G1スペシャル
マイルCSの偏差値が確定しました!偏差値1位はイスラボニータです。やや抜けた偏差値になりました!そしてエアスピネルまでがS判定となっています。
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
重賞偏差値予想表
マイルチャンピオンシップ(G1) 京都芝1600m 2017年11月19日(日)
偏差値はCASIOの協力で作成しています
追切展開あり ⑦⑪⑫
展開★ ⑥⑧⑯
推奨穴馬 ⑩
厳選軸馬 ⑫
全頭詳細コメント
メリットは青、デメリットは赤で表示
偏差値1位⑫イスラボニータ
ルメール騎乗時(1-4-1-1) 相性はかなり良い。重賞3着以内15回。道悪はこなせる。距離は1600mがベスト。安田記念は5,8着でマイルCSは3,2着。京都芝は1-1-1-0と得意。
偏差値2位⑪エアスピネル
ムーア騎乗時(初騎乗) 武豊(A)→ムーア(S)乗り替わりは1プラス。重賞3着以内8回。1600mは4-2-1-1。道悪はかなり得意。4走前のマイラーズCから外厩不使用。前走の富士Sは道悪なので乗り切ったが、良馬場だと不安はある。
偏差値3位⑦レッドファルクス
C・デムーロ騎乗時(初騎乗) M・デムーロ(S)→C・デムーロ(A)乗り替わりは1マイナス。重賞3着以内6回。香港12着以外は7連続3着以内。この馬の爆発的なキレはM・デムーロによるものか、他の騎手でも発揮できるかは今回わかる。前走は内有利を覆す破格のキレ味を見せた。
偏差値4位⑱ペルシアンナイト
M・デムーロ騎乗時(1-1-1-1) 相性は良い。重賞3着以内3回。道悪は向かず良馬場でのキレ勝負で本領発揮。距離は1600~2000mが向く。デビューから皐月賞までは6連続3着以内が続いていた。ダービー7着は距離、富士S5着は道悪と確かな敗因はある。
偏差値5位➃サングレーザー
福永騎乗時(2-0-0-0) 相性は良い。C・デムーロ(A)→福永(S)乗り替わりは1プラス。重賞3着以内2回。前走スワンS1着は道悪と内枠が向いたか。現状では1400~1600mが適正距離。
偏差値6位⑤サトノアラジン
川田騎乗時(3-1-0-5) 重賞3着以内9回。良馬場のキレ勝負で本領発揮。昨年のこのレースは斜行受けるも0.3秒差5着。道悪は向かない。ペースは上がった方がより良い。
⑩クルーガー
シュタルケ騎乗時(初騎乗) 内田博(B)→シュタルケ(S)乗り替わりは2プラス。重賞3着以内3回。前走富士S3着は内田博騎手効果で道悪をこなした。本来なら良馬場の方が良いか。休養続きでまだこの馬の真価は発揮されていないかも。
偏差値8位⑬グランシルク
田辺騎乗時(1-0-0-1) 重賞3着以内5回。道悪はこなせるが本質的には京成杯AHのようにキレ勝負が命。ペース上がると持ち味が出る。スローや道悪だとジリジリ届かない事が多い。
偏差値9位⑭ガリバルディ
岩田康騎乗時(0-0-0-1) 重賞3着以内3回。後方タイプで良馬場で展開ハマれば。道悪は向かない。
偏差値10位③ヤングマンパワー
石橋脩騎乗時(0-0-0-2) 過去2戦を見る限りこの馬の良さを出す騎乗はできていない。重賞3着以内6回。G1G2は0-0-1-5とやや格が足りないか。
⑥ダノンメジャー
北村友騎乗時(1-0-0-0) 武豊(A)→北村友(B)乗り替わりは1マイナス。重賞3着以内1回。重賞は9連続5着以下。
⑨レーヌミノル
和田騎乗時(初騎乗) 池添(B)→和田(B)乗り替わり。重賞3着以内5回。道悪は得意。前走秋華賞は距離が長かった。本質的には1600m以下が理想。距離短縮のここは注意。
偏差値13位➁アメリカズカップ
松山弘騎乗時(1-0-0-0) 重賞3着以内1回。前走はテン乗りでOP特別を勝利(不良馬場)。道悪はかなり得意。良馬場の切れ勝負は劣る。
偏差値14位⑯ウインガニオン
津村騎乗時(3-1-0-3) 相性は良い。重賞3着以内2回。現在重賞2連続連対中。前に行ってバテない強みはある。ペース速くなるとダメ。
偏差値15位①ブラックムーン
アッゼニ騎乗時(初騎乗) 戸崎圭(S)→アッゼニ(A)乗り替わりは1マイナス。重賞3着以内1回。後方からキレ活かすも1線級相手だとスピードが足りない。道悪は向かない。
偏差値16位⑧マルターズアポジー
武士沢騎乗時(5-0-3-9) 重賞3着以内4回。過去23戦中21回が4コーナー先頭。先頭に立てなかった時は17,11着。前に行って展開ハマった時は勝利。1着か4着以下の極端タイプ。
⑰ジョーストリクトリ
武豊騎乗時(0-0-0-3) 荻野極(D)→武豊(A)乗り替わりは3プラス。この鞍上とは馬の適性が合ってない可能性あり。重賞3着以内1回。キレるタイプではないので前につけて粘る競馬が理想。
偏差値18位⑮ムーンクレスト
藤岡佑騎乗時(1-0-1-3) 荻野極(D)→藤岡佑(B)乗り替わりは2プラス。重賞3着以内なし。重賞は6戦して全て5着以下。
展開順偏差値表
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
今週から芝はB→Cコースに変更。先週はインが有利だったが、荒れた芝に人工的に補正をかけて(砂でもまいたか)のもの。土曜の結果はやや差しが有利。Cコースに替わりイン有利はあまり無くなったと考えるのが無難。偏差値上位はズラリと真ん中から後方。前に行く展開★は考慮してもよいと思われるが、中段の実力馬が能力を発揮する流れになりそう。土曜は重馬場で、日曜は良まで回復してもやや時計かかりそう。良馬場ベストの馬にはやや不安が残る。
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
★明日のデータ更新
イスラボニータが厳選軸馬(S鉄板馬)に該当しました!
「重賞資産運用実験室(仮)」
最終予想としてオリジナル買い目で運用していきます(1R20,000円)
レース当日午前11時くらいまでに更新します。
今後の更新予定
11/19(日) 最終予想!
▼マイルCS JRA公式データ
データ分析:マイルチャンピオンシップ 今週の注目レース JRA
競馬最強の法則12月号にこのブログが紹介されました!
★明日のメイン★
それではよろしくお願いします。
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします