
【非ノーザンF系「外厩Aランク(上位)」】
【中10週(外厩明け初戦):帰厩日2024/11/21】
※②ドウデュースは出走取消
②ドウデュース
騎手:武豊(Aランク)【相性8-1-1-5】
生産:ノーザンファーム
【ノーザンF系「外厩効果ナシ」】
【中3週(外厩明け3戦目)】
外厩効果は消滅している。
▼有馬記念 偏差値データはこちらから▼
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
▼2024/12/22(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
【2024有馬記念 上位人気単勝オッズ】
1番人気 2.6倍 アーバンシック
2番人気 4.3倍 ダノンデサイル
3番人気 8.2倍 ベラジオオペラ
有馬記念(G1) オッズ | 2024年12月22日 中山11R レース情報(JRA) - netkeiba
※2024有馬記念 レース当日朝8:41時点での単勝人気オッズ
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
▼2024年今日のデータ更新▼
2024年12月22日(日)
厳選軸馬・全場7~12R競馬偏差値予想表
▼2024有馬記念 関連データ▼
※2024有馬記念の過去好走馬傾向をこちらでまとめています
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
▼2024先週の偏差値予想表(結果)▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
▼2024年2月ブログ8周年達成記念▼
9年目もよろしくお願いします!
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
▼完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい▼
▲クリックお願いします▲
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
▼X(旧ツイッター)はこちら▼
オニキスお肉@偏差値競馬 (@onix_oniku_uma) | Twitter
【ブログの更新をX(旧ツイッター)でお知らせしています】
▲ぜひフォローしてみましょう!▲
▼馬券生活☆競馬で生きていくブログの読者になる▼
【2024有馬記念 はてなブログ】
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
▼2024/12/22(日)「展開穴馬!」はこちらから▼
展開に恵まれる馬を全レースからセレクト
▲NEWこちらをクリックNEW▲
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
2-6【2024有馬記念】過去成績データ
過去8年間の【有馬記念 競馬偏差値予想表】の結果・成績(払い戻し)をまとめています
2023年12月24日(日) 有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
2024競馬偏差値予想表はCASIOの協力で作成しています
▼重賞偏差値予想表の詳細な見方はこちら▼
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ⑯スターズオンアース(偏差値3位追切◎展開★) 7番人気
3着 ④タイトルホルダー(展開★) 6番人気
2022年12月25日(日) 有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2着 ③ボルドグフーシュ(偏差値6位追切▽) 6番人気
2021年12月26日(日) 有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2020年12月27日(日) 有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2019年12月22日(日) 有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2018年12月23日(日) 有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:稍重
【結果・成績(払い戻し)】
2017年12月24日(日) 有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
2016年12月25日(日) 有馬記念(G1) 中山芝2500m 芝:良
【結果・成績(払い戻し)】
※結果・成績などは必ず主催者発表のものと照合しご確認下さい
▼有馬記念 成績結果はこちらから▼
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
3【2024グランプリ有馬記念(G1)】データベース用
▼エクセル等データベース利用のためのコピペ用▼
※PCでの利用を前提としています
2024年12月22日(日)
2024有馬記念(G1)
枠 | 馬 | 馬名 | 偏差値 | 判定 | 前走騎手 | 替 | 騎手 | 複勝率 | 厩舎 | 複勝率 | 追切 | 展開 | 間隔 | ↑ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ダノンデサイル | 64.8 | S | 継続 | 横山典 | 25.9 | 安田 | 37.0 | ◎ | ★ | 8 | 4 | |
1 | 2 | ドウデュース | 取消 | - | 継続 | 武豊 | 35.4 | 友道 | 40.4 | 3 | - | |||
2 | 3 | アーバンシック | 59.6 | A | 継続 | ルメール | 60.5 | 武井 | 23.4 | 〇 | 8 | 11 | ||
2 | 4 | ブローザホーン | 41.6 | E | 継続 | 菅原明 | 26.9 | 吉岡 | 32.9 | 3 | 14 | |||
3 | 5 | ベラジオオペラ | 58.3 | A | 継続 | 横山和 | 24.2 | 上村 | 44.9 | ▽ | ★ | 7 | 1 | |
3 | 6 | ローシャムパーク | 48.0 | C | ルメール | ー | マーカンド | 40.4 | 田中博 | 39.1 | 注 | 6 | 7 | |
4 | 7 | スターズオンアース | 54.5 | B | 継続 | 川田 | 59.2 | 高柳瑞 | 20.2 | 3 | 3 | |||
4 | 8 | レガレイラ | 53.2 | B | ルメール | ー | 戸崎 | 44.7 | 木村 | 40.8 | ★ | 5 | 9 | |
5 | 9 | ディープボンド | 31.3 | F | 継続 | 幸 | 16.9 | 大久保 | 29.7 | 10 | 5 | |||
5 | 10 | プログノーシス | 53.2 | B | レーン | -1 | 三浦 | 30.1 | 中内田 | 39.3 | ★ | 7 | 10 | |
6 | 11 | ジャスティンパレス | 62.2 | A | Cデムーロ | ー | 坂井 | 42.4 | 杉山晴 | 31.7 | ▲ | ★ | 3 | 12 |
6 | 12 | シュトルーヴェ | 44.2 | D | 継続 | 鮫島駿 | 35.2 | 堀 | 40.6 | 3 | 15 | |||
7 | 13 | スタニングローズ | 49.3 | C | Cデムーロ | ー | ムーア | 37.0 | 高野 | 33.5 | ★ | 5 | 2 | |
7 | 14 | ダノンベルーガ | 36.4 | F | 継続 | 松山 | 32.1 | 堀 | 40.6 | 3 | 8 | |||
8 | 15 | ハヤヤッコ | 35.2 | F | 継続 | 吉田豊 | 18.2 | 国枝 | 27.5 | 6 | 13 | |||
8 | 16 | シャフリヤール | 58.3 | A | 継続 | Cデムーロ | 54.5 | 藤原 | 31.6 | △ | 6 | 6 |
このブログでの「2024競馬偏差値予想表」は全てエクセル(excel)で作成しています。
ただし画像として添付していますので、文字ベースとしてコピーペーストしてエクセル等データベースに保存されたい場合はこちらをご利用下さい。
競馬偏差値はオニキス029が作成したオリジナル指数です。
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】
【2024有馬記念 最終予想3連複3連単】
▼過去の全重賞予想結果は▼
▼重賞最終予想バックナンバー▼
※全ての2024競馬偏差値予想表はエクセル(excel)で作成しています
それではよろしくお願いします。
【2024有馬記念 完全無料勝負馬券公開】