札幌では夏の牝馬限定重賞「クイーンステークス」です!
チェッキーノが枠順確定前に出走取消したのは残念でしたが、13頭で争われます。
過去記事はこちら
▼クイーンステークス 重賞偏差値予想 偏差値確定 - 馬券生活✩競馬で生きていく
▼クイーンステークス(G3) 枠順・外厩 確定 - 馬券生活✩競馬で生きていく
▼アイビスサマーダッシュはこちら
レース当日7/31の各データの更新はこちら
クイーンステークス(G3) 札幌芝1800m 2016年7月31日(日)
スポンサーリンク
外厩データはJRDV.sp
[ 出走馬 全頭解説 ] ★5段階評価(最大★★★★★)
偏差値13位 28.5 ⑤カトルラポール ★
菱田裕騎乗時(初騎乗) 3歳馬。重賞は2ケタ着順のみ。1000万下でも苦戦中。さすがに
ここは厳しいか。
12位 36.2 ⑨ノットフォーマル ★
柴山雄騎乗時(初騎乗) 重賞はフェアリーS1着。最近は2ケタ着順が続く。1600万下に
降級も状況は変わらず。追切▽。厳しそう。
11位 43.9 ①ダンツキャンサー ★★
勝浦騎乗時(初騎乗) 前走でOPの安土城S2着。重賞は入着歴なし。追切外厩印あり。前
走の好走をどう取るか。札幌での勝ち星有り(1000万下)。そこまで推せる要因なし。
9位 46.9 ⑧ロッテンマイヤー ★★★
池添騎乗時(初騎乗) 3歳馬。OPの忘れな草賞1着、クイーンC3着あり。追切展開外厩
と印有り。推せる要因はかなりあります。キャリアの少なさが偏差値の伸びにつながら
なかったか。偏差値9位ですが人気は上位。このブログ的には危ない人気馬です。消せ
る要因としては池添学厩舎。昨年は11-11-6-59(芝のみ) 複勝率32.2%でしたが今年は5-
3-3-70 複勝率13.6%と大幅に成績が落ちています。積極的には買いたくない馬です。
9位 46.9 ⑩マイネグレヴィル ★★★+
丹内騎乗時(0-1-1-1) 重賞は札幌2歳S、フラワーC2着あり。紫苑S3着。札幌2歳S2着
の時は函館競馬場での開催でした。条件戦で札幌は2着2回。中3週で外厩使いは大幅プ
ラスです!人気面を考えるならロッテンマイヤーよりもこちらを買ってみたいですね。
抑えてみましょう。
7位 48.5 ④レッドリヴェール ★★★
ティータン騎乗時(初騎乗) 阪神JF、札幌2歳S1着。桜花賞、クイーンS2着。昨年のこ
のレース2着ですが、最近はずっと2ケタ着順続き。厩舎と外厩は良いです。ティータン
は短期免許は今週までです。最後にちょこっと賞金を稼いでいきそうな気はします
が・・・悪くはないと思います。
7位 48.5 ⑫メイショウスザンナ ★★★
大野騎乗時(0-0-1-1) フラワーC2着、ターコイズS、福島牝馬S、中山牝馬S3着あり。
外厩あり。悪くはないと思いますが、そこまで推せる要素もないでしょうか。可もなく
不可もなし。偏差値なりには走ると思います。
5位 53.1 ②マコトブリジャール ★★★+
四位騎乗時(0-0-0-3) 前走の福島牝馬Sを15番人気で1着でした。追切外厩あり。前走を
マグレと取るか・・・しかし実際にここで人気になっているシャルールに勝っていま
す。偏差値なりに評価しましょう。抑えですね。
5位 53.1 ⑦ナムラアン ★★★
三浦皇騎乗時(初騎乗) 重賞は前走のマーメイドS9着のみ。展開★あり。しかし中6週
で外厩を使っていないのはマイナスです。プラスマイナスゼロといった感じです。微妙
なところですね・・・
4位 54.6 ⑬リラヴァティ ★★★★
松若風騎乗時(2-0-0-1) 重賞はマーメイドS1着、福島牝馬S2着、フェアリーSとチュー
リップSとローズS3着があります。外厩あり。前走で復活した感じが受け取れます。実
績から考えてもここは好勝負できるでしょう。前走この騎手で重賞を勝っているので、
騎手もマイナスとは考えなくていいでしょう。
3位 60.8 ③テルメディカラカラ ★★★★+
ルメール騎乗時(初騎乗) 重賞はローズS10着のみ。展開外厩あり。ここで「武士沢」
から「ルメール」に乗り替わりです。これはかなりプラスでしょう。条件戦で着実に力
をつけてきて、ルメールで重賞を取りに来たと考えてもいいかもしれません。ここは好
勝負できるでしょう。
2位 63.8 ⑪シャルール ★★★★★
横山典騎乗時(1-1-1-1) 重賞は福島牝馬S2着。前走はG1だったので仕方ないかもしれ
ません。追切展開外厩あり。ここは勝ち負けです。マイナス要素はありません。偏差値
通りに評価できるでしょう。
1位 65.4 ⑥ウインプリメーラ ★★★★★
福永騎乗時(1-1-0-0) 重賞は今年に入って、京都金杯1着、京都牝馬Sと阪神牝馬S3着と
崩れていません。追切展開外厩あり。現在絶好調の福永騎手というのも頼もしいです
ね。ブログ的に見ても全く死角はありません。馬券的な軸として最も信頼できるでしょ
う。少なくとも3着は外さないでしょう。
▼クイーンステークス最終予想
◎ウインプリメーラ
〇シャルール
▲テルメディカラカラ
注リラヴァティ
穴マコトブリジャール、マイネグレヴィル
スポンサーリンク
完全に馬券の軸は「ウインプリメーラ」です。
3連複⑥→③⑪⑬の3点が大本線です。
馬連ワイドの⑥⑪も抑えます。
穴も抑えた
3連複⑥→②③⑩⑪⑬の10点まででいいでしょう。
⑥⑪の絡みは厚く買ってもいいかもしれません。
[ 馬券生活 公式3連複買い目 ]
3連複
⑥→②③⑦⑪⑬ 10点
これはほぼ自動的に買い目が決まります。
②→⑪→①で決着!
残念ながら偏差値1位の⑥ウインプリメーラは馬群に沈んでしまいました。1着と2着の
馬は公式、最終予想ともに買い目に入っていたのでもったいなかったですね。
今までのブログ開始から重賞のトータルの収支は(2016年2月27日~)
[ 馬券生活 公式3連複買い目 ]
53レース中18レース的中(的中率34.0%)
投資金額63,200円 回収金額156,980円
回収率248.4% 純利益93,780円
それではよろしくお願いします。
スポンサーリンク
ランキングにご協力下さい
ブログの更新スケジュールについて
月曜(18時頃) 偏差値的重賞回顧
先週おこなわれた重賞を回顧します
火曜(18時頃) 「厳選軸馬」「新偏差値表」 結果編
先週の厳選軸馬と新偏差値表の結果を振り返ります
木曜(18時頃) 今週の重賞出走馬確定
重賞の出走馬を全頭外厩付きで発表します
金曜(21時前後) 「厳選軸馬」「新偏差値表」土曜版
土曜の厳選軸馬と新偏差値表の更新です
土曜(朝10時前後) 「今日のレース」
当日のポイントや結果を更新していきます
(21~22時前後) 「厳選軸馬」「新偏差値表」日曜版
日曜の厳選軸馬と新偏差値表の更新です
日曜(朝10時前後) 「今日のレース」
当日のポイントや結果を更新していきます
※重賞がある場合は
レース前日(金or土)18時前後 「重賞偏差値予想(偏差値確定版)」
重賞を偏差値(完全無料指数)で予想していきます
レース当日朝9時前後 「全頭徹底解説」
出走全馬を解説しより深く序列をつけていきます
※G1の場合はイレギュラーで「G1スペシャル」大特集します
スポンサーリンク
それから、最後にこのブログでの私の競馬への考え方に深く関わっているサイト等を紹介します。
競馬に関するほぼあらゆるデータが集まっています。初めはリアルタイムでのパドック
情報配信に興味があったのですが、「能力」「展開」「調教」「騎手」「厩舎」「オッ
ズ」「パドック」「外厩」等、あらゆるものが指数化されています。
アナログなものもデジタルに変換している感じですね。
▼馬券裁判“本人”が初めて明かす! 「馬券裁判 ─競馬で1億5000万円儲けた予想法の真実─」
実際に競馬で1億円以上を稼いで馬券裁判になった「卍氏」の競馬に関する考え方が記
載された本です。私がこのブログで「偏差値」を開発して発表するきっかけになったの
がコレです。色々なデータを組合せて自分独自の指数を作成していく。実際に競馬で稼
いだという事実があるので重みが違います。もちろん指数だけではなく、馬券の買い方
がいかに重要かという事がハッキリわかります。
※「卍氏」の新刊が2016年7月29日発売です!
「外厩」といったらコレです。外厩という競馬新聞にも載っていない制度。これがいか
にJRA競馬を攻略するのに必要かがわかります。賞金の高い高額条件の重賞(とくにG1)
がなぜ外厩使用馬で埋め尽くされるのか・・・
このブログの「重賞偏差値予想表」に外厩データが入っている理由の一つです。
▼書籍版競馬王 2016年 07 月号 ▼Kindle版競馬王 2016年07月号 [雑誌]
こちらもかなり長いあいだお世話になっています。昔は月刊誌だったのですが、現在は隔月刊で発刊となっています。