夏の名物重賞「アイビスサマーダッシュ」です。新潟の直線1000mでおこなわれます。
過去記事はこちら
▼アイビスサマーダッシュ 重賞偏差値予想 偏差値確定 - 馬券生活✩競馬で生きていく
▼アイビスサマーダッシュ(G3) 枠順・外厩 確定 - 馬券生活✩競馬で生きていく
▼クイーンステークスはこちら
レース当日7/31の各データの更新はこちら
アイビスサマーダッシュ(G3) 新潟芝1000m 2016年7月31日(日)
スポンサーリンク
外厩データはJRDV.sp
[ 出走馬 全頭解説 ] ★5段階評価(最大★★★★★)
偏差値12位 35.3 ⑦ファンデルワールス ★
西田騎乗時(初騎乗) 重賞は初挑戦。1000万下条件も未勝利。追切▽。さすがにここは
厳しいでしょう。
12位 35.3 ⑩ブライトチェリー ★+
杉原騎乗時(初騎乗) 重賞初挑戦。新潟の直線1000mは1600万下ですが好走歴あり。外
厩あり。トーンは上がらず。厳しいでしょう。
11位 40.4 ②ヤサカオディール ★
的場勇騎乗時(3-0-0-16) 重賞は2ケタ着順のみ。OPに入って苦戦が続いています。追
切△。買える材料はありません。
10位 43.0 ①ヤマニンプチガトー ★★+
村田騎乗時(1-0-0-5) 重賞の好走歴はなし。展開★がつきました。外厩もあり。しかし
最内枠となりました。まあどうしても抑えたければ買ってもいいかもしれません。
9位 44.3 ⑤マイネルエテルネル ★★
柴田大騎乗時(2-1-0-5) 重賞は小倉2歳S1着、デイリー杯2歳S3着。外厩あり。偏差値
なりに評価するという感じですね。特に強調材料はありません。
8位 46.8 ⑨サトノデプロマット ★★★
柴田善騎乗時(1-0-0-0) ダートをメインに使われてきました。芝では1600万下1着時に
ネロに勝っていますね。芝の重賞は好走歴なし。外厩あり。騎手との相性は良いです
ね。ここで人気になっているネロに勝っている事も良いです。今まででてきた馬の中で
は穴の要素があります。抑えてもいいでしょうね。
7位 49.4 ⑧フレイムヘイロー ★★★
木幡巧騎乗時(0-0-0-1) 重賞の好走歴はなし。OPの韋駄天S(新潟1000m)1着あり。中4
週で外厩を使っているのはプラスです。悪くはないですね。
6位 52.0 ⑪アットウィル ★★★
蛯名正騎乗時(1-0-0-1) 重賞の好走歴なし。OPは2歳時の1着があります。騎手厩舎レ
ベルは良いです。ただしそれ以外の推せる要因はないです。偏差値なりの評価が妥当な
ところです。
5位 53.3 ⑫アースソニック ★★★+
石橋脩騎乗時(0-0-0-2) 昨年のこのレース3着。他にも京阪杯1着(2013)3着(2015)、函館
SS3着があります。この新潟芝1000mの条件は合いますね。追切展開あり。偏差値上位
の馬が崩れればチャンスもあるかもしれません。
4位 59.7 ③ローズミラクル ★★★★
吉田隼騎乗時(1-0-1-0) 重賞は初挑戦ですが、前走はOPの韋駄天S(新潟芝1000m)3着
でした。追切外厩あり。ここは好勝負できそうです。ただし上位の馬が手ごわいのでこ
の馬まで順番が回ってくるのか。それだけですね。
3位 61.0 ⑥プリンセスムーン ★★★★+
北村友騎乗時(3-0-0-1) 重賞は初挑戦。前走でOPの韋駄天S(新潟芝1000m)1着。ロー
ズミラクルのアッパーバージョンといった感じです。追切展開外厩あり。騎手レベルは
Cですが、この馬との相性は良いです。非常に安定感があります。マイナス要素はいっ
さいありませんね。
2位 62.3 ⑬ネロ ★★★★★
内田博騎乗時(2-4-1-3) 重賞はそこそこ好走するのですが、まだ3着以内はありませ
ん。前走は韋駄天S2着。結局韋駄天Sの1~3着馬がここで有力馬になっています。追切
展開外厩あり。枠のぶんだけプリンセスムーンやローズミラクルよりも有利ですね。結
局開幕週とはいっても外枠有利なのは間違いありません。やはり③や⑥よりも3着以内
の可能性は高いでしょう。
1位 67.4 ④ベルカント ★★★★★
M・デムーロ騎乗時(1-0-0-0) 重賞は昨年のこのレースを含む4勝を挙げています。前走
のCBC賞は3着でしたがここで「M・デムーロ」に乗り替わり。大きなプラスです!追切
展開あり。中3週なので外厩は使えませんでしたが、明らかにここを狙ってきている感
じがあります。「厳選軸馬」の「S鉄板馬」に該当しています。ここは圧倒的大本命で
しょう。完全に勝ち負けの馬です。
アイビスサマーダッシュ最終予想
◎ベルカント
〇ネロ
▲プリンセスムーン
注ローズミラクル
スポンサーリンク
完全に1強プラス3という感じです。この計4頭で馬券を組み立てていけば良いでしょ
う。あと穴で買うとしたらサトノデプロマットでしょうか。アースソニックは抑えても
構いません。
馬券は
3連複④→③⑥⑬の3点がメインです。
あと3連単④1着固定の③⑥⑬流しの6点。
穴で3連複④⑨2頭軸流しで相手は③⑥⑬の3点。
3連単
④→⑨→③⑥⑬
④→③⑥⑬→⑨
この6点ですね。アースソニックは私は買いませんが、保険で抑えても良いと思いま
す。
[ 馬券生活 公式3連複買い目 ]
3連複
④→③⑥⑪⑫⑬ 10点
これはほぼ自動的に買い目が決まります。
④→⑬→⑥で決着!
一番堅いところで決まりましたね。ベルカントはスタートして上手く外に持ち出せたの
が勝因でしょう。ネロは大外だったので一番有利に進められましたね。
公式買い目は的中ですが、マイナスです。これは仕方ないですね。
最終予想も的中ですが、3連単でも18倍しかつかなかったですね。ここは本命にガツン
といくレースだったかもしれません。個人的には③ローズミラクルが3着だったら良か
ったのですが仕方ないですね。
今までのブログ開始から重賞のトータルの収支は(2016年2月27日~)
[ 馬券生活 公式3連複買い目 ]
53レース中18レース的中(的中率34.0%)
投資金額63,200円 回収金額156,980円
回収率248.4% 純利益93,780円
それではよろしくお願いします。
スポンサーリンク
ランキングにご協力下さい
ブログの更新スケジュールについて
月曜(18時頃) 偏差値的重賞回顧
先週おこなわれた重賞を回顧します
火曜(18時頃) 「厳選軸馬」「新偏差値表」 結果編
先週の厳選軸馬と新偏差値表の結果を振り返ります
木曜(18時頃) 今週の重賞出走馬確定
重賞の出走馬を全頭外厩付きで発表します
金曜(21時前後) 「厳選軸馬」「新偏差値表」土曜版
土曜の厳選軸馬と新偏差値表の更新です
土曜(朝10時前後) 「今日のレース」
当日のポイントや結果を更新していきます
(21~22時前後) 「厳選軸馬」「新偏差値表」日曜版
日曜の厳選軸馬と新偏差値表の更新です
日曜(朝10時前後) 「今日のレース」
当日のポイントや結果を更新していきます
※重賞がある場合は
レース前日(金or土)18時前後 「重賞偏差値予想(偏差値確定版)」
重賞を偏差値(完全無料指数)で予想していきます
レース当日朝9時前後 「全頭徹底解説」
出走全馬を解説しより深く序列をつけていきます
※G1の場合はイレギュラーで「G1スペシャル」大特集します
スポンサーリンク
それから、最後にこのブログでの私の競馬への考え方に深く関わっているサイト等を紹介します。
競馬に関するほぼあらゆるデータが集まっています。初めはリアルタイムでのパドック
情報配信に興味があったのですが、「能力」「展開」「調教」「騎手」「厩舎」「オッ
ズ」「パドック」「外厩」等、あらゆるものが指数化されています。
アナログなものもデジタルに変換している感じですね。
▼馬券裁判“本人”が初めて明かす! 「馬券裁判 ─競馬で1億5000万円儲けた予想法の真実─」
実際に競馬で1億円以上を稼いで馬券裁判になった「卍氏」の競馬に関する考え方が記
載された本です。私がこのブログで「偏差値」を開発して発表するきっかけになったの
がコレです。色々なデータを組合せて自分独自の指数を作成していく。実際に競馬で稼
いだという事実があるので重みが違います。もちろん指数だけではなく、馬券の買い方
がいかに重要かという事がハッキリわかります。
※「卍氏」の新刊が2016年7月29日発売です!
「外厩」といったらコレです。外厩という競馬新聞にも載っていない制度。これがいか
にJRA競馬を攻略するのに必要かがわかります。賞金の高い高額条件の重賞(とくにG1)
がなぜ外厩使用馬で埋め尽くされるのか・・・
このブログの「重賞偏差値予想表」に外厩データが入っている理由の一つです。
▼書籍版競馬王 2016年 07 月号 ▼Kindle版競馬王 2016年07月号 [雑誌]
こちらもかなり長いあいだお世話になっています。昔は月刊誌だったのですが、現在は隔月刊で発刊となっています。