大阪杯の出走馬が確定しました!16頭の出走となります。当日はドバイでもワールドカップデーがありますが、出走メンバーの質はわりと高く集まったようです。G1になって2年目のレースです。枠順が確定しました!
大阪杯(G1) 阪神芝2000m 2018年4月1日(日)
全頭詳細コメント
「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
①ミッキースワロー
横山典騎乗時(1-1-0-1) 相性は良い。重賞成績は1-1-0-2。G1は0-0-0-1。菊花賞6着は極悪馬場で参考外。この鞍上であれば関西でも。セントライト記念は2200mで瞬発力を発揮したのでこの距離でも問題はなさそう。
②サトノダイヤモンド
戸崎騎乗時(初騎乗) ルメール(S)→戸崎(S)乗り替わり。重賞成績は5-1-3-2。G1は2-1-2-1。海外を除けば7-1-3-0とデビューから全て馬券圏内。道悪もこなせるが良馬場がベスト。距離は2000~2500mが向く(2400mがベストか)。前走金鯱賞3着はまだ直線で余力があった(脚余す)。キッチリ仕上がれば。鞍上が替わるのは不確定要素高い。
③ヤマカツエース
池添騎乗時(5-1-3-16) 重賞成績は5-0-4-14。G1は0-0-1-7。G1での好走は昨年のこのレース3着のみ。昨年3着は好調期にあった。今年はやや成績落として臨む。
④シュヴァルグラン
三浦騎乗時(初騎乗) ボウマン(S)→三浦(C)乗り替わりは3マイナス。重賞成績は3-3-5-5。G1は1-1-3-3。昨年のJC1着と有馬3着(甚大な不利有り)は明らかにボウマン騎手の腕による。2200m以下の重賞は0-0-1-4と好走は2歳重賞のみ。明らかに距離不足。器用さがないので阪神芝内回りコースはどうか。マイナス要素をかなり多く抱える。
⑤ペルシアンナイト
福永騎乗時(初騎乗) M・デムーロ(S)→福永(S)乗り替わり。重賞成績は2-1-1-3。G1は1-1-0-1。渋馬場は稍重までならこなせるが本来は良馬場の時計勝負向き。前走中山記念5着は出遅れ。距離は1600~2000mがベスト。条件は向くのであとは乗り方次第。
⑥スマートレイアー
四位騎乗時(初騎乗) 武豊(S)→四位(B)乗り替わりは2マイナス。重賞成績は4-5-2-12。G1は0-1-0-9。G1での好走は秋華賞2着のみ。明らかにG1の壁がある。渋馬場は向く。
⑦ゴールドアクター
吉田隼騎乗時(8-0-2-3) 相性は良い。武豊(S)→吉田隼(B)乗り替わりは2マイナス。重賞成績は4-1-2-6。G1は1-1-2-3。2000mは2015年の1000万下以来。距離対応できれば。渋馬場は向く。宝塚記念2着は横山典騎乗。乗り方次第か。
⑧アルアイン
川田騎乗時(0-1-0-0) 前走はテン乗りで京都記念2着。重賞成績は2-2-0-3。G1は1-0-0-2。1800~2200mの重賞は2-2-0-0とベスト距離。前走の京都記念は稍重で2着だったが、ベストはやはり良馬場。
⑨トリオンフ
田辺騎乗時(初騎乗) 川田(S)→田辺(A)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は1-0-0-1。G1は0-0-0-0。小倉大賞典は相手は弱かったが完勝の競馬。充実期にはある状態で初のG1挑戦。
⑩サトノノブレス
幸騎乗時(0-1-0-0) 前走はテン乗りで金鯱賞2着。重賞成績は4-4-4-17。G1は0-1-0-8。G1の2着は3歳時の菊花賞のみ。古馬G1では全て8着以下。前走は超スローで展開恵まれたのと得意な中京コースだった。
⑪ウインブライト
松岡騎乗時(5-2-0-4) 相性は良い。重賞成績は3-1-0-3。G1は0-0-0-2。関西遠征は初。中山が得意で器用。阪神芝内回りコースは向くか。時計速くなると他馬のキレ味には劣る。
⑫ヤマカツライデン
酒井騎乗時(0-0-0-1) 松山(C)→酒井(D)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は0-0-1-7。G1は0-0-0-1。重賞での好走は不良馬場の函館記念3着のみ。渋馬場は向く。
⑬マサハヤドリーム
北村友騎乗時(初騎乗) 和田(B)→北村友(B)乗り替わり。重賞成績は0-0-0-8。G1は0-0-0-1。さすがにG1では厳しい。
⑭ダンビュライト
浜中騎乗時(初騎乗) M・デムーロ(S)→浜中(A)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は1-1-3-4。G1は0-0-1-3。2000mは1-0-2-0と得意。乗り方次第だがこの条件は向く。
⑮スワーヴリチャード
M・デムーロ騎乗時(2-0-0-1) 相性は良い。重賞成績は3-2-0-2。G1は0-1-0-2。明らかに右回りと左回りで走法が異なる。有馬記念では右手前のまま手前を替えずに内側に斜行。先行力も右回りだと発揮されない。大きな課題が残る。
⑯メートルダール
松山騎乗時(初騎乗) 福永(S)→松山(C)乗り替わりは3マイナス。重賞成績は1-3-0-4。G1は0-0-0-0。距離は合うが展開的に後方からのキレ味が発揮できる流れ(騎乗)にならないと力を出せない。重賞での好走は全てG3。
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
▼大阪杯 JRA公式データ
今後の更新予定
3/31(土) 偏差値確定
4/1(日) G1SP 最終予想!
★ダービー卿CT★
▼過去の全重賞結果は▼
それではよろしくお願いします。
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします