マイラーズCの最終予想を行っていきます。開幕週の京都。マイル巧者が集まりました!
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
重賞偏差値予想表
マイラーズカップ(G2) 京都芝1600m 2018年4月22日(日)
偏差値はCASIOの協力で作成しています
追切展開あり ④⑤⑧⑨⑭
展開★ ①
推奨穴馬 ①
オニキス流重賞勝負馬券
★★★★★ ④⑧
★★★★ ⑤⑨
★★★ ①⑭
★★ なし
★ ②③⑥⑦⑩⑪⑫⑬
★1の8頭は消しです。
★3の2頭は枠は好対照となりました。ヤングマンパワーは昨年の3着馬。岩田騎手が最内枠でどれだけ粘る騎乗をしてくれるかですね。グァンチャーレは大外枠。久々の重賞挑戦で上位にどれだけ迫れるかですね。
★4はサングレーザー。なにげに現在7連続馬券圏内に来ている安定した馬です。上がり能力の高さはここでも見劣りません。モズアスコットはマイルに距離が伸びるのは良さそうです。
★5はエアスピネル。マイル適性の高さは言うまでもありません。京都巧者ですしね。直線に坂がないのが合うのでしょう。ロジクライは追切ベスト。長い休養を挟んでいよいよ実績馬相手に挑むレースになります。状態は文句はありません。
馬券は
ここは金額の配分が難しいです。上位4頭の中では⑨は抑えにまわしました。
⑤→⑨→④で決着!
勝ったのはサングレーザーでした!絶好の状態の芝コースを、ゆるみのないペースで流れこの馬向きの展開となったようです。ただし昨秋、王道路線で結果を出していた実力はしっかり発揮されたようです。2着はモズアスコット。速い流れの中、4コーナーでは先頭に立とうという積極的な競馬ぶり。それで2着に残るのですから、相当に強い馬です。4歳馬でのワンツー。今年の4歳世代は相当に層が厚いですね。3着はエアスピネル。もちろんこの馬なりに走ってはいるのですが、トップスピードの限界値があるような気がします。
3連複2,000×8.6=17,200円的中
完全にトリガミです。金額配分でケチってしまいました。期待したロジクライは7着。状態は良かったのでしょうが、完全にレコード決着の要因となるペースメーカーになってしまったようです。ヤングマンパワーあたりではスピードが足りない感じでしょうか。マイルも世代交代の様相を呈しています。
来週は春の天皇賞。個人的には大好きなレースですので、しっかり当てて儲けていきたいと思います!!
全頭詳細コメント
「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
偏差値1位⑧ロジクライ
川田騎乗時(初騎乗) 浜中(A)→川田(S)乗り替わりは1プラス。重賞成績は1-0-0-0。1600万下OPと2連勝中。3歳のシンザン記念1着以来の重賞挑戦。マイルは4-1-1-2。前走の六甲Sは完勝。
偏差値2位④エアスピネル
武豊騎乗時(4-2-3-4) 相性はかなり良い。ムーア(S)→武豊(S)乗り替わり。重賞成績は3-3-3-5。1600mの重賞は4-3-1-1と安田記念5着以外全て馬券圏内。京都は2-2-1-0と向く。昨年はマイラーズC以降外厩を使っていなかったが、今回は久々に外厩を使用。
偏差値3位⑤サングレーザー
福永騎乗時(2-0-2-0) 相性はかなり良い。重賞成績は1-0-3-1。昨秋はG1G2の王道路線で1,3,3着。馬場不問で末脚を発揮。ポテンシャルは高い。
偏差値4位⑨モズアスコット
ルメール騎乗時(2-1-0-0) 相性は良い。重賞成績は0-1-0-1。デビューから8戦全て0.4秒差以内に好走。距離は1400mよりむしろ1600mが良いか。
偏差値5位①ヤングマンパワー
岩田騎乗時(初騎乗) 石橋(B)→岩田(B)乗り替わり。重賞成績は3-0-3-9。昨年のこのレース3着。前に行って良さが出る馬。乗り方次第。内枠を引けばより良さが出るか。
偏差値6位②ガリバルディ
和田騎乗時(初騎乗) 三浦(C)→和田(B)乗り替わりは1プラス。重賞成績は1-1-1-9。マイル重賞は過去2回好走。開幕週で内枠でも引けば(2017京成杯AH2着のパターン)。
⑭グァンチャーレ
古川騎乗時(1-4-2-5) 相性は良い。池添(B)→古川(D)乗り替わりは2マイナス。重賞成績は1-0-0-6。重賞での好走は3歳のシンザン記念のみ。近走はほぼOP特別のみ出走で好走している。
偏差値8位③べルキャニオン
藤岡佑騎乗時(初騎乗) 石橋(B)→藤岡佑(B)乗り替わり。重賞成績は0-1-0-4。ツメが甘い競馬が多い。乗り方(鞍上)次第。
偏差値9位⑦ダッシングブレイズ
浜中騎乗時(5-0-0-5) 相性は良い。北村宏(C)→浜中(A)乗り替わりは2プラス。重賞成績は1-0-0-9。脚の使い方が難しく乗り方次第。
偏差値10位⑩ブラックムーン
秋山騎乗時(初騎乗) 武豊(S)→秋山(C)乗り替わりは3マイナス。重賞成績は1-0-1-6。重賞での好走はSランク騎手のみ。乗り下がりは痛い。
偏差値11位⑬カデナ
幸騎乗時(初騎乗) 福永(S)→幸(D)乗り替わりは4マイナス。重賞成績は2-0-0-6。現在6連続9着以下。かつての輝きは失せている。
偏差値12位⑥ムーンクレスト
松田騎乗時(0-0-1-2) 石橋(B)→松田(C)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は0-0-0-9。現在5連続8着以下。重賞では厳しい。
偏差値13位⑪ピークトラム
小牧騎乗時(3-1-4-8) 相性は良い。大柿一(C)→小牧(E)乗り替わりは2マイナス。重賞成績は0-1-2-7。JRAから地方へ転厩。
偏差値14位⑫テイエムイナズマ
四位騎乗時(0-0-0-1) 古川(D)→四位(C)乗り替わりは1プラス。重賞成績は1-0-0-15。重賞での好走は2歳時のみ。
展開順偏差値表
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
▼マイラーズC JRA公式データ
▼今日のデータ更新▼
厳選軸馬の該当はありませんでした
★今日のメイン★
それではよろしくお願いします。
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします